X



【石田流】三間飛車総合スレ【ノーマル三間】 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 0a32-vh1w)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:00:54.91ID:wVwK+h390
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

このスレは石田流やノーマル三間に限らず
相振り三間、角交換振り飛車など様々な三間飛車を扱うスレです。
皆で三間飛車を楽しく指していきましょう。

【初級者の方へ】
対処法を知りたい時などは、棋譜を貼って質問されると有段者の方は非常に答えやすくなります。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0043名無し名人 (ワッチョイ 0db3-0iRt)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:17:17.81ID:7PTVXTkg0
不動流の思想なら4手目△14歩には迷わず▲78飛だと思う

不動流は相手の指し手が「間違っていた」(過去形)とせしめる思想だから△14歩に▲16歩と端を付き返すのは相振りになると▲48飛途中下車を強いられ端と合わせて実質2手損になる
相振りで2手損は致命的だ
これでは明らかに△14歩が「正しかった」と許していることになり端の突き返しは論外
不動流ならやはり△14歩を断じて”許してはならない”

そんで△14歩に▲78飛△15歩となれば相手が二手パスしてることになるが、同志諸君も知っての通り対抗形での手得は得どころか損になることも多く、この2手得の善悪は微妙なので、振り飛車は手得を最大限活かすために穴熊を目指すことになるが、それは相手も許してくれない
結果、双方最善を尽くしたこのテーマ図をどう見るか、という問題になる
http://shogipic.jp/v/LdU.png
端の突き越しと角の手持ち、どちらが得かということが論点になると思う
最近はアマ間でも「対抗形になれば石田流に端を詰めた分だけ居飛車得」とドグマ化しているが、居飛車が△15歩を活かすのは難しいと思う

ちなみにソフトのように△14歩に▲26歩とし居飛車にするのはそもそも三間飛車が本筋であるとする不動流の思想に反する
先手で三間飛車を指さないのならその人は三間党であるとは言わないのではないか

以上を総括して、4手目に△14歩とされたら
「(それは)許さぬ」と心の中で唱えつつ不動明王が如き鬼の形相で▲78飛と飛車を振るべきだ
https://i.imgur.com/aQfDg80.jpg
0046名無し名人 (ワッチョイ 0db3-0iRt)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:37:25.95ID:7PTVXTkg0
>>44
ネタではない
戸部本に書いてる局面
まあプロが書いてるとはいえ「最善」かはわからない
でも穴熊に組ませない指し方はこれくらいじゃないかと思う
0047名無し名人 (ワッチョイ 7146-z/i4)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:38:53.94ID:Gsic9lWA0
14歩66歩は32飛でわからん
よくある相振りに比べて75歩と14歩の交換のある形だけどあまり得じゃない気がする
0048名無し名人 (ワッチョイ 0ac6-wqAz)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:40:16.35ID:49l4C2BM0
相振りにしなきゃいいんじゃね?
まあ思いつきなんで
単に86歩がいいって言ってるならそうなんだろうけど
0050名無し名人 (ワッチョイ 7146-z/i4)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:46:15.72ID:Gsic9lWA0
>>49
もし角道を止めて穴熊にしたいなら単に78飛とし、42玉に66歩だろうという話
78飛だと88角成同銀32銀の変化もあるけどそれはなんとかなるでしょ
0051名無し名人 (ワッチョイ 0ac6-wqAz)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:49:53.34ID:49l4C2BM0
別に角道を止めて穴熊にしたいわけじゃないな
66歩で相手の態度を聞くだけ
15突きこしたり居飛車にしたほうがいい局面になったら居飛車にできるって事だな
0054名無し名人 (ワッチョイ 0db3-0iRt)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:27:05.63ID:7PTVXTkg0
△14歩問題は古代ギリシアのデロスの問題を髣髴とさせるね
古代ギリシア人が「作図不可能なものはない」というドグマに縛られていたように
我々も「端を詰められるのは損」というドグマに縛られていると思う
頭を真っ白にして「いかに対抗形で後手の端詰めを緩手にできるか」という観点から△14歩問題を追究すべき
0055名無し名人 (ワッチョイ 0db3-0iRt)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:42:28.47ID:7PTVXTkg0
>>51
よくわからんな
△15歩に▲26歩から居飛車にしたとしても3手目△75歩が指しすぎになるし、後手は真っ先に浮いた75の歩を標的にしてくると思う
そうなったら相手の△14歩は主張が通ったも当然
▲66歩に△84歩とされても早石田する含みが消されるから損
0056名無し名人 (ワッチョイ 0db3-0iRt)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:47:13.39ID:7PTVXTkg0
>>38
一応聞くけどそれって3手目に▲75歩入れての▲26歩やろ?
そもそもソフトは3手目に▲75歩と指さないから5手目で26歩としたって何の参考にならないと思うが...
0057名無し名人 (ワッチョイ 0ac6-wqAz)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:51:58.01ID:49l4C2BM0
この人不動流とか言ってるし触っちゃいけない人か
75歩から居飛車にシフトするのは昔から3手目42玉でも見られた指し方でその応用だな
75狙いにくるとしても二段玉が対居飛車に沿わないから均衡が取れているという思想で
14歩15歩まで手を無駄にしたらそれと同じ事がいえるんじゃねー?って閃き
ソフトが14歩の時点で無駄で居飛車にするだけで均衡が取れますよって言ってるならそうなんだろう
0058名無し名人 (ワッチョイ 0db3-0iRt)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:32:29.32ID:7PTVXTkg0
>>57
別に馬鹿にしてるわけじゃないから落ち着いてw
それを言うなら3手目じゃなくて4手目△42玉でしょ
4手目△42玉に▲26歩として後手の玉形を咎める指し方だよね
これはプロでも指された形だね

