X



トップページ将棋・チェス
1002コメント268KB

第59期王位戦 Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0715名無し名人 (ワッチョイ 71fb-+whi)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:02:08.60ID:9Y9ZRlWn0
>>663
現竜王、現棋聖、名人挑戦中(2-1)、王位戦挑決、王座戦挑決トーナメント、棋王戦挑決トーナメントシード、王将戦二次予選シード
こうやな
0716名無し名人 (アウアウカー Sa4d-wvmP)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:05:06.15ID:3eIZ1vrza
ここ最近の羽生さんは勝つべき時に勝ってるのが凄い

竜王戦ナベに4-1で永世竜王&7冠
名人戦PO豊島稲葉に連勝(期待勝率20%)
名人戦第1局後手優勢からの逆転
王位戦リーグ最終戦 55手で圧勝

1つ実現するだけでも難しいのに
0718名無し名人 (アウアウカー Sa4d-YKLi)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:14:28.03ID:NDcrr235a
>>706
あの時の羽生さんはタイトル戦では何年もやってなかった振り飛車をいきなりやるわ玉を左右に動かして11手損するわ形振り構わず王座を奪い返しに来てて鬼気迫るものがあったな
0719名無し名人 (アウアウカー Sa4d-wvmP)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:23:34.58ID:3eIZ1vrza
羽生善治「永世七冠になれたしタイトル100期は間違いないしもう十分頑張ったかな…」

藤井聡太「朝日杯ドーン!年度四冠ドーン!!」

羽生善治「はぇ〜っ、こんな面白い将棋を指すのかこの子は。もっとこの子と将棋がしたいなぁ…。」

羽生善治「せや!全てのタイトル戦に勝って藤井君と当たる可能性増やしたろ!」

羽生竜王名人王位王座棋聖爆誕
0720名無し名人 (ワッチョイ 7abd-HlOg)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:32:42.16ID:V3S3dlUf0
誰やねんこんな日程組んだの
東京で王位リーグの2日後福岡で名人戦とか
そのため短手数で早々と勝ってしまう羽生さんも凄いがw
0721名無し名人 (ワッチョイ 919b-KHlt)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:33:36.87ID:nbLZ5cut0
羽生「ママー 55年組壊れちゃった」
ママ「はい 谷川よ」
羽生「やったー」

羽生「ママー 谷川壊れちゃった」
ママ「はい モテ光よ」
羽生「やったー」

羽生「ママー モテ光壊れちゃった」
ママ「はい 森内よ」
羽生「やったー」

羽生「ママー 森内壊れちゃった」
ママ「はい 渡辺よ」
羽生「やったー」

羽生「ママー 渡辺壊れちゃった」
ママ「はい 聡太よ」
羽生「やったー」
0722名無し名人 (ワッチョイ 71fb-+whi)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:34:33.00ID:9Y9ZRlWn0
>>719
藤井くんの今期まだ可能性残してる棋戦って竜王(5組ランキング戦)王座(挑決トーナメント)棋王(一次予選中)の3棋戦だけなんだよなあ
0739名無し名人 (ワッチョイ 7511-wvmP)
垢版 |
2018/05/18(金) 13:02:21.05ID:ySmW/REM0
近藤佐々木はまだまだだな
野月は確変終了か
0740名無し名人 (アウアウエー Sa02-PlA6)
垢版 |
2018/05/18(金) 13:13:13.87ID:AVMeJvWTa
羽生さんの65歩には痺れた
何手前から読みきってたんだ?
香と角を切った瞬間には広瀬にも全然読めてなかったぞ
0743名無し名人 (ワッチョイ 7abd-HlOg)
垢版 |
2018/05/18(金) 15:02:39.99ID:V3S3dlUf0
>>732
羽生さんのモチベーションが低かっただけ
あと竜王戦に注力してたから

