X



トップページ将棋・チェス
1002コメント292KB

【有段者お断り】将棋ウォーズ級位者用66手目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/05/25(金) 01:33:09.50
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ
級位者用

語り合いましょう!

※晒し・叩き・煽り等は禁止、荒らしはスルーでお願いします。

将棋ウォーズ棋譜管理ツール
将棋ウォーズ成績検索
将棋ウォーズ棋譜検索β
※NGワードの都合上urlが貼れません。googleからどうぞ。

※本スレ
【Android】将棋ウォーズ78手目【iPhone】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1525878948/

※前スレ
【有段者お断り】将棋ウォーズ級位者用65手目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1525884910/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0197名無し名人 (アウアウカー Sa95-Gx1W)
垢版 |
2018/05/28(月) 12:37:15.97ID:cxIZsb9ka
>>192
横歩取りは拒否できるからなあ
原始棒銀も入れていいなら居飛車は多いと思うよ
級位者における横歩の難しさは、定跡の多さよりも詰みや詰めろが発生したときの手順の長さ&複雑さだと思われる
0204名無し名人 (スップ Sd73-PpUk)
垢版 |
2018/05/28(月) 16:24:09.07ID:pXE6qq55d
最近鬼殺し向かい飛車使っててもあまり簡単に有利にならんな
ちょっと前は入れ食い状態だったんだが
0205名無し名人 (エムゾネ FF33-OZDb)
垢版 |
2018/05/28(月) 16:45:27.19ID:JfUEGAQsF
奇襲といえばと思って二段様にきmきm金指したけど
突然飛車切ってきてとんでもない棋譜になってしまった

▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △3五歩 ▲7八金 △3二飛
▲7七金 △4二金 ▲6六金 △3六歩 ▲同歩 △同飛
▲3七歩打 △6六飛 ▲同歩 △6七金打 ▲6五歩 △8八角成
▲同銀 △7八角打 ▲7九飛打 △8九角成 ▲同飛 △5七金
▲4八銀 △6七金 ▲4五角打 △7七桂打 ▲7九飛 △6六金
▲5五角打 △3三桂 ▲6六角 △4五桂 ▲1一角成 △3三歩打
▲7七飛 △6六角打 ▲7八飛 △5七桂成 ▲6九香打 △8四角
▲7五歩 △9五角 ▲8六桂打 △4八成桂 ▲同金 △8五銀打
▲9六歩 △8四角 ▲9五金打 △8六銀 ▲同歩 △5五桂打
▲8四金 △同歩 ▲5六銀打 △5四歩 ▲7四歩 △同歩
▲同飛 △7二銀 ▲5四飛 △6二玉 ▲5五飛 △7八金打
▲8七銀 △7七金 ▲9八銀 △8八金 ▲6四歩 △同歩
▲7四桂打 △7三玉 ▲8二角打 △7四玉 ▲6四角成 △8三玉
▲7五桂打 △9二玉 ▲6五馬 △8三桂打 ▲同桂成 △同銀
▲7五桂打 △7二金 ▲8三桂成 △同金 ▲7二銀打
0206名無し名人 (トンモー MMcd-cJQn)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:41:07.54ID:/lOptLoCM
飛車切ってそんなに悪くならないのにもびっくりだが
相手が50手あたりで投げないのにもびっくり
0207名無し名人 (ワッチョイ 13f2-ZJwi)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:44:22.21ID:5RQEKOIF0
石田流指すくらいだから、きmきm金に対する自己流の対策なのかな。ずっと、先手良さそうに感じるけど。
0209名無し名人 (ワッチョイ 13f2-ZJwi)
垢版 |
2018/05/28(月) 19:23:29.13ID:5RQEKOIF0
自分は強くないから分からないけれど、序盤の飛車金交換は相当な損だよね。
一手一秒で解析すると、若干先手が良い局面があるけれど、正しく指されると後手苦しいよね。
0212名無し名人 (ワッチョイ 51e4-Gh9L)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:02:58.79ID:dmmDNIoT0
そろそろ100勝するし囲い戦法別勝率見てみるか…
居飛車穴熊勝率七割もあるやん居飛車党に転向しようかな
藤 井 シ ス テ ム 勝率100%
やっぱ振り飛車党だわ
なお四間飛車の勝率は五割な模様
0214名無し名人 (ガラプー KKcd-lXES)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:51:14.62ID:jmsjmKYcK
一級で11連勝。今月19勝2敗。俺つえーww