でも今話してるのは4手目△14歩問題
初手から▲76歩△34歩▲75歩△14歩▲66歩△15歩に▲26歩とするとそこで△32金とされて玉形を咎めるという主張がなくなってしまうよ
これは相手も△41玉とできるから先手の▲75歩が指しすぎになってしまうね
なお△15歩に▲78飛だと▲66歩とした分、早石田にする含みがなくなりこれは明らかに損
また△15歩に▲48銀と手待ちしても後手は当然△42玉を保留するわけだから先手の角道が止まってることを咎めて△32銀として手広くさすこともできるし、すかさず三間に飛車が触れなくなったのを咎めて△84歩として先手の指し方を限定することもできる
いずれにせよ▲66歩が損だと分かると思う
△42玉が入ってない形だから全く応用になっていないんだよ

それにソフトが5手目に▲26歩とするのは人間が入力した3手目の▲75歩を100パーセント否定してると解釈するのが自然だろ
0059名無し名人 (ワッチョイ 0ac6-wqAz)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:38:34.33ID:49l4C2BM0
32金41玉で組めたとしても急戦にして15歩が伸びすぎになればって話だからな
別に15歩に26歩をつくと相手玉が二段玉になるなんて一言も言ってないし
話がズレまくってる
こっちはこの変化に自信があるわけでもなかもうそのやたら長い長文を相手にするほうが疲れるから終わりでいいや
0060名無し名人 (ワッチョイ 0db3-0iRt)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:40:19.23ID:7PTVXTkg0
無論、ソフトが3手目に▲75歩と指すなら5手目▲26歩が4手目の△14歩を咎めてると解釈することができるがね

>>38がどのソフトを使ってたかは知らないけど、honey waffleのように振り飛車縛りにプログラムされてるソフトでない限り、3手目は▲26歩と指すだろ
0061名無し名人 (ワッチョイ 0db3-0iRt)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:52:53.37ID:7PTVXTkg0
>>59
そもそも5手目▲66歩に△15歩は指さないね
先手が飛車を振ったら後手は△15歩として対抗形にするわけだからね
4手目△14歩に▲66歩は後手が居飛車にしても相振り飛車にしても損になるよって話しただけ
明らかに筋が悪い指し方だからやめたほうがいいよ
まあ別に俺は嫌な思いしないからいいけど
0062名無し名人 (ワッチョイ 0ac6-wqAz)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:58:20.19ID:49l4C2BM0
66歩で態度決めないと後手の動きに合わせて動けるからな15つかなくても別に問題ない
嫌な思いしないなら黙ってればいいのに
こっちは遊び心で提案しただけなのに誰でも知ってる常識でマウント取ってつまらんやつだなー
0063名無し名人 (ワッチョイ 0db3-0iRt)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:58:59.69ID:7PTVXTkg0
長文になってすまん
簡潔に言うと

5手目▲66歩は
後手が44角型向かい飛車に出来る→こちらだけ角道が止まっていて損

わかった?
0064名無し名人 (ワッチョイ 95b3-em6L)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:00:39.90ID:R9NUQF000
75歩・66歩の時点で先手の方が普通に制限かかってるでしょうに

