X



トップページ将棋・チェス
1002コメント561KB
豊島将之 Part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 3e42-jVJq)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:03:24.68ID:fzdF3Bt60
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
レーティング帝王 豊島将之のタイトル奪取を生暖かく応援するスレです。
豊島よ! 藤井聡太のライバルとして、将棋界の発展のために、タイトルを奪取するべし!

http://www.shogi.or.jp/player/pro/264.html 将棋連盟HPのプロフィール
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%B0%86%E4%B9%8B Wikipedia
生年月日 1990年4月30日生 出身地 愛知県一宮市
師匠 桐山清澄九段門下
順位戦 A級(2017年度から)
※前スレ 豊島将之 Part25 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1523743488/

<豊島タイトル獲得の応援歌>
”豊島の夢と努力の物語は続く
君は夢を追い続けてきた 努力が報われず 不安になって
誰よりも転んで 誰よりも泣いて誰よりも君は 立ち上がってきた
君が立ち上がるかぎり
君は、まだ強くなれる
https://www.nhk.or.jp/olympic/topics/20180105001.html
NHK放送テーマソングは「サザンカ」 | NHKピョンチャンオリンピック
https://www.uta-net.com/movie/242521/

”豊島 まだ まだ まだ やれるよ
急ぎすぎて 見失う事もあるよ 仕方ないずっと見守っているから
あなたの笑顔に 何度助けられただろう ありがとう ありがとう Best Friend
https://www.uta-net.com/song/13241/
歌手:Kiroro 作詞:玉城千春 作曲:玉城千春 Best Friend
https://www.uta-net.com/song/13241/

次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を
三行重ねて立てて下さい(一行は見えなくなるため)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0574名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:07:10.94ID:HgWvDHI10
>>568-570
ぼやき名人さま、ありがとう〜!(^^
0575名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:18:54.35ID:HgWvDHI10
>>573
聡太7段が
夜9時のNHKニュースに間に合ったね(^^;
0576名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:04:27.09ID:HgWvDHI10
>>573

棋譜並べ&ソフト解説動画です(^^;
https://www.youtube.com/watch?v=gT6pos_hWSQ
2018 05 18 竜王戦 船江恒平六段vs 藤井聡太六段 将棋棋譜データベース 2018/05/18
0577名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:13:57.73ID:HgWvDHI10
>>576
追加(^^;
https://www.youtube.com/watch?v=n68-L_C5UxQ
将棋 棋譜並べ ▲船江恒平六段 △藤井聡太六段 第31期竜王戦5組ランキング戦 「技巧2」の棋譜解析 No.1951 角換わり棒銀

徹底解説!将棋の定跡
2018/05/18 に公開
開始日時:2018/05/18 10:00
終了日時:2018/05/18 20:57
棋戦:第31期竜王戦5組ランキング戦
持ち時間:5時間
場所:関西将棋会館
手合割:平手 
先手:船江恒平六段
後手:藤井聡太六段
戦型:角換わり棒銀
0579名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:12:45.13ID:HgWvDHI10
>>576

そう言えば、「将棋棋譜データベース」には、最後にソフトとの一致率の表があるんだったね(^^
船江 36%に対して、藤井69%だって(^^;
これ、実力の差かな?(^^
https://youtu.be/gT6pos_hWSQ?t=300
0580名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:28:27.79ID:HgWvDHI10
>>550

アユムさんも、藤井聡太の竜王奪取説を言っているね。「厳しいが、ありえる」と(^^;
https://www.youtube.com/watch?v=dc7OWgmWWPo
藤井聡太六段対船江恒平六段ハイライト 七段昇段なるか!? 第31期竜王戦5組ランキング戦ハイライト

元奨励会員アユムの将棋実況
2018/05/18 に公開
詰将棋選手権優勝経験者同士の終盤力対決となりました。
また、船江六段は「藤井キラー」で知られる井上慶太九段門下でもあります。果たして結果は・・・
0581名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:37:40.10ID:HgWvDHI10
>>580

下記は、ほぼ1年前(2017年6月)のアユムさんの予言だが
1年経って振り返ってみると、ほぼ的中していると思う

豊島よ、ヒューリックがんばれよ(^^;
https://www.youtube.com/watch?v=2BrnZ5gLFsg
何故藤井四段だけがこんなにも勝つの?という問いに明快に答えます

元奨励会員アユムの将棋実況
2017/06/28 に公開
デビュー29連勝を果たした藤井聡太四段の快挙に沸く日本列島ですが、一方で「中学生にいいようにやられて情けない」というような意見もちらほら聞くようになりました。その答えを解くカギは「ソフト」にあると思います。その辺を自分なりに説明してみました。
0582名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:49:18.42ID:HgWvDHI10
>>581
因みに、これ
豊島2位がたくさん出てくるね(^^;
今年度のヒューリックがんばれ〜!(^^;
https://www.youtube.com/watch?v=36aV_viliSc
藤井聡太六段記録部門4冠達成! 各部門歴代1位の棋士との比較&考察

元奨励会員アユムの将棋実況
2018/03/13 に公開
藤井聡太六段が対局数、勝数、勝率、連勝で何れも2017年度1位に
なることが確定しました。ということで、今年度2位以下の棋士との比較、各部門歴代1位の棋士との比較&考察してみました。
0583名無し名人 (ワッチョイ 76e8-Nxuz)
垢版 |
2018/05/19(土) 06:15:50.47ID:Er27gfob0
元奨とか落ちこぼれじゃん。
真剣師でもやってろや
0584名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:31:55.09ID:Bq7Ps7A60
>>583
元奨とか落ちこぼれって、”瀬川 晶司(せがわ しょうじ”か?(^^
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%80%AC%E5%B7%9D%E6%99%B6%E5%8F%B8
瀬川 晶司(せがわ しょうじ、1970年3月23日 - )

21歳で奨励会三段リーグに入る。三段リーグには1992年から4年8期在籍していたが、最も高順位だったのは第16回(1994年後期)で、前半は8勝1敗と好調だったが年齢制限で後が無い勝又清和に敗れてから失速した末の8位であった(勝又は2位で四段昇段を果たす)
結局昇段はかなわず、第18回(1995年後期)を最後に年齢制限(26歳)で退会。三段リーグの通算成績は72勝72敗の勝率5割であった。

人物・エピソード
・瀬川の自伝的小説である「泣き虫しょったんの奇跡」がWOWOW FILMS制作で映画化されることとなり[14]、瀬川自身も主演の松田龍平、友人かつライバル棋士役の野田洋次郎に将棋の技術指導を行っている[15]。

著書
・泣き虫しょったんの奇跡(2006年4月、講談社、ISBN 4-06-213329-6)- 全国読書感想文コンクール 高等学校の部 課題図書(2007)
・泣き虫しょったんの奇跡 完全版 <サラリーマンから将棋のプロへ> (2010年2月、講談社文庫、ISBN 978-4-06-276582-4)
0586名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:46:48.32ID:Bq7Ps7A60
>>585
>もっと評価されていい実況者だと思うなあ
>これからも頑張って下さい?

