X



トップページ将棋・チェス
1002コメント259KB

将棋漫画総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/05/23(水) 23:37:29.35ID:k4ddZWrS
各誌で将棋漫画の連載が始まったので建てました
0364名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 13:05:30.13ID:XbRM/u60
現在連載中の将棋漫画の主人公
3月のライオン:自分以外の家族が事故死、父の親友がたまたまプロ棋士で弟子入りして面倒みてもらう
アホウ:両親死亡、たまたま隣家の住民が超トップ棋士
獣:三段リーグをいちども指さず退会しプロ入り編入を狙う女性アマ強豪
宗歩:大橋家当主、はいいとして何故か老中の三男坊と腐れ縁

リボーンの設定のつつましさを改めて認識した
0366名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 13:31:25.92ID:lZkB9BD8
「ヒロインがたまたま将棋ファン」

そこはむしろ盛っていかないといけないのではないか。エンタメ的に。
0367名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 14:17:56.09ID:sQTqYwdG
>>364
獣4話読んだら援交疑惑も出てきてワロタ
0368名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 14:23:51.87ID:t+0DO68p
女性奨励会員が援交で奨励会クビとかあるある・・・わけねーw
0369名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 15:11:30.02ID:qruMqjoV
将棋指す獣、知らなかった。面白えー教えてくれてありがとう。
読みたかった漫画にちょっと近い。
みんな、つつましやかだよな主人公が。
アマチュア戦勝ち抜いて、竜王戦勝ち抜いて、竜王戦まで出るくらいの無茶苦茶やってもいいのに。
もちろん生半可な描き方じゃ、まるで説得力ないだろうが、そこをなんとか。しかも一度でも負けたら
もう2度と将棋を指さないととか、ああ播磨灘なみに無茶振りするとか。

あるいはピカレスクロマンと言うか、盤外カンニングなんでもござれ、でも勝つ女とか。
まあカンニングはちょっと傷がうずくか?
0370名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 15:19:51.87ID:qruMqjoV
ひらけ駒
或る阿呆の一生
将棋めし
将棋指す獣
オンラインで読めるのでもなかなか面白いのが揃ってる感じ。
雑誌掲載してるけど、りゅうおうのおしごとも面白いし。

なんかこんだけ軸があれば、将棋のわたなべくんとかも巻き込めば、将棋漫画雑誌つくれそう。
リイド社あたりで。
或阿呆の一生は終わるの惜しいよね。
将棋だけじゃ不安かもしれんが、先日アジア大会でe-sportsが入ったらしいから、ゲーム全般
巻き込むとか。
0371名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 16:44:23.51ID:t+0DO68p
麻雀漫画のみの雑誌で『近代麻雀』があるので、『近代将棋』を作ろうということですね
0373名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 17:17:13.99ID:+bsMEv6H
近代麻雀は看板作品が全部終わって今にも終わりそうだけどな
0374名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 17:27:32.16ID:ZE4uwrT7
獣面白いんだけど男キャラのルックスがキモいの多すぎるのはなんでなのw
0375名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 18:18:43.66ID:XbRM/u60
永井さんがきているときいて
0376名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 19:05:44.01ID:ytCFi5Q1
将棋漫画の週刊誌「週刊将棋」発刊も近い
0377名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 19:24:49.30ID:B7Aax5/e
>>363
聖なんか養護学校出身の障害者がプロになって羽生善治を倒すとかいうトンデモ設定だけどなww
0379名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 20:13:48.48ID:qruMqjoV
>>378
全体的に面白いけど、今はちょっと読んでてつらいね。
はやく、おいしいごはんを食べて欲しい
0380名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 07:34:42.91ID:v69ft+Pz
アホウの裏サンデー版の更新きてた
これ次でおわっちゃうのか……
0381名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 08:12:01.58ID:txLSwh1X
一般にも面白いと思ってもらうのはむずかしいんやなぁ
0382名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 12:20:47.95ID:IhxTfG33
そもそも知られていない。俺も先日知って、期待しないで開いたら、
6冠でも体が..え?女物着てるけどこの人女流?あれ?主人公この人?????
な展開だったので、慌てて最初から読んだ。
でも最初見たら、将棋興味ない人は次読まないかもなあ。上みたいなのいきなり冒頭にあったら分からんけど。
0383名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 13:24:21.14ID:txLSwh1X
あーまず将棋漫画って時点で手が伸びにくいわな
ルールも知らないし
ヒカ碁は改めて凄いわ
0384名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 13:47:41.73ID:IhxTfG33
成功例はね。後から見るといいとこだらけに。