遊びか知らんけれど不動流まで馬鹿にされて非常に気分が悪い
0068名無し名人 (ワッチョイ 0db3-0iRt)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:03:29.34ID:Suhf4uor0
>>62
だから△15歩は指さないって>>61に訂正した
後手に相振りにされて損。それだけ
君の世界では他人の意見に反駁したらマウント取ることになるのか
0070名無し名人 (ワッチョイ 0ac6-wqAz)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:06:00.67ID:FgLit9wm0
俺はキチガイが住み着いてるのわかったからもうこないけど既存の変化から逸脱した構想はさっきだったら14ふに26歩といった新しい道を開くヒントになるかもしれんからな〜
せっかくスレッド形式なんだからもっと軽い感じで意見言えるスレになればいいな
0071名無し名人 (ワッチョイ 95b3-em6L)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:10:41.86ID:R9NUQF000
結局ろくに考えてないんだろ
不動流というワードだけで人を侮辱する

42玉が決まっていない状態でどうなの?というただそれだけなのにな
ちなみに76歩34歩75歩14歩に26歩は普通に最善の可能性はあると感じてる
ただ76歩34歩75歩14歩66歩からの様子見戦略は、形を既に決めている先手に利を感じないなという話
0073名無し名人 (ワッチョイ 0db3-0iRt)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:35:58.33ID:Suhf4uor0
>>65
居飛車にしたら▲75歩が不急の一手になるのでは...?
△44角▲26歩△22銀▲25歩△23銀と後手は相居飛車にもできるしな
0074名無し名人 (ワッチョイ 0db3-0iRt)
垢版 |
2018/05/23(水) 01:00:40.27ID:Suhf4uor0
>>67
なるほどこれだと4手目角交換の石田封じもない...
確かに初手78飛は不動流らしい手ですね
興味深いご提案ありがとうございます😊
じっくり考えてみたいです
0075名無し名人 (アウアウオー Sac2-eDHd)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:38:42.70ID:0BSyA4jMa
升田幸三賞受賞した戦法すら知らない初心者(まあ受賞したほうは後手番の初手3二飛と言う違いはあれど)戦法語るところがこのスレっぽいな
初心者の大局観で好き勝手語るより評価値で語ってくれよ
0079名無し名人 (ワッチョイ 0db3-0iRt)
垢版 |
2018/05/23(水) 09:44:22.72ID:Suhf4uor0
初手78飛の存在を知ってることと、初手78飛は不動流の思想に合致するかという考察は別でしょうがアウアウオーさん
ちなみに不動流と評価値は殆ど関係ない
不動流はソフト評価値、ソフト最善に懐疑的な思想だからね
「じっくり考える」と書いたのはそんな戦法あったの?それじゃあソフトにかけよう!ということではなく、その指し方が不動流の思想と合致するかを考察してみたいですということ
4手目角交換は後手の善悪はともかく先手が石田流に組めなくなるから、平衡局面に持って行きやすい升田式石田流を是とする不動流の本流からは外れるんだよ
後手の4手目角交換が「間違っていた」、4手目に後手を「平衡点の座から引きずり落とすことができた」(マイナスの手を指させた)と先手が開き直って不動流成功と解釈する仕方もあるがね
んー、でもまだここらへんは数学的表現が難しいんだよね
総当たり探索からのαβ枝刈りが基本のソフト思考とは根本が違うから、新たな数理モデルの構築が必要不可欠
まあかなり文学的な表現にとどまってしまって申し訳ない
0080名無し名人 (スッップ Sd33-OZDb)
垢版 |
2018/05/24(木) 12:38:07.13ID:YuVBIQHod
公式戦でてんてーが石田流やってるのにだれも触れないのか
0083名無し名人 (ワッチョイ 2b9e-HY9j)
垢版 |
2018/05/24(木) 16:02:09.24ID:5x25rpew0
棺桶美濃なんかで同格以上に勝てるわけないよな
大ポカがあれば別だけど
0086名無し名人 (ワッチョイ 3902-vxiR)
垢版 |
2018/05/25(金) 09:14:23.67ID:HWrc6Uc/0
▲7八飛 △3四歩 ▲4八玉 △8四歩 ▲3八玉 △8五歩
▲7六歩 △4二玉
こうやって来られたら結局石田流にせざるを得なくなる
0087名無し名人 (アウアウカー Sa95-71Ij)
垢版 |
2018/05/25(金) 09:31:13.71ID:JXujXcQHa
石田流激減の理由は「コスパの悪さ」と見てる
4手目△14歩を筆頭に対策があまりにも多過ぎて大変

