X



トップページ将棋・チェス
1002コメント308KB

藤井聡太強すぎワロタ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 12:54:17.09ID:/3yyMVrx
通算(75-12)0.8621
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○

14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(44-11)0.8000
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○
0240名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 05:31:54.00ID:W11Cg6Hb
そもそも16歳で30局クリアするのがきつすぎるやろ
0241名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 05:50:25.41ID:HPDnmg3K
取り急ぎ17歳で26−12を記録した増田がガチでもネタでも新鮮さでも適任のようで
0242名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 05:58:05.68ID:HPDnmg3K
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
9勝1敗ペース 勝率0.900
8勝1敗ペース 勝率0.889
7勝1敗ペース 勝率0.875
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
0243名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 06:08:03.81ID:ODKF2aCZ
>>242
仕事早くて完成度高すぎワロタ
0244名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 06:20:57.31ID:PsH9W0IY
>>239>>240
藤井基準がワロすぎるだけで普通の天才基準では全くその通りなんだよね
0245名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 09:11:49.45ID:4yteehK3
増田も0.750の道は険しそうだな
0247名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 09:44:33.22ID:YBpXPw1C
>>242
羽生と中原がワンランク上がってくれたおかげで19歳の久保がランクインか
趣のある資料になって良かったじゃないか
0248名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 09:53:48.86ID:hHBuibbv
久保は>>223でもランカーとして聳え立っているしこのスレの存在理由においては欠かせないスパイスが効いている棋士
0249名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 10:00:56.10ID:YSimUR50
>>242
それ下から読んで行くと一つの物語として面白さがある
お暇な職人さんがいたら>>242のひふみんアイバージョンも宜しく
0251名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 10:26:18.23ID:gGm57RlE
年齢別勝率自己ベスト
藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
中原 誠 0.86965 40 06 19歳
羽生善治 0.83333 70 14 18歳
久保利明 0.80000 40 10 19歳
谷川浩司 0.75471 40 13 17歳
増田康宏 0.68421 26 12 17歳
0252名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 10:35:56.77ID:OohonVGW
表題は無しのほうが突っ込まれにくい
0253名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 10:36:27.25ID:OohonVGW
藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
中原 誠 0.86965 40 06 19歳
羽生善治 0.83333 70 14 18歳
久保利明 0.80000 40 10 19歳
谷川浩司 0.75471 40 13 17歳
増田康宏 0.68421 26 12 17歳
0254名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 10:37:00.31ID:wFROzJwq
叡王戦見てると如何に藤井さんが凄いのか良くわかった
0255名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 10:46:30.46ID:UhAYIxBI
>>230
そんなゴミ棋士を載せるわけには
表が穢れる
0256名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 10:52:17.05ID:dS5eZ+sP
>>249
ワロタ
言いたい事はわかるが作業がめんどくせえ
0257名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 10:55:44.26ID:CQs23+WT
>>242
10代棋士の到達目標になる素晴らしい資料ではないか
藤井は無理でもまずは増田や谷川や久保を目標に頑張れ
0258名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 11:01:09.22ID:J+oOIMUd
>>257
藤井抜きでもその中で一番ショボい増田ですら天才基準だからな
明日斗は19歳での30戦すら無理
次世代はとにかく伊藤を見守るしかない状況
0259名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 11:18:33.96ID:gVRdfRW6
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
9勝1敗ペース 勝率0.900
8勝1敗ペース 勝率0.889
7勝1敗ペース 勝率0.875