羽生さんがやる気になったら菅井なんてチンチンだろw
0746名無し名人 (ワッチョイ 7deb-36Ai)
垢版 |
2018/05/18(金) 15:41:39.91ID:t+Lj+iA10
去年は菅井と中村が羽生より強かったのだと思う
ただ、去年の竜王戦の頃から羽生がソフト研究をやっと本格的に取り入れ始めたとは聞いた
0747名無し名人 (ガラプー KK1d-aFHn)
垢版 |
2018/05/18(金) 15:53:48.15ID:ExfNCpjIK
羽生さんは秒読みが弱くなってるけど最近はそこまでいかずに終わるね
0749名無し名人 (ラクッペ MMa5-laoQ)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:32:38.14ID:V3070DpNM
65歩が凄いというより
松尾の69銀が悪手であることを長考で見抜いたんだろうな
同玉でその後の長い変化でも安全であると見切って21角とかに繋がる
0753名無し名人 (ガラプー KK1d-aFHn)
垢版 |
2018/05/18(金) 17:02:17.63ID:ExfNCpjIK
先に詰めろかかるからそれで良しと思ったのかね
0755名無し名人 (ワッチョイ 76e8-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 17:08:25.03ID:C/LKDuIZ0
毎年なにかしら棋戦優勝してたのに
2016,17年度1コも獲れなかったからし1回戦負けも多いから
明らかに早指しは弱くなってるよ
0756名無し名人 (ガラプー KK1d-aFHn)
垢版 |
2018/05/18(金) 17:09:45.48ID:ExfNCpjIK
>>754
いや弱くなってるでしょ
0767名無し名人 (ワッチョイ 05df-KyuZ)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:42:00.07ID:GUVfEhnw0
羽生「藤井さんはまだ知らなかったみたいですね。私を倒してもまたすぐにあなたの目の前に現れるということを」
0768名無し名人 (ワッチョイ 7d79-7qef)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:45:41.36ID:Cjds/edB0
>>487
これの100勝200勝300勝〜1000勝のデータどんな感じ?
0772名無し名人 (ワッチョイ 95b3-qnKE)
垢版 |
2018/05/19(土) 03:39:58.65ID:+30Mix/O0
八冠を達成したことを筆頭に、名人11期竜王15期(タイトル総数60)を獲得した藤井聡太九段(58)が
今期のA級順位戦で降級が決まったことを受け、引退を表明したことが明らかになった。
史上最年少棋士を皮切りに16歳で初タイトルを獲得し、21の時には史上初ともなる八冠を達成。
数々の記録を打ち立てた偉大な棋士が棋界を去ることになる。

森内会長
これほどの棋士は今後現れないかもしれません。
急な引退に未だに実感が湧かないですが、藤井さんならではの考えがってのことでしょう。

羽生三冠
引退されると聞いて非常に驚いております。
今はお疲れ様という言葉をかけたい。
0774名無し名人 (ワッチョイ da9f-0wTQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 03:53:45.66ID:n0VIaIRh0
>>695
今後も長くトップ棋士でいるなら一度は羽生を打ち倒してタイトル獲得するんだけど(その後破壊されても…)
、豊島はどうも期待できないんだよなぁ。ここは頑張って欲しいんだけど…。
0779名無し名人 (ワッチョイ b123-X8Mh)
垢版 |
2018/05/19(土) 05:19:00.52ID:gwMO7xJX0
先手:将棋星人
後手:松尾歩 八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲5八玉 △5二玉
▲3六歩 △2六歩 ▲3八銀 △8八角成 ▲同 銀 △2七歩成
▲同 銀 △5五角 ▲8七銀 △同飛成 ▲同 金 △9九角成
▲7七角 △8九馬 ▲1一角成 △6九銀 ▲同 玉 △6七馬
▲5六香 △3三歩 ▲5八金 △同 馬 ▲同 玉 △3四歩
▲2一馬 △6四香 ▲6五歩 △同 香 ▲5三香成 △同 玉
▲3一馬 △同 金 ▲4五桂 △6二玉 ▲5三銀 △7二玉
▲8三角
まで55手で先手の勝ち
0780名無し名人 (アウアウオー Sac2-l9LZ)
垢版 |
2018/05/19(土) 06:11:58.00ID:mgh8eWZja
あの93分でどれだけ読んだんだろう
1000手以上読んでるのかな
0785名無し名人 (スッップ Sdfa-D25I)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:45:58.95ID:CuZaEgp1d
羽生
_100勝_27敗 (0.7874) 17歳6か月
_200勝_53敗 (0.7905) 19歳1か月
_300勝_95敗 (0.7595) 21歳7か月
_400勝128敗 (0.7576) 23歳4か月
_500勝156敗 (0.7622) 25歳5か月
_600勝209敗 (0.7417) 28歳4か月
_700勝238敗 (0.7463) 30歳4か月
_800勝283敗 (0.7387) 32歳4か月
_900勝323敗 (0.7359) 34歳6か月
1000勝373敗 (0.7283) 37歳2か月
1100勝420敗 (0.7237) 39歳8か月
1200勝459敗 (0.7233) 41歳10か月
1300勝498敗 (0.7230) 44歳1か月
1400勝565敗 (0.7125) 47歳6か月
0786名無し名人 (ワッチョイ 9dc3-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:48:23.89ID:pHXYISnv0
>>763
現実的には藤井王座誕生で来年羽生竜王名人が世代後退をかけて王座挑戦かな
0789名無し名人 (ブーイモ MMde-VQuU)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:34:32.27ID:sjs3moMdM
>>785
こうしてみるとやっぱり厳しくなってきてるね
でもまだまだいける!