でもじゃあ碁で他に続いた作品あるかというと、そもそも作品が少なそう。
井山さん(今何冠かわかんねえ)がいるけど、囲碁の世界盛り上がってなさそうだし。abemaTVも囲碁チャンネルないよね。

ヒカルの碁は囲碁の大ホームランだったけど、将棋は結構シングルヒットとか打ってるけど、な感じ。
0385名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 18:49:56.29ID:Ym3BFomD
ヒカルは掲載がジャンプだったのもでかい
0386名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 18:59:54.70ID:sDcGdP6L
そのジャンプ連載の将棋漫画が続けて成功していないのは残念。
0387名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 20:05:45.93ID:txLSwh1X
掲載媒体は大事だね
ジャンプの将棋漫画はものの歩が藤井ブーム後に始まってればなぁ
0388名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 20:16:42.89ID:IhxTfG33
ものの歩く、紅葉の季節じゃあなあ
0389名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 20:46:31.03ID:eIgSuvYI
ジャンプの将棋漫画はことごとくつまらないで打ち切り。
青年漫画紙の将棋漫画は面白いのが多いのにね。
0390名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 21:27:02.97ID:IhxTfG33
原作では?
ヒカルの碁だって、原作に抜群の作画抜群の入れて成功したのに。
3月のライオンは、作者が自ら将棋に興味持って連載はじめた。
81ダイバーはもとより作者が角落ちで棋士に勝てるほどの将棋に精通してた。
普通の漫画家にはだめで、原作者いるのでは!
関学ぇてみれば5五の龍も結構つのだじろうはのめり込んで描いてた。
#というかつのだじろうは極真空手も将棋も、そしてオカルトもヒットさせてすげえな
0391名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 22:29:23.73ID:oVI7c4tp
>>390
3月のライオンは担当編集者が将棋の話を持っていったからで興味あったわけじゃないと思う
取材はしてるだろうが
0392名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 22:44:54.83ID:IhxTfG33
担当編集者が持ち込むネタもTVで面白かったネタも変わらん。
周囲で面白いことはたくさんあるはずだけど、アンテナひっかかったわけだろう?
まだ藤井聡太も出てこないうちから。編集者って別の少女マンガ誌の編集長もやってる人?
0393名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 00:10:06.85ID:9rA8POR5
>>390
五五の龍はヒットしたのか?
つのだはかなりの将棋キチだったよな
0394名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 01:53:15.04ID:3yWEUcsj
>>392
確かそう
その人が次はボクシングか将棋の漫画でいきましょうと話を持ってきて選んだのが将棋だった
0395名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 07:11:14.03ID:pcOjU4S2
ヒカ碁は監修の棋士まで美女だった
俺は将棋派だが、囲碁派にヒカ碁の素晴らしさを語られると投了やむなし
0396名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 08:30:57.08ID:RsWqY4Cw
ブームだからって後追いでやっても二番煎じで終わるからな
0397名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 09:59:36.83ID:v2gbo6nO
ジャンプは才能がある主人公が人気出るんだから奨励会6級とか入会前をスタートにしてもな
ヒカ碁が初心者からスタートで成功したのは後ろに無双できる幽霊がいたからだし
最初の数週が勝負なのでプロ編からスタートして過去編で奨励会やったらいいんじゃないかね
羽生世代みたいな黄金期の一人として活躍させて後から因縁の原因をつける黒バスみたいなパターンで
0398名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 10:03:02.27ID:vks+/8LD
いっそヒカ碁のコンビに描かせたら
0399名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 12:16:31.99ID:MJ5jOd7g
奨励会入るところから描くと長いから三段リーグにまで行った例見たことない
0400名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 13:25:56.32ID:oRwhLDbs
王狩はけっこう面白かった。が、お茶に専念されたorz
0401名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 13:29:08.90ID:v2gbo6nO
そういやヒカ碁も結局初段で終わったんだっけ
後半海外が絡んできて失速したからよく覚えてないけど
国内のタイトル争いまでやればよかったのになぁ
0402名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 13:53:03.17ID:LnhiN1gA
平安時代の騎士では中国韓国の
トップに勝てないだろ
0403名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 14:18:54.57ID:rLAVthgK
江戸時代も憑依してたから、正確には江戸時代の棋士な
0404名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 14:44:55.59ID:3yWEUcsj
>>398
ヒカ碁は原作者が女性というのが意外だったな
今は何やってるんだろう?
0405名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 14:56:43.81ID:lfBZhgNm
奨励会って、三段リーグは大きな山場だけど三段に上がるまでは地味だよね
プロに入ってからも、タイトル戦の本戦ぐらいまで行けば盛り上がってくるけど予選は地味
日常漫画のジャンルならともかく、週刊少年ジャンプ的なジャンルには現実世界の将棋は向いてなさそう
0406名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 15:50:59.24ID:730fPxgo
ジャンプでやるならハチワンみたいなトンデモ将棋バトルが最適解なのか?
0407名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 16:18:34.62ID:7rJ8aYa4
>>391
将棋かボクシングっていわれて将棋やりたいって作者がいったんだから作者の選好もはいってるよ
3月のライオンのおかげで連盟の女性教室が一クラス増えたっていうくらいには影響力あった
0408名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 16:19:24.71ID:7rJ8aYa4
>>404
そのあとヒット作ないね
女性といえばアホウの作者、女性だときいた
0409名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 16:21:40.82ID:7rJ8aYa4
>>392
たぶんそう
ずっと青年誌できて、3月のライオンの担当で成功して、花とゆめの立て直しに編集長に抜擢されたが
そちらは効果でなくて交代
花とゆめに囲碁まんがもってきて、日本棋院もずいぶん協力してたが、こちらは全然だったね
0410名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 16:23:18.05ID:7rJ8aYa4
>>398
ヒカ碁の原作は碁は初段あるが将棋は知らないんじゃね
0411名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 16:30:14.71ID:rLAVthgK
将棋部の加賀が出てきたろ。