しかも石田流が先手番で必ず使える戦法ならまだしも、
▲76歩△84歩のスタートでは他の戦法にせざるをえないのがコスパの悪さに拍車をかけてる
0088名無し名人 (JP 0H4b-y7vd)
垢版 |
2018/05/25(金) 10:59:03.21ID:ZUD2EfAiH
石田流を主戦でやってるけど、飛車先突かれるとノマ三にしなきゃいけないのがな。
いつも使えるわけじゃないので他の戦法も勉強しないといけない。

だが、それがいい。
0090名無し名人 (スップ Sd33-vaTl)
垢版 |
2018/05/25(金) 15:30:09.01ID:c0oP4cvQd
石田流をメインにしてから勉強したこと(ウォーズ1級)
・本組みと7七角型
・対棒金
・対袖飛車
・対右四間飛車
・対穴熊
・対左美濃
・対きmきm金
・対相振り(中飛車、四間、三間、向かい飛車)
・対相振りの囲い(美濃、高美濃、金無双、右矢倉、穴熊)
・2手目8四飛対策のノーマル三間
(対急戦、コーヤン流、真部流、下町流、トマホーク…)
・2手目8四飛対策の先手中飛車


覚えることいっぱいで大変だけど、ほかの戦法も似たり寄ったり?
0092名無し名人 (アウアウオー Sa63-ZBnE)
垢版 |
2018/05/25(金) 16:06:43.27ID:Qp1/1cysa
四間飛車をメインにしてから勉強したこと
・52金43銀型と52金32銀型と53金型と6一金型
・対棒銀
・対斜め棒銀
・対4五歩早仕掛け
・対先手穴熊
・対後手穴熊
・対左美濃
・対銀冠穴熊
・対ミレニアム
・対玉頭位取り
・対5筋位取り
・対4六銀右急戦
・対右四間飛車
・対糸谷流右玉
・対引き角
・対居飛車桂ポン
・対振り(中飛車、四間、三間、向かい飛車)
・対相振りの囲い(美濃、高美濃、金無双、右矢倉、穴熊、カニのほろ酔い囲い)
・3手目角交換対策の諸々(角交換四間、4→3戦法、レグスペ、対筋違い角矢倉、相筋違い角…)
・4手目1四歩対策の四間穴熊
0094名無し名人 (ワッチョイ 2b9e-HY9j)
垢版 |
2018/05/25(金) 17:28:44.32ID:93wpmJ9d0
石田流は4手目の時点で既に後手の選択肢が広い

△14歩、△42玉、△62銀、△84歩、△54歩、△35歩
△44歩、△42飛、△32飛、△32金、△64歩、△88角成
0098名無し名人 (ワッチョイ 269e-xWAZ)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:08:13.03ID:s3WNUZCL0
最近康光が糸谷を三間でボコボコにしたが話題になってないのな
0101名無し名人 (ワッチョイ 269e-sZ2J)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:53:14.47ID:2k/46mzx0
4→3戦法って絶滅したの?
久保が渡辺に5八銀作戦で惨敗してからプロ棋戦で見なくなった気がするが
結局修正案は発見されず絶滅した?

渡辺新手と呼ばれる5八銀〜以降の攻め筋は人に聞いたものらしいね
実はあの指し方はプロ棋戦で指される前から24有段タブでそこそこ指されてて
ただのアマの俺でも知ってたのに久保は知らずに負けの変化に踏み込んで
そのまま惨敗したから知識って恐ろしいと思った一戦だった
0102名無し名人 (ワッチョイ 65b3-Vr+U)
垢版 |
2018/06/06(水) 01:28:33.04ID:GMWaIYba0
そこらへんは「対抗形の急所がわかる!居飛車VS振り飛車の重要テーマ」が詳しい。
「ストラテジー」では(検索したら出てくるので読んでる前提で失礼)
25歩同飛以下@24飛(渡辺久保戦)A23歩B24銀の3つに言及されているが、上述の棋書ではC24歩が後手の有力手として挙げられている(他@Aの詳細な手順もあり)。