まあ「ちょっと弱い」のマッチングのパターンが変わっただけだと思うけど
0216名無し名人 (ワッチョイ 319f-ISVk)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:22:37.49ID:lCfDjEbX0
実践的な詰将棋はそれこそ3手詰でしょ
5手詰だらだらやるより
3手詰毎日一周やったほうが効果ありそうだがどうだろうな
0217名無し名人 (ワッチョイ d9ab-uJq0)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:00:27.90ID:77apDp7j0
嫌々やるというか俺は詰め将棋作品がやりたいんじゃなくて実戦の為にやりたいんだよね
詰め将棋アプリ入れてもこんなん実戦でないだろってアクロバティックな詰み筋ばっかやらされてモチベ続かんのよ
0220名無し名人 (トンモー MMcd-cJQn)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:32:35.04ID:/lOptLoCM
詰将棋って即効性はないから気楽に気長に楽しんだ方がいいと思う
変な言い方だけど「あれ、もしかして詰将棋って実戦形じゃない方が実戦で役立つんじゃね?」って気づくと終盤力が段違いに向上してるはず
0221名無し名人
垢版 |
2018/05/28(月) 22:34:40.24
たま妙に高段の人とあてられてマイページ見たら達成率0%でSOFTZASHIみたいなダミーアカに友達登録されてるのがいる
0222名無し名人 (ワッチョイ 13f2-ZJwi)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:47:25.32ID:5RQEKOIF0
>>217
詰め将棋は、三手詰めなら三手の読み、五手詰めなら五手の読み、と読みを鍛えるものだと思ってる。

と言っても、自分は時々アプリで解くくらいしかやらないけどね。序盤ボコボコにされると、中盤終盤あっという間で勝負にならないから、どうしても序盤勉強してしまう。
0223名無し名人 (ワッチョイ f11e-OZDb)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:49:27.01ID:yWejZOFt0
>>205だけど3秒aperyで検討にかけてみたら
飛車切りで600だからやっぱ無理っぽいな
65歩で300まで下がっちゃったけど
0231名無し名人 (ササクッテロラ Sp05-J/Tg)
垢版 |
2018/05/29(火) 02:25:38.25ID:+/M8FHSwp
>>228
詰将棋やらないからだろwwwwww
0232名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 02:51:31.89ID:L/Kramjj
かまいたち戦法とかいう実質端角中飛車
ボコられた後にパックマンやられて頭に血が上りながらパクついてやったけど普通に勝ってしまった
パックマンってKKS指せない四間党指してんのかな
0233名無し名人 (ワッチョイ 519e-SNtZ)
垢版 |
2018/05/29(火) 02:53:22.05ID:wcuUG8kB0
>>228
詰将棋にはこんな筋出てこなそうだし、
詰将棋も将棋の本も読まない俺はどうやってこの筋覚えたかな・・・
観る将で将棋中継を見てる時だった気もするし、銀捨てた後の局面からさかのぼって自然と自分で考えついたような気もする
尻金の筋は将棋中継だったのをはっきり覚えてるんだが
0234名無し名人 (ワッチョイ 598a-+F+o)
垢版 |
2018/05/29(火) 05:05:37.17ID:0YEVyiM50
>>228

これは実戦オンリーの人は一目の基本手筋だけど
詰将棋ばっかりやってる人は逆に見えないね
なせなら駒余りのかたちだから詰将棋にはでてこない
0236名無し名人 (オッペケ Sr05-7hTR)
垢版 |
2018/05/29(火) 05:54:28.35ID:nKDLwhMSr
今日もクソ雑魚二段に8連勝
どうしたらあんなに負けレルンダ
負けるのが好きなのかな。
まぁ白星献上さんきゅ。
0237名無し名人 (スフッ Sd33-gNha)
垢版 |
2018/05/29(火) 07:22:20.32ID:t+fWr5Und
いや、銀のとなりの玉を呼んで金を打って飛車の利きを遮断してる駒取りながら横移動ってパターンは
どうしても駒余りになるだろ
詰め将棋に出せるというなら作ってみてくれよ
0239名無し名人 (ワッチョイ 191d-OJhF)
垢版 |
2018/05/29(火) 07:40:00.88ID:yyf3hpPJ0
>>237
3分で作った即席なんで形が悪いのは勘弁

