>>807
なって欲しくないけど実際はねー
評価値はキャッチーかもしれないけど、評価値に反応する人多すぎ
解説の棋士さんもソフト判断に頭垂れるのが当たり前になってるし
叡王戦までできて「ソフトが勝てるか」じゃなくて「ソフトに勝てるか」になってるし
どんどんソフト寄りになってくんじゃないかなあ

これからどうなっちゃうんだろね
人同士じゃないとつまらんと思うけど、ソフト先生がいるんじゃどうしても…
結果のみで語る人だらけだからねえ