実際どういう絡みで出現していないのかはわからないけれど、どうなんだろうね(後手角道オープンで他に面白い指し方がある、35歩後回しにしたときに居飛車36歩型が多く必然的に4→3戦法にならないetc…)
0103名無し名人 (ワッチョイ 930e-9puG)
垢版 |
2018/06/10(日) 05:15:08.41ID:+vVQTXSc0
初心者で申し訳ないんですがノーマル三間飛車から石田流の組み換えってどうやったらいいんでしょう
石田流への組み換えについて書かれた棋書とかあるでしょうか?
0104名無し名人 (ワッチョイ c91b-jRui)
垢版 |
2018/06/10(日) 07:56:49.35ID:z1ZOp1o70
同じく初心者なんですが、石田流に組み換えるためには飛車先を破らせないために角を88ではなく68に引いて、角を引いた時に66の歩が浮かないように事前に67銀と上がっておくのが良いと思います。
0105名無し名人 (ワッチョイ 199f-Zq65)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:56:58.48ID:UFqQJ+MD0
>>103
小倉7段の下町流三間飛車にいくつかの戦法があって、その1つがノーマル三
間からの石田流組み換えだったはず。下町流三間飛車という本があるが絶版で
プレミア価格なので買いにくい。
詳しくは下町流三間飛車で検索して調べてみて。

あとは知られざる振り飛車の秘法 真・石田伝説(2016年発売)という本に
楠本式石田流の解説があるみたい。似た名前の本があるから注意。

去年の11月に鈴木大介9段が中村王座の穴熊にノーマル三間からの石田流
組み換えで勝利しているので、最新の棋譜も見られるはず。ただ有料のよう。
0107名無し名人 (ワッチョイ 199f-Zq65)
垢版 |
2018/06/10(日) 18:20:24.82ID:UFqQJ+MD0
>>103
追加
 鈴木大介9段の最強力戦振り飛車マニュアルという本の3章に
ノーマル三間から石田流組み換え(7八金型)の解説が載ってる。
amazonで中古しかないが安く入手できる。
0108名無し名人 (ワッチョイ 930e-yFDo)
垢版 |
2018/06/11(月) 05:28:23.00ID:ubhXB/3f0
三間飛車の入門書ってどれがいいんだろうか
意見を聞きたい教えて強い人
0109名無し名人 (ワッチョイ 930e-yFDo)
垢版 |
2018/06/11(月) 05:44:13.38ID:ubhXB/3f0
三間飛車の穴熊対策って向かい飛車にふりなおすだけでいい気がする
それ以外覚える必要あるだろうか
0111名無し名人 (ワッチョイ 3e9e-/RsH)
垢版 |
2018/06/14(木) 18:11:43.85ID:3xmuHCfl0
低級です
低級です
低級です
石田流の超急戦の正しい対処法を教えてください

@
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀
▲7八飛 △6四歩 ▲4八玉

A
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀
▲7八飛 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀 ▲3八銀 △6五歩

B
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀
▲7八飛 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀 ▲3八銀 △8四歩
▲3九玉 △8五歩 ▲7六飛 △6五歩

C
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △8四歩
▲7八飛 △8五歩 ▲7六飛 △6四歩 ▲4八玉 △6五歩

D
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6四歩
▲7八飛 △6五歩

本当に困ってます
0112名無し名人 (ワッチョイ ad8a-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/14(木) 18:36:36.36ID:zt8cMJCv0
>>111
8八角にヒモが付いている形なら基本▲6五同歩で石田流が悪くならない。
一歩得だし、△6七角や△2八角より▲7四歩〜▲5五角の筋の方が厳しい。
8八角にヒモがついてない形なら▲7八金や▲7七桂など「次に▲6五歩と
取りますよ」という手で備えておくといい。
後手の6三銀が浮き駒の形なら△6六歩▲同角△同角▲同飛が銀取りになる
という筋を狙うこともある。
0114名無し名人
垢版 |
2018/06/15(金) 09:06:32.49ID:8YghgO4sM
石田流超急戦って居飛車の飛車先交換からの角交換77角の事かと思ってた
あれ居飛車の龍の攻めが早くて振り飛車不利だと思うんだけどどう?
0115名無し名人 (ワッチョイ e59f-0Kgo)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:31:28.14ID:x6fGnlDh0
名人戦の解説中に、カズトシが三間飛車藤井システムの原稿書いてるって
言ってる。そのうち本で出るらしい。
0117名無し名人 (アウアウカー Sa93-7b3k)
垢版 |
2018/06/22(金) 15:59:20.79ID:YZ1KjcJWa
初手78飛戦法ってプロ間でも指され続けてるけどどうなの?
主張は「先手番でノーマル三間を指したいけど▲76歩△34歩▲66歩とするのは相振りが嫌だからその展開を避けたい」って意味だよね?
初手▲78飛とする事で後手が角道を鳥刺しや飯島流や右玉にしてくるのもめんどくさそう
0118名無し名人 (ワッチョイ 9f46-5Tpg)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:49:36.68ID:KY4FLIlV0
その展開は768478からでも後手は選べるからノマ三使いは気にしないんじゃない?
知り合いのノマ三使いはは相手が2手目に角道開けて居飛車で来るのが嫌って言ってた
0119名無し名人 (ワッチョイ 1fb3-paK8)
垢版 |
2018/06/23(土) 05:27:04.80ID:BEjdUlLU0
質問