後手の持駒:飛 角 金二 銀三 桂四 香三 歩十四 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ 龍 ・ ・v銀v玉v香|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩v歩 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 金 歩 ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 金 
手数=0 まで
0244名無し名人 (ワッチョイ 19b3-pJdi)
垢版 |
2018/05/29(火) 08:03:21.18ID:C5nbqcUL0
>>228
下段に銀捨てて玉呼ぶ手筋ならハンドブックに類似問題があって、実戦でもよく現れると書かれているが。
0246名無し名人 (アウアウカー Sa95-cUEI)
垢版 |
2018/05/29(火) 08:27:46.84ID:TN6YoWlea
美濃崩しで、玉を呼び出すための71への銀や角打ちは実戦でもよく出てくるね。
特に角打ちは、玉の端への脱出もできなくなるから強力。
0247名無し名人 (アウアウカー Sa95-cUEI)
垢版 |
2018/05/29(火) 08:32:19.24ID:TN6YoWlea
観戦してると段位どうしは、早受けしたり玉の早逃げしたりがよく出てくるね。えっ、ここで早逃げしとくの?もっと攻めたらいいんじゃ?ってのも多い。

級位どうしは、お互いノーガードでの攻め合いが多い
0248名無し名人 (ササクッテロラ Sp05-J/Tg)
垢版 |
2018/05/29(火) 08:34:24.10ID:+/M8FHSwp
あたりまえのこと書くな
0249名無し名人 (オッペケ Sr05-7hTR)
垢版 |
2018/05/29(火) 08:42:42.00ID:nKDLwhMSr
ハッキリ言って実力級位者には負けることはない
メンタルがゴミなのか、悪くなると読みを放棄して悪手連発するから面白い(笑)
0252名無し名人 (スッップ Sd33-edVc)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:59:42.67ID:iJi+5Vjgd
実戦に疲れてやる気起きなくてたまにぽつぽつやる程度だったんだけど、気付いたら12連勝の最高記録になってたw
一局一局を丁寧にやってたのが良かったのかな
0256名無し名人 (スッップ Sd33-edVc)
垢版 |
2018/05/29(火) 16:06:33.62ID:HVnXXVAEd
二段の三間飛車への急戦でかなり上手く指せたと思ったら、技巧での一致率69%だった
シックスナイン嬉しい!

対振り急戦はなかなか一方的に攻め潰せる展開にならないよね
突っ掛ける→反発されたり、ある程度捌きあってから猛攻くらう→なんとか凌いで飛車下ろして寄せ合い
って感じてこちらから仕掛けてるのに、反撃を凌いでる我慢の時間の方が長い気がする
0258名無し名人 (ササクッテロラ Sp05-J/Tg)
垢版 |
2018/05/29(火) 16:58:34.63ID:+/M8FHSwp
普段四間飛車のワイ
対抗形でやったら船囲いスカスカで不安になるわ
0259名無し名人 (ワッチョイ 13d2-gN2F)
垢版 |
2018/05/29(火) 17:26:31.78ID:uWsNB/IA0
途中明らかに勝勢でいけると思って玉を攻め始めるんだけどなんか変な手を打って詰めきれなくて手がなくなって負けてしまう
後から棋譜で検討すると詰んでる場面あるんだけどこういうのに気がつくようになるにはひたすら詰将棋やるしかないんですかね
0261名無し名人 (ワッチョイ 139f-p7Li)
垢版 |
2018/05/29(火) 17:42:05.10ID:oPpz1Z/w0
>>251
やっぱ、二文字駒は見にくいわ。
文字が一文字多いだけで情報量が多くなって、それで脳が余計なリソース食ってしまうんだな。
0262名無し名人 (トンモー MMcd-cJQn)
垢版 |
2018/05/29(火) 18:03:59.77ID:TZLplNwAM
ワシ「お、三段か。一発食らわしてやろか」
ワシ「ゼーゼー……さすが三段、一筋縄ではいかんかったのう」
ワシ「お、棋神解析券4枚落ちとるやんけ。さっきの将棋精密解析したろか」
ポナさん「へい、お待ち」
ワシ「なになに、終盤力5.72段、ワシやるやんけ」
ポナさん「中盤力4.41級な」
ワシ「あれ、いつもは初二段くらいはあるんやが」
ポナさん「序盤力8.63級じゃあ!」
ワシ「ひぇぇぇ……」
0263名無し名人 (ワッチョイ 59b3-oRHj)
垢版 |
2018/05/29(火) 18:17:46.40ID:2sFfh5WX0
>>238
詰将棋で余り駒がある筋を読めない時はある
0265名無し名人 (ワッチョイ 0b9f-DYXr)
垢版 |
2018/05/29(火) 18:26:00.84ID:cgLeu/X50
>>205
このスレの級位者ってこれだけ見てどんな将棋かわかるの?1級だけど全然わからない
ソフトに読ませてたりするのかな
0266名無し名人 (ワッチョイ 93b3-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 18:34:28.42ID:DZF4zhsH0
>>247
それがロマンよ
0268名無し名人 (アウアウウー Sadd-QCrH)
垢版 |
2018/05/29(火) 19:00:25.14ID:RN8xtbzka
>>265
ソフト・アプリに貼り付けて棋譜を見るのが普通かと思うよ
その棋譜をソフトに検証させるかどうかは、その人の感性によるかな
0269名無し名人 (ササクッテロラ Sp05-UDyO)
垢版 |
2018/05/29(火) 19:12:06.42ID:7HzgPewfp
Victoroppap