アユムちゃんは、純粋な将棋の棋力という意味では、プロより劣るかもしれないが
日本将棋連盟の外からの視点が、新鮮で貴重だと思う
とくに、遠慮無く将棋を駆使した解析とかね
プロだと、ふつうは「将棋ソフトで検討させました」て、”そんなこと、とてもいえね〜”でしょう?
そこを、ずばっと、「将棋ソフトで検討させました」という信頼感が、素晴らしいよね(^^;
0587名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:47:42.85ID:Bq7Ps7A60
遠慮無く将棋を駆使した解析→遠慮無く将棋ソフトを駆使した解析
な(^^;
0588名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:52:01.89ID:Bq7Ps7A60
>>575
昨晩のNHK9時のニュースを皮切りに
民放を含めて、朝のワイドショーでも、「藤井、藤井」の連呼です(^^;
0589名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:54:26.24ID:Bq7Ps7A60
豊島なんて、NHKのニュースで取り上げられたことないんじゃない?(^^;
豊島が将棋界のスターとすれば、藤井聡太は将棋界のスーパースターです!(^^;
0590名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:55:11.73ID:Bq7Ps7A60
だから、豊島もタイトルを取って、大スターになりましょう〜!(^^/
0591名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:55:57.92ID:Bq7Ps7A60
セイノッ ⊂(^・^)⊃フレー \(~0~)/フレー とよし〜!
0592名無し名人 (ワッチョイ 6e70-vsZR)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:31:57.49ID:MQ8TYDiJ0
>>589
車将棋
0593名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:03:13.76ID:Bq7Ps7A60
>>592
ああ、これ?(^^
https://shogi1.com/real-car-shogi-habu/
将棋ワンストップ・ニュース リアル車将棋は羽生善治名人が勝利。ニコ生アンケートで高評価、NHKニュースも伝える 2015/2/8

2015年2月8日に開催された電王戦×トヨタ リアル車将棋は、後手の羽生善治名人が豊島将之七段を破り勝利を収めました。

空前のスケールで開催されたこのリアル車将棋。ニコニコ生放送での視聴者は40万人を超え、NHKの7時のニュース(NHKニュース7)でもとりあげられるなどしました。

朝から異様な盛り上がり
ドワンゴとトヨタが主催したこのイベント、ニコニコ生放送の将棋番組で散々宣伝したこともあって、朝10時の開始からとにかく異様な盛り上がりを見せました。ニコ生へ入場する人が多く、入場画面では一時エラーの表示も出ました。

次々に入場するトヨタのクルマたち、振り駒をする古田敦也さん、大盤解説をする男性棋士たち、羽生・豊島両陣営からレポートをしたり聞き手をする女流棋士のみなさん、自動車業界からの豪華なゲストたち・・・・。出演者はこちらを参照
https://shogi1.com/real-car-shogi-autosport/

ニコ生のコメントも大変多かったように思います。

急遽出演したという将棋連盟の谷川浩司会長も含め、とんでもない顔ぶれでした。

NHKニュース7もとりあげる
NHKのニュース7がこのリアル車将棋をとりあげました。短い時間でしたが、アナウンサーが「スケールの大きな将棋です」と伝え、羽生さんが「3四歩」と指して、車が動くところを早回しで紹介していました。さらにニコ生のコメントが西武ドームのスクリーンに流れるところも伝えられました。

そして「この勝負、今夜8時頃に決着が付く見通しです」とアナウンスされました。

その後、ニコ生では「NHKから来た」というコメントが複数流れるなど、ニュースで扱ってくれた効果もあって視聴者数は伸びたようです。

突然の終局
将棋としては、豊島将之七段の攻めを羽生善治名人が受ける展開に。しかし、隙を逃さず攻めに出た羽生名人が一瞬のうちに寄せ(頓死に近かったかも)、勝利を収めました。

94手ということで、角換わり腰掛け銀にしては短い手数だと思います。懸念された持ち時間は、二人ともまだたっぷり30分以上は残していました。
0594名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:04:49.41ID:Bq7Ps7A60
>>593

なんかな〜(^^
主役は車と羽生で、豊島は”刺身のつま”扱いでは?(^^;
0595名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:05:42.35ID:Bq7Ps7A60
>>594
やっぱ、トヨシマはタイトルとらなアカンよ!(^^;
0596名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:09:14.50ID:Bq7Ps7A60
>>594
ひょっとしたら、棋士で”トヨタ”名の人がいなくて、類似の”トヨシマ”だったのか? それとも、愛知つながりか? ともかく、勝利者になれば、もっと”トヨシマ”主役の報道になったろうに〜!(^^;
0597名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:09:34.47ID:Bq7Ps7A60
やっぱ、トヨシマはタイトルとらなアカンよ!(^^;
0598名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:10:57.64ID:Bq7Ps7A60
がんばれトヨシマ!(^^;
0599名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:44:41.54ID:Bq7Ps7A60
>>596

将棋棋士一覧画面でで、”豊田”の検索をかけたが、ヒットなし(^^
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E6%A3%8B%E5%A3%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
将棋棋士一覧

棋士番号のある棋士
棋士番号のある将棋棋士の一覧。

264 豊島将之 とよしま まさゆき 八段 大阪 桐山 1990年4月30日 28歳 2007年4月1日 16歳11月
307 藤井聡太 ふじい そうた 七段 愛知 杉本昌 2002年7月19日 [56] 15歳 2016年10月1日 14歳2月 [56]

棋士番号のない棋士
棋士番号のない棋士(棋士番号制度以前に死去または退会)の一覧。

日本将棋連盟発足以前の棋士も含む。

阪田三吉 [65] さかた さんきち 追贈 名人 王将 大阪 (小林東)[66] 1870年7月1日 1946年7月23日 76
山田道美 やまだ みちよし 追贈 九段 八段 愛知 金子 1933年12月11日 1951年 18歳? 現役死去 1970年6月18日 36
0600名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:51:04.22ID:Bq7Ps7A60
>>599