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(藤井15歳がクリア(仮))
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.667
0260名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 11:22:31.17ID:Y+mtq9nR
17歳からぶっぱなしたいなら高校一年の10月には四段になってなければ非常に厳しい
既に崖っぷちまで追い込まれている現実を伊藤本人が理解しているかどうか
死に物狂いで一日一日を過ごすしかない
0261名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 11:27:13.63ID:yaHnaZih
>>242
完成おめ
>>1でもいいけどとりあえずテンプレ化は決定ですね
0262名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 11:34:18.25ID:ygdQ6rCt
>>242
大山の記録も年度別しかわからないし
16歳で0.667クリアや18歳で0.800をクリアしててなおかつそれが1敗ペース基準で自己ベストの奴は見当たらないようだ
>>242>>1を軸にこれからも質の高い運営を宜しく頼む
0263名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 11:43:51.29ID:RmW2lyyT
>>242の素晴らしい所は>>83への評価でも語られたけどやはり仕事の速さ
今回は住人が寝てる間に一気にやり遂げてたのは凡人ギャラリーからしたらありがたすぎるしインパクトが大きすぎる
0264名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 11:50:11.99ID:LrmcGECj
>>242
その資料は実際は枠が少ないうえに一人一回しか登場出来ないのがポイントだが最年少を基準に選定した事により一貫性があり、且つ非常にバランスが取れた結果になった
都成とかふざけた事にならなくて良かった
0265名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 11:59:13.21ID:xjC+MbD2
まあ>>242に関してはそろそろお開きでいいっしょ
あとは>>242のひふみんアイ待ち
0266名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 17:04:25.44ID:vd5QT32e
NHK杯優勝せんと
0267名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 17:22:49.12ID:kF64JvRQ
年齢別勝率自己ベスト
2勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
7勝1敗ペース 勝率0.875
8勝1敗ペース 勝率0.889
9勝1敗ペース 勝率0.900
10勝1敗ペース 勝率0.909
11勝1敗ペース 勝率0.916
12勝1敗ペース 勝率0.923
13勝1敗ペース 勝率0.929
14勝1敗ペース 勝率0.933
15勝1敗ペース 勝率0.938
16勝1敗ペース 勝率0.941
17勝1敗ペース 勝率0.944
18勝1敗ペース 勝率0.947
19勝1敗ペース 勝率0.950
20勝1敗ペース 勝率0.952
21勝1敗ペース 勝率0.954
22勝1敗ペース 勝率0.957
23勝1敗ペース 勝率0.958
24勝1敗ペース 勝率0.960
25勝1敗ペース 勝率0.962
26勝1敗ペース 勝率0.963
27勝1敗ペース 勝率0.964
28勝1敗ペース 勝率0.966
29勝1敗ペース 勝率0.967
30勝1敗ペース 勝率0.968
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
0268名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 17:49:40.17ID:AVTuFv4x
藤井一強の未来しか見えない
0270名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 19:57:29.40ID:mlrPHTqr
勝率は割り算だから当たり前とはいえ、藤井レベルになると勝っても1厘ぐらいしか上がらんのやな(´・ω・`)
0271名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 01:25:06.20ID:qcdao9Zs
>>234見てもまさに厘差の争い
0272名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 02:06:21.79ID:tInml7Vl
森内俊之(1970-10-10)
16歳 10-02(0.8333)※30戦未満
17歳 40-11(0.7843)
18歳 34-11(0.7556)
19歳 25-18(0.5814)
20歳 62-12(0.8378)※PB
21歳 41-16(0.7419)
0273名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 02:15:19.80ID:FFQWJUDl
高3 古賀悠聖三段 森田富裕二段
高2 中西悠真二段 狩山幹生二段
高1 藤井聡太六段 伊藤匠三段 高田明浩初段
岡本詢也初段
中3 上野裕寿二段 村上邦和2級 北村啓太郎2級
中2 吉池隆真1級 堀内健世2級
中1 藤本渚2級 松本大輝4級 小窪碧3級
小6 岩村凛太朗2級
小5 鷹取尚弥4級
0274名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 02:55:20.78ID:2rINgWTr
>>248
わかるわ
>>242に久保がいるといないでは資料としての効力が全然違ってくる
0275名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 03:03:19.79ID:dffdWXgx
>>267
年齢別だと勝率10割の棋士いるんじゃないの?
0276名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 03:14:14.28ID:kuDpiQ2E
>>273
藤井一強の未来しか見えない
0277名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 03:18:01.55ID:EnuVYdNA
>>105
30戦じゃなくて10戦でいいのにね