ヒカ碁愛蔵版の後書きで、
>「加賀はプロになる気はなく、30才まで弁護士として働いた後特例で試験を受けてプロになる。」
と書かれてたので、この話を漫画化して欲しいわな。
0412名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 18:56:46.02ID:yvzQP6UW
宗桂
女将棋指しが全然かわいくない
そういう漫画じゃないのはわかっているがかわいくない
0413名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 20:32:31.82ID:7rJ8aYa4
諦めろ
あの絵師は色っぽいお姉さんは描けてもかわいい小娘は描けない画風
0414名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 20:33:41.16ID:JhNF3boJ
あれ、負けたら抱かせる展開はまだ?
0415名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 21:57:04.07ID:lW7Qoy2L
>>327>>328>>348
アホウは灰島紫紅編が始まってから打ち切り宣告されたそうだ
でも圧縮してオチを説明して終わりで面白くなる漫画じゃないから
そのまま描いて規定の回が来たらそこで終了にしようとしたら
「読者の為に区切り良い所まで描こう!なんとかするから!」という担当の言葉で
紫紅編は構想通り描いて掲載されることになった
しかしそれゆえ規定のページ数を大幅にオーバーしたので
紙の4巻は出してもらえないかも…という話
電子書籍では出るってよ
でもちょい足し・おまけ漫画の収録は厳しそうだとさ
0416名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 22:24:59.03ID:7rJ8aYa4
そうなんだ
新四段がわちゃわちゃしてる話のほうがまだ受けがよかったってことか
0417名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 23:18:27.46ID:lW7Qoy2L
>>416
いや、プロ入り後もコメントが増えて
紫紅編が始まってからは更に評判が良かったと思うよ
ここから現代に繋がっていよいよ主人公のターンか!
と盛り上がってた所で次回最終回!と来たからコメント欄が阿鼻叫喚

打ち切りは去年出た3巻の売上が悪かったから
掲載誌が休刊後アプリに移ってからガクンと数字落としてるのが引っかかる
アプリのメイン読者層には受けんわなぁ
本来IKKIで連載するはずだったというし青年誌に移籍してほしかった…
0418名無し名人
垢版 |
2018/10/14(日) 13:09:37.36ID:VJ/gp/wv
課金しなくても全話無料で読めるアプリで
単行本が売れなきゃ打ち切りってのも酷いような
0419名無し名人
垢版 |
2018/10/14(日) 13:58:37.96ID:ZB3IyaJC
将棋めしは将棋知らない+料理に興味ない、でも結構楽しめる
何でだろうと思ったら、将棋バトルのとき
各キャラのリアクションが分かりやすい+深みがあるので、ワクワクいて読めるからだった
と金戦法で主人公が「くぅ…っ」て唸るとことか必見
0420名無し名人
垢版 |
2018/10/14(日) 15:10:49.64ID:KXX7tvEU
将棋めしはキャラがそれなりに明るいよね。今落ち込んでるけど。

途中女性のプロ棋士である主人公と共演する女流の心を描いたのは面白かった。
いずれはそういう事が起きるんだろうな。

でも現在男性だけのプロ棋士に対してそういう葛藤はないよね。
女流の立場は、女性プロ棋士が生まれることで、改めて問わっれるだろうね。
ましてや女性プロ棋士が数人になった時、女流は消滅への道を辿る可能性もある。
まあまだまだだけど。
0421名無し名人
垢版 |
2018/10/14(日) 15:15:01.82ID:EUey11bI
>>412
今月までが登場人物紹介なのかね?
なんか物語が退屈ですわ。
0422名無し名人
垢版 |
2018/10/14(日) 21:03:43.24ID:G9T20C+X
女流の要件はだんだんにあがってるしそのうち研修会ルート自体や級位女流がなくなるかもね
まあ現状ではだいぶ先だろうけど、奨励会有段者の女性が複数いる状態が常態化してるから、百年先といった話ではないだろうとも思っている
0423名無し名人
垢版 |
2018/10/18(木) 08:59:28.88ID:lwiEI3Jf
アホウの最終回読んだ
面白いのに打ち切りは気の毒だ
0424名無し名人
垢版 |
2018/10/18(木) 11:17:34.22ID:PvBANHAP
第一部完ってなってることに期待するしかない
0425名無し名人
垢版 |
2018/10/18(木) 13:41:21.79ID:9yOao4TB
スラムダンク「せやな」
0426名無し名人
垢版 |
2018/10/18(木) 16:30:56.85ID:u+5FeKYK
スラダンは人気あったから作者が続ける気があれば続けられるが
アホウは人気なくて終了のパターンだからな……

あなたが雑誌の編集長なりの責任者で人気なくて打ち切られた作品の二部を
作家がやりたいと言い出してるとしてそれにOK出すかって事よ
またコケる可能性大なんで普通はその作家に描かせるにしても違う作品をやりましょうってなる
0427名無し名人
垢版 |
2018/10/18(木) 17:20:09.43ID:9yOao4TB
スラムダンク「せやな…」
0428名無し名人
垢版 |
2018/10/18(木) 17:27:30.77ID:47A9/iFy
単行本の売上って宣伝次第でめっちゃ変わることが実証されているのに
せっかく世間で高校生棋士が話題なのに全く便乗宣伝しようともせず
長い目で見るべき長編漫画を言わば序章で見限るとか無能の極みやろ
優良コンテンツを潰しては使い捨てる悪循環を自ら行なってるって
出版社はいい加減気づけや
0429名無し名人
垢版 |
2018/10/18(木) 17:58:36.34ID:rUOCOfNP
正直アホウはそこまで力説されるほど面白かったろうか…
0430名無し名人
垢版 |
2018/10/18(木) 18:17:51.47ID:u+5FeKYK
将棋好きにはともかくそれ以外の人のウケてたかというとどうかな
4巻ぐらいまでやってまだ序章の漫画をいつまで続けたら上向くんだとは正直思うよ
アホウの場合ヒバナが休刊して掲載がWEBになったのは痛かったろうが

つか売上が上向くどころか3312→1932→401とどんどん下がってるのは
打ち切り判断も致し方ないんじゃなかろうか?
0431名無し名人
垢版 |
2018/10/18(木) 18:33:56.37ID:pXDtVGlF
401部って同人誌のほうが売れてるな
0432名無し名人
垢版 |
2018/10/18(木) 19:29:44.94ID:h7XVL/jZ
阿呆、読んだ最初が女の着物着たあの人の6冠だから、すごいインパクトあった。
0433名無し名人
垢版 |
2018/10/18(木) 21:05:19.60ID:+6XAuJVi
りゅうおうのおしごと
ラノベで9巻まで読んだけど、初期設定苦しすぎる
ロリ弟子が成長してしまうと終わってしまうロリストーリーだから、もう続きなさそう
0434名無し名人
垢版 |
2018/10/18(木) 22:30:54.06ID:j/yRd2nI
ウェブ漫画って紙の本で利益出す仕組みらしいし、裏サンデーのアクセスランキングにもアホウは出てこないから
ウェブ広告も稼げてないだろう、寂しいが仕方ない
0435名無し名人
垢版 |
2018/10/18(木) 22:44:10.80ID:h7XVL/jZ
webの中でもやりとりできるポイントだけでも、せめてやりとりできればね。
例えば見るために動画を見なくちゃ駄目って言われれば見るじゃん?
動画がCMなら、ガッツリ見るわけで。
0436名無し名人
垢版 |
2018/10/18(木) 22:49:23.06ID:q0J5DATU
LINE漫画とか23時間待つと無料で次の話が読める「マイ連載」とかある。
すぐに読みたければ課金すると。
こういうので細々と稼げばよい。
0437名無し名人
垢版 |
2018/10/19(金) 00:10:38.96ID:iVqqEQI2
>>433
下手すると5巻打ち切りの可能性あったから
0438名無し名人
垢版 |
2018/10/19(金) 00:27:52.56ID:Htoox7PP
新しい弟子入れればよくね?
0439名無し名人
垢版 |
2018/10/19(金) 03:14:47.98ID:iVqqEQI2
打ち切りと聞いてアプリ入れたけど
マンガワンのアプリは漫画読みやすいね。
あと2冊分アルのに単行本にならないのは
もったいないなぁ。
無料のオマケ漫画も面白いのに。
0440名無し名人
垢版 |
2018/10/19(金) 09:17:59.69ID:JCTYQ4FJ
・藤井の将棋はまったく好きではない。どこまで自分で考えているのか?
・藤井の記録に価値はない。タイトルがすべて。
・感想戦で藤井を無視、観戦記者のみと会話。

菅井、藤井イビリしてたらうっかり王位を失う.3
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1539302415/l50
0441名無し名人
垢版 |
2018/10/19(金) 19:42:56.53ID:KThncxfI
将棋指す獣1巻11月9日発売
0443名無し名人
垢版 |
2018/10/22(月) 14:02:16.93ID:zn+DBzqt
リボーンの棋士1集、発売後、即重版だそうで。
ある意味出版社の計算してる期待値を越えたのはめでたい事だが、初版抑えたんだろうなあ。

棋譜監修の鈴木肇もアマ名人になったみたいだし、まずは希望の持てる展開ではある。
0444名無し名人
垢版 |
2018/10/22(月) 14:39:33.49ID:K1HIU2kn
鈴木アマ名人が三段編人試験受ければ、宣伝になって原作も売れるんじゃね?
0445名無し名人
垢版 |
2018/10/22(月) 16:10:50.80ID:WAAEDydz
リボーン面白いと思うけど流石に休載が多すぎる
0446名無し名人
垢版 |
2018/10/22(月) 16:32:44.70ID:zn+DBzqt
そこは、前向きに考えたい。
始めは単純なセガー路線でプロへだったのが、重版掛かる程度にはいけそうなんで、
急遽話を膨らましにかかってるとか。
0447名無し名人
垢版 |
2018/10/22(月) 17:03:49.42ID:psu4IyV2
リボーン盛り上がってきたね
まぁ月1連載と思えば
0449名無し名人
垢版 |
2018/10/22(月) 18:00:18.23ID:zn+DBzqt
>>448
ありがとう。さっそく見に行った。面白い。
けど、主人公の素性が完全に明らかになった後はどうなるんだろう?
0451名無し名人
垢版 |
2018/10/23(火) 00:58:00.96ID:8qXkZaED
>>448
キャラ絵にクセあるけど演出とかコマ割りとかめっちゃうまいな
0452名無し名人
垢版 |
2018/10/23(火) 19:36:07.51ID:BCof6X+7
【更新情報】「月刊コミック フラッパー」(https://t.co/dTnBrNrdXP)で好評連載中の、『将棋めし』の第19話を更新致しました!どうぞお楽しみください! https://t.co/uSnpsy2pIg https://t.co/oBYyRWSkiX 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0453名無し名人
垢版 |
2018/10/23(火) 20:10:38.54ID:cXHOY54r
将棋めしは作者さんがよく中継とか観られてるって聞いたことありますけど、
なんかハズレがないですね。なゆたろうが味覚失うのはショックでしたが、長引かせずすますのも好感。
0454名無し名人
垢版 |
2018/10/25(木) 05:07:21.58ID:UAhC/J3I
なゆたろうは良いキャラしてるよね
0456名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 19:19:16.33ID:eNGZKZ3i
白鳥の叡王戦ニコニコインタビューの
渡辺明の回で漫画監修の大変さを語ってる。
0457名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 02:38:43.99ID:vmLVj/E3
アホウで御船が新名人になってたけど、あれって数カ月後なのか1年後なのかどっちなんだろ
描写的には数カ月後が自然な気がするがそれならA級でねんがんの御船くんとの対局があったことになるよなと思って
でもそんな描写なかったよね?
0458名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 17:29:34.93ID:+7PQAqRr
土屋は大丈夫と思うが
小関がただただ貶められる展開は嫌だな
澤どこいった? 
0459名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 18:25:38.46ID:VnI4a1xo
スピリッツ2000号記念で月下の棋士が見開き登場。
0460名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 21:21:35.29ID:lJbVC5bu
月下の棋士に藤井が登場ワロタw
0461名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 02:07:59.60ID:I9KAkLoL
あの詰将棋は読者サービスなんだろうけどなぜ名人が並べていたかが謎。高橋和女流の看寿賞のくらいなら名人でもちょっと考えるかもしれんけど。
まあ藤…ならそれでもひと目かもだが。
0462名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 05:08:17.21ID:gjtanqhK
あの詰将棋5手詰めにしては難しいやろ。
初手を藤井に教えてもらっても分らんかったわw
0463名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 10:33:38.64ID:/y/GNApq
457だけど自己解決
一年たっていた
そのまえに将棋の世界(ママ)を受け取るところで王位戦最終局とあったから
そのあとの名人戦で一年たっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況