山田 道美先生
愛知県出身のタイトル獲得者
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E9%81%93%E7%BE%8E
山田 道美(やまだ みちよし、1933年12月11日 - 1970年6月18日)は昭和期の将棋棋士。
金子金五郎九段門下。愛知県名古屋市出身。

棋歴
1964年初参加のA級順位戦で優勝し、第24期(1965年)名人戦で大山康晴に挑戦。打倒大山に激しい闘志を抱いていたが1-4で敗退。再度大山に挑んだ第15期王将戦でもフルセットの末に敗れる。

3度目の挑戦となった1967年第10期棋聖戦で大山を下し、初タイトルを獲得。半年後の第11期棋聖戦で、中原誠の挑戦を退けて防衛。しかし、翌期、連続挑戦してきた中原から棋聖位を奪われる。これが奇しくも、その後一時代を築く中原にとっての初タイトルであり、また、山田の生涯におけるタイトルの終止符であった。

1970年に現役A級在位のまま特発性血小板減少性紫斑病により36歳の若さで急死。6月6日の対大山戦が最期の対局となった。現役A級で逝去した棋士としては他に大山、村山聖がいる。

人物
・当時では数少ない研究派で、対振り飛車急戦の山田定跡等で知られる。将棋連盟の近くに一室借りてデータベース作りをしており、戦型別の勝敗などを分析していた。
・お酒も飲まず、賭け事も一切しなかった。
・関根茂らと振り飛車撃破を命題とする実戦中心の研究会を作った他、奨励会の若手たちと山田教室と呼ばれるグループを作り、後に盛んとなる研究会の基を築いた。弟子は持たなかったが、多くの奨励会員に大きな影響を与えた。
・当時山田の研究会に参加していた若手棋士や奨励会員に中原誠、青野照市、田丸昇、菊地常夫、沼春雄らがいる。

獲得タイトル
棋聖 2期(第10期(1967年前期) - 第11期)
登場回数合計6、獲得2
0601名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:52:33.21ID:Bq7Ps7A60
>>600
トヨシマも、愛知県出身のタイトル獲得者 山田 道美先生にならって
タイトル戦 登場回数合計6、獲得2 を頼むよ〜(^^;
0602名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:59:49.34ID:Bq7Ps7A60
>>601
山田 道美先生も、森下卓先生も
終盤力強化のために、詰め将棋を朝の日課にしていたという話を、どこかで読んだことがある
それで、山田 道美先生は棋聖位を獲得したんだ
森下先生は、残念ながら、タイトル獲得はないが、一般棋戦優勝 8回だから、詰め将棋の効果はあると思うよ(^^;

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E4%B8%8B%E5%8D%93
森下 卓(もりした たく、1966年7月10日 - )

一般棋戦優勝
全日本プロトーナメント 1回(1990年度=第9回)
新人王戦 1回(1990年度=第21回)
勝ち抜き戦5連勝以上 3回 - 第12回(1989年度、6勝)、第13回(1990-1991年度、6勝)、第16回(1994年度、8勝)
天王戦 1回(第6回)
JT将棋日本シリーズ 2回(2007年度=第28回、2008年度)
優勝合計8回
0603名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:01:29.57ID:Bq7Ps7A60
>>602
まあ、アスリートが、ジョギングをするじゃない
詰め将棋は、ジョギングみたいなものと思いなよ、トヨシマ (^^;
0604名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:04:43.74ID:Bq7Ps7A60
>>603
田中とら先生が、TVで言っていたけど、藤井聡太は詰め将棋のダッシュ力が、100mの世界記録ボルトなみだと
しかし、プロ棋士はみんな10秒代は出せるから、”ちょっとなにかあると(ゆるむとか)、藤井聡太でも負ける”なんてたとえ話をしていたね・・(^^;
0605名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:06:33.65ID:Bq7Ps7A60
豊島は、4段の藤井聡太に勝ったけど
7段の藤井聡太には、おそらく勝てないだろう・・ (゚O゚)\(--; ォィォィ
0606名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:07:31.44ID:Bq7Ps7A60
だから、タイトルを取って
タイトル保持者として、7段の藤井聡太に対すべしだな・・(^^;
0607名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:08:19.63ID:Bq7Ps7A60
タイトル取って、心のゆとりができれば、多少勝てる要素も増えるというものよ(^^;
0608名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:49:09.12ID:Bq7Ps7A60
>>605

豊島は、聡太に少なくとも3勝をしている(下記の通り)。負けはなし!!!
だが、全部過去だ。聡太が幼いときの勝利にすぎないのだ・・・(^^;
http://momozonww.com/kifuhome/fuji-sota-kif/
藤井聡太の棋譜集(公式戦) 藤井聡太まとめ&応援 Shogi Blog 2018-05-18

42 ● 豊島将之 八段 2017/8/24 第43期棋王戦挑戦者決定トーナメント kifファイル
http://momozonww.com/Kifu-for-JS-master/node_modules/json-kifu-format/fuji-souta/fuji-souta42.kif

http://momozonww.com/kifuhome/nonofficial-fuji-sota-kif/
藤井聡太の棋譜集(注目の非公式戦) 藤井聡太まとめ&応援 Shogi Blog 2018-03-18
9 ● 豊島将之 八段 五万石藤まつり 愛知県岡崎市「岡崎城二の丸能楽堂」 kifファイル
http://momozonww.com/Kifu-for-JS-master/node_modules/json-kifu-format/fuji-sota-non-official/fuji-sota9.kif

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO85937710R20C15A4000000/
詰将棋選手権、最年少V 藤井聡太二段 12歳 5人目の「中学生棋士」目指す 日経 2015/4/25

 裕子さんは、同じ愛知県出身の豊島将之七段のファンだという。藤井二段は先日、研究会でその豊島七段に教えてもらう機会があった。「負けました。(その時の豊島七段は)本気じゃなかったと思います」。
自身の将棋については「弱すぎる。序盤中盤終盤スキだらけ」と、豊島七段をたたえる「序盤中盤終盤スキがない」を裏返して評する。厳しい自己評価は、高い理想の裏返しだろう。

 1月に亡くなった河口俊彦七段(追贈八段)の「新・対局日誌」にこんなくだりがある。

 ――1995年。10歳にして奨励会2級の渡辺明少年の話を聞いた中原誠名誉王座が「ほう」と目を輝かせ「その子に羽生君はやられるんだ」。

 それから20年、渡辺少年は超一流の棋士になった。新しいスターが表舞台に立つ日を、楽しみに待ちたい。

(文化部 柏崎海一郎)
0609名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:33:40.70ID:Bq7Ps7A60
>>608