死ね低脳
0270名無し名人 (ササクッテロラ Sp05-UDyO)
垢版 |
2018/05/29(火) 19:25:17.17ID:7HzgPewfp
Victoroppap
しね
0271名無し名人 (オイコラミネオ MM8b-Z2yF)
垢版 |
2018/05/29(火) 19:30:10.11ID:bDAI0VUAM
数やってると、あれこれ相手の受けおかしくねってことに何となく気付くというか
なんか変だなって時に時間使うと良いってこういうことかと
時間が残ってればだけどね
なお、一分考慮して三手詰め逃したもよう
0273名無し名人 (スッップ Sd33-edVc)
垢版 |
2018/05/29(火) 19:35:59.52ID:+wWxOiSCd
残り3秒で頭金で勝ちのところで金つかもうとして勢い余って下のアプリ終了ボタンを押してしまった
ウォーズはまだいいけど、クエストでしょちゅうやるんだよなー
0275名無し名人 (ワッチョイ 7bd2-3rh4)
垢版 |
2018/05/29(火) 19:57:19.38ID:X4NZyePx0
成長止まって完全に飽きた、、伸び代あるはずの1級でこんな状態やけども高段の人やプロはよく飽きないな
0277名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 20:18:21.25
筋違い角したらマジで接続切れしてきてワロタww
ネタじゃなかったのかよww
0280名無し名人 (アウアウウー Sadd-2S6i)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:45:52.69ID:5dtc5CUla
>>275
高段やプロの人は一級なんぞ飽きたりだれたりする間もなく豪速で駆け抜けるんだよ。
この前も道場で幼稚園児が半年もしないうちに自分の下手から上手に駆け抜けるのを見たばかりだ
0281名無し名人 (スッップ Sd33-edVc)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:54:00.96ID:Sx8DAxyNd
日によって対抗形ばかりになる日と、相居飛車ばかりになる日がある
この片寄りはなんなんだろう不思議
0282名無し名人 (ガラプー KK75-lXES)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:56:49.57ID:bYtEHly0K
>>275
定跡なぞるだけの窮屈なワンパターン将棋やってるだろう。それでは飽きる。アマチュア将棋はもっと自由で良いんだよ。


そういう時は、糞戦法、奇襲、B級戦法を多数覚えるんだ。

同じゲームなのに違う世界が見えてきて、将棋の奥行きや可能性を感じられるようになる。
0283ワイ (ワッチョイ b926-xSPI)
垢版 |
2018/05/29(火) 21:16:43.47ID:SQEKSkAD0
アマゾンは糞や😭

もう利用せんぞ😭
0285ワイ (ワッチョイ b926-xSPI)
垢版 |
2018/05/29(火) 21:20:12.83ID:SQEKSkAD0
食品のラインはイヤや😭
0295名無し名人 (トンモー MMcd-cJQn)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:13:47.31ID:TZLplNwAM
>>292
>>293
正解
▲8五銀△同玉▲7一龍△同銀▲7七桂△8四玉▲8三金△9四玉▲8五角△9五玉▲8四角まで
ちなみに▲8五角以下も変化が色々あるが同じく11手で詰む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況