X



トップページ将棋・チェス
1002コメント268KB
第59期王位戦 Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0491名無し名人 (ワッチョイ 7511-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:38:52.75ID:wcuQALam0
>>486
羽生レート2位だから自然だけどな
0493名無し名人 (ワッチョイ 898a-AcVR)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:39:03.56ID:8udvNdBH0
バランスをとるのが流行りですと言われれば聞こえはいいけど
玉形みると時代がついに康光とザキヤマに追いついたのかという変な気分に
大変態時代が始まってるんじゃ
0494名無し名人 (ワッチョイ 89b8-DZ+i)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:39:13.21ID:BqiWCV5q0
>>459
将棋界の清原だな
0498名無し名人 (ワッチョイ 0db3-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:41:28.03ID:I2j6Uj0e0
豊島は20歳でタイトル挑戦して次は豊島の時代とまで言われるくらい期待されてたんだぞ
藤井は例外としても今の若手の中では期待度が違ってた
0505名無し名人 (ワッチョイ 1ae5-Eqsr)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:43:54.04ID:UkbJg4K60
長い久保との戦いが終わりまた長い羽生との戦いが始まる
0508名無し名人 (ワッチョイ c633-PQwL)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:45:35.49ID:ZPQNyXJ80
やはり豊島は森下の系譜
0510名無し名人 (ワッチョイ 1aa2-ZJJK)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:45:58.69ID:LPRIwr3t0
羽生全盛期はレーティング1位に張り付いてたからその時と比べるとレーティング2位に落ちたから衰えてる
0512名無し名人 (ワッチョイ 7511-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:46:06.81ID:wcuQALam0
>>506
浦野かな?
今は藤井君に夢中だが
0513名無し名人 (ワッチョイ da54-ZnF3)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:46:38.12ID:DMXqK6hv0
谷川、モテ、郷田、ウティ、藤井、渡辺、天彦、豊島
羽生と戦ううちに消耗してしまうのがこれまでの流れ豊島は粘れるか
0516名無し名人 (ワッチョイ 7511-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:49:15.39ID:wcuQALam0
>>513
っていうか全盛期のみ羽生と勝負になるって感じだ
0517名無し名人 (ワキゲー MM7e-u6Q5)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:49:20.97ID:jyFeg7QRM
うちの弱パソ技巧で検討すると▲53銀△62玉まで
ずっと後手600くらい有利なのに▲83角を見つけて一気に先手有利に振れて笑うわ
0518名無し名人 (ワッチョイ 95b3-qnKE)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:49:43.65ID:iTwpmSC/0
【第76期名人戦挑戦者決定プレーオフ】
┌───────────┐
│              挑戦者  │
│            ┌─┴─┐│
│            │      ││
│        ┌─┴─┐  ││
│        豊      │  ││
│    ┏━島─┐  │  ││
│    豊      │  │  ││
│  ┏島─┐  │  │  ││
│  豊    │  │  │  ││
│┏島┐  │  │  │  ││
│┃  │  │  │  │  ││
├┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│●│●│●│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│豊│久│佐│広│羽│稲│
│島│保│藤│瀬│生│葉│
│将│利│康│章│善│  │
│之│明│光│人│治│陽│
│八│王│九│八│竜│八│
│段│将│段│段│王│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘
0520名無し名人 (ワッチョイ 9ad4-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:50:01.96ID:qCe6J5k/0
今羽生レート2位かよ
豊島またレート2位を相手にタイトル戦やるのか
2位から26位まで幅広いタイトルホルダーがいてなぜ一番強い人に挑戦してしまうのか
0521名無し名人 (ワッチョイ 898a-AcVR)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:50:39.89ID:8udvNdBH0
王将、名人、棋聖、王位で4つ連続タイトルに絡んできて明らかにヤヴァイんだけどな豊島
よっぽど運が悪いのか
0523名無し名人 (ワッチョイ 9dc3-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:51:26.41ID:wRwJ9ou/0
