>>479
だからその最適化が今のコンピュータ技術じゃ不可能だってことだよ
最適化は全ての情報が揃ってないと行えない
また変数が多すぎると漸化的に極限値をとることもできない
将棋の局面を表現する関数(=評価関数の変数)は何次式になるか考えてごらん
81升と駒台を表現しないといけないんだから少なくとも81+2の変数を設定すると、その升の状態は40+1通りだね。
83以上の変数を持つ関数を限りなく0手目に近づくように極限を取ることなど不可能だよw

また、総情報量の1/10の演算を行って結果が-102、同様に2/10で-101、3/10で-100.1...
しかし4/10を調べてるみると+999になったりするのが多変数演算ね
また多次元式になるほど極限を取るのは難しくなるよ
数学の基本だね

最適化できりというなら僕の考える最強のコンピュータとやらを組み立てて演算してみんさいw
結果が出るころには人類滅んでるね