初手から
▲76歩△34歩▲75歩△54歩▲78飛△88角成▲同銀△45角に▲85角が定跡だが、ここで▲53角(図)が問題の局面
http://shogipic.jp/v/MSi.png
 
ここで後手をもってどう指すか?
大きく分けてすぐ△67角成か、△62銀▲26角成と形を決めて▲67角成かだと思う

最近この▲53角と打ってくる人がいて困ってるんだ
先手にも馬を作らせるので実戦的には難しいんじゃないかと思ってるんだけど、定跡が▲85角となってるということは何か先手が咎められる変化があるのかな?
知恵を貸してほしい
0125名無し名人 (ササクッテロ Spf3-59n2)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:05:33.03ID:UPU2vdpxp
ソフト的に悪手と言うならソフトで検討すればいいだけでしょ
実戦的に指しこなせる自信がないなら突っ張らないで普通に角道止めとけばいいのよ
変な紛れがある変化にわざわざ突っ込む必要はない
0126名無し名人 (ワッチョイ ff81-VJ5U)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:11:58.81ID:7X4Ex3WW0
人間の見解としては、△67角成でも十分良しだと思うが、自分なら
△52飛▲26角成△67角成として、中飛車相振飛車左玉で戦いたい
0129名無し名人 (ワッチョイ 1f8a-mTVk)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:39:43.03ID:o0cfxrqq0
>>119 単に△6七角成るでハッキリ後手良くないか?
先手に有効な手が少な過ぎる
・▲4八玉は最も普通だが次に3八に寄り難い (5七の歩が浮く)
 1つは(今かどうかは別)上がっておくものだろうけどその先が無い
・▲2六角成る と追われる前に成っておくのは選択を残す現代風な指し回しだが
 △5七馬と強く取る手があるのでこの場合は損だろう
 ▲2六馬△5七馬以下▲7四歩△6二銀▲7三歩成る△同銀 で後手良し
・▲7四歩と飛を働かせて馬で取らせるというのは部分的手筋だが
 この場合は△7四同歩 と堂々と取られてしまう
 ▲同飛と出ても△7二飛でどうしようもなくなる ▲7四歩は悪手

人間の感覚で語ると「今後の有効な手の数の差」「馬の働きの差」「先手の1手掛けてある飛が使えるわけでもない」
「一番最初に手に入る歩の価値はその後の歩に比べて1.5倍 相手歩切れなら2倍」
「後手だけ自由に囲える」「先手は玉の始末が付かない」
などなど込みで香落ち程度かもう少し多いかの差がでてる変化と信じる

すげー達人なら先手持ってなんとかまとめる可能性は0じゃないんだろうが
普通のアマが普通に大会やネットで当る相手と考えたら先手側の苦労は大きいはずだ

△6七角成って相手がソフトなら負けるよw ソフト同士なら意外と細かい差になるかもわからん
しかしアマ同士ならそれなりに大きい差になってると自分は信じる
0134名無し名人 (ワッチョイ 1f8a-mTVk)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:05:54.99ID:o0cfxrqq0
119 に
>>最近この▲53角と打ってくる人がいて困ってるんだ
とあるが、自分は129に書いたように困る要素が見いだせない

参考までに困った進行の棋譜を
途中まででいいから貼ってもらえないか?
こう進めてここでは困ってると感じたっての見せて欲しいね
0137名無し名人 (ワッチョイ 1fb3-+bq7)
垢版 |
2018/06/23(土) 14:31:49.11ID:AHYLm5RU0
△67角成は57の歩取りになるし、△62銀は▲26角成の僻地を決めさせる上に、手順で7筋強化と54の歩を支える用意にもなる。後手なのに既にいくつかポイント上げてるじゃないか。
0138名無し名人 (ワッチョイ 1fb3-paK8)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:57:31.62ID:BEjdUlLU0
>>134
別に困ってねーよ
お前みたいな親切なアホが反応するように困ってまーす(泣って書いたんやが効果があったみたいやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況