それはもうしょうがないんだよ、稀なる偶然を除いて将棋界っていうのは
タイトルを取るためにはどっかで羽生を倒さなきゃいけないことになってんだから
0524名無し名人 (ワッチョイ 95b3-qnKE)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:51:38.37ID:iTwpmSC/0
>>498
20も年齢違うのに次世代のエースの挑戦を全て退け
大事なところでことごとく殺りまくる羽生って怖すぎる。
この羽生に対峙しまくった森内や会長はどんだけ凄い努力したんだろうな。
0526名無し名人 (ワッチョイ 7511-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:52:23.28ID:wcuQALam0
太地なんてタイトル取って泣いたんだぞ
0527名無し名人 (ラクッペ MMa5-08ag)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:52:24.70ID:ly24z5EPM
言うてナベタイトル戦でそんな羽生と当たってないよな
0532名無し名人 (ワッチョイ 897a-JnCE)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:53:46.47ID:11xlv4uJ0
王位戦て序列4位だけど賞金1000万クラスだからなー
タイトル童貞にはちょうどいいんだろうけど
0534名無し名人 (ワッチョイ 9dc3-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:54:59.78ID:wRwJ9ou/0
豊島と親しい年代でタイトル戦3回挑戦して全部羽生だったのに
激戦繰り広げてついには奪取した太地はもっと評価されていい
0535名無し名人 (ワッチョイ 7511-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:56:18.09ID:wcuQALam0
羽生が名人返り咲いたとして
今期のA級豊島止められるかな
0542名無し名人 (ワッチョイ 89b8-DZ+i)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:59:28.18ID:BqiWCV5q0
明日は名人戦の前座で船江藤井戦
0545名無し名人 (ワッチョイ eeea-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:00:30.82ID:RU69fvJm0
>>534
やたら太地腐す意見多いけど、普通に凄いと思うわ
あのときの羽生は不調だったとか言うやつ必ず湧くけど
負けた→不調、不調→負けたっていう循環定義に過ぎない
0546名無し名人 (ワッチョイ 1aa2-ZJJK)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:00:33.51ID:17DfBOOJ0
>>527
羽生善治タイトル戦対戦数
22回 谷川
21回 佐藤康
16回 森内
09回 渡辺
07回 郷田
06回 深浦
05回 久保 藤井猛
04回 森下 木村 島
03回 南 三浦 中村太 豊島 佐藤天
02回 行方 広瀬 丸山
01回 屋敷 米長 阿部隆 森 福崎 高橋 山崎 糸谷 斎藤 永瀬 菅井
0547名無し名人 (ワッチョイ 89b8-DZ+i)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:01:45.00ID:TX43cXn20
太地と王座戦やってときは、互角で投げたり目も当てられないようなファンタ連発してて、いよいよ羽生も森内みたいに終わったと評判だった。
0548名無し名人 (ササクッテロロ Sp75-SZ2i)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:01:49.57ID:uFFl368Jp
>>428
そりゃ羽生世代の実績と比べたら先崎レベルなのが豊島だからな
天才棋士じゃないのに天才棋士と呼ばれることが悲運だ
天才棋士なら郷田、丸山レベルは超えないと
0550名無し名人 (ワッチョイ dacc-08ag)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:02:27.30ID:9eP/aXGD0
>>546
郷田より多かったのか
ほぼ竜王戦のイメージしかなかった正直ごめんなさい
0554名無し名人 (ワッチョイ dacc-08ag)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:04:30.18ID:9eP/aXGD0
そっか絶対化してた羽生王座崩したのもナベか
0558名無し名人 (ワッチョイ da54-ZnF3)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:06:56.04ID:nGxrmGeN0
羽生の牙城を2年連続で崩した深浦
その深浦を美しく攻略した若きプリンス広瀬

あの頃確かに羽生の時代はもう戻って来ないと皆が叫んでた
梅田望夫なんかも含めて
0561名無し名人 (ワッチョイ 1aa2-ZJJK)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:09:50.99ID:17DfBOOJ0
羽生渡辺だと
初対決の王座戦
竜王戦の3連敗4連勝
その2年後の竜王戦
羽生王座連覇阻止
羽生王座奪還
三冠対決
羽生永世七冠誕生

これは記憶に残ってる
0562名無し名人 (ワッチョイ 9dc3-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:09:58.65ID:aFRnhzyi0
深浦ー羽生は将棋星人コピペできた時だし広瀬ー羽生の時も終盤力で羽生が負けるとか羽生終わったなって感じだったし
本当衰え続けた将棋人生だな