2016年藤井の10割が正式に記録に残る

年齢別でも年度別でも10戦超えての全勝は藤井だけ
0278名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 03:24:29.90ID:HlDbUDvP
それを言っちゃあおしまいよ
30局と言う公平で明確なる規定、ルールのもとに死に物狂いで戦ったからこそ>>242みたいな感動的な出来事が誕生したわけで
女々しい事を言うのは今後やめなさい
0279名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 03:27:31.86ID:iNQjY+9Z
>>272
森内って年度別からしたらそこまで勝っていないようなイメージ
0280名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 03:35:31.28ID:VL+v6ueL
藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
中原 誠 0.86965 40 06 19歳
羽生善治 0.83333 70 14 18歳
久保利明 0.80000 40 10 19歳
谷川浩司 0.75471 40 13 17歳
増田康宏 0.68421 26 12 17歳

18歳で6-1クリアかつ自己ベスト
17歳で5-1クリアかつ自己ベスト
18歳で4-1クリアかつ自己ベスト
16歳で3-1クリアかつ自己ベスト
16歳で2-1クリアかつ自己ベスト

見つけてこれたら神
言うまでもないが30戦以上での話
0282名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 03:42:03.68ID:cCmsZ3h3
>>280
森内は惜しかったけど>>242が更新されたらそれはそれで嬉しい事だね
0283名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 03:45:37.85ID:8PIHZJIk
>>274
久保がいる事でうるさい奴らを抑え込めるからだろ
0285名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 04:09:38.14ID:6YfQuIFM
>>279
87 10-02(16歳) 14-06(17歳)
88 26-05(17歳) 19-13(18歳)
89 15-08(18歳) 11-07(19歳)
90 14-11(19歳) 25-04(20歳)
91 34-08(20歳) 29-08(21歳)
92 17-08(21歳)
0286名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 04:12:55.64ID:6YfQuIFM
森内
16歳 10-02(0.8333)※30戦未満
17歳 40-11(0.7843)
18歳 34-21(0.6182)
19歳 25-18(0.5814)
20歳 59-12(0.8310)※PB
21歳 41-16(0.7419)

が正しいようです
0287名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 04:23:16.64ID:1q0XhiMf
たとえ徒労に終わろうともテーマを決めて膨大な資料の中からデータを集める行動を取る事にこそ大きな楽しみがある
0288名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 04:25:25.97ID:aRM2+lGr
>>281
当て嵌まるだろ
0289名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 04:27:54.47ID:CutmXAcj
>>280
ちなみに俺はデータ集め苦手だからひたすら神を待つのみ
また感動させてくれ
0290名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 04:37:17.10ID:GPCA+Vq/
>>242でもう充分お腹いっぱいで朝まで呑めるんですけどwww
0291名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 04:54:11.60ID:yC0GLfQB
>>283
このスレは藤井を乏すバカどもに倍返しで仕返しをする役割も持ち合わせている
そこで深浦や久保は有能な持ち駒になる
0292名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 04:59:54.38ID:3fU2pdkj
>>284
昇段履歴
羽生との比較(学年・年齢)
現在のレーティング
増減早見表

なども
0294名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 05:12:54.80ID:oYRvqhDE
つまんない綺麗事なんて一切いらないから
他棋士の不幸は素直に喜べばいいんだよ
0295名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 05:18:15.12ID:mY3uBA21
まあ無理せず藤井基準で物事を考えればある程度はね
0296名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 05:26:16.41ID:EQttGeJM
関脇時代の白鵬みたいな楽しさがある
0298名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 05:37:54.81ID:u2bJP6p9
>>291
どつかれたらどつき返せ
0299名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 05:44:01.01ID:2p0AxVWn
>>233
今年こそ中原超えたいな
まだ4−0で先が長すぎるけど
0300名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 05:49:20.48ID:k/BuJITF
いずれは4部門歴代トップ独占するやろ
0301名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 05:56:53.79ID:Qwtu7/P0
通算(75-12)0.8621
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○

14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(44-11)0.8000
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○
0302名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 06:02:31.50ID:OJX6XprZ
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
9勝1敗ペース 勝率0.900
8勝1敗ペース 勝率0.889
7勝1敗ペース 勝率0.875
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
0303名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 06:08:36.41ID:TQLyvtDs
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
0304名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 09:31:23.03ID:9EwJ92To
ぶっちゃけ連勝記録とかC級の記録は意味ないからな。
研究もされてないし想像より強かった、と言うだけ。
真の記録で意味があるのはB級から。特にB1からは殆どが8段~の勝負になるから
ここで20連勝するのはc級で40連勝するよりも難しいだろう。
0305名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 10:01:00.74ID:87TxbWwE

馬鹿アンチなんだろうが、ここまでニワカ丸出しの発言も珍しい
0306名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 10:12:16.36ID:+weqtCYQ
大橋貴洸 1992年9月22日生まれ
通算 53-18(0.7465)
24歳 20-09(0.6897)※30戦未満
25歳 33-09(0.7857)
0307名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 10:19:03.93ID:db6d3CmP
模範解答