ソフト一致率
先手 豊島 52%
後手 聡太 46%

https://youtu.be/alLOMzkINuE?t=345
2017 08 24 棋王戦 豊島将之八段vs 藤井聡太四段 第43期棋王戦挑戦者決定トーナメント

将棋棋譜データベース
2017/08/24 に公開
開始日時 2017-08-24 12:40
棋戦 棋王戦
棋戦詳細 第43期棋王戦挑戦者決定トーナメント
先手 豊島将之八段
後手 藤井聡太四段
手合割 平手
場所 関西将棋会館
戦型 角換わり腰掛け銀
0610名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:37:44.17ID:Bq7Ps7A60
余録
https://www.youtube.com/watch?v=nLmvbTy4ODo
叡王戦のティロフォンに登場した藤井聡太六段 と豊島将之八段のトーク

のびのびチャンネル
2018/04/18 に公開
第3期 叡王戦 決勝 第1局 金井恒太六段 vs 高見泰地六段
解説:豊島将之八段 聞き手:室田伊緒女流
0611名無し名人 (ワッチョイ 898a-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:41:40.97ID:px8y6LCM0
きき手・解説 佐々木大地、コメンテーター塚田でお送りしました。
次はきき手佐々木大地、解説増田…
0613名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:44:35.57ID:Bq7Ps7A60
>>608
ほい
これは、お祭り将棋だが・・(^^
https://www.youtube.com/watch?v=bdgeC09Md50
将棋 棋譜並べ ▲藤井聡太四段 vs △豊島将之八段 五万石藤まつり第24回将棋まつり 第27回世界コンピュータ将棋選手権優勝「elmo」の棋譜解析 No.3
徹底解説!将棋の定跡
2017/05/07 に公開
開始日時:2017/05/07 14:57
終了日時:2017/05/07 15:29
棋戦:五万石藤まつり第24回将棋まつり
持ち時間:5分
場所:岡崎市岡崎城二の丸能楽堂
手合割:平手
残り時間:先手0分,後手:0分  
先手:藤井聡太四段
後手:豊島将之八段
戦型:角換わり
備考:elmoの評価関数と定跡を使用しています。エンジンはやねうら王です。

https://www.youtube.com/watch?v=re3aM75OQ3w
2017-05-07 その他の棋戦 藤井聡太 四段 vs. 豊島将之 八段 五万石藤まつり第24回将棋まつり
将棋棋譜データベース
2017/05/07 に公開
開始日時 2017-05-07 05:45:00
棋戦 その他の棋戦
棋戦詳細 五万石藤まつり第24回将棋まつり
先手 藤井聡太 四段
後手 豊島将之 八段
手合割 平手
場所 愛知県岡崎市「岡崎城二の丸能楽堂」
戦型 角交換その他
0614名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:45:21.79ID:Bq7Ps7A60
>>611-612
どう致しまして・・(^^;
0615名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:56:57.80ID:Bq7Ps7A60
>>600

”3度目の挑戦となった1967年第10期棋聖戦で大山を下し、初タイトルを獲得。半年後の第11期棋聖戦で、中原誠の挑戦を退けて防衛。しかし、翌期、連続挑戦してきた中原から棋聖位を奪われる。これが奇しくも、その後一時代を築く中原にとっての初タイトルであり、また、山田の生涯におけるタイトルの終止符であった。”

まさにまさに、マサユキ
山田先生=豊島将之
大山先生=羽生善治
中原先生=藤井聡太

愛知出身棋士 山田先生の故事にならえば
あれから、50有余年
豊島は、羽生棋聖よりタイトルを獲得すべし〜!!
たとえ、すぐ藤井聡太に取られるとしても・・
0616名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:59:13.16ID:Bq7Ps7A60
>>615
山田先生の故事にならえば、
藤井聡太の挑戦を1回は跳ね返せるだろう・・(^^
その後はしらず・・(^^;
0617名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:04:15.41ID:Bq7Ps7A60
(:p
0618名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:12:52.55ID:Bq7Ps7A60
>>609
ああ、これ千日手指し直し局だったのか
(千日手局は下記)
https://www.youtube.com/watch?v=axksqa9x-IM
2017 08 24 棋王戦 藤井聡太四段vs 豊島将之八段 第43期棋王戦挑戦者決定トーナメント(千日手)
将棋棋譜データベース
2017/08/24 に公開
開始日時 2017-08-24 10:00
棋戦 棋王戦
棋戦詳細 第43期棋王戦挑戦者決定トーナメント
先手 藤井聡太四段
後手 豊島将之八段
手合割 平手
場所 関西将棋会館
戦型 角換わり腰掛け銀

https://www.youtube.com/watch?v=rl6Z5zBOkPQ
★藤井聡太 千日手局★将棋 棋譜並べ ▲藤井聡太四段 vs △豊島将之八段 第43期棋王戦挑戦者決定トーナメント 「技巧2」の棋譜解析 No.475
徹底解説!将棋の定跡
2017/08/24 に公開
開始日時:2017/08/24 10:00
終了日時:2017/08/24 11:53
棋戦:第43期棋王戦挑戦者決定トーナメント
持ち時間:4時間
場所:関西将棋会館
手合割:平手
残り時間:先手:2時間54分,後手:3時間46分  
先手:藤井聡太四段
後手:豊島将之八段
戦型:角換わり腰掛け銀
0619名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:17:55.92ID:Bq7Ps7A60
>>618
関連(:p

https://www.youtube.com/watch?v=UMtywtx-Bgk
【将棋】藤井聡太四段 vs 豊島将之八段、ドラゴンボールに例えると? 棋王戦の結果は?

読み上げ芸能ニュースチャンネル
2017/08/24 に公開
【将棋】藤井聡太四段 vs 豊島将之八段、ドラゴンボールに例えると? 棋王戦の結果は?

【関連動画】

[藤井四段!!] なぜ強い? その強さの秘密とは・・・・・
https://www.youtube.com/watch?v=P9aVB...

【将棋】藤井聡太四段 VS 星野良生四段 終盤〜勝利の瞬間【順位戦 C級2組】
https://www.youtube.com/watch?v=RGhrX...

藤井四段、強さが神がかり!! 〜その強さの秘密を先輩棋士が解説〜
https://www.youtube.com/watch?v=JsF6I...