0564名無し名人 (ワッチョイ 95b3-qnKE)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:10:08.98ID:d8vEsCT90
王座もハゲにぶんどられて、翌年しっかり取り返しに現れたときは笑った。
羽生の棋士人生においての失態は渡辺との竜王戦ぐらいだが、それもしっかり昨年ケリつけたからな。10以上離れているのに本当に羽生は恐ろしい男だわ。渡辺もちゃんとした立派な天才棋士なのにな、衰えるのが早すぎる。

んでまさかと思うが王位もしっかり取り返しに出てきてるしな。怖すぎよ。
王座まで取り返しに太一の前に現れたら震え上がるだろ。
0565名無し名人 (ワッチョイ eeea-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:10:57.04ID:RU69fvJm0
>>558
羽生広瀬の王位戦(一回目)なんて
広瀬が王位戦前、羽生に非公式戦含め全勝してた上に
2連勝だったからな、その時のスレは羽生終わったなの大合唱
あれは時代が変わった感あったわ、ついに羽生も終わりかと
ナベ以外の若手に始めてやられたのがあの王位戦だった
まあ結局羽生が奪取するんだけど
0566sage (ワッチョイ faab-+DZa)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:11:33.61ID:xbYE58k20
>>551
豊島の何かしら獲る感は昨年度末の方が強かったぞ・・・
そもそもそこに挙げられてるタイトルだと、挑戦したとしても番勝負で優勢とは言えない相手ばかりだからな
0567名無し名人 (ワッチョイ 9dc3-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:12:33.62ID:aFRnhzyi0
太地はあの優男然とした雰囲気で誤解されるけどタイトル戦では
羽生相手にも一切臆さないハートの強さは持ってるぞ、強気すぎてビビるくらい
0568名無し名人 (ワッチョイ b68a-VQuU)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:13:47.93ID:hYb6J+eT0
>>564
ハゲナベが天才棋士のわけないだろ
羽生世代と同い年だったらせいぜい久保レベル
ちなみに久保が羽生世代と同い年だったら島レベルな
0570名無し名人 (ワッチョイ 0db3-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:15:03.90ID:ayi8J7Xo0
これだけ強ければいくらなんでも何かしら取るだろ感は数年前の天彦のほうが豊島より上だった気がする
そして実際に名人を取った
豊島は強い、間違いなく強いがしかし…
0572名無し名人 (ワッチョイ 1aa2-ZJJK)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:16:14.75ID:17DfBOOJ0
羽生タイトル戦敗北相手
08回 森内
06回 谷川
05回 渡辺
04回 佐藤康
02回 郷田 深浦
01回 久保 藤井猛 三浦 中村太 佐藤天 丸山 菅井
0575名無し名人 (ワッチョイ eeea-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:17:04.21ID:RU69fvJm0
ナベは康光にも結構ボコられてたからな、戦績的に
まあ相性の問題ではあるだろうけど、羽生世代だったら
羽生と康光にやられてあんまりタイトル取れなかったかもな
0578名無し名人 (スププ Sdfa-1k1S)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:19:59.37ID:xvxEpFVtd
羽生さん松尾さんで、
松尾さんの馬が香車か金かを
選ばされて、金とって負けるって凄い毒饅頭だね。
名人戦並みに時間があれば、読み切れるのか?
それとも、豊島天彦レベルなら既に研究しつくされてるのか?
83角で詰んでるのを読み切った松尾さんも凄い。
0580名無し名人 (ワッチョイ 9dc3-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:20:58.95ID:aFRnhzyi0
稲葉も中盤終盤センスあって強いけど最近の羽生の横歩はブレーキぶっ壊れたような
踏み込みと狂気の見切りだからな、実際PO負けたし
0581名無し名人 (ラクッペ MMa5-08ag)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:21:05.13ID:Id4Pw0bSM
モテは谷川にも森内にも勝ち越してるし
ナベ登場以降にあの年間86局
棋戦無双して名人戦以外の6タイトル登場
羽生に弱い以外は超人だよ
0583名無し名人 (ワッチョイ aed2-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:21:33.92ID:ADDCq3oO0
太地は米長をスタンドにして勝勢の羽生を泥沼に引き込んだのは凄まじかったな
たかみーの勝負手勝負手&勝負手もそうだけどああいう執念がある人はやっぱりタイトル取るよね
0584名無し名人 (ワッチョイ 05e5-8goj)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:22:20.07ID:TVE7Mt7A0
渡辺は才能だけなら森内やモテ以上で谷川とどっちが上かってレベル
ただ向上心というか将棋に人生かけてる感じがしないからか森内やモテと比べると薄っぺらく見える
0585名無し名人 (ワッチョイ 9dc3-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:23:21.27ID:aFRnhzyi0
太地はバリバリの攻め将棋なのだが一番力を出せる展開は
やや劣勢からキレッキレの受けの勝負手連発してる時という
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況