羽生
_100勝_27敗 (0.7874) 17歳6か月
_200勝_53敗 (0.7905) 19歳1か月 19ヶ月
_300勝_95敗 (0.7595) 21歳7か月 18ヶ月
_400勝128敗 (0.7576) 23歳4か月 21ヶ月
_500勝156敗 (0.7622) 25歳5か月 25ヶ月
_600勝209敗 (0.7417) 28歳4か月 35ヶ月
_700勝238敗 (0.7463) 30歳4か月 24ヶ月
_800勝283敗 (0.7387) 32歳4か月 24ヶ月
_900勝323敗 (0.7359) 34歳6か月 26ヶ月
1000勝373敗 (0.7283) 37歳2か月 30ヶ月
1100勝420敗 (0.7237) 39歳8か月 30ヶ月
1200勝459敗 (0.7233) 41歳10か月 26ヶ月
1300勝498敗 (0.7230) 44歳1か月 27ヶ月
1400勝565敗 (0.7125) 47歳6か月 41ヶ月
0790名無し名人 (ワッチョイ 9dc3-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:39:04.63ID:pHXYISnv0
>>729
何度観直しても澤田投了図は理解に苦しむ
A級棋士阿久津さんの圧力に負けたのか
0794名無し名人 (ワッチョイ 7526-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:20:57.78ID:NxTIYDwF0
ぶっちゃっけ8割勝っても無冠なんだなと豊島と藤井聡太見て思った
それを思うと3割でも名人だった森内すげぇって思った
0796名無し名人 (ワッチョイ 05e5-8goj)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:34:43.06ID:MhAb+LJd0
力の入れどころと抜きどころっていうか、
研究温存で特定棋戦だけに集中投下って方法で戦ってたのが森内
今のソフトが普及した状況だとすぐ対策立てられるしなかなか難しいだろうね
0798名無し名人 (ササクッテロラ Sp75-mWrr)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:52:25.50ID:6DmQXWgUp
羽生竜王がこないだの松尾八段との研究を名人戦で出してるな
0800名無し名人 (ラクッペ MMa5-08ag)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:08:51.18ID:R/8C75xxM
森内はいち早くソフト研究をタイトル戦でかつようしてた棋士でもあるしな
つーか勝率の割には毎年のように名人戦以外の挑戦にからんでたし大したもんだよ
0807名無し名人 (ワッチョイ 6ae7-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:54:45.11ID:jWY8zu340
研究どうこうでなくて、森内は持ち時間だって言ってたよ。
もう体に順位戦と名人戦の時間が刻まれているのだろう。
0808名無し名人 (ワッチョイ 2519-HlOg)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:00:31.96ID:sLrwpAYL0
>>785
>>789
0 〜 100 27敗
101〜 200 26敗
201〜 300 42敗
301〜 400 33敗
401〜 500 28敗
501〜 600 53敗
601〜 700 29敗
701〜 800 45敗
801〜 900 40敗
901〜1000 50敗
1001〜1100 47敗
1101〜1200 39敗
1201〜1300 39敗
1301〜1400 67敗
0811名無し名人 (ワッチョイ 6a9e-8DFq)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:40:38.70ID:jR3XvSVX0
>>782
羽生は前にも名人戦かなんかのからみでひとりで淡路島入りしていた覚えがある
たしか徳島に飛行機でいって鳴門側から入るルート
関西勢は梅田までホテルのマイクロバスが迎えに来るらしい
0812名無し名人 (スッップ Sdfa-D25I)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:27:19.44ID:CuZaEgp1d
羽生 1000勝373敗 (0.7283) 37歳2か月
大山 1000勝455敗 (0.6873) 54歳1か月
中原 1000勝485敗 (0.6734) 44歳4か月
谷川 1000勝532敗 (0.6527) 40歳3か月
康光 1000勝598敗 (0.6257) 47歳9か月
米長 1000勝657敗 (0.6035) 51歳6か月
加藤 1000勝671敗 (0.5984) 49歳7か月
内藤 1000勝752敗 (0.5708) 60歳10か月
有吉 1000勝843敗 (0.5426) 65歳7か月
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況