【藤井聡太四段】次の対局予定 王位戦予選2回戦
https://www.youtube.com/watch?v=7LKGX...

藤井四段プロ入り1年 「良い意味で鈍感」 師匠・杉本七段
https://www.youtube.com/watch?v=olZXe...

引用元
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20...
0620名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:31:04.25ID:Bq7Ps7A60
>>616
有名な話だが、まあこれでも(:p
https://www.youtube.com/watch?v=W_Itn2L4eBU&;t=1103s
【藤井聡太四段】 一流棋士ですら思いつかない妙技! 視聴回数 519,732回 20032003 akikoba 2017/11/07

コメント

永山誠次
3 か月前
銀打ちではなく金打ちなら勝っていたのか。1分でそれは無理だろ。?

isobe ferrero
5 か月前
妙技ってほどでもない。頓死だよ佐々木の。相手があれだけコマ持ってる以上一手でひっくり返る可能性はある。
角切りと桂馬に警戒が必要なのは終盤の常識。?

ひであき
6 か月前
最初に気がついたのが藤井聡太、次に藤井聡太が打った手を見てポナンザ、続いて及川解説者、一手あけて佐々木。みんなすごすぎ。。。
雲の上というよりは、成層圏で戦ってるような高さ。地面を這いずり回ってるアリンコの俺には何がなんだか。。。。これがプロなのね。。。
勝者は当然として、敗者も解説者も、凄い。?
0621名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:20:55.81ID:Bq7Ps7A60
>>580

塚田恵梨花さん、かわいい(^^;
https://www.youtube.com/watch?v=XLpV7swk-wc
藤井聡太七段誕生 竜王戦本戦出場 5組ランキング戦 vs船江恒平六段 終盤 cheee gevara 2018/05/18

https://www.youtube.com/watch?v=INMvJ_kjU0Q
【将棋】第31期竜王戦5組ランキング戦 船江恒平六段 vs 藤井聡太六段 2018 05 18 8 コミック・ラノベ 2018/05/18

コメント
me com
15 時間前
1:05:00 75歩の説明?

https://www.youtube.com/watch?v=N1WMeagkF5s
【将棋】第31期竜王戦5組ランキング戦 船江恒平六段 vs 藤井聡太六段 2018 05 18 7 コミック・ラノベ 2018/05/18

https://www.youtube.com/watch?v=-rm0ntypo7A
【将棋】第31期竜王戦5組ランキング戦 船江恒平六段 vs 藤井聡太六段 2018 05 18 6 コミック・ラノベ 2018/05/18 6

ヨハネス・フェルメール
18 時間前
この女の人誰ですか??

和田明久
11 時間前
プロキシである塚田泰明先生のお嬢さんであり、女流棋士の塚田恵梨花さんですよ。?
0623名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:47:33.22ID:Bq7Ps7A60
>>621

http://hugiwotatu.com/tukadaerika-896
将棋伝説!
塚田恵梨花がかわいい!高校は?彼氏は?カップや身長は? 2017/1/9

こんにちは。

今回は女流棋士の塚田恵梨花さんについてまとめてみました。

目次は下の通りです。

塚田恵梨花のプロフィール

塚田恵梨花の身長は?

塚田恵梨花の高校は?

塚田恵梨花のカップは?

塚田恵梨花の彼氏は?

塚田恵梨花がかわいい

それではさっそく見ていきましょう!
0624名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:58:36.24ID:Bq7Ps7A60
>>1

https://twitter.com/iamanant8
ありんこ♪♪@豊島八段常時応援☆ @iamanant8
名人戦は羽生さん熱烈応援中〜♪ 豊島八段以外にも、藤井九段、木村九段、戸辺七段、佐々木六段、青嶋五段、増田五段、佐々木四段ほか、 たくさん応援中〜! …自分は去年から道場へ行き始めて、 今10級w ハトですよ⇒世界に拡げよう、恒久平和の〜輪!

ありんこ♪♪@豊島八段常時応援☆ @iamanant8 19時間19時間前
その他
もう七段ですか!

ありんこ♪♪@豊島八段常時応援☆ @iamanant8

あれ!?
もう終わってるの!?

てことは、
とよしーvs澤田くんで、プレーオフ♪

やったー\(^o^)/

#ShogiLive 阿久津-澤田 65手 ▲2五飛
#王位戦
https://pbs.twimg.com/media/DdY8kpdVAAAGe9s.jpg
0625名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:15:03.23ID:Bq7Ps7A60
>>1
羽生先生のように
努力して→タイトル獲得→だから努力する
の”好循環に乗るべし”だな〜 豊島〜(:p

羽生先生は、衰えたといえども、まだ瞬間風速でがんばれるから、努力が続くんだ
トヨシもがんばって、タイトルをとれ(^^;
http://kagemucya.hatenablog.com/entry/2018/03/22/043135
影無茶のスポーツ24/7
スポーツ全般について思ったことを自由に書いていきます。(基本応援)

20180322
将棋名人戦挑戦者は羽生永世7冠! 努力する天才は衰え知らず 将棋
将棋A級順位戦挑戦者決定戦は羽生竜王が順位1位の稲葉8段に勝って佐藤天彦名人への挑戦権を手にしました。

今季のA級は史上稀に見る混戦で6勝4敗で6人が並ぶ大混戦。
パラマストーナメントで挑戦者決定戦が行われる前代未聞の状況でした。
順位戦終盤までトップを走っていたのに終盤失速した豊島8段でしたが、パラマスの勝ち抜き戦では久保王将、佐藤9段、広瀬8段を破り勝ち上がってきました。
その勢いを止めたのが羽生竜王。

豊島を破り、そのまま稲葉8段も破っての挑戦権獲得です。
順位戦では終盤、稲葉、佐藤に連敗し、最終局で屋敷9段に勝った物の、一斉対局の最終戦前に対局を終了していたので、その時点ではプレーオフでさえも考えていなかったと思われます。
このチャンスを物にするところが第一人者の第一人者たる所以です。

将棋界で47歳はピークを完全に過ぎているのが現代将棋の常識です。
これまで隆盛を極めた羽生世代ですが、同世代の森内9段(18世名人)は既にフリークラスに転身しており、屋敷9段も今期A級陥落、残るA級棋士は羽生竜王と佐藤9段の二人。
B級1組でさえも丸山9段(名人経験者)が今期陥落し、郷田9段、木村9段しか羽生世代では残っていない状況です。
タイトル保持者を見ると羽生以外は、佐藤天名人30歳、菅井王位25歳、中村王座29歳、渡辺棋王33歳、久保王将42歳。

