X



トップページ将棋・チェス
1002コメント286KB

第76期名人戦 Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ df5d-vNXb)
垢版 |
2018/05/09(水) 20:06:19.89ID:svqEUF330
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
【第76期名人戦七番勝負】
佐藤天彦 名人 − 挑戦者 羽生善治 竜王   各日午前9時開始  持ち時間 各9時間

第1局 4月11・12日(水・木)   佐藤名人 ●−○ 羽生竜王 先 東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
第2局 4月19・20日(木・金) 先 佐藤名人 ○−● 羽生竜王    石川県小松市「辻のや花乃庄」
第3局 5月08・09日(火・水)    佐藤名人 ●−○ 羽生竜王 先 奈良県奈良市「興福寺」
第4局 5月19・20日(土・日) 先 佐藤名人 _−_ 羽生竜王    福岡県福岡市「アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ」
第5局 5月29・30日(火・水)    佐藤名人 _−_ 羽生竜王 先 愛知県名古屋市「万松寺」
第6局 6月19・20日(火・水) 先 佐藤名人 _−_ 羽生竜王    山形県天童市「天童ホテル」
第7局 6月26・27日(火・水) 振 佐藤名人 _−_ 羽生竜王 駒 山梨県甲府市「常磐ホテル」

名人戦 棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/junni/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/meijinsen/
名人戦棋譜速報(有料) http://www.meijinsen.jp/

※前スレ
第76期名人戦 Part32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1525860477/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0285名無し名人 (ワッチョイ 8a98-pRpi)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:17:04.46ID:5UxAPfNH0
天彦しっかり声だすのも偉いけど頭もしっかり下げるのね
0288名無し名人 (ワッチョイ 8aeb-UBB+)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:18:18.43ID:N76t31vF0
おわた
0292名無し名人 (ワッチョイ 0ae1-pRpi)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:18:46.56ID:9Eee94e+0
しかし34桂と銀を取ったとこでは完璧に詰みまで読みきってるんだよな
天彦はなんでその一本道が見えなかったんだ
もう手が無かったかな?
0295名無し名人 (ワッチョイ 87b8-cH3R)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:19:42.76ID:xw5zcLsc0
>>221
深浦だろ
0300名無し名人 (スッップ Sdaa-zZCa)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:20:48.83ID:TXhunbhdd
>>51
勇気が渡辺にオラついたら盛り上がるはず
0305名無し名人 (オッペケ Sr23-N+lS)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:22:21.44ID:HAF0xK6sr
>>263
衰えて尚この強さなんだから始末に負えない
この男の全盛期に対等に斬りあってたタニーが如何に凄い棋士だったのかよくわかる
0307名無し名人 (ワッチョイ cf3b-g/9z)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:22:51.31ID:jWzQtkjs0
加藤女流3級ってどっちの女流3級なの
0308名無し名人 (ワッチョイ 0ae1-pRpi)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:23:00.09ID:9Eee94e+0
羽生もまたうまい具合に先日かずきに負けておいて勝率調整してんだよな
かずき戦を言わば練習試合みたいにして名人戦でしっかり仕上げてきやがる
0309名無し名人 (ワッチョイ 7f1e-P2hX)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:23:23.95ID:+BfeyFCV0
いやーでも天彦vs羽生はいい将棋になるなー
0310名無し名人 (ワッチョイ a3a5-Nalu)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:23:32.58ID:W+oQzsK/0
バケモノめ
0313名無し名人 (ワッチョイ 03c3-rBcH)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:24:05.65ID:wsKHyuXB0
>>285
負けた時の姿勢は素晴らしい
0317名無し名人 (アウアウウー Sacf-S2Z5)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:25:27.25ID:FkflM78Va
「将棋界今後の1週間」を出してくれるのはいいな。
非常に助かる。
0318名無し名人 (ワッチョイ 87b8-cH3R)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:25:40.83ID:xw5zcLsc0
ジメイ案の定最近深浦に負けてるんだなw
ジョリー事件の前後どっちだろう
0320名無し名人 (ワッチョイ 4ae5-Susq)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:26:45.44ID:1yqn63Hc0
次の羽生の日程キツいな
0324名無し名人 (ワッチョイ 2733-g/9z)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:28:18.93ID:S1ZA1Eof0
>>318
村山は飯島、深浦と失言あるな
表に出てないだけでほかにもありそうだ
三羽烏事件も村山の勘違いから起こってたりして
けっこう天然だろ。棋士はわりと天然いるけど
0326(アウアウウー Sacf-UBB+)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:29:05.72ID:YbtzD63Ba
羽生竜王素晴らしい将棋でした
素人の目線では中盤かなり緊張感ある試合展開で
名人が押されていたと言うより五分の中
名人の攻めを羽生竜王がしっかり受け切った感があり楽しかったです
次の試合も素晴らしい試合にしてください
0329名無し名人 (ワッチョイ cf7f-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:31:43.51ID:levn5cg50
── 勝ちを意識したのは?
羽生 ▲7三銀(103手目)と打って、こちらに何も技が利かなければとは思っていましたが、最後まではっきりとは分からなかったです。

前スレで言ってたやついたなw
0330名無し名人 (ワッチョイ 469f-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:32:18.56ID:gpuCKyVk0
羽生ゴミハルの勝ちか。
天彦の体たらくは名人の恥晒しだ。
が、マグレは三度は続かん。
どうせファンタして負ける。
0331名無し名人 (ワントンキン MMfa-iq0O)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:32:32.78ID:bOtMBdXJM
羽生さんが名人竜王独占してくれたらまた将棋界が安定するわ
0335名無し名人 (ワッチョイ 469f-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:34:23.89ID:gpuCKyVk0
>>331
安定という名の死を迎えるだけだ。
そんな事になったら将棋界は終わりだ。
安倍晋三が居座り続けたら日本が滅亡するのと同じ。
0336名無し名人 (エムゾネ FFaa-NFN1)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:34:42.83ID:4aSDUlYuF
>>8
現地大盤でK太がそのことにツッコミ入れててワロタ
というかK太解説面白すぎであれは中継解説にどんどん出なければならない逸材
0337名無し名人 (ワッチョイ bf23-HSUF)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:35:42.09ID:vvS4tWia0
去年の竜王戦からの羽生さんは
攻守の切り替えがきちんと読めてるよね。

74期の名人戦第2局からポカして、4連敗だった。
1局、3局も玉が剥き出しになっても完全に読み切ってる。
若い時の羽生さんに戻ってる。
0338名無し名人 (スップ Sdaa-An5J)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:35:55.90ID:0MvCJoLBd
>>329
467 名無し名人 (ワッチョイ 8e9f-ztZZ) sage 2018/05/09(水) 19:44:52.59 ID:VIgG6+ge0
73銀打ちあたりでやや良くなったかなと
ええ

497 名無し名人 (ワッチョイ 06ea-XJxX) sage 2018/05/09(水) 19:47:02.13 ID:FwD6Thzh0
>>467
それは絶対言わないわww7三銀打ちとかww
0339名無し名人 (ワッチョイ 469f-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:35:58.74ID:gpuCKyVk0
>>334
ファンタしなくても読みの浅さと構成力がないから負ける。
万に一つ、天彦が大ファンタをするしか勝ち目はない。そんな事は統計学的に起こらない。
0340名無し名人 (ワッチョイ bbe5-/ihs)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:36:37.80ID:mk0nm9Pr0
また例のアンチが来たか
以前は正統派名人の天彦の圧勝とか言ってた癖に手の平返しすぎだろ
どうせナベが強かった頃は似たようなこと言ってたんだろうな
0341名無し名人 (ワッチョイ deb6-B1Dm)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:36:47.28ID:xQ6Mce6h0
>>338
打ちは無いわな
0342名無し名人 (ワッチョイ 8aeb-UBB+)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:37:22.12ID:N76t31vF0
>>280
トークショーとかの時の豊島はハッキリ話すよ
0344名無し名人 (ワッチョイ 1e81-PqW6)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:37:48.68ID:KP7yb4qs0
47歳で竜王名人とは恐ろしいなあ
ラッキーにも程がある棚ぼたの名人戦で100期達成って完全に物語の主人公感ある
0345名無し名人 (ワッチョイ 8a54-aY5L)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:37:56.99ID:xandOn2n0
羽生アンチで安倍アンチで日本アンチ
そりゃあチョンと言われるわなあ、。、
0347名無し名人 (ワッチョイ 53b3-yhw1)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:38:40.71ID:bjus3WMc0
羽生が勝ちだと判断するのって
勝ちまでの全変化を読み切ったときなんじゃね
優勢〜勝勢レベルじゃ「勝ち」は確定してないからな
0348名無し名人 (スッップ Sdaa-zZCa)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:38:47.75ID:TXhunbhdd
>>273
第4局は相藤井システム
0349名無し名人 (ワッチョイ 8a98-pRpi)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:38:48.36ID:5UxAPfNH0
いい将棋だったけど何故か盛り上がりに欠ける気が
一局目が面白すぎたか
0351名無し名人 (ワッチョイ 469f-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:39:29.06ID:gpuCKyVk0
>>340
天彦を買い被り過ぎだったわ。
大山康晴のような正統かつ重厚な名人将棋かと思ったが、根底の棋力が低過ぎてお話にならん。
まあ羽生みたいな将棋の弱さを奇策を弄して挽回するようなインチキ将棋よりは1億倍マシだが。
0356名無し名人 (ワッチョイ 8aeb-UBB+)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:41:06.40ID:N76t31vF0
>>343
その2ヵ月後、藤井君がプロ入りしたのであった・・・
0357名無し名人 (ワッチョイ 0ae1-pRpi)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:41:29.56ID:9Eee94e+0
>>337
時間の使い方がはっきり変わった
序盤中盤終盤で力の入れ所を変えたという事
終盤に合わせて相手より時間を残すという
棋士なら誰でも考える当たり前の事をやっとやり始めた
0359名無し名人 (オイコラミネオ MM96-vr04)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:42:23.10ID:DwB7yb3hM
>>351
それでは名人になれません
0363名無し名人 (ワッチョイ 469f-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:44:04.93ID:gpuCKyVk0
>>353
ここが羽生と大山の越えられない「差」だ。
大山は実力がピークアウトしてから王者となり、五冠王であり続けた。
羽生はどうだ。
奴はマグレで七冠王になったものの、森内のような雑魚に負け続け、渡辺の膝に屈した。
大山が羽生のポジションにいたら、タイトル180期は取っていただろうな。
0365名無し名人 (ワッチョイ 8ae7-p4xQ)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:44:17.83ID:CYhWxtq70
>>197
今日のは薄すぎw
一基のあそこかと思ったぐらい
終盤金銀が全く連携していなかった
中終盤の模様だけみて羽生さんのと知らされていなかったら
ど素人の俺は何だこの下手くそと思ったかもしれないw
0366名無し名人 (ワッチョイ 0ae1-pRpi)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:45:02.92ID:9Eee94e+0
>>352
もちろん負けようとはしてないだろうけど
うまい具合に負けてるとこが怖いのよ
年間勝率は収まるとこに収まるこれは絶対だから
じゃあどこに星が集まるかって話になると・・・
0368名無し名人 (ワッチョイ 469f-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:45:52.61ID:gpuCKyVk0
>>364
羽生ヲタはネトウヨネトサポと相場が決まっている。
将棋界の癌=羽生善治
日本政治の癌=安倍晋三
0369名無し名人 (エムゾネ FFaa-NFN1)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:46:16.23ID:4aSDUlYuF
>>358
どうせこのあたり(大盤で73銀示しながら)で良くなったと意識したみたいなこと言うけどあれ絶対嘘やん!これもう終わってますやん!みたいなことを終局直前辺りに言ってたw
0373名無し名人 (ワッチョイ bb47-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:48:13.17ID:Z4ye8zeu0
ほらすぐ大山マンセーの本性を出した
時々は隠さないといけないジレンマも背負ってるんだよな
また「私西野カナだけど」で羽生の文句言ってw
>>367
全部同じやつ(爺さん)だよ
0375名無し名人 (ワッチョイ bbe5-/ihs)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:48:49.22ID:mk0nm9Pr0
>>363
お前の好きなソフト解析の結果だよ

史上最強棋士はだれか 将棋AIが出した答えは
https://media.dglab.com/2017/10/25-shogiai-01/

>大山康晴十五世名人、3000前後で推移(年平均16局)。
>中原誠十六世名人、3100前後で推移(年平均18局)。
>谷川浩司九段、3100前後(年平均12局、ただし、年ごとのバラつきが大きい)。
>羽生善治棋聖、3300前後で推移(年平均22局)。

>もしも全盛時の羽生善治棋聖と大山康晴十五世名人が10回対局すると、8勝2敗で羽生棋聖が勝ち越すと推定される、という。
0379名無し名人 (ワッチョイ 53b3-QU2X)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:50:50.72ID:qHyJ22b30
次の第4局
自分は密かに後手番の羽生竜王が
振り飛車(四間飛車)をやってくれないかと
期待している
ニコ生の二日目解説 藤井猛大先生だし
0380名無し名人 (ワッチョイ 3ae7-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:51:27.99ID:bkjXoIPO0
「どの辺からよくなったか?」

「(うーん。POになったら挑戦だし、挑戦すれば天彦だし余裕。
ってことは対戦カードきまったあたりから?いやいや。それじゃ角が立つしな。
戦形で横歩取りを天彦が逃げた当たりかな。名人が逃げてやんのwwwとか思ったし。
でもそれいったら印象悪くなりそうだし、もう少し局面進んだとこだな。
どこだ?ずっと良かったし、具体的によくなったとこなんてないよ・・・だってずっといいじゃん。
でもそんなこといったらアンチがわくからなぁ。無難に答えておこ。)
えっと、73銀のあたりです。」
0381名無し名人 (ササクッテロロ Sp23-p4xQ)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:51:36.25ID:oxqDM/g+p
>>363
膝を屈するね
ナベはキックボクサーなのか?
0382名無し名人 (ブーイモ MMaa-/ihs)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:51:43.34ID:f7nZ1em2M
大山は政治力と手段を選ばない盤外戦の強さで長くタイトル維持しただけだろ
0383名無し名人 (エムゾネ FFaa-NFN1)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:52:10.31ID:4aSDUlYuF
>>372
投了図予想してその通りに動いてる時は鋭いと感心する会場の拍手とともに鼻高々になってたw
でも最後で飛車打ちじゃない手を予想してたので違って「アカン!ワシの運もこれまでか!」って叫んで会場大爆笑w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況