A級でも無冠で棋戦優勝童貞ならガンガン雑魚狩りできる環境にあるのが今の日本将棋連盟のシステム
C級でもタイトルホルダーなら雑魚との対戦が一気に減る
C級生活が長かった屋敷が意外にも勝率稼げてないのはこのせい
0308名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 10:31:43.93ID:zRCr+L/a
年度勝率ベスト50
1 中原 誠 0.8545 47 08 1967
2 中村太地 0.8511 40 07 2011
3 大山康晴 0.8438 27 05 1941
4 羽生善治 0.8364 46 09 1995
5 藤井聡太 0.8356 61 12 2017
5 木村一基 0.8356 61 12 2001
7 桐山清澄 0.8261 38 08 1968
8 近藤正和 0.8222 37 08 2004
9 中原 誠 0.8205 32 07 1966
10 羽生善治 0.8197 50 11 1987
11 大内延介 0.8182 27 06 1966
12 久保利明 0.8095 34 08 1994
13 芹沢博文 0.8065 25 06 1960
14 深浦康市 0.8000 44 11 1994
14 羽生善治 0.8000 64 16 1988
16 森内俊之 0.7975 63 16 1991
17 丸山忠久 0.7969 51 13 1994
18 木村一基 0.7966 47 12 1999
19 菅井竜也 0.7963 43 11 2014
20 佐藤天彦 0.7955 35 09 2010
21 大山康晴 0.7941 27 07 1961
22 大橋貴洸 0.7931 46 12 2017
23 山崎隆之 0.7925 42 11 2004
23 森安秀光 0.7925 42 11 1977
25 佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005
0309名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 10:34:05.75ID:zRCr+L/a
26 永瀬拓矢 0.7857 42 12 2012
26 福崎文吾 0.7857 33 09 1979
28 谷川浩司 0.7843 40 11 1979
29 村山慈明 0.7826 36 10 2007
30 羽生善治 0.7821 61 17 1992
31 中原 誠 0.7818 43 12 1968
32 内藤國雄 0.7778 49 14 1965
32 行方尚史 0.7778 42 12 1998
34 阿久津主 0.7759 45 13 2006
35 大山康晴 0.7742 24 07 1953
35 米長邦雄 0.7742 24 07 1968
37 村山慈明 0.7727 34 10 2010
38 糸谷哲郎 0.7708 37 11 2012
38 澤田真吾 0.7708 37 11 2012
40 升田幸三 0.7692 30 09 1955
40 南 芳一 0.7692 40 12 1982
40 斎藤慎太 0.7692 40 12 2015
40 糸谷哲郎 0.7692 30 09 2014
40 羽生善治 0.7692 60 18 2004
45 青嶋未来 0.7679 43 13 2016
46 大山康晴 0.7674 33 10 1964
46 大山康晴 0.7674 33 10 1966
46 村山慈明 0.7674 33 10 2013
49 佐藤天彦 0.7667 23 07 2013
50 佐藤康光 0.7656 49 15 1992
0310名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 10:38:40.86ID:zRCr+L/a
>>78にもあるように
三浦も若くして羽生の7冠を阻止したり勝率稼ぎには適さない環境で力を付けたが、タイトルには縁がないのにランクイン出来てない棋士はほんまもんの雑魚
0311名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 10:43:58.33ID:zRCr+L/a
そのクラスになると勝率一厘違うだけでまさに王様と奴隷の関係だからな
0312名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 10:52:22.50ID:vPqItG/f
久保、深浦、屋敷、三浦
このスレに欠かせないいぶし銀の仕事っぷりワロタ
0313名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 11:24:03.94ID:35WoMtU6
>>299
前年度中に王将戦を負けておいたのは勝率という観点からいうと
非常にアドバンテージが有る
0314名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 12:05:29.66ID:8UmGpcRf
囚人番号304番 1月17日生まれ
通算 63-28(0.6923)
26歳 21-11(0.6563)
27歳 27-14(0.6585)
28歳 15-03(0.8333)※30戦未満
0315名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 12:25:12.18ID:2TRLIMLH
>>302のロートル系があっても悪くないかも
0316名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 12:36:19.87ID:wFkgkgCM
職人を疲弊させるスレ
0317名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 12:40:43.66ID:vpu92IoB
>>307
前半が間違い。
A級だとかなりの棋戦でシード対象。