羽生47歳は際立って高い年齢と言って差し支えないでしょう。
羽生の通算勝率は7割を超えています。
2000局に到達しようかという対局数でこの数字は驚異的です。
0626名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:18:53.93ID:Bq7Ps7A60
>>625

ああ、今日は豊島スレが静かだと思ったら・・、名人戦の日か・・(:p
https://abema.tv/now-on-air/shogi アベマ中継
0628名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:30:33.12ID:Bq7Ps7A60
>>627
後手羽生先生 △82歩と受けたね
う〜〜ん
おれは、プロの将棋を評する力は無いが
飛車の打ち込みがある分、後手の羽生先生が有利と見るが
天彦先生には、是非勝って欲しいね〜(^^;
0629名無し名人 (スップ Sdda-rXjY)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:04:41.65ID:O5FgCnIfd
頑張って豊島!(  ̄▽ ̄)/
0630名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:37:59.88ID:Bq7Ps7A60
>>628

天彦名人47手目が封じ手
アベマの解説増田康宏五段の予想では、▲56角引きだろうという
それで、後手が苦しいかという(^^;
https://twitter.com/meijinsen
名人戦棋譜速報 @meijinsen

42分42分前
その他
名人戦棋譜速報・会員サイトにて「封じ手予想」の受付を開始いたしました。
正解者の中から抽選で両対局者の揮毫色紙や記念扇子、立会人棋士による揮毫色紙などをプレゼントいたします。奮ってご参加ください。
http://meijinsen.jp/ #shogi #meijinsen

https://pbs.twimg.com/media/DdjQcfuV0AAgEBI.jpg
0631名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:46:34.46ID:Bq7Ps7A60
>>630

評価値(ぽんぽこ) 先手+672と出ているね(^^;
https://www.youtube.com/watch?v=VMTBhaXZezc
1日目封じ手まで 第76期名人戦七番勝負第4局  ▲佐藤 天彦名人 対 △羽生 善治竜王  評価値(ぽんぽこ)
ヘボトト
2018/05/19 に公開
開始日時:2018/05/19 09:00
棋戦:第76期名人戦七番勝負第4局
戦型:横歩取り△3三角型
持ち時間:9時間
場所:福岡県福岡市「アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ」
先手:佐藤 天彦名人
後手:羽生 善治竜王
0632名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:50:51.32ID:Bq7Ps7A60
>>631

https://shogi100.com/2018/05/19/satouhabu-14/
名人戦第4局は佐藤名人がややリードか、封じ手と2日目の展開を予想 将棋を100倍楽しむ! 2018/05/19

目次 [非表示]

1 意表の大乱戦
2 周到な事前研究
3 早くも先手リードか

羽生竜王が△3三金と上がった局面で封じ手を迎えました。

封じ手は▲5六角と逃げる一手でしょう。駒の損得こそ角と銀香の二枚替えで後手がやや得をしていますが、
4三香の働きが弱いことや(3一銀を釘付けにする)2三歩の存在、後手の歩切れ、先手の大駒の自由度などを総合すると、先手が指しやすい局面であることは間違いなさそうです。
後手は4三香に活を入れるために△4五歩と突くくらいでしょうが、自然に▲7七桂と遊び駒を指されると、後手はスキを作らずに自陣の駒を活用する構想が難しい気がします。

佐藤名人は封じ手に1時間近く考えておられましたが、それでも1日目の消費時間は佐藤名人の3時間12分に対して羽生竜王は4時間54分と大きな差がついており、▲2三歩という新手に対して羽生竜王が苦慮されていた様子が伺えます。

2日前の羽生vs松尾戦から水面下で始まっていた戦いは佐藤名人が一本取った形となりました。羽生竜王の2日目の巻き返しはあるのでしょうか。
0633名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:56:14.33ID:Bq7Ps7A60
>>632

追加
http://www.around50th-woman.me/entry/2018/05/19/183000
2018-05-19 アラフィフ女の大きな独り言
【第76期名人戦七番勝負第4局 封じ手】佐藤天彦名人 対 羽生善治竜王

先手優勢
第4局、先手優勢で1日が終わった感じだろうか。

AbemaTVの増田五段、佐々木四段のダブル解説は楽しかった。

午後のおやつが美味しそうだった。

elmo評価値グラフ(封じ手局面で、先手+570くらいか)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisokoji/20180519/20180519181310.png

封じ手局面図
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisokoji/20180519/20180519181231.gif
0634名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:06:24.94ID:Bq7Ps7A60
>>633
もし、二勝二敗になると、最低でも第6局 6月19・20日(火・水)までは行くので、間にヒューリックが2局入るね(^^
最終局の第7局 6月26・27日(水・木)に行くと、棋聖戦 第3局 6月30日(土) がすぐ後になる(^^;

https://mainichi.jp/meijinsen/
名人戦七番勝負
第76期 日程と会場
第1局 4月11・12日(水・木) 東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
第2局 4月19・20日(木・金) 石川県小松市「辻のや花乃庄」
第3局 5月8・9日(水・木) 奈良市「法相宗大本山興福寺」
第4局 5月19・20日(土・日) 福岡市中央区「アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ」
第5局 5月29・30日(火・水) 名古屋市中区「亀岳林万松寺」
第6局 6月19・20日(火・水) 山形県天童市「天童ホテル」
第7局 6月26・27日(水・木) 甲府市「常磐ホテル」

https://www.shogi.or.jp/match/kisei/
ヒューリック杯棋聖戦 五番勝負日程
1 6月6日(水) 「ホテルニューアワジ」
2 6月16日(土) 「グランドニッコー東京 台場」
3 6月30日(土) 「沼津倶楽部」
4 7月10日(火) 「高志の宿 高島屋」
5 7月17日(火) 「都市センターホテル」
0635名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:08:04.13ID:Bq7Ps7A60
まあ、是非名人戦の最終局まで、お願いします(^^;
0641名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:24:19.30ID:Bq7Ps7A60
>>636-639
ぼやき名人さま、連投切り投稿ありがとー(^^;
0642名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:25:02.91ID:Bq7Ps7A60
>>640
まあ、元気が一番だな
そのうえ、棋聖が取れればいうことなし!(^^;
0643名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:52:12.79ID:Bq7Ps7A60
>>634
おれの理想の展開は(^^;

・名人戦 第4局 5月19・20日(土・日) 福岡市中央区「アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ」
 天彦勝ち
・名人戦 第5局 5月29・30日(火・水) 名古屋市中区「亀岳林万松寺」
 天彦勝ち
・棋聖戦 6月6日(水) 「ホテルニューアワジ」
 豊島勝ち
・棋聖戦 6月16日(土) 「グランドニッコー東京 台場」
 豊島勝ち
・名人戦 第6局 6月19・20日(火・水)
 羽生勝ち
・名人戦 第7局 6月26・27日(水・木) 甲府市「常磐ホテル」
 神様の言う通り
・棋聖戦 6月30日(土) 「沼津倶楽部」
 豊島勝ち、ヒューリック獲得まんせ〜!
0644ぼやき名人 (ワッチョイ 1ad8-U6f8)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:54:33.42ID:ROAGr3iK0
958 名無し名人 (アウアウカー Sa4d-wvmP) sage 2018/05/19(土) 12:37:37.13 ID:ZnTOGc/Fa
確かに都成さん見た目だけじゃなく良い男なんだろうな。
息子の通う将棋教室に都成さんが来た時も何故か嫁がキョドってたわw

都成ガチ優男伝説
0645名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:59:25.60ID:Bq7Ps7A60
>>637-638
連盟批判スレ越えが分るということは、
ぼやき名人様も、専用ブラウザをご使用ということですな〜(^^;
0647名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:04:05.77ID:Bq7Ps7A60
>>644
となりの見た目はイケメン(^^;

https://dictionary.goo.ne.jp/jn/159675/meaning/m0u/
隣の芝生は青い goo辞書

隣(となり)の芝生(しばふ)は青(あお)いの意味

《The grass is always greener on the other side of the fence. の訳語》何でも他人のものはよく見えるものである。隣の花は赤い。隣の糂?味噌?(じんだみそ)?。
0648名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:04:46.30ID:Bq7Ps7A60
>>646
いっしょだね〜(^^;
0649名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:15:38.63ID:Bq7Ps7A60
>>637

>>2
”* 同じ名前の重複スレを後から立てるのは、明らかに筋悪かつルール無視の悪手ですね。その報いは必ず自分たちに跳ね返りますよ (^^;”
を、はっきり見えるようにしようとね

このスレを伸ばしているんだ〜(^^;
過疎っているスレが何を言おうが(例えば”こちらが本スレ”とか)、野良犬の遠吠え以下だろうさ(^^;
0650名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:22:13.69ID:Bq7Ps7A60
>>633

いつもお世話になっているアユムちゃんの解説です(^^;
https://www.youtube.com/watch?v=MoEVTbWaN4o
第76期名人戦第4局封じ手&展開予想一日目 佐藤天彦名人対羽生善治竜王

元奨励会員アユムの将棋実況
2018/05/19 に公開
先手:佐藤天彦名人
後手:羽生善治竜王
戦型:横歩取り33角

検討に使用させて頂いたソフト&エンジン
elmo
https://mk-takizawa.github.io/elmo/ho...
やねうら王
https://github.com/yaneurao/YaneuraOu/
棋譜並べ用ソフトウェア(kifu for windows)
http://kakinoki.o.oo7.jp/
0651名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:32:27.72ID:Bq7Ps7A60
>>650
アユムちゃん、ソフトの評価では先手+500くらい有利だと言っているね(下記394秒あたり)
https://www.youtube.com/watch?v=MoEVTbWaN4o&;feature=youtu.be&t=394
0652名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:33:09.22ID:Bq7Ps7A60
順当なら、天彦先生の勝ち
0653名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:33:53.76ID:Bq7Ps7A60
羽生先生が勝てば、羽生マジック伝説にさらに1ページを加えることになるだろう(:p
0654名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:56:08.63ID:Bq7Ps7A60
>>650
アユムちゃん、先の王位戦の 羽生 VS 松尾戦で出てきた手順だといっていたね

それ、>>528 の動画を紹介しているが これの100秒くらいのところ
https://youtu.be/WkGn_8ODaPc?t=100
ここに△55角打がでてくる

対して、>>631で紹介した動画の 95秒くらいのところ 
https://youtu.be/VMTBhaXZezc?t=95
▲23歩のタラしが新手らしいね(^^;
0655名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:07:45.87ID:Bq7Ps7A60
>>654
羽生先生も面白いね〜
公開VSやって、それで負かした方を持って、名人戦を戦おうとしたんだね

対して、天彦名人は、当然 先日の松尾八段との対局は研究済みで、新手の▲23歩のタラしで対抗したんだ
いやはや、レベル高いね〜(^^;
0656名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:22:52.56ID:Bq7Ps7A60
>>651

これ「技巧2」の封じ手局面の評価は先手+300くらいだが、▲23歩など候補手ではないし、この評価が正確かどうかちょっと疑問だな〜(:p
https://www.youtube.com/watch?v=FKZuDewjCx8
封じ手まで 将棋 棋譜並べ ▲佐藤天彦名人 △羽生善治竜王 第76期名人戦七番勝負第4局 「技巧2」の棋譜解析 No.1954

徹底解説!将棋の定跡
2018/05/19 に公開
開始日時:2018/05/19 09:00
棋戦:第76期名人戦七番勝負第4局
持ち時間:9時間
場所:福岡県福岡市「アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ」
手合割:平手  
先手:佐藤天彦名人
後手:羽生善治竜王
戦型:横歩取り△3三角型
0657ぼやき名人 (ワッチョイ 1ad8-U6f8)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:14:30.47ID:ROAGr3iK0
69 名無し名人 (ワッチョイ 95a9-NEzo) sage 2018/05/19(土) 17:25:23.89 ID:Nt6VqEe70
解いてないぞ

森下「私は詰将棋をあまり解かなかった
そのせいで羽生世代に勝てなかった、きみは解きなさい」 詰将棋本をドサッと渡す

増田 「それはちょっと違うなって思って、そのまま倉庫に入れました」

森下さんはやって無かったのか
0658名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:20:36.37ID:Bq7Ps7A60
がんばれ豊島(^^
https://www.sankei.com/west/news/180515/wst1805150056-n1.html
関西若手トップ棋士、豊島八段 初タイトル挑む ヒューリック杯棋聖戦観戦ツアー参加者募集 産経 2018.5.15 13:27

29年度の成績は62対局44勝18敗。対戦相手のほとんどがトップ棋士を相手にしている中、7割を超えた成績は驚異的だ。それなのに、タイトルをつかみ損ねている。

 敗因は「そのシリーズによって毎回違っている」というが「棋聖戦では1、2局目はよかったですが、3、4局目で体力切れのようになってしまった」と振り返った。「実力不足の自覚がありました。克服しようとしましたが、調整に力を入れたほうがよかったかもしれません」と話す。

 今年3月は多忙だった。王将戦に加え、順位戦だ。順位戦は最終局で名人挑戦者が決まらず、6勝4敗の6人が並び、プレーオフとなった。このプレーオフで豊島八段は3連勝したが、羽生棋聖との対戦で敗れ、名人へ挑戦権はつかめなかった。王将戦も敗れた。

 「忙しすぎて、調整以外のことができませんでした」と振り返るが、「以前だったら、落ち込むところでしたが、目の前に棋聖戦の予選がありました。わりとすぐに気持ちを切り替えられました」と表情を引き締めた。

 豊島八段は「これまでうまく行っていなかったが、あきらめずに指してきました。王将戦と順位戦が終わってこんなに早くチャンスがやってくるとは思わなかった。タイトルを獲得できるよう、全力を尽くしたい」と意気込みを語った。
0659名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:25:01.49ID:Bq7Ps7A60
>>657
それはこういうことだよ

羽生以外には勝てた
が、羽生に勝てない
終盤の羽生マジックにやられて、勝てない
だから、森下は30過ぎて、詰め将棋を日課にして努力したが、タイトルのカベを破れなかったんだ

森下「私は詰将棋をあまり解かなかった→森下「私は(若い時に)詰将棋をあまり解かなかった
ってことなんだな〜(^^;
0660名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:26:16.45ID:Bq7Ps7A60
将棋で、詰め将棋は、アスリートのランニングやジョギングみたいなもの
0661名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:28:22.02ID:Bq7Ps7A60
>>657
増田も、藤井以外には勝てても、藤井に勝てない
終盤の寄せで逆転されるってこと
それがいまから分るだろう
0662名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:32:04.37ID:Bq7Ps7A60
>>661
しかし、いまや「序盤・中盤・終盤、スキがない」は、豊島ではなく藤井聡太7段をを表わす言葉になったので、”終盤の寄せで逆転”さえもありえないだろうね
もし、増田に勝機があるとすれば、藤井聡太のわずかの失着をとがめて、逆転できる地力をつけるしかないのだろうと思うよ(:p
0663名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:36:46.28ID:Bq7Ps7A60
>>662

これだね(:p
「藤井さんの将棋は隙がなく、バランス感覚が優れている。同じ門下の2人は結果を残しているので、自分も力を出し切っていい将棋を指し、皆に続きたいです」(船江恒平六段 "将棋 藤井六段 七段への昇段かけきょう対局 NHK 5月18日" >>533
0664名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:39:49.60ID:Bq7Ps7A60
実際、船江戦は、先手の船江側には、チャンスらしいチャンスは、全く無かったのだった(:p
0665名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:44:13.46ID:Bq7Ps7A60
>>662
>もし、増田に勝機があるとすれば、藤井聡太のわずかの失着をとがめて、逆転できる地力をつけるしかないのだろうと思うよ(:p

井上慶太戦が、一つの勝利のパターンだと思う
研究して、自分の有利な局面に導く
そこで、藤井聡太の揺さぶりがくる
それを、乗り越える地力がないと、かてないってことだ
0667名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:15:28.05ID:xni9n7Fc0
>>666
それがどうした。にせPart25は、”きゅんきゅん”だらけの隔離スレじゃないかw
0668名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:20:38.32ID:xni9n7Fc0
>>667
前にも書いたが、天下のバカ板5CHに何を求めてくるのか?
にせPart25のように、ディープな”おた”が、お互い”きゅんきゅん”言い合うために集うスレというもありだろう
だが、このシン”豊島将之スレ”が目指すものは、それではなく、開かれた、ここに来れば、いろいろな豊島に関する情報が落ちているというスレだ!(^^
0669名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:23:14.54ID:xni9n7Fc0
まあ、豊島のライバルの情報も投稿ありだ
それも広い意味で、豊島に関する情報だからね(^^
0670名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:05:12.00ID:xni9n7Fc0
ほい
https://www.youtube.com/watch?v=-yGmts4bSAk
【将棋】藤井四段がデビュー当時どれくらい期待されていたのかという話 視聴回数 102,219 回

のびのびチャンネル
2017/07/31 に公開
第30期竜王戦 佐々木勇気五段vs藤井聡太四段決勝トーナメント2回戦
解説:木村一基 九段  聞き手:村田智穂女流

コメント
ひであき
3 か月前
終盤が強い藤井聡太三段
序盤も強い藤井聡太四段
中盤も強い藤井聡太五段?

永山誠次
9 か月前
ああ、佐々木勇気5段だから、初負けのときのコメントですね。?
0671名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:07:37.44ID:xni9n7Fc0
>>670

"
終盤が強い藤井聡太三段
序盤も強い藤井聡太四段
中盤も強い藤井聡太五段"

いまや、全くスキがないという言葉は、藤井聡太七段を指すようになった・・(:p
0672名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:08:14.89ID:xni9n7Fc0
豊島もがんばれ
0673名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:08:56.65ID:xni9n7Fc0
ぜひタイトルを頼むよ(^^;
0674名無し名人 (ワッチョイ 6e42-Q5oN)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:15:45.27ID:xni9n7Fc0
ああ、こんなのが落ちていたね(^^;
https://youtu.be/p5Pzy8K_QY8?t=480
将棋 ▲藤井聡太三段 vs △佐々木勇気五段 第23回岡崎将棋まつり席上対局 矢倉 若手実力者相手に堂々の指し回し 将棋は意外な結末に!?

将棋の棋譜鑑賞ch
2016/09/03 に公開
日時:2016/05/01
棋戦:第23回岡崎将棋まつり席上対局
先手:藤井聡太 奨励会三段
後手:佐々木勇気 五段
戦型:矢倉
解説:渡辺明竜王・谷川浩司九段・石田和雄九段
備考:若手実力者相手に堂々の指し回し 将棋は意外な結末に!?
藤井聡太新四段について:第59回三段リーグ13勝5敗で昇段を決めた藤井聡太三段、14歳2か月でのプロ入り、現役最年少棋士の記録を62年ぶりに塗り替える快挙!
中学生でのプロ入りは加藤一二三九段、谷川浩司九段、羽生善治三冠、渡辺明竜王に次いで5人目。
プロ棋士参加の詰将棋解答選手権では二連覇を果たす。

棋譜解析ソフト:激指14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況