0318名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 12:48:22.09ID:eOKR5w95
A級なのに無冠とか恥ずかしすぎる
低序列タイトルなんてA級上がる前にとっておくもの
0319名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 12:52:32.93ID:WEE8TK+Q
>>318
そんな奴もまれにいるけどまあ棋戦優勝は経験してる
0320名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 12:55:47.84ID:EOL6+KE6
>>307
現在A級無冠の三浦や深浦が雑魚にポロポロ落とすのは様式美
0321名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 12:58:50.72ID:9yLviGMD
>>302の神資料も元々は前スレに貼られてた>>58が起源なんだよな
0322名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 13:05:00.94ID:Zk76KXUr
>>302
雑魚狩りは遅くても10代までにね
28歳になっても勝率ベスト50にすら入れてないおじさんもいますが
0324名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 13:12:25.80ID:Kp1oPfiM
>>322
囚人さんの事ですね
0325名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 13:33:57.82ID:NhoxPl/P
囚人と同い年の28歳で囚人よりも勝率低い奴もおんねんで
囚人と同じく無冠で一般棋戦のチャンプですらない雑魚狩りしまくりの環境でやで
囚人はそのアホに比べたらまだ必死に頑張ってるんやで
0326名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 16:27:51.69ID:JJ0zt375
>>326
ウソ書くなよガイジw
おめーみてぇなキチガイは将棋版来んなwww
将棋、嫌いなんだろ?
さっさと出てきやがれバラモン野郎wwwwwwww
0327名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 17:46:34.13ID:gPlzd8/U
自己批判とはこれまた異なことをなさる
0328名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 18:38:09.98ID:38Wtr3YU
というか、どうせ100戦時の通算勝率や100勝時の通算勝率で歴代最高を叩き出すのに
何でもわざわざ年齢別まで持ち出して無理矢理良く見せようとするのかがわからない
0329名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 18:40:10.64ID:/2K8W3Vl
>>304
無知低能は黙ってろ。黙ってればバカはばれないぞ?
0330名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 18:41:04.57ID:nmfnFhRq
ワロタスレの知っての発言か
さすが天狗に乗るで激怒する将棋板
0331名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 18:49:04.59ID:99nJb7N8
>>302
二桁のあとはスペースが半角になって見やすくなってる
職人さん超乙っす
0332名無し名人
垢版 |
2018/05/15(火) 20:47:30.95ID:Z7t0CXZY
1 豊島将之八段 1885 6
2 羽生善治竜王 1845 -2
3 永瀬拓矢七段 1843 -9
4 久保利明王将 1837 5
5 広瀬章人八段 1830 -4
6 稲葉陽八段 1819 -22
7 菅井竜也王位 1817 0
8 藤井聡太六段 1814 18
9 斎藤慎太郎七段 1803 11
10 三浦弘行九段 1797 10
0333名無し名人
垢版 |
2018/05/16(水) 02:19:56.60ID:Iz2dw/6e
>>332
ちょっとこれでトーナメントやってくれよ
0334名無し名人
垢版 |
2018/05/16(水) 14:26:55.17ID:B16WrMZf
・三段リーグ初参加年齢
13歳 藤井聡
14歳 渡辺明、山崎、佐藤天、豊島、佐々木勇、阿部光、斎藤、増田康
15歳 橋本、広瀬、糸谷、中村太、永瀬、菅井、千田、伊藤
16歳 屋敷、久保、田村、阿久津、宮田敦、高崎、戸辺、金井、稲葉、澤田、阿部健、高見、八代
0335名無し名人
垢版 |
2018/05/16(水) 15:31:07.22ID:DAJ13srf
>>302
藤井聡太六段 2002年7月19日生まれ
伊藤 匠三段 2002年10月10日生まれ
伊藤が17歳で30局戦うには三段リーグ3期抜けがギリギリのラインか
 
0336名無し名人
垢版 |
2018/05/16(水) 16:31:08.04ID:s/Yz6Xb1
>>280
神現れず
0337名無し名人
垢版 |
2018/05/16(水) 17:11:58.20ID:YJpsl5Kn
聡太三日会わざれば刮目して見よ
0338名無し名人
垢版 |
2018/05/16(水) 17:22:19.29ID:spfN0PGw
>>302
そもそも17歳で2勝1敗ペースをクリアの時点でハードル高すぎて萎える
0339名無し名人
垢版 |
2018/05/16(水) 17:39:42.27ID:ygckOUYa
>>245
18歳は39-14(0.7358)
惜しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています