江戸時代の将棋について語ろう part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0077名無し名人
垢版 |
2018/06/18(月) 21:42:01.61ID:GdzSHGw9
>>75
あっちこちに誤爆して、馬鹿な朝鮮人烏鷺金真一郎がどのスレ荒らしてるのか、バレたね。
まぁ、仕方ないよ、君は馬鹿なんだから。
0078名無し名人
垢版 |
2018/06/23(土) 03:17:49.68ID:IVyombM4
名人伝を書いた作家の中島敦が戦争中の日記に
「今日も天野宗歩の棋譜を並べる」とよく書いてあった

江戸時代の達人の棋譜を並べたり詰将棋を鑑賞すること
懐古趣味じゃなく
クラッシック音楽の指揮者が譜面を見てイメージするように
その作曲者が何を感じ何を伝えたかったかを
各人の自分の感性で見る
しかも鑑賞者によってイメージがそれぞれ違う
棋譜を並べて自分なりの解釈をして奏でる指揮者になる
将棋版クラッシック鑑賞法も有りかと思うな
(序盤はさすがに古いので、それ以降ね)
0079名無し名人
垢版 |
2018/06/23(土) 08:17:20.49ID:h2aO8JgS
>>78
クラシック音楽の譜面は現在も使用する代物だから、懐古趣味とは違うんじゃね?
0080名無し名人
垢版 |
2018/06/24(日) 14:30:28.37ID:3ZEiYgVC
藤井猛九段は、ニコ生で香落ちの棋譜で「さばきの勉強をした。」と言ってたね。
香落ち上手の本定跡は3筋位取りの三間飛車で、下手に橋を破る間に、
一気にさばいちゃう、という話をしてた。
0082名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 01:09:56.66ID:jrX3RZ3N
ーン
0083名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:11:21.44ID:7W7XxtqW
将棋については、かつて木村義徳八段(十四世名人の子息)が創成期の名人の棋力について
「今の名人と対戦したら、二枚落ちでは勝てても飛車落ちでは勝てないだろう」と推測している
つまり大橋宗桂などはアマ二〜三段程度ということだろう
ただし、「そのように棋力が低い中で現代の将棋のルールができたことは驚異的」とも述べている
0084名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:13:29.50ID:jpEohZWv
朝鮮人や孫正義を馬鹿にして
自分の回線がチョンバンクのえタさんやないですかw
統合失調だと整合性も合わせられないの?w
0085名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:59:02.47ID:JD8XpvKn
>>83
それはないよ。江戸の人は変な縛りがあっただけで終盤などは現代人より強い
詰将棋の作品とかもレベルが高いしね
0086名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:59:40.21ID:JD8XpvKn
仮に現代の最新の定跡を覚えたら一世名人などはタイトル30期くらいはとるだろう
0087名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 11:04:50.83ID:VYLOxujn
そら、序盤は現代の方が上だろうな。
今までの知識全部使わせてもらってんだから
0088名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 11:30:59.28ID:VZX69W0P
美濃崩しの手筋なんかも御城将棋の実戦譜に載ってるのが今の教科書にそのまま引き継がれているわけで
ガリレオやニュートンが考え出したことを今の高校生がみんな知ってるからってガリレ・ニュートンが大したことないと言うのがおかしいのと一緒じゃない?
0089名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 12:52:44.92ID:/fq+QW8Q
時代と共に進化するのが理想なんだから、
昔より今の方が強い方が良いよね
棋力だけで見ると、明治時代は将棋の暗黒期だよ
0090名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 16:36:30.91ID:we9HSxzU
>>83
アマ二〜三段程度が二枚落ちで今の名人に勝てるとは思えないよ
伊藤かりんが森内に二枚落ちで勝って初段認定されてたりしたけど
ああいうの八百長だから森内が本気だと二枚落ちくらいでは勝てない
0091名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 17:46:19.26ID:JD8XpvKn
逆に森内程度なら江戸の名人が飛車落ちでも勝てそう
0092名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 23:10:44.85ID:HFj1xf+h
藤井猛九段の話だけど、「高みはそれほど変わらず、変わるのは広さ」と言っている。
ある局面での「研究」とという意味だと思う。

柳雪は横歩取りの研究をしていたのは有名だけど、
「横歩取りを避ける後手の手順」として、これが紹介されてる。
▲7六歩、△8四歩、▲2六歩、△8五歩、▲7七角。
言うまでもなく「角換わり定跡」の手順。

宗桂-宗看(何代かは覚えてない)の右香落ち戦で、
腰掛銀に対して▲6八金(▲6七金じゃなく)中飛車に構えて、
△6五歩に▲5五歩と後手の銀を殺す手を指してる。
後手、上手宗桂は△4四歩から△4三銀と△6五歩を諦めてる。

古棋譜に出て来ないのは、穴熊だけかも。
復刻で「洞(ほら)」というのは見つけたけど、時代が分からない。
中飛車で、▲5六歩、▲7七銀、▲7九角、▲7八金の二枚穴熊という布陣。

>>90
二枚落ちは「銀多伝」に組ませてもらえたら下手は負けることはない。
ただ、勝負だと△5筋位取りから金が上がって来る紛れがあって、これは「指導将棋」ではなくなる。
手順は、△5二金、▲7六歩、△5四歩、▲4六歩、△5五歩が紛れ。
▲同角は△5三金、▲7七角、△4四歩で▲4五歩の位は取れない。
位を取りに行って▲4五歩、△2二銀、▲4八飛、△3四歩で上手は△3三銀と威張ることになって、
もう、銀多伝には組めなくて、上手に「総行馬(そうやらい)」か「銀宗看」に組まれる。(ツノ銀の形)
米長九段は、この形になれば、プロの四段にも負けない、と言ってた「裏城跡」はある。
0093名無し名人
垢版 |
2018/07/07(土) 10:58:15.89
確かに江戸の終盤は広くて複雑だ
0094名無し名人
垢版 |
2018/07/13(金) 05:55:01.07ID:SAbilOYp
詰将棋集
象戯造物 初代大橋宗桂
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/keityou/keityou00.html
象戯力草 初代大橋宗桂
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/tikara/tikara00.html
将棋智実 二世名人 二代大橋宗古
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/chinomi/chinomi00.html
将棋衆妙 三代大橋宗桂
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/shuumyou/shuumyou00.html
将棋駒競 初代 伊藤宗看
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/komakura/komakura00.html
象戯手鑑 五代大橋宗桂
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/tekagami/tekagami00.html
将棋勇略 五世名人 二代伊藤宗印
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/yuuryaku/yuuryaku00.html
将棋精妙 五世名人 二代伊藤宗印
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/seimyou/seimyou00.html
養真図式 三代大橋宗與
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/yousin/yousin00.html
将棋大綱 八代大橋宗桂
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/taikou/taikou00.html
将棋舞玉 八世名人 九代大橋宗桂
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/bugyoku/bugyoku00.html
0095名無し名人
垢版 |
2018/07/13(金) 05:55:30.29ID:SAbilOYp
将棋妙案 久留島喜内
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/myouan/myouan00.html
橘仙貼璧 久留島喜内
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/kissen/kissen00.html
将棋玉図 桑原君仲
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/gyokuzu/gyokuzu00.html
将棋極妙 桑原君仲
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/gokumyou/goku00.html
待宵 渡瀬莊治郎
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/matuyoi/matuyoi00.html
待宵後集 渡瀬莊治郎
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/matugo/matugo00.html
将棋必勝法 渡瀬莊治郎(必至)
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/matuyoi/hi00.html
詰将棋精選 高濱禎
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/seisen/seisen00.html
※JAVA→JAVAの構成→セキュリティタブを選択
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/
を例外サイトに追加 実行ボタンで閲覧可能です
0096名無し名人
垢版 |
2018/07/13(金) 06:29:34.40ID:9nzbn4r7
江戸幕府により将棋所がつくられ、名人となった伊藤宗古。
しかし、在野の強豪の中には幕府により名人となった宗古に不満を持つ者も少なくなかった。
そうした者は我こそが実力名人であるとばかりに、名人との手合わせを望んだ。

宗古は高齢であり棋力も衰えていたが、彼は後進を育成する優れた手腕があった。
宗古の高弟であり婿養子でもあった伊藤宗看。
彼は宗看の前に宗看なく、宗看の後に宗看なしと謳われたほどの強豪で、在野棋士との手合わせでは彼が代指しを務めた。

松本紹尊との30番将棋では、出だし4連敗を喫して周囲を心配させたが、終わってみれば20勝を挙げ、将棋所の権威を守った。

宗看と檜垣是安との対決に尽力したのは板倉周防守である。板倉は幕府のお墨付きを得たというだけで名人を名乗っている宗古を内心おもしろくなく思っており、
また是安を個人的にかわいがっており、是安に肩入れするところがあった。
0097名無し名人
垢版 |
2018/07/13(金) 06:31:19.56ID:9nzbn4r7
板倉は宗古を訪ねて言った。
「のう宗古よ、是安はな、このように申しておるのじゃ。名人にお教えを乞いたい、とな。
そちに勝ったからといって名人を渡せなどとは言わせぬ。安心して立ち会うがよい」

「いえ、それがしは負けることなど考えておりませぬ」

宗古が対戦を承諾すると、板倉は是安を屋敷に呼んだ。

「お殿様、いつもお世話になっておりまする」
是安は神妙に正座をして板倉の前にかしこまった。

「おお、是安、大儀であった。が、顔色があまり優れぬな。花見小路あたりの酒はあまり過ごさぬがよいぞ」
板倉はこれから申し伝えることがいかに是安にとって残酷なものであるかに戦慄し、それでも重く口を開いた。

「宗古は手合わせを承諾した。だがな、対戦相手は宗古ではない、宗看じゃ」

「望むところにございまする。宗古殿はもはや死に馬も同然。宗看殿を倒せば、もはや将棋所を倒したも同然・・・」

「だがな、

おっと回覧板が回ってきたので続きはまた
0098名無し名人
垢版 |
2018/07/13(金) 08:00:48.50ID:FfYQwrNW
そうほにそうたが勝てるとは思えない
0100名無し名人
垢版 |
2018/07/14(土) 07:55:42.68ID:RAGmGPJs
「だがな、宗古は手合いにうるさいことを申してきてな。よいか、手合いは宗看の角香交じりと決まった」

「なんと、宗看殿の角香交じりでございますか!」

「そうじゃ」

「しかし、それはあまりのなされよう・・・。この是安、雁木の構えを編み出してからのち、平手の将棋では後れをとったことがございませぬ。
せめて、一局なりとも平手で雌雄を決しとうございます!」

「のう、是安、冷静に聞けよ。まずは香落ちを勝て。さすれば、もはや角落ちは指すに及ばず、となるのではないか?」

板倉の言うことももっともであった。
「お殿様、ありがたくお受けいたしまする」
是安は腕をぶるぶる震わせながら額を畳にこすりつけて言った。

「おお、受けてくれるか。これ、酒じゃ、酒をもて。是安に酒をとらせる」

「いえいえ、是安、いささか酒癖が悪うございますれば、詮議整いましたるめでたき日に酒の席で乱れましたならばお殿様へのご迷惑・・・」

「かまわん、今日は無礼講とまいろう」

板倉屋敷を辞した是安は五条大橋方面へ向かった。彼を待っている女がいるはずであった。
0101名無し名人
垢版 |
2018/07/14(土) 18:19:57.75ID:AuhEeDga
五条大橋だと、舞台が京都になるんじゃないのかな。
そこは綾瀬川(利根川)じゃなきゃ。
0102名無し名人
垢版 |
2018/07/15(日) 00:00:39.24ID:8NA5BQOQ
>>101
大橋家はずっと京都にいたけど
伊藤家はどうだったっけ?
0103名無し名人
垢版 |
2018/07/15(日) 00:29:24.90ID:eCRgcx14
>>102
大橋家、伊藤家、宗輿家の御三家は江戸にいたと思うけど。
根拠は何?
0104名無し名人
垢版 |
2018/07/15(日) 01:16:44.12ID:eCRgcx14
>>102
板倉周防守が京都に居たと思ってるの?
0105名無し名人
垢版 |
2018/07/15(日) 08:01:49.43ID:8NA5BQOQ
>>103
記憶ベースだから間違ってるかも知れないけど
大橋本家の出身が代々京都だった記憶
だから京都にいたんじゃないかな
分家と伊藤家は読んだ本に出てこなかったから、マジで分かんない
>>104
そっちは知らないから分かんない
0106名無し名人
垢版 |
2018/07/17(火) 01:53:51.54ID:ouvB6llU
>>95
前からこのブログが読めないけど、何をするのかな。
もう少し詳しく教えて。

>セキュリティタブを選択を例外サイトに追加 実行ボタンで閲覧可能です 
どこからメニューを開くの?
Java の版が古いのかと思って昔、何度もインストールしたけど、開けなかった。
何か間違ってるのは分かるけど、どこなのか分からない。
0107名無し名人
垢版 |
2018/07/17(火) 06:13:32.24ID:E/MfRqV3
>>106
PCの左のスタートボタン
「java」フォルダを探しクリックして展開

j「avaの構成」をクリック
「javaのコントロールパネル」画面が開く
「セキュリティ」タブ押下
ブラウザでjavaコンテンツを有効にするのチェックと
例外サイトのないセキュリティレベルが高にチェックを確かめ
例外サイト・リスト
サイトリストの編集ボタンを押下
例外サイトリスト画面が開く
追加ボタンを押す
驚きマークの一番下の行にURLをコピペ http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/
例外サイトリスト画面の「ok」ボタンを押し
セキュリティ警告画面が出る「続行」ボタン押下
「セキュリティ」タブのOKボタン押下
設定は以上です(不明な点Javaの構成で検索してみてください)
0108名無し名人
垢版 |
2018/07/17(火) 08:21:24.26ID:d/TNeDuF
>>101-105
元ネタは大昔に読んだ『慶安の鬼才・檜垣是安』であり、原本が手元にないので思い出しながら書いている
細かい設定は忘れてしまったが、確か京都が舞台だったような・・・?

では続きをどうぞ

是安は五条大橋のたもとにある居酒屋に入った。

「あら、是安さま、ようおこしやす。早速、一局お教えを」
声の主は加代という女であった。加代は貧乏な是安の代わりにけっこうな金子を用立てているはずであった。

「うむ。だがまずは一杯飲ませてくれい」

加代は七六歩と角道を開けた。是安の飛角桂香落ちのうえに、加代が先手であった。
だが是安は、加代が将棋が指せるということになんともいえぬ親しみを覚えていた。
三二金と受けながら「のう加代、そなたはどうしてわしに尽くしてくれるのかな」と尋ねた。

「それは是安さまは天下をおとりになる方やさかい」 加代は二六歩と突いた。
是安は二二銀と受けながら「天下を、のう」と答えた。
うなじに手をやりながら考える姿には、どこか育ちの良さを感じさせるものがあった。

その夜、是安は居酒屋の二階に加代と泊まった。
是安は夕刻の板倉との経緯を話して聞かせた。

「それは、板倉さまのおっしゃることが正しゅうございます。是安さま、韓信の股くぐりという言葉をご存知でっしゃろ。ここは辛抱だす。
天下をおとりになる方は短気なことではあきまへん」
加代は白い四肢を是安にからませながら言った。

翌朝、居酒屋を出て歩き出した是安を、突如むら雲のような不安が襲った。
「殿は角香交じりと言われたが・・・・・」

おっと町内会で行う公園の草むしりの時間なので続きはまた
0109名無し名人
垢版 |
2018/07/19(木) 14:33:48.31ID:2J5tqhdu
羽生竜王と同じ駒を使ったからといって、羽生竜王になれる訳ではない。
https://togetter.com/li/1248055
0110名無し名人
垢版 |
2018/07/19(木) 14:50:56.25ID:VNEIreKU
古棋書読んだら、明治くらいまで雁木の意味が今と違うんだよな
0111名無し名人
垢版 |
2018/07/19(木) 17:21:55.76ID:W/R61iHA
>>39 の「野田市立図書館のリスト」の中に、
刊行年不明の「将棋指し方伝」というのがあって、
ここでは、居飛車のツノ銀雁木に「山崎」という名前を付けている。
(▲7八金-▲6七銀-▲5八金-▲4七銀-6九玉の形)

因みに、私が見てる限りこの本がが穴熊(保ら=ほら=洞」の初出

「大橋家秘伝」では、▲7七銀=矢倉(櫓)、▲6七銀=雁木としてる。
この後▲7五歩、▲7肋銀と構える形を「高矢倉」と呼んでる。
形はあるけどk、「雁木」という呼び方そのものが大橋家の秘伝だったのかも。
(今の中原囲いは、相掛かり5一金型、が当時の呼び方だから)

これも「野田市の将棋リスト」だけど、「将棋鷲つかみ(享和元年1801年刊行)」という本の中に、
「是安流」という指し方があって、今で言う「鳥刺し(引き角)」(本には江戸八とある)
▲7九角で△2二飛を強いてから、▲3五歩、△同歩、▲同角と交換して▲3六銀、▲4六歩、▲3七桂、
▲4五歩と流れるような居飛車の攻め手順が紹介されてる。
0112名無し名人
垢版 |
2018/07/20(金) 07:38:41.86ID:d5AG809I
「殿は角香交じりと言われたが、まさか角落ちが先ではあるまいな。角落ちが先なら、勝っても次は香落ち。
平手を指すことあいかなわぬ。これはなんとしても香落ちを先にしてもらわねば・・・・・」

やがて対局の日が訪れた。
見分を兼ねて見学に来ていた板倉が宗古に尋ねた。
「手合いは角香交じりと決しておったが、どちらが先じゃ?」

「さて・・・そこまでは考えておりまさなんだ」

「では、振り駒で決めてはどうじゃ?」

「よろしゅうございます。歩が多ければ宗看の角落ちということで・・・」

振り駒の結果はと金が3枚出て香落ちを先に指すことになった。


香落ち番は是安の快勝となった。
ここぞとばかりに板倉は提案した。
「どうじゃ、香落ちでも是安の快勝。こうなればもはや角落ちは指すに及ばぬのではないか?
平手戦を見せてもらったほうが、我々ととしても趣向が湧くというものじゃ」

「殿、ありがとうございます」 是安は心の中で板倉に手を合わせた。

次回手合わせの日時と場所、そして手合いをどうするかについては3日後に決めることになった。

おっと救世軍京橋小隊が義援金の集金に来たので続きはまた
0113名無し名人
垢版 |
2018/07/20(金) 08:31:33.42ID:JPOr1Pnb
宗古に香車引いてた本因坊算砂が実質将棋も最強
0114名無し名人
垢版 |
2018/07/20(金) 09:11:13.68
本因坊は倉庫に負け越しだぞ。平手でも負けてる。宗桂には角落ちレベルで負けてるし
0115名無し名人
垢版 |
2018/07/20(金) 15:47:02.62ID:yGezi5DI
>>114
朝鮮人は馬鹿だね。
0116名無し名人
垢版 |
2018/07/20(金) 17:16:49.78
黒木真一郎はよそでやれw
0117名無し名人
垢版 |
2018/07/20(金) 17:43:27.24ID:yGezi5DI
>>116
朝鮮人は馬鹿だろ?
0118名無し名人
垢版 |
2018/07/20(金) 23:14:33.59ID:G337mo9j
>>112
この香落ち、ど素人目で見ても下手圧勝譜だな。
0119名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 02:19:02.72ID:+urmDMA3
>>118
「この香落ち」って、どの棋譜を見てるの?
0121名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 19:35:15.34ID:+urmDMA3
>>120
それは、対初代宗看に5段格で定角(常に角落ち)から、角香交じりの六段昇段してからの棋譜だね。
「お話し」の時代とは、10年以上ずれてる。
0122名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 21:14:45.75ID:I46u2t63
お話は慶安五年・1652年の吐血の一戦のお話かと思っていましたが…

蘊蓄ぜひご教授ください
0123名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 21:46:51.01ID:ljrQHwIY
>>120
34叩かれたとき22に引けば受かりそうなんだがダメなの?
0124名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 22:26:11.33ID:+urmDMA3
名村立摩
知ら寝ければ、要らない音は考えないで「^よき観客」でいればいい。

http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1018991/32?viewMode=
「名人達人決死の代勝負」の大試合「立摩流将棋將基」由来
を読めばいい。
『慶安の鬼才・檜垣是安』が、パクり本だった、という話。
0125名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 23:26:30.73
立摩って七世名人(九段)の才能にビビッて将棋から逃げた六段レベルの男だぞ
0126名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 04:19:19.73ID:ZIfCtuYN
>>125
名村立摩は添田宗大夫の門人。
宗歩口伝にも、「立摩流駒組十番」として紹介されてる。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1101904

「将棋絶妙」にも棋譜が残ってる。
1735年
享保20年5月17日 伊藤宗看(角落)   名村立摩 ←
享保20年6月 2日 伊藤宗看(左香落) 名村立摩 ← これが >>124 の元ネタだろうね。
享保20年7月 2日 大橋宗桂(平手)   名村立摩
1736年
文久元年2月27日名村立摩(右香落)  伊藤助左衛門(後の伊藤看恕)

初代宗看と角香交じりで六段だから、桧垣是安より格上だね。
違う人の話をしてるんじゃないかな。時代も全然違う。
0127名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 04:24:29.62ID:BUrKSgdw
チン!
0128名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 05:35:47.28ID:V1DEC+rz
開始日時:1652/08/05
手合割:右香落ち 
上手:初代 伊藤宗看
上手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・v桂v銀v金v玉v金v銀v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・v角 ・|二
|v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 角 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 銀 金 玉 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
下手:檜垣是安
下手の持駒:なし
上手番

△3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀
△5四歩 ▲5六歩 △7四歩 ▲6七銀 △5二金右 ▲9六歩
△8五歩 ▲7七角 △5三銀 ▲4八銀 △4二玉 ▲5七銀
△3二玉 ▲3六歩 △4二銀上 ▲3八飛 △3三銀 ▲3五歩
△同 歩 ▲同 飛 △3四歩 ▲3八飛 △3一角 ▲7八金
△4四歩 ▲6九玉 △7五歩 ▲同 歩 △6四銀 ▲3五歩
△同 歩 ▲6五歩 △8六歩 ▲同 歩 △7五銀 ▲3四歩
△同 銀 ▲4四角 △3三桂 ▲7一角成 △8六飛 ▲8七歩
△8四飛 ▲4六銀 △4三金 ▲3五銀 △同 銀 ▲同 馬
△3七歩 ▲同 桂 △3四歩 ▲6二馬 △8二飛 ▲7一馬
△8四飛 ▲4四銀 △5二銀 ▲3五歩 △4二金上 ▲3四歩
△同 金 ▲2五桂 △同 金 ▲3四歩 △3七歩 ▲3三歩成
0129名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 05:36:04.90ID:V1DEC+rz
△4二玉 ▲3四歩 △4一桂 ▲6二馬 △2二角 ▲3三金
△同 桂 ▲同歩成 △同 角 ▲同桂成 △同 玉 ▲5二馬
△5七桂 ▲7九玉 △3七歩成 ▲3四銀 △2二玉 ▲3三角
△1二玉 ▲2五銀 △6九飛 ▲8八玉
まで100手で下手の勝ち
0130名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 05:36:32.97ID:V1DEC+rz
開始日時:1735/06/02
手合割:香落ち 
下手:名村立摩
上手:3代 伊藤宗看

△3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩
△4四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲3六歩 △同 歩 ▲2六飛
△3二銀 ▲3六飛 △4三銀 ▲3四歩 △2二角 ▲4六歩
△3二金 ▲3八銀 △2三金 ▲4五歩 △同 歩 ▲2二角成
△同 飛 ▲3三角 △5二玉 ▲3七桂 △1二飛 ▲5五角成
△3五歩 ▲同 飛 △4四角 ▲4五馬 △2二飛 ▲4四馬
△同 銀 ▲3六飛 △3五歩 ▲5六飛 △3四金 ▲4五歩
△3三銀 ▲3一角 △4二歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲3二飛
△3三角 ▲2三歩 △同 銀 ▲3一飛成 △4三角 ▲3三龍
△同 桂 ▲4四歩 △3二角 ▲2二角 △6二金 ▲1三角成
△9四歩 ▲6八玉 △9五歩 ▲7八玉 △7四歩 ▲8八銀
△7三桂 ▲2二馬 △7五歩 ▲6八金 △7六歩 ▲4三歩成
△同 歩 ▲7六飛 △7四歩 ▲3二馬 △同 銀 ▲1六飛
△6一玉 ▲1一飛成 △7二玉 ▲7五歩 △3六歩 ▲7四歩
△7五飛 ▲7七桂 △6五桂 ▲6六角 △7四飛 ▲7五歩
△6四飛 ▲5五角 △7六歩 ▲6五桂 △同 飛 ▲9一角成
△7五飛 ▲7三歩 △同 金 ▲6五桂 △5五角 ▲7三桂成
△同 角 ▲同 馬 △同 飛 ▲5五角 △6四角 ▲同 角
△同 歩 ▲5二角
まで110手で下手の勝ち
0131名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 05:45:13.71ID:V1DEC+rz
初代と3代の違いがあり
得意戦法も雁木と立摩駒組と違う。。
パクったとしたら人物描写の部分でしょうね
0132名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 08:45:18.08
是安のが前の時代の人なわけだからパクリではないでしょ
是安はあくまで雁木の創始者とされる人ってくらいで
0133名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 09:44:05.91ID:ZIfCtuYN
>>132
「パクる」の意味を知らないふりしても、朝鮮人だとバレてるよ。
0134名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 10:39:38.17ID:V1DEC+rz
>> 123
22銀と引いて44角に72飛ですね
おっしゃる通り
やや壁銀が苦しいながら長期戦にはなりますね
72飛に77歩と固く打ち35角から46角狙う展開かな

なおその前の2度目の35歩に同歩で
強く75銀と出て34歩24銀と我慢すれば
65歩に43金で44角を防げた
86銀から77歩が早く8筋を突破できたかもしれないですね
0135名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 21:21:43.49ID:XqS54AlD
>>134
なるほど銀出ですか
活用しながら当たりを避けて味がいいですね
0136名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 21:32:47.72ID:ZIfCtuYN
>>135
何手目か書いて売れないと他の人は分からないんだけど、将棋を知らないのかな。
0137118
垢版 |
2018/07/22(日) 21:39:22.53ID:iNMYwjKU
>>120
棋譜はまさにこれのつもりで見ていた。
これだけの快勝ができる棋力とこの上手なら、角落ちは問題なく勝てる思われる
0138名無し名人
垢版 |
2018/07/23(月) 02:43:07.89ID:x2aEjGuc
>>136
それ理解できないってやばいぞ?
0139名無し名人
垢版 |
2018/07/23(月) 09:09:10.68ID:3Dl6UwA8
『慶安の鬼才・檜垣是安』は次回を最終回にします。
あまり書きたい結末ではないので、簡単に済ませる予定
0140名無し名人
垢版 |
2018/07/23(月) 09:16:17.08ID:tcxH1s+n
桧垣是安は吐血して死んだりしてないからね。
0141名無し名人
垢版 |
2018/07/23(月) 10:05:57.74ID:GxmYgXpm
>>139

雁木流の元祖檜垣是安は、名人鬼宗看の右香落を破り、
得意の余り、凡そ天下に予に角落を勝つべき人はあらじと、豪語した。
然るに超えて数日、同じ宗看の角落に向い、無残にも敗れたため、
彼は憂憤の余り、吐血して死んだと伝えられて居る。

中央公論 菊池寛
http://shogikifu.web.fc2.com/essay/essay018.html

小説の世界ですから...。楽しみです
0142名無し名人
垢版 |
2018/07/23(月) 18:03:34.61ID:tcxH1s+n
宗看、是安の将棋が江戸の注目を集めた、書いてある本があるから、是安が関心を集める棋士だったのはいいけど、
それが、雁木の創始者とか、吐血で死んだとかいうフィクションで騙られるのは耐えられない。

デタラメと知って角なら、桧垣是安は。若き日の水戸黄門だったがいいよ。
18才で史記を読んで、将棋に関心を持った水戸光圀は、20才で初代宗看に角落ちを挑む。
将棋伝来に常に周の武王の名前があるのは、その名残りぐらいで。
既に嘘だと分かってる事を宣伝する馬鹿は、死ねばいいと思う。
0143名無し名人
垢版 |
2018/07/24(火) 06:38:40.38
別に是安が雁木の創始者のようであるってことは完全に間違いではないじゃん
ちゃんと調べたのか。吐血したのは事実なようでそれから将棋を指せなくなっている
リアルに死んでないだけで、将棋指しとしては死んだようなものだ

そういう細かい部分を知らずに嘘だなんだと憤慨するのはみっともないべ
0145名無し名人
垢版 |
2018/07/24(火) 20:19:55.27ID:o6LpRgcA
>>143
馬鹿をさらすだけだから止めなよ。

>>139
桧垣是安の話も書きたいんで、早く済ませてくれ。
0146名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 08:47:53.76ID:Kkva3nSU
『慶安の鬼才・檜垣是安』最終回

手合いをどうするかについては議論が百出したが、宗古が
「当初の取り決めどおり、角落ちでお願いしたい。そしてもしその対局に敗れたならば、宗看は
引退いたします」
と申し出、角落ちで行われることになった。

是安吐血の一局とも伝わるこの角落ち戦は、また是安乱心の一局としても有名である。
右辺から攻めかかったかと思えば一転して左辺の守りを固めたり、指し手に一貫性がない。
何かにおびえているかのような指し手であり、将棋を指せる精神状態でなかったことは明らかである。


昨日「あまり書きたい結末ではない」と書いた。このへんで打ち切りにしておくのが良さそうに思う。
0147名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 10:13:15.23ID:ZPU3mIyD
素晴らしいまとめ方でした。
ただ、是安の心の葛藤をもう少し見たかった。
将棋講談の次回作期待します。
0148名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 10:27:21.44ID:sDGb9AIJ
>>146
真剣に追いかけてる人間もいるんで、時代考証もないバカ本の孫引きは控えてね。
0149名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 10:41:06.48
何が真実かなんて本当のところは分からないだろ
0150名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 11:12:22.67ID:Kkva3nSU
>>147
ありがとうございます。
実は、是安が将棋を指せる精神状態でなくなってしまったのは理由があるのですが、あまり書いても
おもしろくないのでこれにて打ち切りといたします。

>>148
予想されたレスだったな
お前は「史実では、徳川光圀は生涯を通して水戸からはほとんど出たことがないんだぜぇ」とかドヤ顔
するタイプなんだろうな

生きてて楽しいのか?
0151名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 11:30:28.80ID:ZPU3mIyD
>>148
正史三国志派ですね。
三国志演義のように小説と思って読んでます。
小説ならある程度自由でいいと思います。
斎藤栄や倉島竹次郎も。
正史は確かに必要ですけどね。
今度は発信者側になって面白いエピソードあったら
教えてください。
0152名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 11:34:48.23
三国志自体がファンタジーだし
誰かの手を介在させた書物なんて厳密にいえば真実ではなくなってる

自分の目でみて感じないことにはね
0153名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 11:35:06.19
ま、そんなこと言うたら過去にタイムスリップでもせなあかんけどw
0154名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 12:44:22.47ID:f+TQH1D+
戦前の新聞記者が観戦記を面白くするためにいい加減な話をでっち上げ続けて
将棋史専門の学者とかいるわけでもないから真偽が特に検証されないまま長期間定着しちゃってた感じ
棋士が新聞業界に養ってもらえるようになった代償ではある
0155名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 12:50:50.87ID:sDGb9AIJ
>>150
時代王将をしてね。
名村立摩の本を出されて、引っ込みがつかなくなったのは分かるけど。
ギャグまで飛んでくれればいいけれど、中途半端に史実ぶられるのは困る。
君の江戸将棋の知識がどの程度かは、君自身が一番よく知ってるだろう。
0156名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 13:00:12.11
立摩なんてものが嘘だらけだし
0157名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 13:13:00.73ID:sDGb9AIJ
>>156
つまり、君の書き込みと同じレベルだ、という事だよ。

名村立摩、棋譜は残ってる。
添田宗太夫も、棋譜は残ってる。 ← 江戸将棋を知らない君は、これが誰か分からないだろう。立摩との関係も。

熱くなってるようだから、もう少し君の頭が冷めるまで待った方がよさそうだね。
端末を変えても、馬鹿レベルが同じだと別人には見えないよ。
キャラを変えるのはむりだろうね、朝鮮人だから。
0158名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 13:14:20.74
立ヲタのキチガイか
0159名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 13:22:21.11ID:sDGb9AIJ
>>158
IDを消すと、ネット工作会社のピットクルーの黒木真一郎と言われるよ。
他の単発が君の書き込みと思われるから、止めた方がいいと思うけど。
書き込むまで、ID表示の有無は確認出来ないのかな。
運営が分かりやすいように、わざと消してるのかも知れないね。
0160名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 13:27:42.19
振れてはいけない統失のようだ
0161名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 13:28:40.27ID:sDGb9AIJ
>>160
黒木真一郎だったようだね。
0162名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 15:24:13.39ID:sDGb9AIJ
「宗歩駒組(1997 明治20年 出版人・吉田栄吉)」
第一番
▽ 持ち駒 ▽なし
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│▽飛│__│▽桂│▽香│最終手には
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆を
│__│▽玉│☆銀│__│▽金│__│▽銀│__│__│成歩−lと
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成香−仝
│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│__│▽角│▽歩│▽歩│成桂−今
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成銀−全
│▽歩│__│__│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│__│成角−馬
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成飛−竜
│__│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲角│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│__│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲銀│▲王│__│▲金│▲銀│__│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲桂│__│▲金│__│__│__│▲桂│▲香│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 持ち駒 ▲なし   (1図 △7二銀まで)
「将棋駒組」は定跡で組みあがって「そこからどう仕掛けるか」が書かれてる。
オリジナルは手順だけ図面は無い。今と全く同じ仕掛けがあったりする。
いくつか紹介して行こう。
0163名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 16:26:53.17ID:sDGb9AIJ
>>162 以下の手順

▲3五歩、△同歩、▲3八飛、△4三銀、▲3五飛、△13四歩、▲3六歩、△4五歩、▲3七桂、△8八角成
▲同玉、△3五銀打、▲1六飛、△1四歩、▲4五桂、△1五歩、▲4六飛、△同銀、▲同歩、△2九飛
▲3九歩、△1九j飛成、▲5三桂不成、△同金、▲同角成、△5二銀、▲7一銀 手順はここまでこのあと注釈がある。

△3二銀で、▲3五歩とちょっかいを出すてはあるんだけど、似た局面で△3四歩と受けたのを見て、
松田茂役九段は、「お前は振り飛車に向いてないは。」と言ったらしい。
右辺に駒を残さないように指すのが振り飛車の極意らしい。

手順以下は、△同金、▲5二馬、△4六飛、▲4七歩、△5六飛までは一本道で、
ここで、▲6二銀で寄せ切れるかどうかという展開になる。
0164名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 16:34:56.11ID:ZPU3mIyD
山田定跡の後手54歩型で97角から86角に似てますね

銀の位置が88銀で奇異に感じますが
77角から86角41飛に45歩に備え88銀か
なるほど

68角から24歩狙いか37桂か。やや先手もちの互角か=ソフト
現代の目で見ても通用しそう。さすが宗歩
0165名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 16:43:33.12ID:ZPU3mIyD
>>163 ソフトでみたら35歩も候補にありました
7手目は▲3六歩は36飛ですね
88角成から35銀の飛殺しはさすがに強引か
0166名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 17:00:57.88ID:ZPU3mIyD
>>165
53桂不成から71銀に決め手はソフトでも正着
先手は悪手・疑問手無しでした
さすが
0167名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 17:24:02.29ID:ZPU3mIyD
>>163
62銀以降は同銀同馬で71銀には同馬同玉に
37角の飛の両取りが決め手で先手優勢のようです
48飛成には同角で飛打ちが厳しい
0168名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 17:31:54.18ID:sDGb9AIJ
>>164
山田定跡と同じ。
山田研究会には、富沢幹游七段がいて、この人が古将棋に詳しかった。
触れなかったけど「注釈」は、
△4一飛の所、
△4五歩、▲8八銀、△4一飛、▲8六角、△8二玉、▲3七桂、△7二玉、▲7七銀
「△4五歩は目標にされるから、まず、玉を囲えよ」、という主張が透けて見えるね。

>>165
△134歩 は△3四歩、▲3六歩は▲3六飛。
指摘ありがとう。
これで▲1六歩、△1四歩の交換があったら・・・。
端歩も馬鹿にならないね。

しばらく、天野宗歩ネタを続ける予定。
200年前に生まれた人間(1816年生)と、今の自分が同じ事を考えてる、っていうのは「歴史」の重さを感じる。

>>167
私はソフトを使ってないんで、というかダウンロードしたけど動かせないんで、
ソフトの評価は君をあてにしよう。
「すごい」と言われてる天野壮歩は、ソフトがどう評価するか、みんな関心があると思う。
私もそれを意識してネタを選ぶから、お願い。
0169名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 17:38:52.49ID:ZPU3mIyD
>>168
了解
気が向いたらコメントします

なお46飛に47歩としないで62銀でした

敗因は45歩で42角と強く角をぶつける手が正しかったようです
42角はアマじゃ無理だから今でも通用するかも
0170名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 17:50:13.35ID:ZPU3mIyD
なお42角に同角成なら同金で全くの互角
0171名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 17:59:02.99ID:ZPU3mIyD
想定手順です
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △5四歩 ▲6八玉 △3二銀
▲7八玉 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉 ▲3六歩 △8二玉
▲9六歩 △9四歩 ▲7七角 △5二金左 ▲8六角 △4一飛
▲8八銀 △7二銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲3八飛 △4三銀
▲3五飛 △3四歩 ▲3六飛 △4五歩 ▲3七桂 △8八角成
▲同 玉 △3五銀 ▲1六飛 △1四歩 ▲4五桂 △1五歩
▲4六飛 △同 銀 ▲同 歩 △2九飛 ▲3九歩 △1九飛成
▲5三桂不成△同 金 ▲同角成 △5二銀 ▲7一銀
まで53手
0172名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 18:11:14.56ID:ZPU3mIyD
以下
△同 金
▲5二馬 △4六飛 ▲6二銀 △同 金 ▲同 馬 △7一銀
▲同 馬 △同 玉 ▲3七角 △4八飛成 ▲同 角
0173名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 18:23:06.63ID:sDGb9AIJ
>>170
あてにしてる。
私は宗歩の面白そうな棋譜、局面を探すね。
>>171

花村九段みたいに「中盤3-7なら互角」といってたからね。
そふとに口があれば、「何やっとんじゃ、ボケ「」とか言いたくなるのかも知れないね。

>>171
13手目、▲6八玉の心で▲5八金右、すでに糸谷流右玉を意識してたのかも。
本譜は▲7七角の所で、「飛車をよこせ」の▲9七角に「飛車は玉より大事」と△4一飛と指してる。
ソフトとして▲3五飛に△3五歩の評価はどうなの?
ここで△1四歩はつけると思うけど。
先手の▲B四歩はないだろう。

寄せはガジガジになるね。
0174名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 18:45:24.65ID:sDGb9AIJ
>>173 訂正
▲3五歩に△3四歩の評価はどうなな。
これは、玉東銀(トマホーク)にも出て来る田淳なんで、ここの評価は知りたい。
この一夫が、△9五歩、▲同歩、△9六ふの一歩になるんで。
0175名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 19:45:22.58ID:ZPU3mIyD
35飛に34歩でも14歩でも互角です。
応手はいずれも36飛。
14歩でも86角がにらんでいるので
いずれは34歩を打つようです。
0176名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 07:27:12.36ID:qpKcYZLM
「宗歩駒 第二番

▲7六ふ、△3四歩、▲2六歩、△4四歩、▲2五歩、△3三角、▲4八銀、△3二銀、▲5六歩、△4二飛
▲6八玉、△6二玉、▲7八玉、△7二玉、▲5八金、△8二玉、▲9六歩、△9四歩、▲5七銀、△7二銀

▽ 持ち駒 ▽        図は20手目△7二銀まで
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│▽金│__│▽桂│▽香│最終手には
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆を
│__│▽玉│☆銀│__│__│▽飛│▽銀│__│__│成歩−lと
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成香−仝
│__│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽角│▽歩│▽歩│成桂−今
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成銀−全
│▽歩│__│__│__│__│▽歩│▽歩│__│__│成角−馬
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成飛−竜
│__│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲歩│__│▲歩│▲銀│▲歩│▲歩│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲角│▲王│__│▲金│__│__│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲桂│▲銀│▲金│__│__│__│▲桂│▲香│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 持ち駒 ▲

▲5五歩、△4三銀、▲3六歩、△5四歩(注)、▲同歩、△5二飛、▲5六銀、△5四銀、▲5五歩、△4五銀、
▲5七金
注)△5四歩の所
△6四歩、▲5六銀、△5二金、▲6八銀左、△6三金、▲4六歩、△7四歩、▲4七金、△7三桂、
▲4五歩、△8四歩、▲3七桂、
0177名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 08:18:37.85ID:qpKcYZLM
「5五の位は天王山」と言われてたはずだけど、第二番で▲5五位取りが出て来る。
図面までの手順は、今と全く同じだね。

▲5七金は△同銀と金を四段目まで引きずり出されて先手が良くないと思う。
▲4五同銀、△同歩、▲5六銀、△4四銀が普通かな。
宗歩の主張としては、先手の▲6八銀の前に「ちょっかいを出す」事だろう。
これが「スピード感」になるのかな。
△5二金を待って▲5五歩なら、この反撃はないんだけど、
「足場(▲6八銀)を固めてから位を取れという棋譜かな。、

この局面は面白くて
大山名人 - 桐山九段戦で、△6四歩、▲6八銀の後、
△5四歩、▲同歩、△同銀、▲5五歩、△6五銀、▲同銀、△同歩、▲5六銀打、△6四銀打
大山将棋は△4四銀が△6四銀になるけど、これが宗歩と大山名人の違いかな。
0178名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 08:23:32.46ID:ShUooHW+
黒木連呼ぽいなと思ったら案の定だわ
0179名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 08:39:07.77ID:09Mi7NVE
>時代王将をしてね。

大阪王将の別会社か?
江戸時代の将棋の勉強も結構だが、もうちょっと日本語勉強しろよ
0180名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 08:43:42.41ID:qpKcYZLM
このスレでもやるつもりなの?
「桧垣是安 あはやらの巻」の次はあるのかな。
0181名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 11:24:27.54ID:MIMmIFh2
>>177
57金はソフトでも最善のようです
@36銀と歩を取るのは46金45銀同金同歩43銀の飛取りで
以下53飛か51飛
A56銀と56の銀をとるのは同金51飛
Bじっと42金とし43銀の傷を消すのは45銀同歩43金

いずれの変化も全くの互角で一局の将棋のようです。
なお定跡手順中に悪手、疑問手は無しです。さすが宗歩の定跡です。
※55歩で若干ソフト評価値が下がりましたが互角の範疇

なお熊谷8段や勝浦9段が指していた記憶があります。
その時は57銀左型から56銀なので57銀と56の銀を守ってましたね。
0182名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 11:37:52.16ID:MIMmIFh2
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲5七銀 △7二銀 ▲5五歩 △4三銀 ▲3六歩 △5四歩
▲同 歩 △5二飛 ▲5六銀 △5四銀 ▲5五歩 △4五銀
▲5七金
0183名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 12:09:16.76ID:MIMmIFh2
*(参考棋譜)先手四間飛車 53銀左型に56歩から65銀

開始日時:1974/07/19
棋戦:棋王戦
先手:熊谷達人
後手:中原誠

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6七銀 △4二玉
▲6八飛 △3二玉 ▲4八玉 △5四歩 ▲3八玉 △1四歩 ▲1六歩 △4二銀
▲2八玉 △7四歩 ▲3八銀 △5二金右 ▲4六歩 △5三銀左 ▲7七角 △8五歩
▲7八金 △5五歩 ▲5六歩 △同 歩 ▲5八飛 △5四銀 ▲5六銀 △5五歩
▲6五銀 △5三銀 ▲6七金 △6四歩 ▲7四銀 △4四歩 ▲6五歩 △4五歩
▲5六歩 △4六歩 ▲5五歩 △4三銀 ▲6四歩 △同 銀 ▲5四歩 △7七角成
▲同 桂 △4七角 ▲4四歩 △同 銀 ▲7一角 △7四角成 ▲8二角成 △4七銀
▲6五歩 △3八銀成 ▲同 金 △4七銀 ▲9八飛 △3八銀成 ▲同 玉 △6五銀
▲7五歩 △5六銀 ▲7四歩 △4七歩成 ▲2八玉 △6七銀成 ▲5三歩成 △3八金
▲1八玉 △5三金 ▲6二飛 △5二金上 ▲6一飛成 △5一歩 ▲6五角 △4三歩
▲4七角 △2八金打 ▲1七玉 △2九金右 ▲2八飛 △同 金 ▲同 玉 △5七成銀
▲4六馬 △4七成銀 ▲同 馬 △4九飛 ▲3八馬 △9九飛成 ▲4一銀 △同 玉
▲2二金
まで97手で先手の勝ち
0184名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 12:23:26.86ID:7Cj+nrh/
是安吐血の局:ど素人評

将棋としては8筋を破られ、飛車取られてほぼ終わり。

しかしこの状況から、なんとか局面を打開せんと必死の抵抗を試みる下手。
その将棋たるや、血を吐いて悶絶するがことし。
0185名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 15:08:55.28ID:qpKcYZLM
>>181
私なら▲5七金と頑張らず、一旦▲4六歩から▲4七銀と引き上げて5筋の位を守るのは諦めるけど、
頑張るのが最善なんだね。
「天野駒組」は終盤はないけど、意外とソフトの評価はいいんだね。
棋書スレで、「本では先手有利とあるけど、ソフトは後手有利」とかあったから(まだ2局だけど)。
実戦譜の評価を見るのが楽しみ。
これは、「柳雪 - 宗歩戦」だな、探しておく。

大山将棋は、6筋の位を取って△4三銀を△6四銀に持ってくるのを「指しやすい」と思っていて、
宗歩は、▲6八銀の前に仕掛けて▲5六金と金を上ずらせるのを「(後手)指しやすい」と思ってるんだろうね。
「将棋の作り方」が明らかに違うね。

>>183
熊谷八段も古将棋に詳しかったはず、1974年はA級復帰した年だね。
快心譜だろう、こんな将棋が指したいな。
0186名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 15:15:27.25ID:598dyrQy
日本将棋体系は俺も何冊か持ってるけど
駒落ちが多すぎるんだよとにかく

これから出すなら形勢判断はソフトを使ってたのむ
0187名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 15:30:13.73ID:MIMmIFh2
日本将棋大系けー ずいぶんあるのね
1 日本将棋大系 第一巻 初代大橋宗桂・二代大橋宗古 勝浦修
2 日本将棋大系 第二巻 初代伊藤宗看 丸田祐三
3 日本将棋大系 第三巻 五代大橋宗桂・宗銀=印達 加藤治郎
4 日本将棋大系 第四巻 二代伊藤宗印・三代大橋宗与 花村元司
5 日本将棋大系 第五巻 三代伊藤宗看 大山康晴
6 日本将棋大系 第六巻 伊藤看寿 原田泰夫
7 日本将棋大系 第七巻 大橋宗桂 有吉道夫
8 日本将棋大系 第八巻 六代大橋宗英 米長邦雄
9 日本将棋大系 第九巻 六代伊藤宗看 板谷進
10 日本将棋大系 第十巻 大橋柳雪 大内延介
11 日本将棋大系 第十一巻 天野宗歩 中原誠
12 日本将棋大系 第十二巻 八代伊藤宗印・小野五平 大野源一
13 日本将棋大系 第十三巻 関根金次郎・土居市太郎 五十嵐豊一
14 日本将棋大系 第十四巻 阪田三吉・神田辰之助 加藤一二三
15 日本将棋大系 第十五巻 木村義雄 大山康晴
16 日本将棋大系 別巻一 図式集 上 江戸時代初期 森けい二
17 日本将棋大系 別巻二 図式集 中 江戸時代中期 内藤国雄
18 日本将棋大系 別巻三 図式集 下 江戸時代後期 二上達也
0188名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 15:37:12.79ID:sujmqQ+L
自分は六代大橋宗英に関心あります。
0189名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 16:07:07.50ID:Ss5MnLA7
美濃囲いの初出の棋譜って分かりますか?
振り飛車って最初72玉-53銀の構えだったけど
いつ誰が思いついて採用したのか興味があります
0190名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 16:32:59.91ID:598dyrQy
美濃は駒落ち定跡専門の囲いかたで最初に考えた人は不明だけど
幕末に平手での美濃囲い第一号局が出現するよりずっと古いはず
0191名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 17:09:28.75ID:qpKcYZLM
>>186
今でいうと、A級順位戦以外A級棋士の手合いは全て駒落ちになるからね。
楽しみたいなら、「駒落ち定跡を覚えなさい」かな。
これはこれで楽しくて、宗桂も宗看も桧垣是安との香落ちで、なぜ上手本定跡の△3五位取りを指していないか分かるから。

有名な阪田三吉の角頭歩の将棋は、最後の手合いが角落ちで阪田が勝ってて、
で、次の対局は相手の段位が上がっていて、阪田が「手合いを変えるなら角落ちになってからにしろ!」と
怒ったんだよね。(手合いは段位で決まるから)
規定は違うけど、前の対局で5段だった棋士が次に当たったら七段だった、とかあったんだね、藤井聡太みたいに。

>>188
六代宗英は大橋柳雪が家督を譲った人間だから、相当な棋士だと思う。
1825年(文政8年)に死んでから、文政13年まで、柳雪が中村宗英、大橋宗英と名乗ってる。
七代宗英という呼び方は無いから正式には継いでいないんだろうね。
柳雪が死んだ時の名前は大橋英俊となってる。(1839年 天保10年)

「将棋奇戦」に宗英の棋譜はあるけど、ざっと見ても宗歩との棋譜はないね。
ちょっと年齢に差があったのかな。
(多分)三代宗看との2枚落ちが初出だから、6代宗英も「強い子供」の一人だったんだろうね。(年齢は無い)
六代宗英、大橋柳雪、天野宗歩、大橋宗a、と「役者」が揃ってるから、この頃の将棋界も面白かっただろう。

>>189
美濃囲いは▲7八銀、▲7九角の引き角から角を動かして▲8八玉と囲う左美濃が初出。
これは対振り飛車の「鳥刺し」に絡んで来る。(大橋家秘伝の変化にあるんだろう)
で、ここに桧垣是安が絡んで来る。

大橋家秘伝の駒落ち定跡には「下手振り飛車銀冠」があるから、これが初出になるんだろうね。
二枚落ちで、今の四間飛車銀冠に組んで、▲6九飛、▲1八香、▲1九飛から▲1五歩の端攻めで必勝!という変化がある。
創始者としては坊さんの名前があるけど、ちょっと眉唾。
0192名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 17:57:57.87ID:qpKcYZLM
大橋家秘伝の「二枚落ち銀冠の手順」
銀多伝しか知らない人には新鮮かな。

「両駒落ち銀感」
△6二銀、▲7六歩、△5四歩、▲5六歩、△5三銀、▲7八銀、△5二金左(←)、▲6六歩、△6四歩、
▲6七銀、△7四歩、▲77九角、△7二金、▲8八飛、△8四歩、▲8六歩、△7三桂、▲7七桂、△8三金、
▲8八金左、△6三金、▲4八玉、△4二玉、▲3八玉、△3二玉、▲1六歩、△1四歩、▲2八玉、△9四歩、
▲9六歩、△4二銀、▲3八銀(←)、△4四歩、▲4六歩、△3四歩、▲3六歩、△2四歩、▲2六歩、△4三銀、
▲4七金、△3三桂、▲3七桂、△2三玉、▲5七角、△4二銀、▲2七銀、△3二玉、▲3八金、△5三銀、
▲8九飛、△1二香

秘伝注)こう指せば上手に指す手はなくなる。
下手は▲1八香から1九飛を見せたり、▲9八香を見せれば上手に指す手はなく、
期を見て▲6五歩から▲8五と仕掛けるべし(キリッ。
この後、▲6五歩から▲8五歩と仕掛ける手順があるけど、これは「大橋家秘伝」でやりたいんで、後で。

下手は、今の振り飛車と全く同じ手順だね。
戸部七段が伊藤かりんにおしえたのがこの形だね(四間飛車だったけど)。
四枚落ちなのに、ひふみんが投資を燃やしちゃった将棋。
「指導将棋なのになめとんか、ごらぁ!」と思ったのかも知れないね。
0193名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 18:01:34.41
これ上手が金銀盛り上がってくると大抵下手は対応できずに負ける
0194名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 18:29:23.59ID:qpKcYZLM
>>193
負けたら初段れべるじゃない、というだけだね。
前に銀多伝封じの△5五歩の紛れをかいたけど、あれは▲3三角成の角銀交換から▲8二銀で桂、香とって下手有利だからね。
これで勝てるなら、そもそも二枚落ちの手合いじゃない。
イカサマしないで段位を上げる、というのはこういう事だね。

飛香落ちでも、飛車落ちでも、最後は上手の「お神酒指し」で勝てなきゃ卒業出来ないからね。
0195名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 23:52:06.38ID:qpKcYZLM
「来安龍」

│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲歩│▲銀│▲歩│__│▲歩│▲銀│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲王│__│▲金│__│__│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲桂│▲角│▲金│__│__│__│▲桂│▲香│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘

いずれ桧垣是安は扱うけど、これが「是案流」と呼ばれる駒組。

居飛車党なら知ってるだろうけど、矢倉のあらゆる定跡書に載ってる形だし、
絶対に知らなければいけない定跡。
桧垣是安は、駒落ちの将棋で語られる棋士ではない。
0196名無し名人
垢版 |
2018/07/27(金) 02:24:06.45ID:ToeCEYCj
>>189
・名匠の棋跡 大内延介・天狗太郎 時事通信社
 名匠たちの棋跡の章(第3局)左香落で美濃囲い)
 伊藤宗看vs大橋印寿 左香落 
・振飛車のルーツ 大内延介・天狗太郎 時事通信社
 U 初めに振飛車ありの章 6.美濃囲いの発見 美濃囲い第一号局

・wiki 美濃囲い
美濃囲いはなかなか現れず、1765年(明和2年)に、
ようやく左香落ちの上手の形として棋譜が残る。
平手における通常の振り飛車美濃囲いは
さらに半世紀経った1821年(文政4年)の棋譜に登場する。

1号局は駒落ちで
伊藤宗看vs大橋印寿 左香落が1号局
1765年(明和2年)と思う。(本持ってないのでwikiから)

平手は1821年(文政4年)
0197名無し名人
垢版 |
2018/07/27(金) 02:36:54.13ID:ToeCEYCj
平手の美濃囲い棋譜の残る1号局?1821年(文政4年)違ったらごめん
伊藤宗看vs大橋印寿 左香落1号局1765年(明和2年)は棋譜わからず

開始日時:1821/11/17
棋戦:お城将棋
場所:江戸城
先手:伊藤看理
後手:大橋柳雪

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲3六歩 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △9四歩
▲6八銀 △8二玉 ▲7七銀 △4三銀 ▲7九角 △2二飛
▲4六歩 △7二銀 ▲9六歩 △5二金左 ▲3七桂 △6四歩
▲4五歩 △6三金 ▲4四歩 △同 銀 ▲4七銀 △7四歩
▲4六銀 △7三桂 ▲8八角 △4二飛 ▲4五歩 △5三銀
▲8六歩 △3二飛 ▲4七金 △6五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲5五歩 △同 歩 ▲6八銀 △6四金 ▲3五歩 △6六歩
▲3四歩 △5一角 ▲6六歩 △3四飛 ▲3五歩 △3二飛
▲5六歩 △5四銀 ▲5五歩 △6七歩 ▲5四歩 △6八歩成
▲同 金 △3六歩 ▲同 金 △4七銀 ▲2六飛 △6五歩
▲5三歩成 △6六歩 ▲5七銀 △3三角 ▲6六銀 △同 角
▲同 角 △6五金 ▲1一角成 △6六歩 ▲8七玉 △5六銀成
▲6九香 △6七銀 ▲7七金 △7五歩 ▲同 歩 △3三桂
▲8五歩 △2五歩 ▲同 桂 △8四歩 ▲3三桂成 △7六歩
▲6七金 △同歩成 ▲7四桂 △8三玉 ▲3二成桂 △8五桂
▲8二飛 △9三玉 ▲6二と △7七歩成 ▲同 桂 △7六金打
▲9八玉 △7七と ▲2三飛成 △7三歩
まで112手で後手の勝ち
0198名無し名人
垢版 |
2018/07/27(金) 06:15:05.91
伊藤管理は現代のプロと言われてもそん色ない指し筋だな
0199名無し名人
垢版 |
2018/07/27(金) 06:29:09.83ID:hFTfJPob
桧垣是安は、宗看との手合いが角香に決まったとき
「伊藤殿はなぜ平手をお受けにならない、それほどまでにわしが編み出した
雁木の構えが恐ろしいか」
と聞こえよがしにつぶやいたそう
0200名無し名人
垢版 |
2018/07/27(金) 09:40:35.10ID:ToeCEYCj
>>197
>>198
・65手目
67歩打は一見筋のいい大悪手。
強く55同銀なら後手優勢だった。
看理の54歩は67歩を咎めた冷静な好手。
以下ずっと先手優勢に。
・95手目
33桂成は悪手。74歩で勝勢が継続した。
74歩に76歩なら86金
対して85歩は73歩成で85金で何事もない。
・終盤は看理がやや淡白で柳雪逆転
なお序盤の先手46歩では77銀、後手64金では54銀が形
0201名無し名人
垢版 |
2018/07/27(金) 15:25:18.73ID:ToeCEYCj
>>146
>>199
1652/08/05 の右香落ちの快勝から3日後
檜垣是安 vs 初代伊藤宗看 所謂 吐血の一戦です

開始日時:1652/08/08
手合割:角落ち 
下手:檜垣是安
上手:初代伊藤宗看

△6二銀 ▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △5四歩 ▲7八銀
△6四歩 ▲6六歩 △7四歩 ▲6七銀 △7二金 ▲4六歩
△4二玉 ▲4八銀 △5三銀 ▲4五歩 △5二金 ▲4七銀
△8五歩 ▲7七角 △7三金 ▲4六銀 △7二飛 ▲7八飛
△9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉
△4二銀上 ▲5八金左 △8四金 ▲9六歩 △7五歩 ▲5九角
△7六歩 ▲同 銀 △7五歩 ▲6七銀 △7四金 ▲3六歩
△6三金 ▲4七金 △6五歩 ▲4八角 △8二飛 ▲5九角
△6六歩 ▲同 銀 △6四金上 ▲2八玉 △6五歩 ▲7七銀
△7三桂 ▲3八金 △8一飛 ▲4八角 △6六歩 ▲同 銀
△8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8八歩 △7六歩 ▲6五歩
△同 桂 ▲7五歩 △7三金 ▲5五歩 △同 歩 ▲同銀右
△5六歩 ▲同 金 △7七桂成 ▲5四歩 △7八成桂 ▲5三歩成
△同 銀 ▲2六角 △5二歩 ▲5四歩 △4二銀 ▲6二角成
△5五金 ▲同 金 △8九成桂 ▲4四歩 △4六桂 ▲4三歩成
△同 銀 ▲5七銀打 △3八桂成 ▲同 玉 △8八飛成 ▲4七玉
△6三金打 ▲5一馬 △4二銀 ▲4四歩 △5一銀 ▲4三歩成
△同 玉 ▲4六玉 △4九飛 ▲4八歩 △2八角 ▲3七桂
△3九飛成 ▲4七金 △1九角成 ▲4五金 △3二玉 ▲4四桂
△2二玉 ▲4三銀 △3一香 ▲5二桂成 △同 銀 ▲同銀不成
0202名無し名人
垢版 |
2018/07/27(金) 15:25:35.25ID:ToeCEYCj
△8二龍 ▲6三銀成 △同 金 ▲6四歩 △同 金 ▲5三歩成
△5八銀 ▲2六銀 △4一桂 ▲5四と △同 金 ▲同 金
△9九成桂 ▲5六金 △5一香 ▲4五金 △7七歩成 ▲同 銀
△5四香 ▲同 金 △5三歩 ▲5五金 △6七銀成 ▲6八金
△5七成銀 ▲同 金 △5四銀 ▲6六銀 △4八龍 ▲4七金打
△4五歩 ▲5六玉 △2九馬 ▲4五桂 △5五銀 ▲同 銀
△4七龍 ▲同 金 △6五金 ▲同 玉 △4七馬
まで161手で上手の勝ち
0203名無し名人
垢版 |
2018/07/27(金) 15:27:59.16ID:84hrz5ML
平手の左美濃はもっと古い棋譜がある(1号局とは言わない)
「1号局」と言っても、「探した資料で見つかった美濃囲いの棋譜」という意味しかない。
江戸の刊行物は、関東大震災と東京大空襲があって、東京より地方に残ってる方が多いから。
ここは、まだ定説を出せるレベルにない。

これが見たいんだけどね、東北大学が持ってたと思う。
1707(宝永4) 象戯綱目 赤懸敦庵 全5巻。 定跡1巻、実戦2巻、詰将棋2巻

「将棋明玉(上)」
1793年(寛政5年) 4月6日(>>197 の30年前になる。

先)金親盤次
後)大橋宗桂
▲7六歩、△3四歩、▲2六歩、△4四歩、▲4八銀、△3二銀、▲5六歩、△5四歩、▲3六歩、△6二銀
▲2五歩、△3三角、▲7八銀、△5三銀、▲5八金、△5二金、▲7九角、△4二玉、▲7七銀、△4三金、
▲6八玉、△3一玉(←)、▲7八玉、△7四歩、▲6六歩、△5五歩、▲5七銀、△4五歩、▲6七金、△5四銀、
▲5五歩、△同角、▲1八飛、△7三角、▲7五歩、△同歩、▲7四歩打、△6四角、▲5六銀、△5二飛、
▲6五銀、△同銀、▲同歩、△8二角、▲7三歩成、△同角、▲7四銀、△8四角、▲6三銀不成、△5一飛、
▲7四銀成、△7六歩、▲6六銀、△同角、▲同金、△6八歩打、▲同角、△5七銀打、▲7五角打、△2二玉
▲5三歩打、△6六銀、▲同角、△3三桂、▲6二銀打、△5六金打、▲7五角、△6六歩打、▲5八金、△6七銀打
▲8八玉、△5八銀成、▲8六角、△6七歩成、▲5八飛、△同と、▲9六歩、△6七金、
▲5一銀成、△7八飛打、▲9七玉、△7七歩成 まで82手で、後手9代宗桂勝ち

金親盤次は、棋譜が結構残ってる強豪、宗桂と平香交じりだから「七段格」かな。
序盤、左美濃に組みそうな手順になってるけど、金親も明らかに左美濃を知ってるね。

この宗桂は、1789年(寛政元年)八世名人になり、1799年(寛政11年)、六代宗英に名人を譲る。前名「印壽」、
つまり 「中の人」は「1号局の駒落ちで伊藤宗看vs大橋印寿」の印寿と 同じ人。
で、「いつから印壽は美濃囲いを指してた」かを探す事になる。
「将棋絶妙」に名前がある、棋譜は見てないけど。
0204名無し名人
垢版 |
2018/07/27(金) 15:33:02.48ID:84hrz5ML
>>201
桧垣是安は角落ちで宗看に勝ち越してるからね。
たかが1局負けたぐらいで吐血して死んだりしないよ。
いい加減、馬鹿本の孫引きは止めてくれ。
0205名無し名人
垢版 |
2018/07/27(金) 16:20:13.45ID:ToeCEYCj
>>203
>これが見たいんだけどね、東北大学が持ってたと思う。
>1707(宝永4) 象戯綱目 赤懸敦庵 全5巻。 定跡1巻、実戦2巻、詰将棋2巻

象戯綱目の棋譜集は下記のサイトにありました
温故知新サイト
http://onkotisin.org/teai/koumoku/koumoku.htm

ただし
JAVAで表示しているのでJAVA例外サイトに追加する必要があります
https://www.study.gr.jp/manual/system/javavm/exception.html
の方法で
例外サイトに http://onkotisin.org を追加します

>>107
の方法でもいいようです
※例外サイトは http://onkotisin.org

棋譜の保存はコントロールキー押しながら保存ボタン
0206名無し名人
垢版 |
2018/07/27(金) 17:19:33.62ID:84hrz5ML
>>205
これが見れないんだよね。
何か間違ってるんだろうえど。
このスレ見てからトライして、くじけてるけど「逃げちゃダメ」だね。
頑張ってみる。

>手合集は1部高段者の将棋があるが、殆ど低段者の将棋で、今の目で見ると余りにも未熟で、
>下の方はアマ5段もないと思われる。 (← この先の画面に進めない)
 
このレベルの棋譜で刊行出来たという事は、「アマ名人戦」で商売が出来た、という事かな。
幕府から「補助金」が出ていたか。
強豪として知られるのは、添田宗大夫(名村立まの師匠)、石田検校、萩野真甫
松本紹尊は30番指しの被りかな。
是安の名前があるね。
0207名無し名人
垢版 |
2018/07/27(金) 17:48:47.51
名村なんて所詮は民間派の六段どまりだから
0208名無し名人
垢版 |
2018/07/27(金) 18:30:39.28ID:ToeCEYCj
>>206
そうですか

私も最初うまくいかなくて
例外サイトのコピーする場所を間違えたのと
再度設定みると追加されなてかったのがあって
>驚きマークの一番下の行に右のURLをコピペ
>例外サイトリスト画面の「ok」ボタンを押し
当たりがポイントかなあ

okボタンが下の方にあるのを
うっかりしていた記憶があります

もし見たい棋譜あったら2,3個でしたらアップしますよ
0209名無し名人
垢版 |
2018/07/27(金) 18:38:54.73ID:84hrz5ML
>>207
桧垣是安は?

引っ込みがつかなくなった朝鮮人みたいだけど、ちょっとけりを付けなきゃいけないかな。
時代考証が出来ていないんで、話にならない。


>>208
ありがとう。
是安の棋譜をお願い。
いそがなくていいからね。
今は、野田市立図書館の「不明」の棋書を特定したいんで。
0210名無し名人
垢版 |
2018/07/28(土) 08:09:14.67ID:1OGndDVi
檜垣是安と伊藤宗看の対局は、角落ちと香落ちの二番勝負だった。が、どちらを先に指すか
規定もなく、仕方がなく振り駒で決めたという。これが今の振り駒の始まりであるとされる。

これによって、始まった二番勝負だったが、最初は右香落ちの対局。宗看の必勝の手合割で
あったが、結果は是安の勝利。家元の権威を守らんと、次局、背水の陣で挑む事になる。

角落ちで臨む二番目は、鬼気迫る終盤戦の末、宗看の勝利。これによって、精気を使い果たし
たか是安は吐血して死んだとされる。
0211名無し名人
垢版 |
2018/07/28(土) 08:16:35.03ID:Z9QOJUVd
>>210
是安と宗看の角落ち戦は20局以上ある。
3代宗桂との香落ち戦も20局以上ある。
引っ込みがつかないのかもしれないけど、そろそろ止めたら?朝鮮人。
0212名無し名人
垢版 |
2018/07/28(土) 08:23:42.31
名村は雑魚だよ。だって民間だし六段だし
0213名無し名人
垢版 |
2018/07/28(土) 09:18:37.77ID:eaJuc/nY
沸点の低い低学歴は釣り糸にすぐ引っかかるんだな
見てて面白いわ
0214名無し名人
垢版 |
2018/07/28(土) 10:06:38.47ID:BaUBie2K
>>210
本当に血を吐いたかは知らんが、
本当に血を吐いて死にそうな棋譜
0216名無し名人
垢版 |
2018/07/28(土) 18:25:17.38ID:RUdP8qu+
>>215
>>201 の棋譜やろな
0217名無し名人
垢版 |
2018/07/28(土) 21:16:49.17ID:Z9QOJUVd
>>216
是安はどこで吐血したの?
ついでに確かめておこうか。
自分の書き込みのコピペを繰り返してる、>>199>>210>>207 は馬鹿だと思うだろ?
0218名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 05:33:10.28ID:Eg6E6Wmh
別に是安が雁木の創始者のようであるってことは完全に間違いではないじゃん
ちゃんと調べたのか。吐血したのは事実なようでそれから将棋を指せなくなっている
リアルに死んでないだけで、将棋指しとしては死んだようなものだ

そういう細かい部分を知らずに嘘だなんだと憤慨するのはみっともないべ
0219名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 05:48:16.53ID:H7GAI5Ck
>>209 #将棋網目三番 檜垣是安 大橋宗桂(三代)香落ち
手合割:香落ち
下手:檜垣 是安
上手:大橋宗桂(三代)
△3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3三角 ▲4六歩 △3二銀 ▲4七銀
△4二飛 ▲4八飛 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △6二銀 ▲5八金右
△8二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲3六歩 △7二金 ▲3七桂
△4三銀 ▲2六歩 △5四歩 ▲5六歩 △6四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲2五歩
△4二角 ▲2八飛 △3五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3六歩 △3二飛 ▲6八銀
△5二金 ▲6七銀 △6三金左 ▲7七桂 △7四歩 ▲7九角 △3四銀 ▲8八玉
△3五歩 ▲2六飛 △3六歩 ▲同 銀 △5三角 ▲7八金 △4五歩 ▲2九飛
△4六歩 ▲同 角 △3五銀 ▲同 銀 △同 角 ▲3三歩 △同 飛 ▲4五桂
△3一飛 ▲3九飛 △3七歩 ▲同 飛 △3四歩 ▲3五角 △同 歩 ▲6五歩
△4六角 ▲3九飛 △4一飛 ▲6四歩 △同 角 ▲4六歩 △同 角 ▲4七歩
△7三角 ▲3四角 △8四角 ▲6六歩 △7三桂 ▲6九飛 △4四飛 ▲2三角成
△6五歩 ▲同 歩 △5七銀 ▲同 金 △同角成 ▲6六銀打 △6八歩 ▲8九飛
△4七馬 ▲5八銀打 △3七馬 ▲5五歩 △4六歩 ▲5六銀 △6九歩成 ▲同 飛
△5九金 ▲6七飛 △3六馬 ▲6四歩 △同 金 ▲5四歩 △同 飛 ▲5五歩
△5一飛 ▲5七銀上 △4七歩成 ▲6八銀 △4六と ▲6五銀右 △同 桂 ▲同 銀
△6六歩 ▲1七飛 △6五金 ▲同 桂 △5五飛 ▲6四桂 △7一金 ▲6三歩
△5七と ▲6二歩成 △6八と ▲同 金 △6二金 ▲5三桂右成△6九金 ▲6二成桂
△7九銀 ▲9八玉 △9三玉 ▲7二桂成 △8一銀 ▲同成桂 △同 馬 ▲6九金
△8五桂 ▲7九金 △6五飛 ▲7三銀 △8二銀
まで149手で上手の勝ち
0220名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 05:51:21.43ID:H7GAI5Ck
>>209 >(将棋網目の)是安の棋譜をお願い。了解。5局ある。まず3局

#将棋網目四番 檜垣是安 伊藤宗看 香落ち
#前局とこれも投了局面は下手是安の勝ち

棋戦:将棋網目四番
場所:山高孫兵衛殿亭
手合割:香落ち
下手:檜垣 是安
上手:伊藤宗看

△3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩
△3三角 ▲2六歩 △5四歩 ▲3六歩 △4二飛 ▲5八金右
△6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △6二銀 ▲9六歩
△9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2五歩 △5三銀 ▲6八銀
△5二金左 ▲7七銀 △4三銀 ▲7九角 △2二飛 ▲3七桂
△6四歩 ▲6六歩 △7四歩 ▲1七香 △6二金上 ▲1八飛
△1二飛 ▲1五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 角 ▲同 角
△同 歩 ▲1五香 △3二飛 ▲1三香成 △同 桂 ▲同飛成
△3五歩 ▲1四角 △3一飛 ▲2二龍 △4二角 ▲2三角成
△6一飛 ▲1四馬 △7三桂 ▲3五歩 △9五歩 ▲3六馬
△9六歩 ▲9八歩 △9七歩成 ▲同 歩 △9六歩 ▲同 歩
△9七歩 ▲同 香 △8五桂 ▲8六銀 △9七桂成 ▲同 桂
△8四香 ▲5五歩 △8六香 ▲4六桂 △8二玉 ▲5四歩
△6五歩 ▲5三歩成 △同 角 ▲8六歩 △同 角 ▲8七玉
△6四角 ▲8五桂 △8四銀 ▲5三歩 △8五銀 ▲5二歩成
△同 銀 ▲7八玉 △7六銀
まで93手で上手の勝ち
0221名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 05:52:31.35ID:H7GAI5Ck
#将棋網目五十番 北村何求 檜垣是安 香落ち

棋戦:将棋網目五十番
手合割:香落ち
下手:北村 何求
上手:檜垣 是安

△3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3三角 ▲5六歩
△5四歩 ▲5七銀 △3二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩
△4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5五歩
△同 歩 ▲同 角 △4三銀 ▲7七角 △6二銀 ▲5六銀
△5四歩 ▲3六歩 △5二飛 ▲5八飛 △8二玉 ▲3八金
△7二金 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七金 △6三銀 ▲3七桂
△7四歩 ▲6八銀 △3二金 ▲6六歩 △9四歩 ▲9六歩
△7三桂 ▲6七銀上 △8四歩 ▲2五歩 △5一飛 ▲5九飛
△4二金 ▲4五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲4五銀
△9五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲2九飛 △9六歩 ▲9四歩
△9七歩成 ▲同 香 △8五桂 ▲9三歩成 △7三玉 ▲8六角
△9七桂成 ▲同 桂 △9三香 ▲3四歩 △2二角 ▲4四歩
△3二銀 ▲6五歩 △3一角 ▲6四歩 △同 銀 ▲8五桂打
△同 歩 ▲同 桂 △6三玉 ▲6五歩 △5三銀 ▲5五歩
△同 歩 ▲9三桂成 △9一飛 ▲9七香 △8一飛 ▲2四飛
△8五香 ▲5四歩 △6二銀 ▲6四歩 △7三玉 ▲9二成桂
△5一飛 ▲4三歩成 △同 銀 ▲9五角 △6四玉 ▲8二成桂
△7三金 ▲8三成桂
まで104手で下手の勝ち
0222名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 06:29:49.77ID:H7GAI5Ck
なお このネットの将棋網目には対局日の記載は有りません

三番大橋宗桂戦は下手是安投了は疑問
72銀成でも56銀打ちでも下手是安の勝勢
97銀は89玉で安全

四番伊藤宗看戦は下手是安投了も疑問
77歩打ちで上手の攻めが切れており下手是安の勝勢

なぜ投了となってるかわかりません
>>209 残り2番は後日投稿します
0223名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 07:47:40.46ID:KKyuORgk
>>222
ありがとう。

ざっとの年表
1634年(寛永11年) 初代名人宗桂、2代宗桂(25才)死去 大橋宗古2世名人襲名
1637年(寛永14年) 初代宗看 - 松本紹尊30番指し(平手)
1640年(寛永17年) 桧垣是安 現時点で初出
1650年(慶安 3年) 初代宗看と定角、三代宗桂と定香、手合いから見てこの頃是安は五段格
1652年(承応 1年) 初代宗看と香落ち、角香交じりの手合いから、この頃六段格
1654年(承応 3年) 初代宗看 三世名人襲名 
1656年(明暦 2年) 三代宗桂 九段
1660年(萬治 3年) 三代宗桂 死去
1691年(元禄 4年) 初代宗看 死去
三代宗桂は前名「宗銀」、いつから宗桂を名乗ったかは今調べてる。
これが分かるともう少し絞り込めるだろう。
今見てる範囲で、是安の1640年代の対局が全然ないけど、
ここはもうちょっと埋まると思う。
0224名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 07:51:47.08
是安は七段格でいいかと思うね
0225名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 08:13:46.50ID:d+9tALf+
>>224
私も檜垣是安は七段格だと思いまする。
0226名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 08:23:44.26ID:KKyuORgk
コマ落ちの手合い表を見るんだね。
どうやら、馬鹿な朝鮮人みたいだね。
0227名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 10:44:28.85ID:KKyuORgk
>>219
第三番は、▲8二同銀不成、△同馬からの△6四馬か△4六馬を気にしたのかな。
△6七歩成から飛角交換から上手の「すごい良い手」が見えちゃったのかな。
負けだと思って投了するにしても、もう少し指していいね。
0228名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 14:13:50.39ID:KKyuORgk
>>220
第四番は、ここで投げるのは、いくら何でも変だね、
寄せは下手の読み筋通りで、待望の▲6四桂もあるから。
この将棋をここからひっくり返されたりはしないだろう、頓死筋も見当たらない。
棋譜が途中で終わってる感じ。
この頃は「手順を最後まで書かない」とかあったのかな。
写本する人間は、最終手が上手なら「上手勝ち」と書くしかなかったのかな。
これは「要検証」だね。
時期は手合いが「角香交じり」として、古ければ宗看はまだ七段の時代。

「香落ち・下手引き角からの端攻め」で定跡になってておかしくない手順だね。
すでに「雀刺しの形」が指されてたのは驚き。
升田九段の手だと思ってた。
江戸将棋、侮り難し。
0229名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 17:09:29.08ID:0feNObZU
沸点の低い低学歴がすぐ噛みつくのがおもしろい
0230名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 20:56:51.71ID:acKmB352
良スレだと思うが、やたらと「朝鮮人」呼ばわりする御仁が居て萎える
0231名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 21:01:47.87
そいつ荒らしだよ
0232名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 21:22:55.05ID:628U0G3D
天野宗歩の左香落ち上手は絶品すぎる。
その華麗で鮮やかな捌きに憧れて
居飛車一本槍だった俺が振り飛車も指し始めた。
升田大山の振り飛車も並べたが
そこまでは心を動かされることがなかった。
0233名無し名人
垢版 |
2018/07/30(月) 04:55:03.67ID:8krZCF1Y
>>224-225
徳川家治が七段格だから、是安が七段格だと同格になっちゃうね
家治は将軍なので甘い格付けなのかもしれない

>>230
やたらと「馬鹿な朝鮮人」呼ばわりする割には日本語が恐ろしく不自由なんだよな
どっちが馬鹿な朝鮮人なんだか
0234名無し名人
垢版 |
2018/07/30(月) 07:10:04.05ID:zXieoB3J
>>233
馬鹿な朝鮮人は、朝鮮半島に返すべきだと思うだろ?
0235名無し名人
垢版 |
2018/07/30(月) 08:31:32.60ID:ELeiYsh1
>>209
京都の石井承意との右香落ちと平手の2番
現存する是安の最後の棋譜かもしれません

#将棋網目二十五番 石井承意 檜垣是安 右香落ち

棋戦:将棋網目二十五番
手合割:右香落ち
下手:石井 承意
上手:檜垣 是安

△3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △5四歩 ▲5六歩
△7四歩 ▲6七銀 △5三銀 ▲9六歩 △4二玉 ▲4八銀 △5二金右 ▲5七銀
△1四歩 ▲1六歩 △6四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △6五歩 ▲8八飛
△6六歩 ▲同 角 △3二玉 ▲2二角成 △同 銀 ▲6六歩 △3三銀 ▲9一角
△8四飛 ▲4六角成 △3五角 ▲3六歩 △4六角 ▲同 銀 △4四歩 ▲4八玉
△4五歩 ▲3七銀 △4四銀左 ▲3八玉 △3三桂 ▲4八金 △2四歩 ▲2六歩
△4三金 ▲7七桂 △7三桂 ▲5八金上 △3五歩 ▲同 歩 △7九角 ▲8九飛
△3五角成 ▲3六歩 △3四馬 ▲6三角 △6二銀 ▲7二角成 △5一金 ▲6五桂
△同 桂 ▲同 歩 △5三金 ▲9五歩 △7五歩 ▲5七金直 △6一金 ▲9六桂
△7四飛 ▲8三馬 △7一飛 ▲9三馬 △5五歩 ▲同 歩 △1五歩 ▲5六銀
△1六歩 ▲1八歩 △2五歩 ▲同 歩 △2八歩 ▲同 玉 △2五桂 ▲3八玉
△3七桂成 ▲同 金 △3五歩 ▲4八玉 △3六歩 ▲同 金 △2四桂 ▲2六金
△2五歩 ▲2七金 △3五馬 ▲5八玉 △6六歩 ▲3六歩 △同 桂 ▲同 金
△同 馬 ▲7一馬 △同 金 ▲3四飛 △4三玉 ▲3六飛 △3五歩 ▲3九飛引
△7八角 ▲8八飛 △5六角成 ▲同 金 △6七銀 ▲5七玉 △5六銀成 ▲同 玉
△6七金
まで121手で上手の勝ち
0236名無し名人
垢版 |
2018/07/30(月) 08:31:51.83ID:ELeiYsh1
#将棋網目二十四番 石井承意 檜垣是安
棋戦:将棋網目二十四番
場所:五味備前守殿亭
先手:石井 承意
後手:檜垣 是安
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲4六歩 △3三角 ▲4七銀 △6二銀 ▲7八銀 △5三銀 ▲3六歩 △4二飛
▲7七銀 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲6六銀 △6四銀
▲1六歩 △1四歩 ▲7八金 △5二金左 ▲6九玉 △7四歩 ▲2五歩 △4五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲4六歩 △4二飛 ▲7九玉 △4三銀 ▲3七桂 △2二飛
▲5七銀 △4四歩 ▲6六歩 △5三銀 ▲6七金左 △6四歩 ▲4五歩 △6三金
▲7八玉 △8二玉 ▲8六歩 △8四歩 ▲8七玉 △7二金 ▲6八金寄 △7三桂
▲7八金 △4二角 ▲4四歩 △同銀右 ▲4五歩 △3三銀 ▲7九角 △5三角
▲2七飛 △2四歩 ▲同 歩 △2六歩 ▲2九飛 △2四銀 ▲2五歩 △3三銀
▲4六銀左 △1三桂 ▲3五歩 △2五桂 ▲同 桂 △同 飛 ▲3六銀 △2一飛
▲3四歩 △同銀直 ▲5五歩 △8五歩 ▲6八角 △6五歩 ▲同 歩 △8六歩
▲8八玉 △7五歩 ▲3五歩 △2五銀 ▲4四歩 △同 銀 ▲5四歩 △同 金
▲2五銀 △同 飛 ▲8六角 △6六歩 ▲7四桂 △9二玉 ▲6六金 △8五銀
▲7五角 △8七歩 ▲7九玉 △7五角 ▲同 金 △6六桂 ▲6七金 △7八歩
▲6八玉 △7九角 ▲同 飛 △同歩成 ▲4七角 △8八飛 ▲5七玉 △5五銀
▲同 銀 △同 金 ▲8一銀 △同 玉 ▲8二歩 △7一玉 ▲4四角 △6二歩
▲8一歩成 △同 玉 ▲5五角 △3五飛 ▲7三角成 △7四銀 ▲8二歩 △同 金
▲同 馬 △同 玉 ▲7三銀 △同 玉 ▲7四金 △同 玉 ▲6四金 △8三玉
▲7三金打 △9三玉 ▲8四銀
まで147手で先手の勝ち
0237名無し名人
垢版 |
2018/07/30(月) 10:14:12.12ID:zXieoB3J
>>235
>現存する是安の最後の棋譜かもしれません

どこまで時系列で並んでいるか分からないんで、何とも言えない。
桧垣是安は、1652年に宗看と角香交じりの手合いになってるんで、六段なのは確実。
相手の石井承意が六段なら、右香平手交じりは手合いだけど、
五段、六段でなければ、宗看との将棋の前になるかも知れない。

私は桧垣是安は「名前を変えてる」と思ってるんで、入れ替わるように登場する六段を探してる。
「温故知新」のブログの「将棋玉手箱」の紹介で「アマ棋客だけ」とあるけど、
1局目の伊藤助左衛門は、後の伊藤看恕だから、アマだけではない。
なかなか名前だけでは追えない。
香車落ちの上手は、是安相手に△3五歩の位は取らないんで、ここで探せるだろう。

もう一個言っとくと、私は宗看と対局した時、桧垣是安は15〜20歳以下だと思ってる。
いずれ是安も、この後ゆっくり。
0238名無し名人
垢版 |
2018/07/30(月) 13:12:09.67ID:ELeiYsh1
石井承意には是安 香落ち勝ち、平手敗けでした

対局日については
ネットの「囲碁将棋雑記 第7回 雁木余談」によると
山本享介は「写本『将棋秘録』には
宗看(角落ち)戦より七年のちの万治二年(一六五九)七月二十二日、
是安と石井承意との平手戦(是安負け)の棋譜を載せる」と書いている。

とのこと

宗看との例の角落ちから7年後の万治二年(一六五九)七月二十二日の将棋のようです
是安のピークは過ぎていたのでしょうが石井承意も強いですね
0240名無し名人
垢版 |
2018/07/30(月) 13:51:08.56ID:sajyzvWX
>>234
早く半島に帰れよ低学歴
0241名無し名人
垢版 |
2018/07/30(月) 15:09:48.88ID:zXieoB3J
>>238
「吐血の一局の7年後」の棋譜がこれになるのかな。
この棋譜が見つかって「吐血して死んだ」がデタラメとみられるようになった。

萬治3年に大橋家本家の三代宗桂、分家の道仙が死んだ年で、、それぞれ、宗傳、二代宗与が家督を一旦継いでる。
ちょうど、「是安が入れ替わる人がいる」時期。
この時期は、三家とも実子が死にまくって、養子を取ってた時期になる。

>>239
石井承意が泉屋善兵衛か。
桧垣是安も「市兵衛」という別名が記されてるね。
「腕前わからず」は、「手合い知らず(志ら須)と書いてる。
五代宗桂が「当世」だから、1663年以降の資料だね。
「是より下ハ今のよ世の(能)ひとをあつむ」と書いてるけど、読めるかな。

下の対局場所の全部江戸屋敷なんで、それだけで京都の対局とlは言い切れないと思う。
ただ、否定はしない。

保科肥後守殿
加藤甲斐守殿
米津内蔵助殿
太田備中守殿
松平備前守宅
井上河内守宅
加加瓜甲斐守宅
佐藤勘右衛門宅


>>240
馬鹿な朝鮮人を朝鮮半島に返すのに賛成だろ?
0242名無し名人
垢版 |
2018/07/30(月) 20:21:50.81ID:dmJBwKNn
あまりに将棋で頭使いすぎて神経すり減らし、胃潰瘍で吐血とかの気がする。
昔は時間無制限の対局でせうし。
0243名無し名人
垢版 |
2018/07/30(月) 20:23:36.66
吐血して死んだのは事実で、誰かがなりすましで名前を引き継いだ可能性もあるわな
0244名無し名人
垢版 |
2018/07/30(月) 20:45:08.15ID:zXieoB3J
>>242
>>243
馬鹿な朝鮮人を朝鮮半島に返すのに賛成だろ?
0245名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 01:52:39.80
朝鮮人がどうとか言ってるガイジは消えろよ
0246名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 02:14:56.30ID:GbbMkZNw
>>245
馬鹿な朝鮮人を朝鮮半島に返すのに賛成だろ?
0247名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 09:08:44.82
反対
0248名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 09:21:36.92ID:IrsPbOcD
家治の七段格はかなり甘いな
0249名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 09:30:19.49
政治家にアマ六段贈るみたい話よ
0250名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 10:15:56.42ID:ZGgMyGms
家治の棋力って実際どの位?
棋譜と詰将棋見る限りではアマ高段者位はありそうだが。
0251名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 11:37:26.66ID:GbbMkZNw
よく「相手が緩めてる」という言い方をするけど、ソフトで解析すると、
「もっと評価値が良くなる手があるのに、意図的に避けてる」というのが分かるか。
これを「悪手率」と呼んでるのかな。
詰みがあるのにワザと見逃してれば分かるだろうね。

「宗歩、柳雪の強さが分かるか」に関心があったけど、
こんな棋力にも使えるか。
0252名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 12:40:00.65ID:GbbMkZNw
将棋データベースの家治 - 五代宗印戦(1782年10月9日)の将棋は、宗印が明らかに緩めてる
「試してる」というべきかな、ざっと並べただけだけど。

37手目△4四角(←3三角で▲2四飛とさばかせてる。
46手目△3七歩成、△4六歩、△4七歩の「と金攻め」は、
寄せ合いになったときの速度計算を分かりやすくしてる。(まぎれを減らしてる)
多分、途中「家治が正解手順を見つければ勝ち」という局面があるだろうね。

家治が横歩取り△4五角戦法を指してると思わなかった。
0253名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 12:48:35.63ID:W1tcEXpy
将軍様がそれだけ指せれば大したもの
0254名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 13:31:18.30ID:VaLImTnx
これですか。
開始日時:1782/10/09
戦型:四間飛車
場所:江戸城
先手:徳川家治
後手:五代伊藤宗印

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲3六歩 △4二飛
▲5八金右 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △9四歩
▲9六歩 △6二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲3七桂 △8二玉
▲2六飛 △7二金 ▲5七銀 △4五歩 ▲3五歩 △同 歩
▲5五歩 △同 角 ▲同 角 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩
▲2二角 △4四角 ▲2四飛 △2二角 ▲同飛成 △3六歩
▲2五桂 △5六歩 ▲6六銀 △3七歩成 ▲3三歩 △4三銀
▲2一龍 △4六歩 ▲同 歩 △4七歩 ▲1一龍 △4八歩成
▲6八金寄 △4七と寄 ▲8六香 △5七歩成 ▲7五桂 △6八と
▲同 銀 △5二銀 ▲6五角 △7四角 ▲3二歩成 △5八と寄
▲4二と △6九と ▲5二と △6八と ▲同 玉 △6五角
▲8三香成 △同 金 ▲4一龍 △5八金 ▲7九玉 △6八銀
▲7八玉 △6九銀不成▲8八玉 △7九角 ▲7七玉 △6八角成
▲8八玉 △7九馬 ▲7七玉 △7八銀成 ▲8六玉 △8四香
まで90手で後手の勝ち
0255名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 13:57:57.95ID:VaLImTnx
横歩取りはこちらですか。宗桂ですが45角戦法ですね

50手目の69銀は詰めるだけの駒を渡して
かつ詰め手順まで教えてますね
50手目は68銀打で必至なんですがw

開始日時:1782/10/06
戦型:横歩取り
先手:徳川家治
後手:九代大橋宗桂

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金
▲7八金 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △4五角
▲7七角 △8八飛成 ▲同 角 △3四角 ▲1一角成 △2八歩
▲同 銀 △3三桂 ▲3六香 △3五歩 ▲同 香 △2五飛
▲3四香 △2八飛成 ▲9六角 △8五銀 ▲3三馬 △同 金
▲同香成 △9六銀 ▲3八金打 △2九龍 ▲9六歩 △8六桂
▲6八金 △7九角 ▲3九金引 △6八角成 ▲同 玉 △7九角
▲5八玉 △6九銀 ▲4八玉 △5八金 ▲同 金 △同銀成
▲同 玉 △3九龍 ▲4二銀 △同 銀 ▲同成香 △6二玉
▲5二金 △7二玉 ▲8三銀 △同 玉 ▲8四歩 △同 玉
▲7五銀 △8五玉 ▲8三飛 △7六玉 ▲8六飛成 △6五玉
▲8七角
まで73手で先手の勝ち
0256名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 14:07:52.64ID:GtVr/wG/
田中の角さんには当時アマ最高段の六段免状と、
中原名人が五五角と揮毫した扇子が贈られたからな

政治家には甘いんじゃね
0257名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 14:13:48.81ID:VaLImTnx
60手目62玉で42同玉なら
33角同玉45桂で詰みか

自力で42銀以下
詰ませたらプロ顔負けですね
0258名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 14:40:53.10ID:VaLImTnx
これも横歩取り45角

60手目62銀打に71金が悪手。62金同銀61銀から52金で勝ち
67手目82銀打に92玉が悪手。見事に詰まされた
72玉なら詰まなかった。
92玉は家治が詰将棋を好きだから試したのかもしれないですね。

開始日時:1776/10/27
戦型:横歩取り
先手:徳川家治
後手:伊藤寿三

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △4五角
▲7七角 △8八飛成 ▲同 角 △3四角 ▲1一角成 △3三桂
▲3六香 △3五歩 ▲同 香 △2五角 ▲3三香成 △4七角成
▲5八桂 △2九馬 ▲3二成香 △4七桂 ▲6八玉 △3九桂成
▲3三馬 △6二玉 ▲3一成香 △4九成桂 ▲2二飛 △3二歩
▲同飛成 △5二銀 ▲4一成香 △4八成桂 ▲5一成香 △5八成桂
▲7七玉 △6五馬 ▲6一成香 △同 玉 ▲5一馬 △同 玉
▲4二金 △6一玉 ▲5二金 △7二玉 ▲6一金 △6二銀打
▲7一金 △同 玉 ▲8二銀 △7二玉 ▲8一銀不成△同 玉
▲8二銀 △9二玉 ▲9一銀成 △同 玉 ▲8二金 △同 玉
▲6二龍 △7二飛 ▲8六香 △8三銀 ▲7一銀 △9一玉
▲9二銀 △同 飛 ▲同 龍 △同 玉 ▲7二飛
まで83手で先手の勝ち

伊藤寿三は伊藤看寿の息子で五段。二代伊藤看寿となったが寿三に改名
0259名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 15:34:59.95ID:RAKnVWUO
>>256
実力六段はないだろうけど、角栄は日本全体を本当に豊かにしてくれたから、全く依存がないな
0260名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 18:11:51.27
異論
0261名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 18:22:13.50ID:GbbMkZNw
>>260
馬鹿な朝鮮人を、朝鮮半島に返すのに賛成だろ?
0262名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 18:37:19.96
反対
0263名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 18:51:01.01ID:TQ/VbYYw
田中角栄にはアマ八段を特例で贈呈するように
米長が強く進言してたが結局認められなかった
という話を何かで読んだ気がする
0264名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 19:44:54.48ID:VaLImTnx
>>254
家治は並のアマ4段以上はあると思う

序盤の37手目22角44角24飛や
終盤の金美濃に対する
57手目の急所の86香から75桂、65角の
玉頭攻撃。しっかりしている

75手目41竜では65銀と角を取ってればいい勝負だった

定跡も勉強し、実戦の数もこなしていそうです。
宗看や看寿の時代で詰めも強いと思う。
昭和によくいた「将棋のかなり強い社長」クラスですね。
0265名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 19:58:06.72ID:2JHaCPZa
改行馬鹿大はしゃぎ
0266名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 21:00:50.92ID:GbbMkZNw
wiki から。
棋譜が残っており、関西将棋会館は「周囲が若干緩めて対局している風が棋譜から感じられ、
正直実力七段は疑問ではあるが、 非常に筋の良い軽い棋風で
現在のアマ高段の力は十分にある」と評価する。(関西将棋会館) ← 正当な評価だね。

家治の指将棋については「所詮は旦那芸」と切り捨てているが、
詰将棋については「他の追随を許さぬ名作・好作を残している」と絶賛している。(二上達也) ← 詰将棋はすごいらしい。

>>264
ここら辺は、先手の勝ちがあるね。

>>265
ID無し馬鹿はどう思う?
で、馬鹿な朝鮮人を、朝鮮半島に返すのに賛成するだろ?
0267名無し名人
垢版 |
2018/08/01(水) 06:36:54.40ID:cYLNeviB
数年前、「名人400年」ということで名人戦第1局の前夜祭で徳川家康に
十段位が贈られたことがあった

角さんの六段とは話が違うが
0268名無し名人
垢版 |
2018/08/01(水) 06:43:16.95ID:cYLNeviB
>>243
「吐血」の7年後の棋譜が残っているそうだから即死ではない模様

しかし、誰かが書いていたが棋士生命が失われた可能性はある
今でもそうだが、胃の内容物を吐くことはあっても血を吐くことはそうそうない
重い病気か、よほどの体調不良だったのかも

「吐血」自体がガセの可能性もあるが、そういう噂が流れることからしても何かがあったのだろう
0269名無し名人
垢版 |
2018/08/03(金) 19:29:37.38ID:iKWVptri
桧垣是安が吐血して死んだとと思ってるならそれはいいんだよ。
ほとんどのブログを持ってる江戸将棋を追いかけてる人間は、それはがセネタと否定してる。
そして、その後の是安を追ってる。
「是安は死んだ」と思ってる君と、「是安は生きていた」とする人間は、そもそも考えてることが違うことを理解してね。

私が「是安は名前を変えてそれ以後も将棋を指していた」と考えるj根拠はこれ。
「左香落から平手まで 将棋の指し方(将棋研究会 1929年)」
左香落ちの定跡を紹介した後、宗桂と是安の対局が三局紹介されてるけど、その第一局にこう書かれてる。

「この対局は宗桂師と是安の対局であるが、この両先輩が左香車落での対局は、
約60局位あるが、常に是安が勝ち越しであり・・・」とあって、60局あったとされてる。
他の本には、二十二、三局とあって、30局近いズレがある。
三代宗桂と左香落ちを三十局以上指している棋士がいれば、それは名前を変えた是安の可能性があるという事。

「眞甫氏、権兵衛(松本紹尊)、宗桂に是安、それに石田似仙、善兵衛等の古人がその対局を後世に残している・・」とあって、
その棋譜の存在を示唆している。

君が、「是安が吐血して死んだ」と思ってるなら、一度書けばみんな知ってるし、
仮にそれだけを100回書いても、君の話を信用する人間が出てくる訳ではないからね。
0270名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 04:59:25.08
いや吐血して死んだとしたほうがストーリーとして綺麗だからそれはそれでいいんだよ
0271名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 05:42:49.07ID:DZVw9gm1
>>269
チン!
0272名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 06:36:27.58ID:ziGA3pMW
昔から講談ネタと言われている話なのに
0273名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 07:13:58.88
アスペ
0274名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 07:46:20.66ID:XW/IX/l3
将棋三家が1673年に江戸に移動したとある。
ということは1673年まで将棋三家の実家は京都にあった
また初代大橋宗桂の墓は京都にある(宗古の墓は不明)
算砂も京都から江戸に通っていたらしい(冬は京都)
京都出身の宗桂・宗古らの将棋の名人も同様じゃないかな
もちろん将軍に見せるため算砂との将棋を江戸で指した
17世紀中頃の江戸は田舎。京都は文化の中心で人口も2倍あった
家族はそのまま京都に住みたかったろう
宗古の娘婿である宗看も京都の実家に住んでいたろう
江戸には何回か顔出しはしたが当初伊藤家の屋敷は江戸に無かったと思う

檜垣是安も京都の人。例の角落ち(京都「西本願寺御門跡」伝)や
7年後の京都人の石井承意(泉屋善兵衛)の一戦も京都だろう
承意の子孫と思われる石井承甫(泉屋吉右衛門)は京都で将棋指南所を経営している
京都の是安に旅費を出して江戸で当時名人ではない宗看と対局させたとは考えにくい
将軍に見せる名人の対局は江戸だが、それ以外は京都が多いんじゃないかな
17世紀中頃までは京都が将棋の中心であったような気がする。

1654年に宗看が名人就任して以降
明暦の大火1657年で江戸が再構築、1673年までに3家の屋敷が
建てられ本格的に江戸への移動が完了したとみる
お城将棋は移動完了後の1682年に始まる
0275名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 08:00:19.90ID:XW/IX/l3
http://www.ic.daito.ac.jp/~uriu/thesis/2006/ohira.html
「将棋の普及の転機となったのは、
1667年(寛文7年)、将棋三家が京都から江戸に移住したことであった。
三家には江戸で屋敷が与えられ、寺社奉行管轄となった。」

https://840.gnpp.jp/igohon-inbo/
碑文
江戸幕府が開かれると, 徳川家康の命によって寺を弟子に譲り,
本因坊算砂(さんさ)と改名して幕府の碁所(ごどころ)を任された。
算砂は江戸に屋敷を拝領した後も,寺町の本因坊を本拠として,
春に江戸へ下り,年末に京に戻る暮らしをしていた。

http://moch.daishodai.ac.jp/kikakuten/shougi_kaisetsu2_04.html
 将棋三家が江戸へ移住した後も、京都に残った門弟などの将棋指し達は、
将棋指南所を開いて普及につとめた。「男重寶記 三」には、
次のような記録が残っている。
  将棋指南會所
  一、京衣棚三条下ル了頓辻子         いづみ屋吉右衛門
0276名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 08:08:30.72ID:17g9Earl
桧垣是安は、宗看との手合いが角香に決まったとき
「伊藤殿はなぜ平手をお受けにならない、それほどまでにわしが編み出した
雁木の構えが恐ろしいか」

↑関西将棋会館のホムペを見ると、「話としてはおもしろいが講談に近いフィ
クションである」とある

>>269は誰と戦っているのか?
0277名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 10:02:49.79ID:okQK7WJO
由比正雪の乱に荷担した槍名人丸橋忠弥の棋譜があるらしいね。やっぱり香車使いも上手かったかな?
0278名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 12:04:03.68ID:mpNjPkMb
馬鹿な朝鮮人と戦っているんじゃないの
0279名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 12:05:15.80
それだとお前は馬鹿な日本人もどきだが
0280名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 14:04:05.96ID:iLGQQKtL
>>279
ID無しの「馬鹿な朝鮮人」が脊髄反射したみたいだね。
0281名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 14:09:45.46
ネトウヨwww
0282名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 14:20:57.04ID:ziGA3pMW
将棋と関係ない江戸時代の有名人の棋譜は
もともとあった棋譜の
名前だけすげ替えたものがほとんどって本で読んだことあるわ

由比正雪が指した棋譜も残されてるけど
すでに名前をすげ替える前の将棋家の棋譜も特定されてるらしいし
0283名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 15:53:51.08ID:iLGQQKtL
>>281
泣くなよ、馬鹿な朝鮮人。

>>282
今は、名前だけすげ替えた棋譜はほとんどチェックされてるだろう。
当時は、幕府の命令もあって武士は将棋は知っていたけど、ただ、棋譜は取ってなかったろう。
仮に普段の将棋の棋譜を取ってる人間がいたとすれば「一局だけ」なんていう事はない。
馬鹿本を書く人間は時代考証なんてしないから。
0284名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 16:39:11.91
>>283
こいつ馬鹿な朝鮮人ね
0285名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 17:04:36.55ID:iLGQQKtL
>>284
ID無しの「馬鹿な朝鮮人」が脊髄反射したみたいだね。
0286名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 17:12:37.31
自己紹介は良いからお前は消えろ
0287名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 17:31:36.22ID:iLGQQKtL
馬鹿な朝鮮人「IDが無いから俺が誰か分からないだろう」
スレの住人「ID無しってお前一人しかいないだろ。」
いかに朝鮮人が馬鹿か分かるね。

日本人の振りをしたいなら答えてごらん。
馬鹿な朝鮮人は朝鮮半島に返すべきだろ?
0288名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 17:46:07.19
こいつ完全に頭弱いな
0289名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 18:13:01.95ID:iLGQQKtL
>>288
答えろよ、ID無しの馬鹿な朝鮮人。
0290名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 20:49:03.95ID:AJsEBCO+
朝鮮人も靖國神社に祀られているのですよね?
0291名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 20:52:57.22ID:iLGQQKtL
>>290
密入国の朝鮮人を朝鮮半島に返すのは賛成するだろ?
0292名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 20:54:01.04ID:AJsEBCO+
>>291
密入国はもちろん、反日コリア人を国外退去にするのは賛成するよ。
ところで竹島はどこの国のものかね?
0293名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 21:31:38.45ID:iLGQQKtL
>>292
朝鮮人が不法占拠してる日本の領土だね。
0294名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 21:43:49.83ID:AJsEBCO+
>>293
なんだ、あなた日本人だったのか。
日本人なら日本人らしく振る舞わないとね。
あなたの書き込みを読んで、僕はあなたを朝鮮人だと思ったよ。
日本人の書き込みではなく在日右翼的な、頭の悪い書き込みそのものだったからね。
それでは失礼する。
0295名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 21:45:51.54ID:iLGQQKtL
>>294
自称「親日朝鮮人」だったみたいだね。
0296名無し名人
垢版 |
2018/08/04(土) 23:21:57.78ID:gMygyMQC
武市半平太は筋違い角が得意
0297名無し名人
垢版 |
2018/08/05(日) 01:12:33.91ID:5/6Qd0mi
>>274
将棋所は組織としては、囲碁所の中にあって、秀吉が京都二条通りに1578年(天正6年)建立した「空中山寂光寺」で
日蓮宗の僧「日海一世本因坊算砂」が兼務してた。
1612年(慶長17年)将棋所が独立するけど、寂光寺はそのままだから、囲碁所は実質「囲碁所江戸支部」の状態だったろう。
1634年(寛永11年)、初代宗桂、跡取りの二代宗桂(25才)が相次いで死んで大橋家本家は絶家。
1656年(明暦2年)、伊藤家が家督を養子の鶴田玄庵に家督を継がせ、実子宗銀が大橋家本家を再興するまで、この状態だったかも。
大橋家本家の江戸常駐が、「大橋家本家を再興した宗銀が最初」だとすると、時代としては合ってる。

初代宗看 - 松本紹尊の30番指しは、将棋普及活動のイベントと思えるような午前と午後、別の旗本の江戸屋敷で指されてたりするから、
「双六禁止令(幕府はサイコロを使った丁半博打を嫌ったんだろうね)」との関係=幕府の力の入れ方も考えないといけない。

Wiki の「将棋所は無かった」は改竄された書き込みなんだろう。
みんなが孫引きしてる「古事類苑」でさえ、享保8年(1723年)に死んだ人間が、天保3年(1833年)に家督を継いだとか書いてるから(二代宗印)。
>>39 の「野田市立図書館のリスト」には、「大橋家の由緒書き」があるんで、これは判読して(読める所だけ)ボチボチ貼っていこう。
0298名無し名人
垢版 |
2018/08/05(日) 01:29:57.70ID:S9LKg829
よく右四間叩いてる奴居るけど初代名人の大橋宗桂も使った由緒ある戦法
0299名無し名人
垢版 |
2018/08/05(日) 06:39:01.00ID:5/6Qd0mi
>>288
君の ワッチョイ はこれかな、他スレで見つけた馬鹿だけど。
ワッチョイ 739f-QB3m
0300名無し名人
垢版 |
2018/08/05(日) 07:10:23.78ID:DTtudzxX
「お前は馬鹿な朝鮮人だ」
「いやお前こそ馬鹿な朝鮮人だ」
と罵り合うスレはここですか?
0301名無し名人
垢版 |
2018/08/05(日) 07:12:04.37ID:DTtudzxX
>>277
槍の丸橋、剣の金井だね
0302名無し名人
垢版 |
2018/08/05(日) 07:14:10.62ID:DTtudzxX
では口直しにスレチを一発

林葉直子はあるときから正統の将棋に飽きたのか、変態的な手を多く指すようになった
「初手にすべての筋の歩を突く」と宣言して実行した
(ただし、初手8六歩だけはさすがに指せず、角道を開けあってから8六歩を突いている)

こうしてひと通りの歩を突いてしまうと、次に彼女は初手5八玉という、誰も指せない手を指した
これに対して後手は中飛車に構えたが、三間飛車のほうが良かったらしい
0303名無し名人
垢版 |
2018/08/05(日) 07:19:09.91ID:S9LKg829
>>302そこで初手3八金も指しておくべきだった
0304名無し名人
垢版 |
2018/08/05(日) 17:59:38.37ID:5/6Qd0mi
>>300
0305名無し名人
垢版 |
2018/08/05(日) 18:03:19.68ID:5/6Qd0mi
>>300 
「朝鮮人は朝鮮半島に返すべきだ」という国民的合意を作って言うスレだね。
放火もスレ荒らしも被る迷惑は同じだと、気付いてもらわないと。
0306名無し名人
垢版 |
2018/08/05(日) 19:39:10.44ID:PHG/NDDO
じゃあお前がいちばん先に日本を出なきゃいけないじゃないか。
0307名無し名人
垢版 |
2018/08/05(日) 19:59:55.39
このスレで関係ない話するなよ在日w
0308名無し名人
垢版 |
2018/08/05(日) 20:03:43.50ID:5/6Qd0mi
>>306
誰が最初は問題じゃなく、全ての朝鮮人を返すのが目標だからね。

>>307
よっ、ID無しの馬鹿な朝鮮人。
0309名無し名人
垢版 |
2018/08/05(日) 20:07:09.30
ガイジ↑
0310名無し名人
垢版 |
2018/08/05(日) 20:56:48.73ID:5/6Qd0mi
>>309
よっ、ID無しの馬鹿な朝鮮人。
0311名無し名人
垢版 |
2018/08/05(日) 21:04:46.31
オウムだねこりゃ
0312名無し名人
垢版 |
2018/08/05(日) 22:33:10.96ID:5/6Qd0mi
ID無しの馬鹿な朝鮮人が頑張ってるんだね。

もっと早く朝鮮人を朝鮮半島に返しておけば、オウム真理教事件も防げただろう。
江戸将棋に、朝鮮人が喋れることなんてないから荒らしに来るだけだし。
ただのゴミだと言われても、分からないんだろうな。
0313名無し名人
垢版 |
2018/08/05(日) 22:34:34.16
ゴミ↑
0314名無し名人
垢版 |
2018/08/05(日) 22:43:19.99ID:5/6Qd0mi
>>313
朝鮮人を朝鮮半島に返すっていう話に反対してたね。
それで朝鮮人確定。
ID無しでいる限り、「馬鹿な朝鮮人」と呼ばれるだけだよ。
だって、このスレのID無しは、君しかいないんだから。
0315名無し名人
垢版 |
2018/08/05(日) 23:36:00.50
ガイジはスルーで
0316名無し名人
垢版 |
2018/08/06(月) 04:59:50.52ID:pP5Ulk6M
野田市立図書館 将棋関係貴重書目録(>>39) の90(リストの一番最後)

「由緒書き」は、大橋家本家の由緒書き。
大橋家分家、伊藤家の事は書かれてない。
奥書きは安政四年(1857年)だから、時代でいうと11世宗桂になる。
歴代の当主の名前と没年が書いてある。

初代宗桂の所に「毎年大判二枚、御紋付時服二、御羽織拝領」とあるから、
当時の棋士の正装は紋付だったんだろうね。
囲碁所は本因坊が寂光寺の坊さんで法衣だから、差別化はされてたのかな。


>>315
「ガイジ」も黒木真一郎の特定ワードだな。
使ってるのはお前しかいないだろう。
0317名無し名人
垢版 |
2018/08/06(月) 09:50:14.67ID:I5ark0+T
板倉重宗について

https://ja.wikipedia.org/wiki/板倉重宗
江戸時代前期の譜代大名で下総関宿藩の初代藩主。京都所司代。板倉家宗家2代。

元和6年(1620年)に父の推挙により京都所司代となり、
承応3年(1654年)12月6日、30年以上にわたって在職した(京都)所司代職を遂に退任した。

明暦2年(1656年)8月5日、下総関宿5万石を与えられて藩主となった。
しかし高齢もあって11月に病に倒れ、幕府から医師の派遣を受けるも12月1日に関宿で死去した。享年71。

下総関宿藩の藩主になったのは亡くなる直前で
1652年(承応1年)の是安、初代宗看と角香交じり
当時、板倉重宗は京都所司代だったのか

あの対局の時、京都にいた可能性がありますね
0318名無し名人
垢版 |
2018/08/06(月) 09:57:29.98ID:I5ark0+T
フィクションは別にして、板倉重宗はかなりの切れ者だったんですね

重宗が所司代を退任した際、難しい訴訟をわざと5つほど判決せずに残し、
それらに自分の存念のみを書いたものを添えて後任の牧野親成に預けた。
牧野は重宗の添え書きに従ってその通りに裁いたが、
京都の町衆は「周防守(重宗)さえ裁けなかったものを新任の牧野がすぐに裁いた」と
褒め称え、それまで侮っていた牧野を信頼したという(名将言行録)。
0319名無し名人
垢版 |
2018/08/06(月) 15:51:32.03ID:pP5Ulk6M
>>316 で触れた「由緒書き(大橋家本家の由緒書き)の大橋宗古の所に、
「宗古の内弟子、宗看」とあるんで、当時初代宗看は大橋家分家に住んでたようだ。
囲碁所と同じように9か月は江戸に常駐していたのだろう。
(将棋データベースは、年だけ分かって日付の分からない対局は1月1日付になってるんで、参考にならない)

これは囲碁所の話になるけど、
「本因坊家は京都に在り、毎年4月より12月まで江戸常駐していた。」とある。
で、本因坊家は日本橋、林家は鉄砲町に各一丁4面の屋敷を与えられたが、
当時はまだ未開で、これを開拓して屋敷を作るのは無理、と何度も返上して
芝金杉に仮屋敷を賜い、寛文7年(1667年)日本所町並みに於いて10間20間の屋敷を建てた、ある。
江戸の都市開発もここまで60年かかってるんだね。

囲碁の対局は、最初みんな法衣のフル装備だったのを、三世本因坊道悦が、
1640年頃、「もっとシンプルな格好で」と申請して認可されたらしい。
0320名無し名人
垢版 |
2018/08/08(水) 09:02:16.57ID:micxsyd2
別に馬鹿な朝鮮人が日本に居たってかまわないと思う。

ただし「馬鹿な」が問題であって、学力や学歴が低いだけなら問題ないが、
酔って帰ってきてそのへんに立小便したり、
夜に奇声をあげたり、
震災に乗じて井戸に毒を投げ込むような朝鮮人は排除するべきだろう。

桧垣是安が「伊藤殿はなぜ平手をお受けにならない、それほどまでにわしが
編み出した雁木の構えが恐ろしいか」と言った、と主張するのは個人の自由
じゃないか?
0321名無し名人
垢版 |
2018/08/08(水) 09:27:29.63
などと朝鮮人が喚くのであった
0322名無し名人
垢版 |
2018/08/08(水) 10:00:03.81ID:64+qD9uB
>>321
真面目な話、あいつ>>320は朝鮮人だろ?
普通の日本人の感覚では書けないことを書いている。

凱旋右翼が朝鮮右翼であるように、また在特会に朝鮮人のスパイが多く混ざっているように。
>>321が、山口組の前でヘイトやって来れば本物だと信用するよ。
0323名無し名人
垢版 |
2018/08/08(水) 11:19:04.20ID:8Zc6RBnT
>>322
↓これで1セットの自演だね。
>>320
>>321 ID無し。
0324名無し名人
垢版 |
2018/08/08(水) 12:55:10.37
ガイジ
0325名無し名人
垢版 |
2018/08/08(水) 13:23:47.53ID:8Zc6RBnT
>>324
何でIDまで変えて自演するの?
江戸将棋なんて「歴史」なんだから、朝鮮人に関係ないだろう。
0326名無し名人
垢版 |
2018/08/08(水) 13:26:42.32
駄目だねまわりみんな自演とか病気だね
0327名無し名人
垢版 |
2018/08/08(水) 13:26:55.16
このガイジ単なる名村ヲタクだからw
0328名無し名人
垢版 |
2018/08/08(水) 14:40:56.63ID:8Zc6RBnT
>>327
江戸時代の段位と手合いも知らずに江戸将棋が分かると思ってるの?
馬鹿がいい加減な話をするなよ。

で、何でIDまで変えて自演するの?
江戸将棋なんて「歴史」なんだから、朝鮮人に関係ないだろう。
0329名無し名人
垢版 |
2018/08/08(水) 17:07:52.61
名村はゴミ六段。で終わり
0330名無し名人
垢版 |
2018/08/08(水) 17:44:44.51ID:8Zc6RBnT
>>329
名村立摩は享保19年、名人三代宗看(九段)と角香交じり、
三代宗桂、伊藤看恕と平手なんで、この時七段格だね。

段位と駒落ちのルールを知らないと、どこまでも「馬鹿な朝鮮人」と呼ばれるだけだよ。
0331名無し名人
垢版 |
2018/08/08(水) 17:45:55.49
九段と角香じゃ六段だよ
0332名無し名人
垢版 |
2018/08/08(水) 18:22:12.03ID:8Zc6RBnT
>>331
八と九の違いが分かる?
引っ込みがつかなくなったのかな。
本当にお前は馬鹿なんだね。
0333名無し名人
垢版 |
2018/08/08(水) 22:15:15.90
>名人三代宗看(九段)と角香交じり、
0334名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 01:04:12.49ID:fGXFSbM8
>>333
君に分かる話ではないんだろうね。
何で朝鮮人ってそんなない馬鹿なの?
平手を指してる三代宗桂、伊藤看恕も七段だよ。

「将棋絶妙」にある享保20年の棋譜ではなしをしてる。
1728年(享保13年)三代宗看が七世名人になってる。

引っ込みgつかなくなった馬鹿は、今度は、どんな馬鹿本を読んでるのかな。
0335名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 02:15:27.27
六段格でも七段相手で平手になることはままある
0336名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 02:19:03.34
角落ちの場合は四段差、香落ちの場合は二段差とするのが当時の一般的な状況だから
角香交じりならば三段差と見るのが妥当だろう。九段に角香落ちならば六段だろうし
二段差以上ないなら平手で指すことはある。だから七段相手に平手でも名村は六段でおかしくない
0337名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 02:19:47.25
九段に角香落ち→角香交じり
0338名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 02:42:50.24ID:fGXFSbM8
朝鮮人には、歴史は都合よく変えられるものみたいだね。
だから馬鹿と言われるんだけど。
0339名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 03:04:12.20
なんだこの馬鹿
0340名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 03:04:35.37
名村へちまは六段。で終わり
0341名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 03:06:18.83ID:fGXFSbM8
朝鮮人には、歴史は都合よく変えられるものみたいだね。
だから馬鹿と言われるんだけど。
0342名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 03:32:24.48
>>336
0343名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 03:47:54.73ID:fGXFSbM8
>>342
朝鮮人には、歴史は都合よく変えられるものみたいだね。
だから馬鹿と言われるんだけど。
0344名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 04:19:28.53
お前なんも言い返せてないやん
0345名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 04:25:55.85ID:fGXFSbM8
>>344
是安が吐血して死んだと信じ込んでる朝鮮人を相手にしても仕方ないからね。
本当に馬鹿なんだ。
0346名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 04:33:41.56ID:XjI0G7Ks
チン一郎
0347名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 04:39:31.81ID:fGXFSbM8
>>346
よっ、黒木真一郎。
今週は、(ワッチョイ b3bd-)で、ワッチョイ が被ってるみたいだ。
ワッチョイ在りのスレだと、探すのが楽で助かる。
0348名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 04:45:38.49
こいつ統失だわな完全に。病気だよチョンw
0349名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 05:03:43.74ID:fGXFSbM8
>>348
ボクシング協会の会長、辞意表明だって。
君の「火消し」じゃダメだったみたいだね。
密入国した朝鮮人とバレたのが致命的だったね。

密入国した朝鮮人は、朝鮮半島に返すべきだと思うだろ?
0350名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 05:47:53.53
名村が六段だって認めらないの?w
0351名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 06:04:52.89ID:fGXFSbM8
>>350
是安が吐血して死んだと思ってる人間と、同じ事を考えてる訳ではないよ。
馬鹿本を読んでる馬鹿な朝鮮人を相手にしても仕方がない。
0352名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 06:18:49.30
それはネタだってはっきりしてあるじゃん
0353名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 06:19:11.66
こいつまともにコミュニケーションもとれないキチガイだな
現実でみかけたら殴り殺してやるよ
0354名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 17:14:04.76ID:fGXFSbM8
野田市は関根金次郎所縁の地だったんだ。
と言うことは、野田図書館の資料は関根金次郎繋がりの資料だ。
「不明」の角落ちの研究は、関根金次郎の著作にあるかな。

歴代名人   襲位 在位
一世名人  1612年(慶長17年)  初代 大橋宗桂.. 22. 江戸幕府より俸禄を与えられた。
二世名人  1634年(寛永11年)  二代目大橋宗古 20. 初代大橋宗桂の子。
三世名人  1654年(承応3年) ... 初代 伊藤宗看.. 37. 二代大橋宗古の娘婿で「伊藤家」初代。(宗古の内弟子)
四世名人  1691年(元禄4年).  五代目大橋宗桂 22. 初代伊藤宗看の子、二代大橋宗古の外孫。(前名:宗銀)
五世名人  1713年(正徳3年)..  二代目伊藤宗印...10. 初代伊藤宗看の養子。(前名:鶴田玄庵)
六世名人  1723年(享保8年)   三代目大橋宗与.. 5. 初代大橋宗桂の曾孫。
七世名人  1728年(享保13年)... 三代目伊藤宗看 61. 二代伊藤宗印の子。
八世名人  1789年(寛政元年)... 九代目大橋宗桂 10. 二代伊藤宗印の孫。三代宗看の甥。
九世名人  1799年(寛政11年)... 六代目大橋宗英 26. 三代大橋宗与の曾孫(父、五代大橋宗順は養子
十世名人  1825年(文政8年)   六代目伊藤宗看. 54 五代伊藤宗印の養子。
十一世名人1879年(明治12年).  八代目伊藤宗印 14 七代伊藤宗寿の養子。
空位 1893〜
十二世名人1898年(明治31年)  小野五平    ..  23
十三世名人1921年(大正10年)  関根金次郎..    14

大橋家本家、大橋家分家(宗与家)、伊藤家の系図はこのあとボチボチ。

六世名人二代宗与(鶴田玄庵)が私が桧垣是安だと思ってる人物。
時代はギリギリ合うんだけど、棋譜が無い。
もう一人、囲碁所に「是算」という人物がいる。
四世名人宗桂(宗銀)の若い頃の話で、囲碁所の棋士に将棋で連敗する話が出てくる。
0355名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 17:15:49.14ID:NAiHR+nJ
チン一郎常駐スレ
0356名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 18:05:14.23ID:fGXFSbM8
ID無しの馬鹿な朝鮮人は黒木真一郎決定か。
ここも、朝鮮人が馬鹿なのを確認するスレになるんだなぁ。
0357名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 18:44:20.97
俺は白木洋一郎だ
0358名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 18:53:13.42ID:fGXFSbM8
>>357
馬鹿な朝鮮人登場。
で、馬鹿な朝鮮人がこのスレを荒らす理由を教えてよ。
0359名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 21:02:26.38ID:h44IwQsV
この人の投稿時刻に注目しましょう
0360名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 21:27:06.21ID:fGXFSbM8
K5=黒木真一郎は午前11時から午後4時が睡眠時間と言われてたね。
その時間帯、荒らしも無駄スレ立ても止まってた。
あんなにいたのに、一人消えたらみんな消えた、と言われてた。
それで、一人だとバレたんだったね。
0361名無し名人
垢版 |
2018/08/10(金) 01:57:02.32ID:JyVxYyYN
ここにいたのかちんいちろう
0362名無し名人
垢版 |
2018/08/10(金) 03:35:38.86ID:/iHbQrDf
ボクシング協会の山根明を見ても分かるけど、
密入国した朝鮮人は、朝鮮半島に返すしかないだろうな。
日本にとって必要のない、ただのゴミだ。
0363名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 00:19:07.98ID:V4lndboF
好きなもの
男性、男性の裸、チ○コ、ザー○ン
0364名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 00:46:17.81ID:6wCf/C0b
>>363
そりゃ、馬鹿本を読んで桧垣是安が吐血して死んだ、と信じ込むだろうな。
馬鹿な朝鮮人は、どうしようもないな。

何か効いてたんだね、他スレの話だけど。
63 名前:えワ (アウアウウー Sadb-FSo4)[] 投稿日:2018/07/20(金) 17:31:18.43 ID:pY1kKA3oa [5/17]
千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル
0365名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 02:51:58.56
この名村たちまキモヲタって本当に頭悪いなw
0366名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 04:51:46.12ID:6wCf/C0b
何か効いてたんだね、
63 名前:えワ (アウアウウー Sadb-FSo4)[] 投稿日:2018/07/20(金) 17:31:18.43 ID:pY1kKA3oa [5/17]
千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル
0367名無し名人
垢版 |
2018/08/13(月) 08:51:33.19ID:nwQiMdsX
自分の意見に全面的に賛成する人以外はすべて「馬鹿な朝鮮人」なんだな

これでは社会生活なんかできないだろう
家に引きこもって江戸時代の将棋の研究でもしているしかないだろうね(合掌)
0368名無し名人
垢版 |
2018/08/13(月) 11:42:09.12ID:2myzxp7q
>>367
このスレは、そういうスレだからね。
時代考証も無い馬鹿本読んで、それを歴史だと思い込むのは、朝鮮人そのままだね。
後は、100回書き込めばそれが歴史になると思ってるんだろう、馬鹿だから。
0369名無し名人
垢版 |
2018/08/14(火) 23:52:19.31ID:F2BLoA/I
訂正 三代宗看の後、25年間名人が空位だった。 

歴代名人   襲位 在位
一世名人  1612年(慶長17年)  初代 大橋宗桂.. 22. 江戸幕府より俸禄を与えられた。
二世名人  1634年(寛永11年)  二代目大橋宗古 20. 初代大橋宗桂の子。
三世名人  1654年(承応3年) ... 初代 伊藤宗看.. 37. 二代大橋宗古の娘婿で「伊藤家」初代。(宗古の内弟子)
四世名人  1691年(元禄4年).  五代目大橋宗桂 22. 初代伊藤宗看の子、二代大橋宗古の外孫。(前名:宗銀)
五世名人  1713年(正徳3年)..  二代目伊藤宗印...10. 初代伊藤宗看の養子。(前名:鶴田玄庵)
六世名人  1723年(享保8年)   三代目大橋宗与.. 5. 初代大橋宗桂の曾孫。
七世名人  1728年(享保13年)... 三代目伊藤宗看 37. 二代伊藤宗印の子。
     空位 1764〜
八世名人  1789年(寛政元年)... 九代目大橋宗桂 10. 二代伊藤宗印の孫。三代宗看の甥。
九世名人  1799年(寛政11年)... 六代目大橋宗英 26. 三代大橋宗与の曾孫(父、五代大橋宗順は養子
十世名人  1825年(文政8年)   六代目伊藤宗看. 54 五代伊藤宗印の養子。
十一世名人1879年(明治12年).  八代目伊藤宗印 14 七代伊藤宗寿の養子。
     空位 1893〜
十二世名人1898年(明治31年)  小野五平    ..  23
十三世名人1921年(大正10年)  関根金次郎..    14
0370名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 09:58:21.35ID:Hg9QggZ0
>>368
話をすり替えるなよ社会的不適合者

日本語が相当ご不自由なようだから、何を言っているか理解できないだろうが
0371名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 14:45:27.95ID:gLRxXSWn
朝鮮人が一人いるとスレが成り立たないな。
本気で江戸の将棋を話したい人間はいるんだけどねぇ。
ボクシング協会の山根明もそうだけど、密入国の朝鮮人は朝鮮半島に返すべきだな。
0372名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 16:00:13.22ID:sqfJQObP
気狂いとしてパンチが足らんなこのクズは
0373名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 21:24:18.02ID:gLRxXSWn
>>372
朝鮮人が一人いるとスレが成り立たないな。
本気で江戸の将棋を話したい人間はいるんだけどねぇ。
ボクシング協会の山根明もそうだけど、密入国の朝鮮人は朝鮮半島に返すべきだな。
0374名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 23:29:13.83ID:XIM3XA+D
今から朝鮮へ帰るのか。
結構なことだ。
0375名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 23:31:47.52ID:gLRxXSWn
大橋家本家、当主

1634 寛永11年 初代 宗桂 80才没 名人
1634 寛永11年 二代 宗桂 25才没
  大橋家本家は絶家、大橋家分家の二代宗古(二代宗桂の弟)、15才で名人襲位
1653 承応02年 二代 宗古 62才没 名人
1660 万治03年 三代 宗桂 48才没
1663 寛文03年 四代 宗傳 没
  50年間、大橋家本家は絶家、三代宗看の息子、宗銀が養子に入り大橋家本家を復興
1713 正徳03年 六代 宗銀 復興
1713 正徳03年 四代 宗桂 20才で名人
1753 宝暦03年 七代 宗桂 28才没
1774 安永03年 八代 宗桂 77才没 宗印三男宗壽
1799 寛政11年 九代 宗桂 56才没 名人
1818 文政01年 十代 宗桂 44才没
1874 明治07年 十一代 宗桂 72才
1910 明治43年 十二代 宗金 17才没
  大橋家本家は絶家(小野五平、関根金次郎は大橋家分家の内弟子)

出典は「古事類苑」
誤植が多く、他の資料と照らす必要があるけど、ひとまず。
野田図書館リストに「由緒書き」として十代か十一代宗桂が残した物があるので、
まずは、それとの突合せかな。
0376名無し名人
垢版 |
2018/08/16(木) 23:40:42.56ID:SrCF53Lk
【叡王戦第3局】
先手の金井六段がかなり優勢に見えましたが、終盤千日手模様に。
「31飛、43玉、41飛成、42飛、同竜、同玉」「31飛・・・」が3回繰り返され、3度目の42同玉で
千日手が成立。

打開の権利は金井六段にあり、できれば打開したかったでしょうが、1分将棋のため読み切れず。
金井六段にすればやむなく千日手にしたというところでしょう。3回目の42同飛成のところでは
頭を抱えていました。

42同飛成の局面では21飛成としておけば優勢を維持できたらしいですが、1分将棋でこれを読めと
いうのは酷な話。こうなる前にどうにかしておくべきだったかと・・・・・。

【NHK杯】
13日は及川六段―加藤女流戦が放映されました。衝撃の結末に・・・。
詳しくは明日。
0377名無し名人
垢版 |
2018/08/16(木) 23:41:15.91ID:SrCF53Lk
【NHK杯 及川六段―加藤女流】
投了7手前からご覧ください。

△7八角成 ▲同 玉  △5九竜  ▲5二成銀 △3一玉  
▲7九銀  △6八金   まで、116手で加藤女流の勝ち

59竜の詰めろに対し、1回王手をかけてから79銀と受けた。
ところがこれは受けになっておらず、68金で詰まされてしまうという結末。
68金以下は易しい詰みであり、これをうっかりするところに30秒将棋の怖さがあります。

全国放送で女流相手にやらかしたのは値打ちが高いです。
0378名無し名人
垢版 |
2018/08/16(木) 23:41:39.76ID:SrCF53Lk
79銀が一手ばったりの悪手だった訳ですが、ではどう指すべきか。
解説の永瀬七段が推奨していたのは86歩と逃げ道を開ける手で、なるほどこうすれば先手玉はつかまりそうにあり
ません。
後手はほぼ角の丸損で、手駒も少ないので素早く寄せ切らないといけないのですが、どうも早い手がなさそうです。

永瀬七段は対局中に「後手勝勢」「後手大いに優勢」を連呼していましたが、ソフトの形勢判断を見ると、終始
先手有利〜先手優勢程度だったようです。
0379名無し名人
垢版 |
2018/08/16(木) 23:42:09.66ID:SrCF53Lk
>NHK杯って女流プロも出られるんだ?・・・優勝は絶対無理っしょ?

女流枠が設けられており、女流棋士出場決定戦を勝った1名が出場します。
成績を調べてみると、最後に勝ったのが2004年で、ほぼ一回戦負けです。
女流が優勝する確率は、保留ゼロの泡なしノーマルが当たるより低いのではないかと・・・。
東京湾の底に竜宮城があるよりは可能性があるでしょう。

>角落ちとかじゃないよね?(笑)

大昔に蛸島女流名人が中原名人とデパートのお好み対局で飛車落ちで指したことがあり、
そのときは中原名人が緩めて(多少手加減して)蛸島女流が勝ちました。

現在も、名人や竜王と女流トップが対戦するのなら角落ちか飛車落ちが妥当と思います。

及川六段にはこれくらいのリアクションをやってほしかったです。↓
https://www.youtube.com/watch?v=WjvFegWJfYc
0380名無し名人
垢版 |
2018/08/16(木) 23:42:55.94ID:SrCF53Lk
>それだけ可能性が低いのに、枠があるってのも妙な気がするが、将来化け物級の女流プロが
>現れる可能性もあるしね?(笑)

男女の脳は、右脳と左脳のつながり方が少し違う(?)とかで構造が多少異なるらしいです。
が、女の脳が男より著しく劣るとは思えません。
大山・中原・谷川・羽生といった永世名人クラスが出るかどうかはともかく、島・南・高橋・
森クラスすなわち「A級に昇りタイトルも手にする」レベルなら出てきても良さそうに思います。

今まで強い女流が出てこなかったのは、環境にも原因があったでしょう。現在は環境という点
では蛸島さんの頃よりははるかに良くなっているはず。今後に期待しましょう。
とはいえ、まずは「三段リーグを突破して四段になる女流」の出現を待つのが先決かな。

>おぉ!飛車をタダで(笑)
>プロでもあるんですよねぇ〜

その後の藤井九段のリアクションが実に素晴らしい。絵になる男でしょう。

>加藤桃子vs渡辺愛で、渡辺が角をタダで献上してしまい負けてしまいました(笑)

>解説者も最初気付かず、渡辺さんの事だからコレは何かありますね・・・では大盤で・・・んっ?いや何もないな
>コレは大きな勘違いをされてしまったようです。ってやってました(笑)

おお!チェックが厳しいですな。私は残念ながら大ポカをリアルタイムで見た経験はないです。
渡部女流といえば、NHKの将棋講座で佐藤名人のアシスタントを務めていたことを思い出します。
男を立てるタイプなのではないでしょうか。けっこう好感を持っています。
0381名無し名人
垢版 |
2018/08/16(木) 23:45:05.20ID:SrCF53Lk
>んなもん30分も1時間も同じ盤面を見せられても・・・(苦笑)
>やはり、録画が一番です(笑)

そうですねえ。
2日制のタイトル戦の、1日目の午前中から見守るファンはよほど熱心なんでしょうね。

叡王戦7番勝負は良くできていて、対局日を土日に設定したうえ、開始時刻を午後にして
終盤が夜にかかるようにしています。(持ち時間が1時間or3時間のとき)
リアルタイムで見てもらう、ということを意識した設定になっています。

さて、昨夜は藤井六段の七段昇段が懸かった竜王戦を見ました。
さすがにハイレベルな一戦で、先日NHKで低レベルの戦いを見たので良い口直しになりました。
0382名無し名人
垢版 |
2018/08/17(金) 00:21:07.67ID:C/wz2amh
まぁ、踊れよ、朝鮮人。

63 名前:えワ (アウアウウー Sadb-FSo4)[] 投稿日:2018/07/20(金) 17:31:18.43 ID:pY1kKA3oa [5/17]
千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル
0383名無し名人
垢版 |
2018/08/17(金) 22:57:13.95ID:qslDiUOb
【暴落はなぜ起こる】
6033エクストリームが好古の例なので、これにもとづいて説明いたします。

8月に入ってから動意づいたエクストリームは、12連騰。うち8回がストップ高という爆上げで、
7月31日終値が1720円だった株価は昨日大引け時点で10680円。
実に12営業日で6倍になるという大暴騰をかましています。

今日は小安く始まったもののすぐに切り返し、さらに上値を追う強い動き。
13連騰は間違いなしと思われたのですが・・・・・

https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6033.T

今日の9時半頃に信用で買ってしまった人は即死レベルの暴落でした。
では、なぜ暴落が起こるのか、そのメカニズムを考えていきましょう。
0384名無し名人
垢版 |
2018/08/17(金) 22:58:24.83ID:rrrbgl9v
江戸将棋の話からは少しズレるかも知れませんが、詰めろの語源って何でしょうね?
「ここまで来たら詰めろよ!」的な感じなんですかね?
0385名無し名人
垢版 |
2018/08/17(金) 22:59:37.02ID:qslDiUOb
暴落が起きる理由は大きく分けて2つあります。

一つはショック安と呼ばれるもので、日本の株式市場外の出来事が原因となって起こります。
天災地変や戦乱、外国の大企業の破綻などです。
これらは下落の幅も大きく、短期暴落となります。
しかし戻りも早く、早ければ翌日、遅くても4日後ぐらいには回復します。

もう一つは需給のバランスの崩れから起こるものです。
いわゆる買われ過ぎから来るもので、大きな上昇相場の末期に起こります。
当然のことながら株価が上がり続けるためには、今よりも高い値段で買ってくれる人が出現しなければなりません。
上昇相場のうちは、買うから上がる、上がるから買う・・・というスパイラルで上がり続けます。

しかし、買った株を一生持ち続けようと考えている人はあまりいません。
ある程度上がったところで売り抜けて差益を取ろう、と考えている人が大半です。
新規資金の流入には限界があり、株価の上昇はいつかは止まります。
これを見た投資家は「上がらないなら売るか」と考えます。
こうしてある日、売りが重なり、売るから下がる、下がるから売る・・・という先ほどとは逆のスパイラルで暴落となります。

暴落は、次への上昇のために必要なエネルギーを蓄えるもの。
「調整」のスケールが大きくなったものと言ってもいいでしょう。
0386名無し名人
垢版 |
2018/08/17(金) 23:28:30.52ID:C/wz2amh
>>384
「詰ましてみろ(そうじゃないと、あんたの王さんは詰むよ)」
アマだと「詰めろ」と言ったら、「よっしゃ、詰ましたろ」と
詰めろをかけて詰まされるというのは、よくある。

>>385
馬鹿な朝鮮人は、将棋の話が書けなくなったのかな。

628 名前:えワ(au) (アウアウウー Sa4f-hFyK)[] 投稿日:2018/08/17(金) 17:56:29.41 ID:dk/W7lUka [2/2]
千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル。
0387名無し名人
垢版 |
2018/08/17(金) 23:40:21.85ID:rrrbgl9v
>>386
なるほど!ありがとうございます
その話を元に出典探してみますね
0388名無し名人
垢版 |
2018/08/17(金) 23:52:12.36ID:mfNdQFmB
日本語が不自由な社会的不適合者は生きてたか
0389名無し名人
垢版 |
2018/08/18(土) 03:22:01.00ID:BtCd/HXv
>>388
あちこちの板で叩かれてるからって泣くなよ、黒木真一郎。
身から出た錆なんだから。
0390名無し名人
垢版 |
2018/08/18(土) 03:24:35.00ID:BtCd/HXv
>>388
ID:qslDiUO が荒らしに見えないのは、黒木真一郎のコピペだろ。
本当に馬鹿なんだな。
0391名無し名人
垢版 |
2018/08/18(土) 03:28:07.22ID:kIu3gn3j
上級鑑定人を楽しませるレスをしろよちんいちろう
0392名無し名人
垢版 |
2018/08/18(土) 03:36:02.05ID:y3cgEg75
もはやここは「江戸時代の将棋について語るスレ」ではないな

「馬鹿な朝鮮人」「社会的不適合者」と罵り合うだけのスレと化している
0393名無し名人
垢版 |
2018/08/18(土) 04:20:34.45ID:OC0Czx0k
市岡厨はチン一郎だったのか
0394名無し名人
垢版 |
2018/08/18(土) 04:31:11.41ID:BtCd/HXv
>>393
いい年して、黒木真一郎は市岡スレも荒らしてるの?
馬鹿だから、どこのスレでもすぐバレてるんだろうね。

628 名前:えワ(au) (アウアウウー Sa4f-hFyK)[] 投稿日:2018/08/17(金) 17:56:29.41 ID:dk/W7lUka [2/2]
千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル。
0395名無し名人
垢版 |
2018/08/18(土) 04:32:57.65ID:BtCd/HXv
>>392
密入国した朝鮮人を朝鮮半島に返すまでは、こんな感じになるんだろう。
0396名無し名人
垢版 |
2018/08/18(土) 12:49:34.94ID:CL1UYuBw
>>395
じゃあ強制送還される前にとっとと帰国しろ
0397名無し名人
垢版 |
2018/08/18(土) 13:39:49.61ID:BtCd/HXv
5ちゃんでこれだけ迷惑してるんだから、日本全体だと想像が出来ないね。
密入国した朝鮮人を朝鮮半島に返すのは特別な事じゃないのに、
何か違う火病り方をしてる人間がいるけど、これが朝鮮人なんだろうね。
0398名無し名人
垢版 |
2018/08/18(土) 19:14:42.86ID:y3cgEg75
>>50ぐらいまではまともなスレだったのにね

まぁ俺に言わせりゃどっちもどっち
頑張って罵り合ってくれたまえ
0399名無し名人
垢版 |
2018/08/18(土) 20:03:41.88ID:RUr17dVo
>>397
めんどくせえからストレートに訊ねる。
君は朝鮮人か?
帰化日本人か、或いはその子孫か?
君は日本国籍を持っているの?
0400名無し名人
垢版 |
2018/08/18(土) 21:42:51.94ID:BtCd/HXv
>>399
日本にいる朝鮮人を朝鮮半島に返そうと思ってる日本人だよ。
5年ぐらい前は、朝鮮人学校への「補助金、無償化廃止」と言って、
そろそろそっちに向きそうなんで、次のステップへ。

5ちゃんは、あらゆる板で朝鮮人が荒らしてるから、
日本人は相当ウザいと思っていて、朝鮮人はいない方がいいと思ってるから、
別に5ちゃんじゃなく、日本から追い出せばいい。

荒らすつもりなら、そこまで覚悟して荒らすんだね。
日本人が何も言わないのは、許しているからではないからね。
0401名無し名人
垢版 |
2018/08/19(日) 02:53:23.83ID:cx/n67dZ
反日日本人に言及せず、朝鮮朝鮮と連呼しているのが非常に怪しい。

在特会のせいで、保守運動そのものが怪しく思われてしまい、運動に悪影響である。

こういう連中が本物かどうかは、皇室への尊崇の気持ちがあるか、靖國神社、護国神社へお参りしているかなど、その辺りのことを尋ねれば判然とする。

さて。
0402名無し名人
垢版 |
2018/08/19(日) 03:16:51.46ID:GgQO81CZ
>>401
スレタイの日本語が読めない時点で朝鮮人決定なんだけどね、黒木真一郎。
本当に馬鹿なんだねぇ。
0403名無し名人
垢版 |
2018/08/19(日) 07:19:26.03ID:Qsl5Q23M
>>402
じゃあ早く江戸時代の将棋について語れよ

もうオナニーは止めたのか?
0404名無し名人
垢版 |
2018/08/19(日) 08:05:21.74ID:l98K0Ijk
皆さん、おはようございます。
殺人的猛暑も一服して凌ぎやすくなってきました。
天皇・皇室の話題なら私も混ぜてください。


天皇家はなぜ滅亡せずに2000年続いたのか。

天皇の起源は、豪族の中でも有力な一族だったのだろうと思う。
ところがある時期から神格化し、政治権力を振るうというよりは祭祀などを中心に行うようになった。
自ら政治権力を振るうことはせず、政は臣下に任せるようになった。

大化の改新以降、天皇が自ら政治権力を握った、または握ろうとした例は、天智・天武の時代、奈良時代の初期、
後白河法皇、後鳥羽上皇、後醍醐天皇ぐらいではないだろうか。

鎌倉〜江戸時代の最高権力者は、織豊政権時を除き征夷大将軍である。
征夷大将軍は「将軍宣下」を受けて就任する。形式的には天皇に任命されて就任した訳である。
が、このとき天皇が、将軍になるべき者に対して異論を挟んだり宣下を拒否したりということはなかったであろう。

平安時代の末期から鎌倉時代の初期にかけて、源平も頼朝・義経も、北条氏も、「自己のライバルを討て」という院宣や令旨を
ほしがり、一方で「自己を討て」というそれが出ることを恐れた。
権力はないのに権威はあるから、権力者にとっては都合のいい存在だったろう。

天皇家を滅ぼすよりは、天皇家の権威を利用して自己の勢力を拡大しようと考えたに違いない。そのほうが楽だからである。
後鳥羽や後醍醐のように武家政権に敵対する場合は駆逐されたが、そうでない場合は「生かさず殺さず」とされた。
これが、天皇家が滅亡せずに続いてきた理由であると思う。
0405名無し名人
垢版 |
2018/08/19(日) 08:06:02.37ID:l98K0Ijk
「現状では納采の儀行えない」秋篠宮ご夫妻、小室さんに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180808-00000006-asahi-soci

3年分の「学費」を負担する代わりに、2度と娘には近づかないでもらおう・・・
という手切れ金なんでしょうね。

これで「学費」を手にしたチャラ男は3年間遊び放題かあ
0406名無し名人
垢版 |
2018/08/19(日) 08:06:33.28ID:l98K0Ijk
> (/^▽^)/←国民の過半数の気持ちを代弁(笑)

う〜ん、でも手切れ金は税金から出る訳ですからねえ・・・。
“あの男”に連絡して一気にチャラ男の始末をつけたほうがいいんじゃないでしょうか。
“あの男”への連絡方法は、外務省のなんとか局長が口伝で引き継がれているはず。
0407名無し名人
垢版 |
2018/08/19(日) 08:07:32.88ID:l98K0Ijk
女性宮家の問題点

まず、当然のことながら女性天皇・女系天皇へとつながっていくことになる。

個人的には女性・女系天皇は容認できる。
ようは「内閣総理大臣に任命します」「ここに世界の平和と我が国の発展を祈ります」と言う人がいればいい訳だから、
誰が天皇であってもかまわない。

女性・女系天皇が登場するとまるで日本が終わってしまうかのようなものの言い方をする人(自称皇族の竹田某などが
典型)もいるが、それはありえない話である。ありうるとすれば、多くの国民が「天皇は女なのか。はぁ〜」とがっかりして
しまい、勤労意欲をなくしてしまった場合だろうが、およそ考えられない。天皇は、日常生活において意識する存在では
ないと思う。

とはいえ、女性・女系天皇に拒否反応を示す人がいるのも事実。本日はその件以外で問題点を考えてみたい。
0408名無し名人
垢版 |
2018/08/19(日) 08:08:04.43ID:l98K0Ijk
具体的にいこう。愛子・眞子・佳子といった内親王が、皇族以外の男と結婚しても皇族の身分は離れず、○○宮という称号を
名乗る。配偶者の男性は皇族になり、生まれた子どもには皇位継承権を与える・・・といった感じになるものと思う。

第一に、上記の内親王たちの意思である。民間人と結婚したのに引き続き皇族にとどまるということを望んでいるのかどうか。
「結婚したら鈴木愛子(小室眞子)としていち市民として暮らしたい」と考えているかもしれない。これを意に反して強制するのは
国家といえども許されないだろう。

次に、こちらのほうがより問題になると思われるのだが、内親王の配偶者となる男性の意思である。
内親王と結婚しようというくらいの男ならば、定職に就いているのはもちろん、それなりの地位や収入もあるはずである。
「将来は○○をしよう」「○○になりたい」という大志も抱いているはず。それらをすべて投げ打って皇室に入らなければならない。
で、皇室に入って何をするかといえば「公務」ということになるのだが、傍から見てやりがいのある仕事とは思えない。
すべて段取りが決まっており、流れに沿ってこなすだけ。仕事というより作業に近いだろう。一生懸命やったからといって報われる
という感じもしない。しかも天皇および皇族には定年がないので、体が動かなくなるまでこの「公務」は続く。

こうしたことを考えると、女性宮家を認めることにした場合、配偶者のなり手が現れないのではないかと思う。現れないのならば女性
宮家を創設しても意味がない。
0409名無し名人
垢版 |
2018/08/19(日) 08:08:39.35ID:l98K0Ijk
競輪の高松宮杯を高松宮殿下が観戦された。
殿下が「車券を買ってみたい」とおっしゃったので、主催者は優秀といわれる予想家を3人集めて
予想させ、3点に絞って殿下にお勧めした。
殿下は500円ずつ買われたようだが、結果は外れ。
「当たらんものだね」と言われた殿下に、主催者は言った。

「これほどまでにレースは公正に行われております」
0410名無し名人
垢版 |
2018/08/19(日) 12:43:01.74ID:GgQO81CZ
もっと踊れよ、朝鮮人

628 名前:えワ(au) (アウアウウー Sa4f-hFyK)[] 投稿日:2018/08/17(金) 17:56:29.41 ID:dk/W7lUka [2/2]
千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル。
0411名無し名人
垢版 |
2018/08/20(月) 06:20:26.13ID:1ZvFTeYF
>>410
一人で全員を相手にするのは大変だなオイ

その割にレスが定型化しているようだが?
0412名無し名人
垢版 |
2018/08/20(月) 09:13:13.05ID:4ipYFDGm
この程度では、5ちゃんねる全体だと大したキチガイじゃないよ。
0413名無し名人
垢版 |
2018/08/20(月) 15:17:20.96ID:pxJK/EV3
もうこのスレは終了でいいんじゃない
0414名無し名人
垢版 |
2018/08/20(月) 23:43:45.40ID:64mjkjYs
再掲

歴代名人   襲位           在位
一世名人  1612年(慶長17年)  初代 大橋宗桂.. 22. 江戸幕府より俸禄を与えられた。
二世名人  1634年(寛永11年)  二代目大橋宗古 20. 初代大橋宗桂の子。
三世名人  1654年(承応3年) ... 初代 伊藤宗看.. 37. 二代大橋宗古の娘婿で「伊藤家」初代。(宗古の内弟子)
四世名人  1691年(元禄4年).  五代目大橋宗桂 22. 初代伊藤宗看の子、二代大橋宗古の外孫。(前名:宗銀)
五世名人  1713年(正徳3年)..  二代目伊藤宗印...10. 初代伊藤宗看の養子。(前名:鶴田玄庵)
六世名人  1723年(享保8年)   三代目大橋宗与.. 5. 初代大橋宗桂の曾孫。
七世名人  1728年(享保13年)... 三代目伊藤宗看 37. 二代伊藤宗印の子。
     空位 1764〜
八世名人  1789年(寛政元年)... 九代目大橋宗桂 10. 二代伊藤宗印の孫。三代宗看の甥。
九世名人  1799年(寛政11年)... 六代目大橋宗英 26. 三代大橋宗与の曾孫(父、五代大橋宗順は養子
十世名人  1825年(文政8年)   六代目伊藤宗看. 54 五代伊藤宗印の養子。
十一世名人1879年(明治12年).  八代目伊藤宗印 14 七代伊藤宗寿の養子。
     空位 1893〜
十二世名人1898年(明治31年)  小野五平    ..  23
十三世名人1921年(大正10年)  関根金次郎..    14
0415名無し名人
垢版 |
2018/08/20(月) 23:44:34.57ID:64mjkjYs
再掲

大橋家本家、当主

1634 寛永11年 初代 宗桂 80才没 名人
1634 寛永11年 二代 宗桂 25才没
  大橋家本家は絶家、大橋家分家の二代宗古(二代宗桂の弟)、15才で名人襲位
1653 承応02年 二代 宗古 62才没 名人
1660 万治03年 三代 宗桂 48才没
1663 寛文03年 四代 宗傳 没
  50年間、大橋家本家は絶家、三代宗看の息子、宗銀が養子に入り大橋家本家を復興
1713 正徳03年 六代 宗銀 復興
1713 正徳03年 四代 宗桂 20才で名人
1753 宝暦03年 七代 宗桂 28才没
1774 安永03年 八代 宗桂 77才没 宗印三男宗壽
1799 寛政11年 九代 宗桂 56才没 名人
1818 文政01年 十代 宗桂 44才没
1874 明治07年 十一代 宗桂 72才
1910 明治43年 十二代 宗金 17才没
0416名無し名人
垢版 |
2018/08/20(月) 23:50:43.06ID:64mjkjYs
大橋家分家 当主

1648 慶安01年 初代 宗与 前名宗有、二世名人
1648 慶安01年     道仙 家督を継ぐ
1660 萬治03年 二代 道仙 没
1660 萬治03年 三代 宗与 12才で家督を継ぐ
1728 享保13年 三代 宗与 没
1728 享保13年 四代 宗与 家督を継ぐ 初名宗民
1764 明和01年 四代 宗与 没
1765 明和02年 五代 宗順 家督を継ぐ 前名中村宗順
1792 寛政04年 五代 宗順 没
1773 安永02年 六代 宗英 九段 前名七之助
1832 天保03年 六代 宗英 没
    年不詳   七代 宗与
    年不詳   八代 宗英
1832 天保03年 九代 宗a 18才で家督を継ぐ
1817 文久01年 九代 宗a 52才で没
1818 文久02年 十代 宗与 家督を継ぐ 前名勝田仙吉
1818 文政01年     英俊 養子 柳雪後宗英
1839 天保10年     英俊 没
1881 明治14年 十代 宗与 没
0417名無し名人
垢版 |
2018/08/20(月) 23:53:51.21ID:64mjkjYs
伊藤家 当主

1635 寛永12年 初代 宗看 没
1690 元禄03年 二代 宗印 前名鶴田玄庵
1691 天保04年 二代 宗印 家督を継ぐ
1723 享保08年 二代 宗印 没
1723 享保08年 三代 宗看 家督を継ぐ
1761 宝暦11年 三代 宗看 没
1761 宝暦11年 四代 得壽 家督を継ぐ
1763 宝暦13年 四代 得壽 没
1763 宝暦13年 五代 宗印 家督を継ぐ 前名鳥飼忠七
1789 寛政01年 六代 宗看 家督を継ぐ 松田印壽
1799 寛政05年 五代 宗印 没
1844 天保15年 六代 宗壽 没
1844 天保15年 七代 宗壽 家督を継ぐ
1846 弘化03年 七代 宗壽 没
1846 弘化03年 八代 宗印 家督を継ぐ、没年不明
0418名無し名人
垢版 |
2018/08/21(火) 04:53:32.80ID:BC9rIyiM
>>412
そうだねえ
0419名無し名人
垢版 |
2018/08/21(火) 04:55:24.05ID:BC9rIyiM
>>413
そうだねえ
0420名無し名人
垢版 |
2018/08/21(火) 06:40:34.79ID:qd8bhTiz
>>419
踊れよ、朝鮮人黒木真一郎。

628 名前:えワ(au) (アウアウウー Sa4f-hFyK)[] 投稿日:2018/08/17(金) 17:56:29.41 ID:dk/W7lUka [2/2]
千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル。
0421名無し名人
垢版 |
2018/08/21(火) 08:02:47.84ID:334nMnvz
おはぎゃあからおやすみまでくらしに夢をひろげるライ〇ンきてんね

20日(月)の日経平均は71円安の22199円と反落。
前日終値とほぼ同水準で寄り付くと、直後に売りに押される軟調推移。
そのまま小幅安水準で揉み合って引けました。
10時以降は値幅が100円にも満たない小動きでした。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比15円高の22175円。

先週は、特に材料もないのに440円下げたり500円上げたりと乱高下しました。
(もっとも、週を通してみるとほとんど動いていません)
今週は今のところ穏やかな滑り出しです。
個別では、やはり6033エクストリームに注目でしょうか。昨日は14時頃はプラス圏だった
のに、大引けではストップ安まで売られました。今日はどうでしょうか。
0422名無し名人
垢版 |
2018/08/21(火) 08:03:46.01ID:334nMnvz
【札幌記念】
世紀末裸王!お珍古台でお万個出す男!(←美化語を使ってみました)お万 小判 番する男!
は大的中オメ!(でいいのかな?)

サングレーザーは、意外なと言ったら失礼ですが意外な好走でした。
距離が394mほど長いのでは? と思いましたが。

マカヒキは久しぶりに豪快な伸び。結果的に勝てませんでしたが、競馬に勝って勝負に負けた感じ。
今後に期待が持てる・・・かもしれません。

モズカッチャンも末脚は目を見張りました。さすがはG1馬。

【NST賞】
サイタスリーレッドは腹をくくって逃げの手に。影をも踏ませぬ逃げ切りでした。
3歳時は「来年のダート短距離はこの馬が引っ張っていくのでは」と思った馬。
復活してくれたなら嬉しいです。

次は、どんな特別が来るのでしょうか? 次回のひまわり賞でお会いしましょう!
(レッツゴードンキが登録しているキーンランドカップにも注目です)
0423名無し名人
垢版 |
2018/08/21(火) 08:05:02.28ID:334nMnvz
>マイルに強い馬って2000までは
>何とかなっちゃうんですよね?

そうですね。
ニホンピロウイナーやヤマニンゼファーは2000mでも勝ち鞍があったし、モーリス
などは2000が適距離という感じでした。
ノースフライトは2400mのエリザベス女王杯でも2着しており、2000mでも好走した
かもしれません。

>しかし、デムルメは上手いですね?

うまいですね。箸にも棒にも掛からぬ馬は初めから依頼が来ないということもあるの
でしょうが、素晴らしい成績です。
このうえモレイラまで通年免許を取るようだと、日本人騎手はどうなってしまうのか・・・。

>歯が立たなきゃ、ドンキの独壇場でしょう(笑)

実は、ドンキは洋芝の札幌・函館はあまり走っていません。
適性はどうでしょうか。悪くはないと思いますが。
0424名無し名人
垢版 |
2018/08/21(火) 08:07:14.90ID:334nMnvz
東大合格1000人 名門Z会、とまらぬ膨張
日経電子版 コンフィデンシャル サービス 2018/8/20 6:30

 毎年1000人の東大合格者を出す通信教育・学習塾のZ会。一部の優秀な受験生のみぞ知ると
いうイメージが大きく変わろうとしている。自分より規模が2倍の栄光ゼミナールを2015年に
買収。その後も拡大路線を行く。5年前に大政奉還で社長になった創業家の3代目は46歳。知
られざる「受験の虎の穴」をのぞいた。

■難しくて続けられない

 東京都内のIT企業に勤める永尾修一(24)は2012年、東京大学理科1類に現役合格した。横
浜市内の高校1〜2年の時、国語、数学、英語の通信講座を受けた。「一方通行ではなく、添削
で念入りに指導してくれた」。並行して物理と化学は大手予備校で学んだが、「添削のような満
足は得られなかった」という。

 「A4一枚の問題を解くのに2〜3時間かかることもあった」と振り返るのは東大出身の男性
会社員(28)。教材がたまってしまい、結局高校2年で受講をやめてしまった。3カ月しか続か
なかったという50代の男性も「あまり思い出したくない思い出」と苦笑する。

 こうした受講者も結構多い。直接対面せずに難しい問題を解くには高いモチベーションが必要だ。
Z会の名門のイメージはこうしてできた。もともとの社名は「実力増進会」といったが、受験生の
間で「Z会、Z会」と隠語のように使われるうちに、正式社名になってしまった。
0425名無し名人
垢版 |
2018/08/21(火) 08:08:26.02ID:334nMnvz
その秘密組織的な会社が大きく変わろうとしている。2015年、同業で売上高が2倍もある栄光ゼ
ミナールを買収し、受験業界をおどろかせた。2017年には難関私大文系専門の予備校「増田塾」、
オンライン教育のアオイゼミを運営する葵(東京・新宿)を相次いで買収。200億円にみたなかった
売上高は栄光の取り込みで3倍に。さらに2020年には810億円まで拡大をめざしている。

 大学受験の「トップ2」は駿台と河合塾。18年、東大への合格者数は駿台が1400人、河合塾は1300
人だ。一方、この2校と並び「三大予備校」と称された代々木ゼミナールは2015年に27カ所あった校
舎のうち20カ所を閉鎖する事態に追い込まれ、現在は合格実績を公表していない。ここに食いこんだ
のがZ会だ。通信教育・教室合わせた東大合格者数は1000人だ。

 ちなみに東大の定員は約3000人。トップ3の合格実績を足しただけで定員を超えるが、これは教科
ごとに塾を変える学生がいたり、夏期講習や冬期講習だけの受講生をカウントする予備校があったり
するせいだ。

■遅かった社会人スタート

 静岡県三島市。東海道新幹線が停車するJR三島駅の目の前にZ会とその持ち株会社、増進会ホール
ディングスの本社がある。両社の社長で、創業家3代目の藤井孝昭(46)がその表玄関をくぐって入社
したのは2011年、39歳の時だ。
0426名無し名人
垢版 |
2018/08/21(火) 08:09:54.73ID:334nMnvz
慶応義塾大学を卒業以来、14年がたっていた。その間、創業家の子息によくあるように一般企業で修業
していたわけではない。これが社会人デビューだった。大学在学時からの持病と闘っており「休学した
り、大学院に進んだりとつらい時期をすごした」と本人が打ち明けてくれた。

 父の史昭(79、増進会HD相談役)が退任したとき、孝昭は32歳だったが、まだ社会復帰できる状況
ではなかった。その間、創業家以外の社長が2代続き、孝昭は2013年に増進会HD、14年にZ会の社長
に就任する。

 以来、メディアにはほとんど出たことがない。約2時間の取材に応じた孝昭は、終始控えめな話しぶり
だが、言葉を慎重に選び、決して隙を見せない。当初、社会人経験がないことを理由に他社からは「ビジ
ネスを知らないお坊ちゃん」、「教育に熱い思いを持っている感じはしない」といった声があがった。だ
が実際には孝昭は機敏に動いた。

 買収先の栄光ゼミナールは80年設立で、96年には東証2部に上場。学習塾の最大手だが、当時経営の混
乱が続いていた。北海道を地盤とする進学会が大株主だったが、経営陣との摩擦が生じていた。

長くなるので続きはまた
0427名無し名人
垢版 |
2018/08/21(火) 13:10:13.80ID:qd8bhTiz
踊れよ、朝鮮人黒木真一郎。

628 名前:えワ(au) (アウアウウー Sa4f-hFyK)[] 投稿日:2018/08/17(金) 17:56:29.41 ID:dk/W7lUka [2/2]
千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル。
0429名無し名人
垢版 |
2018/08/21(火) 22:52:48.91ID:qd8bhTiz
>>428
この黒木真一郎の「タコ踊り」が見えないの?
お前、相当馬鹿だな。
>>421->>425
0430名無し名人
垢版 |
2018/08/21(火) 23:21:08.65ID:334nMnvz
東大合格1000人 名門Z会、とまらぬ膨張 (続き)


■自己株TOBの妙手

 孝昭の就任時、Z会も栄光と提携し、第三者割当増資を引き受けて最大で3割近い株を保有していたが、
進学会の約3割の持ち分の問題が膠着化していた。孝昭は2015年3月、札幌の進学会本社に乗り込み、
「そろそろいいでしょう。株を引き受けます」と直談判したのだ。

 幸いというか、進学会側も業績が悪化し、株の現金化を考えていた。だが「小が大を飲む」買収にはもう
一つ、資金のハードルがあった。孝昭はそこで、大胆さだけでなく緻密さも見せた。

 Z会の売上高は当時200億円弱(2015年3月期)。進学会持ち分とそれ以外の計約7割をTOB(株式公開
買い付け)し完全子会社化するには2百数十億円が必要だ。孝昭はTOBを2回にわけた。

 最初のTOBはZ会ではなく、栄光が実施した。自己株TOBだ。1株1450円で進学会の保有分を買い取る。
次にZ会グループが残りの株をTOBで1株1550円で買い取る。

 自己株TOBに応じる場合、税制上「みなし配当」に相当する部分の課税が緩くなる。少数株主から買い取
るために高く設定した2回目のTOBに比べると株価は安い。だが、進学会にとって手取りの額は大きかった。
Z会から見れば少ない負担で進学会が提示する条件に合わせることが可能になった。TOBを価格差をつけて
2回に分け、うまく売り手を誘導するこの手法は当時日本初といわれた。
0431名無し名人
垢版 |
2018/08/21(火) 23:22:29.83ID:334nMnvz
さらに孝昭は必要な資金の返済に買収先のキャッシュフローをあてる「LBOローン」も駆使した。買収に
かけた手元の資金は数十億円程度に抑えられたようだ。この買収のリーガルアドバイザーの一員だった弁護士
の森本大介は、孝昭と同年代。意気投合した孝昭は森本を取締役に抜擢している。

■システム障害で会員減少

 日本人の大学進学率は2000年度の39.7%から18年度に53.3%と右肩あがりで伸び続けている。その間、景気
低迷を受けて浪人の数は約14万6000人から約10万人に減った。代ゼミの大量閉校はこのためだ。日本の18歳人
口は同じ期間に151万人から117万人まで減少した。

 受験業界では、スマートフォンのアプリを使った遠隔授業サービスも登場し、新しい競争が始まっている。
Z会も昨年、中高生向けにライブ授業を配信する「アオイゼミ」を買収した。市場が縮小するなかでどんな変化
にも対応できるように構えを広げようとするが、急な拡大にはリスクもある。

 「電話はなかなかつながらない。どうなっちゃってるんでしょうね。退会したくなりました」「入会検討して
ましたが、何やってるんですかね」――。

 昨年1月30日、Z会の通信教育の教材を作成するシステムに障害が発生した。17年度からの新システムへの移
行作業中、教材の印刷データを読み込む仕組みに不具合が発生したのだ。

 結局復旧には2カ月かかった。受験生にとって新しい講座が開講する大事な時期だ。トラブル直前まで、全国
で約25万人というピークを誇っていたZ会の会員のうち約3万人減った。
0432名無し名人
垢版 |
2018/08/21(火) 23:24:02.72ID:334nMnvz
通信教育のトラブルでは、2014年に発覚したベネッセホールディングスの顧客情報漏洩事件が記憶に新しい。
この事件の影響で、ベネッセの「進研ゼミ」の会員はピークの420万人(2000年)から243万人(2016年)まで落ち
込み、会長兼社長の原田泳幸が辞任に追い込まれた。

 皮肉なことに、Z会の障害が収束した直後の昨年4月、長らく続いたベネッセの会員離れがついに底を打った。
前年4月の243万人から245万人に反転したのだ。業界では、2万人の増加分の多くがZ会からの流出組ではないか
と言われている。

■「執筆者」の先生たち

 Z会は1931年、東京・淀橋(新宿)で旧制中学の英語教師だった藤井豊が設立。郵便を使った添削指導は当時画
期的だった。ただ、第2次世界大戦の戦火を逃れる形で45年に静岡県中伊豆町(現・伊豆市)に疎開。52年に業務
を再開してからも拠点は中伊豆町に置き続けた。

 75年に後を継いだ二代目の史昭はZ会を急成長させたが、本社は静岡県を出ることはなかった。通信教育は全国
あまねく平等に学生に機会を与える。会社が都会に出るなど、表に出る必要はないという考えがある。

 孝昭も幼いころからZ会の添削指導を受けた。社内では「執筆者」と呼ばれる問題作成・添削担当者が大事にさ
れていた。大学の教員や学者などの教育者が転じてくるケースも多かったという。父や祖父がそんな人々と酒のさ
かなに議論していたのは「教育とはなにか」だった。
0433名無し名人
垢版 |
2018/08/21(火) 23:24:36.08ID:334nMnvz
今年7月9日、孝昭は3000人に膨らんだ社員を、買収後初めて横浜市のホールに集めた。「最高の教育で、未来を
ひらく」、孝昭はあらためてグループの企業理念をみなの前で確認した。不遇の時代を取り戻そうと急いだ自分への
戒めもあったかもしれない。

■背後に迫る中堅塾

 それでも歩みは止められない。Z会の背後には、人気講師を広告塔にする東進ハイスクール(ナガセ)が東大輩出
700人で迫る。ベネッセが2007年に買収した鉄緑会は東大受験指導専門の触れ込みで、18年に345人を輩出した。東京・
新宿のみに教室を構える独立系のSEGも121人、都内で3校舎を運営するグノーブルは705人の在籍者のうち118人を
東大に合格させている。

 膨張を続けながら、Z会のブランドをますます研ぎ澄ます努力に終わりはない。

=敬称略

電子版の記事がすべて読める有料会員のお申し込みはこちら
https://www.nikkei.com/
0434名無し名人
垢版 |
2018/08/21(火) 23:25:41.83ID:334nMnvz
628 名前:えワ(au) (アウアウウー Sa4f-hFyK)[] 投稿日:2018/08/17(金) 17:56:29.41 ID:dk/W7lUka [2/2]
千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル。
0435名無し名人
垢版 |
2018/08/21(火) 23:29:26.96ID:qd8bhTiz
カチンと来たのかな。
新しい方がいいだろうね。

434 名前:名無し名人[] 投稿日:2018/08/21(火) 23:25:41.83 ID:334nMnvz [11/11]
628 名前:えワ(au) (アウアウウー Sa4f-hFyK)[] 投稿日:2018/08/17(金) 17:56:29.41 ID:dk/W7lUka [2/2]
千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル。
0436名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 07:30:42.38ID:O8hu1Qpl
おはぎゃあからおやすみまでくらしに夢をひろげるライ〇ンきてんね

21日(火)の日経平均は20円高の22219円と小幅に反発。
100円ほど下げて始まると、その後も下げ幅を拡大する軟調推移。
しかし9時半頃に底を打つと切り返し、13時頃までは一方的に上値を追う展開。
一時は22300円台に乗せる場面もありました。
その後は小高い水準で揉み合って引けました。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比90円高の22310円。
ただし、シカゴとナイトセッションが引けてからドル円が20〜30銭ほど円高に進み、
7時30分現在は110円10銭台での推移。
これが影響するかどうか。
0437名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 07:33:13.93ID:O8hu1Qpl
4回中山・4回阪神(9月8日〜30日の土日)に組まれる3歳未勝利戦は、スーパー未勝利戦と呼ばれる。
何やらエリートたちの争いのようにも聞こえるが、実際はその逆で、ここまで勝てなかった馬たちの
敗者復活戦・・・あるいは生き残りを賭けた最後の戦いともいえる。
この「スーパー未勝利戦」には出走制限がある。

3歳未勝利競走には,以下のいずれかに該当する馬は出走できない。
・中央競馬の競走,地方競馬指定交流競走および外国の競馬の競走に通算して6回以上出走した馬。
ただし,直前に出走した競走が中央競馬の平地競走であって,当該競走における着順が第5着以内の馬を除く。
・30.9.8以降3歳未勝利競走に出走した馬。

簡単に言えば、「キャリア5戦以下または前走5着以内の馬が1回限り出走できる」ということになる。
3歳未勝利戦は、この開催が最後となる。ここで勝てなかった馬はどうするのか? ダビスタなら「もう走る
レースがありません 引退させるしかないようです」と調教師に言われてしまうところだが、現実にはいくつか
の選択肢がある。ただし、どれも馬にとっては多難である。

1.引き続きJRAに在籍し、500万下のフルゲート割れを待つ
・11月以降は4大場(東京・中山・京都・阪神)には出走できない。
・特別出走手当(出るだけでもらえる手当。40万7千円)の減額。3歳10月〜12月は半額、4歳以降は交付されない。
・収得賞金が0なので、フルゲートを超えると真っ先に除外されてしまう。

こうした困難を乗り越えて出走にこぎつけても、1クラス上の500万下の馬を相手に戦わねばならない。
キャリアが浅く、最後の未勝利戦で2番人気3着といった成績の馬ならこの選択肢もあるかもしれない。

ほかに4つほど選択肢がある。これは皆さんでお考えいただきたい。
0438名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 07:35:32.64ID:O8hu1Qpl
>あぁ〜確かに2年前に函館スプリントと同じキーンランドを走っただけか?

あと、2歳時に新馬⇒札幌2歳Sと走っています。これだけです。
全成績は【1・0・3・0】なので大丈夫だろうとは思います。

>PS.最近スマホからだとココに入れないのですが、そういう設定になったのでしょうか?

設定は全くいじっていません。スマホで入れないサイトは稀有な存在でしょう。 
0439名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 07:38:18.02ID:O8hu1Qpl
          / ̄ ̄~ ̄\
         /  _ ___ 丶
         | ./ ))    ヽ )
         |/  ―   ― V
         (|  =・= ./=・= |
         .ヒ     |‥ /
          丶    ┘  /  フハハハ! 監督が続投するそうだな!これで僕の来季契約も確定だな!
          ,/ヽ. 'ヽ三ノ ./ヽ   ところで幸太郎、まぐれで一本打ったからって調子に乗るなよ!
    _,;-'"´´`ヽ、..\__/,/`-、_  チュウとおつまみ買ってこい!
 _,;-'"´   r‐-‐-‐/⌒ヽ'"´     ``-、_
//  ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ     ヽ  ヽ
| |  ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ',   i
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄     ノ   .|
ヽ  / /  \ _ ,/  |    _ , イ y  ノ
 ト、l イ        / G H T E R S/___|
   ヽ、      ノ    |   1 / |___ゝ

日本ハム 栗山監督に続投要請の方針 揺るがぬ信頼 大沢親分に次ぐ8年目長期政権へ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/21/kiji/20180820s00001173386000c.html
0440名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 07:44:07.82ID:O8hu1Qpl
>>435
カチンとなんかきてないよ
四六時中5ちゃんに張り付いて、書き込みがあるたびに同じコピペを貼るだけの生活は
虚しいだろうから代わりに貼ってあげただけ

3つぐらい貼っておいてやろう
これで君が喜んでくれるのなら僕も嬉しい
0441名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 07:45:31.18ID:O8hu1Qpl
3つ貼ろうとしたらNGになってしまうので1つで勘弁してくれ

踊れよ、朝鮮人黒木真一郎。

628 名前:えワ(au) (アウアウウー Sa4f-hFyK)[] 投稿日:2018/08/17(金) 17:56:29.41 ID:dk/W7lUka [2/2]
千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル。
0442名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 07:51:58.18ID:2f143JwU
今の棋士のほうが強いってのが大方の見解なんだろうけども俺的には
例えば現代棋士と指したとしたら初見では負けるだろうけど2,3回指したらきっとすぐ対応してくると思うんだよな
こういう世界って相手次第で自分も伸びるんだろうし。
ハンタのコムギみてーなことになって江戸のこいつら皆どんどん覚醒してくと思われる。しかし逆はなんかなさそう。
すでに見れる限りの棋譜みてPCにまで指させて今の強さだから。ここを考慮すると江戸時代の棋士よりもっとレーティング差がないとおかしい気がする。あいつらが同じ環境ならもっと強いと思うということ。
0443名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 08:12:21.06ID:930+akvy
現代でもソフトに対応できる棋士もいれば
できない棋士もいる
0444名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 10:13:50.20ID:YWqBiqlX
是安は吐血して死んだのかな?
0445名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 07:58:36.14ID:v+GAup53
元素表おるんかw
病院行けよw
0446名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 08:11:57.77ID:HnAtpIfD
史上最強の棋士は誰か?

囲碁の場合、道策を推す声は多い。
将棋の真部一男九段も道策を推していた。
いわく、「道策を現代に連れてきたら、初めのうちは現代風の定石や布石に戸惑うかもしれないが、
道策ほどの天才をもってすれば半年もあればそれらはマスターしてしまうだろう。そしてその後は
現代の棋士では勝負になるまい」。

将棋は、江戸時代の棋士の名はあまり挙がらないのではないかと思う。
アンケートを取れば、大山・羽生が人気を二分し、升田・中原・木村といったあたりもそれなりに
票を集める・・・という結果になると推測する。

江戸時代の強豪として名高いのは宗歩・宗看だろうか。彼らを現代に連れてきて、そのままでは勝負
になるまいが、半年か1年、現代将棋を研究させたら今のタイトルホルダーレベルにまでなるかもしれ
ない。
0447名無し名人
垢版 |
2018/08/24(金) 06:37:14.96ID:l+ewKGEk
昨年引退した加藤一二三は18歳でA級八段、20歳で名人挑戦を果たし、「神武以来の天才」と呼ばれた。
その後、谷川浩司が21歳で史上最年少名人になったときは、「神武以来の天才以来の天才」と呼ばれた。

そして羽生善治。19歳で竜王になり、これは1年で失冠したが、前竜王を名乗っている間に棋王を獲り、以降
現在に至るまで常に1つ以上のタイトルを保持している。
つまり羽生名人とか羽生王位という呼ばれ方をする訳であり、19歳以降は羽生○段と段位で呼ばれたことがない。

羽生が、「神武以来の天才以来の天才以来の天才」と言われたかどうかは不明である。
したがって、藤井聡太が「神武以来の天才以来の天才以来の天才以来の天才」と言われるかどうかも不明である。
0448名無し名人
垢版 |
2018/08/25(土) 07:46:27.03ID:M5CkXnPD
藤井―里見の棋聖戦を見ましたが、まぁ手合い違いでしたね
0449名無し名人
垢版 |
2018/08/25(土) 15:42:29.60ID:06g5NKhn
>>446
そんなのソフト解析で羽生だけが強かったって結論でてるじゃん
0450名無し名人
垢版 |
2018/08/25(土) 22:59:46.67ID:8nfj0wDP
>>446
大橋宗英の棋譜をみた。

この棋譜が誰が指したかを伏せて見せたら、将棋有識者なら誰もが
「これはプロが指した将棋」と言うでありませう。
レベル低い将棋があれほど大駒を3939切って玉寄せられものか。
しかも一見タダ捨てにさえ見えるような切り方で
0451名無し名人
垢版 |
2018/08/26(日) 05:42:31.45ID:Siov6TqU
>>450 六代大橋宗英vs九代大橋宗桂 1790-11-17 御城将棋

手合割:平手
先手:六代大橋宗英
後手:九代大橋宗桂
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲3六歩 △4三銀 ▲2五歩 △3三角 ▲7八銀 △6二銀 ▲5八金右 △5三銀
▲3七桂 △3二金 ▲6六歩 △5二飛 ▲6七銀 △5五歩 ▲同 歩 △6四銀
▲5四歩 △同 飛 ▲7九角 △4一玉 ▲5六歩 △5五歩 ▲5七金 △5六歩
▲同 金 △5五銀 ▲同 金 △同 飛 ▲5六歩 △5二飛 ▲5八金 △8四歩
▲6九玉 △8五歩 ▲7八玉 △8二飛 ▲7七銀 △5二金 ▲1六歩 △4二角
▲1五歩 △7四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △6四歩 ▲4六歩 △8四飛 ▲3五歩 △7三桂 ▲4五歩 △同 歩
▲5五歩 △5三歩 ▲3四歩 △8六歩 ▲同 銀 △4四角 ▲2九飛 △6五歩
▲同 歩 △3六歩 ▲6六角 △8一飛 ▲4五桂 △4六金 ▲3三歩成 △同 桂
▲同桂成 △同 角 ▲5七銀 △同 金 ▲同 金 △7五歩 ▲4五桂 △2四角
▲3三歩 △2二金 ▲5四歩 △同 銀 ▲2四飛 △同 歩 ▲3二角 △5一玉
▲5四角成 △同 歩 ▲5三歩 △4八飛 ▲5八銀 △5六角 ▲8八玉 △4五角
▲5二歩成 △同 玉 ▲5三歩 △6二玉 ▲6四銀 △7四銀 ▲5二歩成 △7二玉
▲7三銀成 △同 玉 ▲6四金 △8三玉 ▲7四金 △同 玉 ▲7五銀 △6三玉
▲6四銀
まで121手で先手の勝ち

宗英の83手目▲5七銀が印象に残る。急所の金と交換

宗桂の86手目△75歩が敗因。▲3三歩を食らっては痛い。▲2四飛の飛切りで勝勢
△6五桂▲5六金△8五歩打▲9五銀△5七銀打▲同金△同桂成▲同角△4五桂打▲7九角△9四歩だった
それでも▲6四桂打で宗英有利。
0452名無し名人
垢版 |
2018/08/26(日) 08:38:16.90ID:xqdtyMF6
>>449
そうなのか?
アンケートを取ればまた別の結果になるのでは?


39年4か月ほど前になりますが、「将棋世界」で升田九段が塚田九段とのA級順位戦を自戦解説しました。(聞き手は朝日の東公平記者)

戦型は、先手塚田九段の居飛車に対し、升田九段は四間飛車に。

「3七銀と棒銀が引っ込みましたが、このように出たり引っ込んだりの手が多いので朝日の仏法僧(観戦記:永沢七段)が『塚田の屈折戦法』と書いた。
そうしたら塚田さんが『屈して折れるんじゃしようがない、私のは屈して伸びるんだから屈伸戦法にしてくれよ』言うて抗議したことがありました」

「塚田先生らしいエピソードですね」
0453名無し名人
垢版 |
2018/08/26(日) 11:44:45.21ID:fa6neESs
>>446
真部さんは将棋論考の中で史上最強棋士の最右翼は宗歩と書いてたよな
将棋論考では升田を最も取り上げ(升田の部分のみ本にもなった)
大山、中原、谷川、羽生とも戦ってきた元A級棋士が言うのだから
重みがあるな
0454名無し名人
垢版 |
2018/08/27(月) 07:11:25.90ID:yZ1jeruO
1976年前期、第28期棋聖戦は大山棋聖に桐山八段が挑戦した。
将棋世界では、その第1局を若手棋士3人が鼎談の形で解説。

(先手・大山棋聖) ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角

「大山先生の2五歩は早い気もしますが、こう指さないと矢倉にされちゃうんですかね」

「矢倉にはしないと思いますよ。桐山矢倉というのは見たことがありません」

「傾向として関西の棋士は、灘先生と有吉さんを除いて矢倉は少ないんじゃないかな」

「内藤九段も指さないし、小阪、酒井、森安兄弟も指しませんね」
0455名無し名人
垢版 |
2018/08/28(火) 07:41:22.48ID:o3CTjwiJ
桧垣是安は、宗看との手合いが角香に決まったとき
「伊藤殿はなぜ平手をお受けにならない、それほどまでにわしが編み出した
雁木の構えが恐ろしいか」
と聞こえよがしにつぶやいたそう
0456名無し名人
垢版 |
2018/08/28(火) 15:16:05.24ID:hRmcOBWd
>>455
雁木は桧垣是安の創作ではないのは既に知られた話。
今でも時代考証をしていない馬鹿本を「歴史」だと思ってるんだね。
馬鹿はどこまで行っても馬鹿か。
0457名無し名人
垢版 |
2018/08/28(火) 15:26:21.64
こいつ名村ヲタクのガイジね
0458名無し名人
垢版 |
2018/08/28(火) 17:25:37.80ID:hRmcOBWd
>>457
山口恵梨子二段の名前は覚えた?
王手飛車の事を「山口」というのを知らずに馬鹿コピペを将棋板と英語板に貼りまくってたね。

江戸将棋で名村立摩に関心を持ってるのは私だけではないよ。
君の江戸将棋の知識は馬鹿本だけだから、知らなかっただけだろう。
馬鹿はどこまで行っても馬鹿なんだねぇ。

ID無しなんだね、貼っておくか。

63 名前:えワ (アウアウウー Sadb-FSo4)[] 投稿日:2018/07/20(金) 17:31:18.43 ID:pY1kKA3oa [5/17]
千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル
0459名無し名人
垢版 |
2018/08/28(火) 17:44:12.10
名村とか七世名人に勝てなかった雑魚だし
0460名無し名人
垢版 |
2018/08/29(水) 00:40:54.20ID:VzNpj9og
>>456
無知無教養低学力低学歴低学校歴の社会的不適合者は吐血して
死んだかと思っていたが、ついに我慢できずに燻し出されてきたか

無知無教養低学力低学歴低学校歴は簡単に釣り糸に引っかかるんだな
0461名無し名人
垢版 |
2018/08/29(水) 01:16:56.13
名村ヲタクのキチガイw
0462名無し名人
垢版 |
2018/08/29(水) 01:21:20.30ID:wqrAP+OH
>>455
実際、それだけの棋力があれば平手でも勝てますえ是安はん
0463名無し名人
垢版 |
2018/08/29(水) 14:46:09.89ID:mdE0ACV5
馬鹿な朝鮮人対社会的不適合者の壮絶なバトル!

どちらが勝つのか!?
0464名無し名人
垢版 |
2018/08/29(水) 18:09:29.65ID:QcAttmol
スレタイを読みなよ。
江戸将棋を知らない奴が「ただの馬鹿」なんだよ。
0465名無し名人
垢版 |
2018/08/29(水) 19:09:26.92ID:8WmrOZSS
藤井システム知らない奴はさらに馬鹿だけどなw
0466名無し名人
垢版 |
2018/08/29(水) 21:12:38.98ID:QcAttmol
江戸将棋を知らない「ただの馬鹿」登場。
そもそも将棋を知らないんだから、「藤井システム」も名前を知ってるだけなんだろうね。
ただの馬鹿だから。
0467名無し名人
垢版 |
2018/08/30(木) 08:27:44.70ID:Enfp6Ufd
>>462
関西将棋会館のホムペによると、伊藤宗看にとって桧垣是安は・・・

今でいう研究会仲間、または弟子(弟弟子)だったのだろう、
と推測している。

※無知・無教養・低学力・低学歴・低学校歴の社会的不適合者はレスしないでね
0468名無し名人
垢版 |
2018/08/31(金) 10:01:22.23ID:d4XCcg0p
63 名前:えワ (アウアウウー Sadb-FSo4)[] 投稿日:2018/07/20(金) 17:31:18.43 ID:pY1kKA3oa [5/17]
千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル
0469名無し名人
垢版 |
2018/08/31(金) 10:12:51.00ID:er1Nkivs
>>452
アンケなんて何の根拠にもならんでしょ

ソフト的には升田は渡辺より強いみたいだが塚田は低い
江戸時代でコンピュータがそれなりに高く評価したのは大橋宗英だけ
http://www.yss-aya.com/20171013yama.pdf
0470名無し名人
垢版 |
2018/08/31(金) 20:21:04.46ID:ku3HtsjG
>>469
渡辺明の八百長、ソフト指しをソフトが指摘出来るか注目してるんだけどね。
0471名無し名人
垢版 |
2018/09/01(土) 09:09:52.51ID:YNN4k3Xo
きらぼし銀行元行員の着服 6億7900万円に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180831/k10011602911000.html?utm_int=news_contents_news-main_004

>元行員とは今も連絡が取れないままで、被害にあった分は銀行が返しているということです。

6億7900万円を着服し、逮捕もされないでいるのなら懲戒解雇など痛くも痒くもありません。
この次生まれ変わったらきらぼし銀行に入行し、10億円ぐらい着服したいものです。
で、時効が来るまでのんびり逃げ回ると。銀行側は「元行員とは今も連絡が取れないまま」
程度の対応しかしないようだから。
0472名無し名人
垢版 |
2018/09/01(土) 21:26:04.81ID:sAji1wR2
社会的不適合者は下血して死んだ

ように見せかけてキャラを変えて書き込んでいるようだな

死ねばいいのに
0473名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 08:21:27.79ID:NW6tdYqN
〇〇は誰でしょうか

第7期名人戦は「名人位の箱根越えなるか」で世間の注目を大いに集めた。
主催紙の毎日が大きく報道したのはもちろん、ライバル紙の朝日も週刊朝日に〇〇の長文の観戦記を掲載する力の入れようであった。

第1局が始まると、盤の傍に復員姿の〇〇がどっかと腰を下ろした。すると毎日の担当者が
「〇〇八段に見ていられると対局者が指しにくいと言っていますから、対局室は遠慮して控室の継ぎ盤にしてください」
と〇〇に注意した。

これに対して〇〇が噛みついた。
「今日の私は棋士の〇〇ではない。週刊朝日の観戦記者だ。天下の名人戦を観戦記者が観戦して何が悪い」

相手が〇〇なので担当者は弱った。萩原淳八段が出てきて〇〇をなだめた。この長老の言葉には〇〇もおとなしく従い
控室に下がっていった。
0474名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 15:39:15.60ID:Ic6D8SsO
升田か
0475名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 01:05:07.99ID:P1mWl+JJ
>>474
当たり

妻でも恋人でも、姉妹でもいい。
身近な女性が将棋に関心を持ち、駒の動かし方ぐらいを覚えたとする。
貴重な将棋ファン育成の絶好のチャンスである。どうするべきか。

一番いけないのは、平手で粉砕してしまうことである。
「もう一度勉強し直してきな」などというセリフを吐く輩は死刑をもって処せられる
であろう。
0476名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 14:31:53.25ID:weBQc1VO
先崎だな
0477名無し名人
垢版 |
2018/09/05(水) 08:46:07.88ID:jqrkrsr9
>>476
当たり
クイズにするつもりはなかったんだが・・・・・

棋書は手元にないので記憶で書いた
だいたいこんな内容だったと思う
0478名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 00:43:25.51ID:kt9JeoSm
伊藤看寿の将棋図巧にある、
裸玉の31手詰め、煙詰、寿という611手詰め等を見ると人間の創作力に驚かされる。

コンピューターの桁外れの性能は知られているが、それでもこういう創作力だけは敵わないと思う。
0479名無し名人
垢版 |
2018/09/10(月) 22:19:34.58ID:tlGe9CIz
最近は矢倉が絶滅状態で、雁木が流行しているね

雁木の創始者・桧垣是安も草葉の陰で喜んでいることだろう
0480名無し名人
垢版 |
2018/09/10(月) 22:23:59.01ID:Vw37Hihd
華があるのは柳雪  重厚で強いのは宗英  斬れる刀で雑魚刈りは宗歩
こういう印象がある
0481名無し名人
垢版 |
2018/09/10(月) 22:24:44.34ID:aTH2qF7i
>>478
そんなの今だけだよ
シンギュラリティが近づけばあらゆる知的能力が
人間よりAIのほうが優秀になっていくのは止められないんだし
0482名無し名人
垢版 |
2018/09/11(火) 02:13:10.13ID:141eCns3
桧垣是安は、宗看との手合いが角香に決まったとき
「伊藤殿はなぜ平手をお受けにならない、それほどまでにわしが編み出した
雁木の構えが恐ろしいか」
と聞こえよがしにつぶやいたのである。
0483名無し名人
垢版 |
2018/09/12(水) 22:04:39.73ID:sPbfXfdq
【放送禁止CM 放送NG】 東京ガスCM「家族の絆・母からのエール」編〜リアル就活で放送中止!
https://www.youtube.com/watch?v=5OjISRJ0X3c

↑別に悪いCMとは思わない。
クレーマーに負けるな! 頑張れ東京ガス!

東京ガスのCMでは印象に残るのがある。


浴室を背景に、姉妹と思われる女性の声がかぶる。
新婚の姉を訪ねてきた妹、という設定か。

「彼がね、なんとかだからなんとかだよ、って」
「やっさしいのねぇ〜」

残念ながらなんとかのところは失念した。
「蛇口からお湯が出るから、冬でも冷たくないよ、って」
な訳ないか、50年前じゃあるまいし、まさか・・・・・。
0485名無し名人
垢版 |
2018/09/15(土) 23:42:57.50ID:+6MDcPkj
我が国政府は、我が国固有の領土である北方四島(択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島)の帰属に関する問題を解
決して平和条約を早期に締結するという一貫した方針を堅持しています。
北方四島の我が国への帰属が確認されるのであれば、実際の返還の時期、態様については柔軟に対応する考えです。

現在、北方四島には約1万7千人のロシア人が居住しており、主に水産業・水産加工業に従事しています。
我が国は、領土問題の解決に当たっては、現在北方四島に居住しているロシア人の人権、利益及び希望を十分に尊
重していく考えです。
0486名無し名人
垢版 |
2018/09/18(火) 06:13:49.00ID:BZuFL9b2
この全く新しいトレード術であれば、FXトレードにかける時間は1日たったの3分以内です。しかも、相場の
値動きを見張っている必要もありません。

これならどんなに忙しい自営業、サラリーマン、主婦の方も効率よく年収4,000万円を目指せ、チャートをほ
ったらかして仕事や家事に集中できます。

3分経過するごとに口座資金が増える様子を眺めるだけの、簡単で効率的なFXの新手法の情報は下記から手に
入れてください。

未だ誰も見たことも体験したこともない、常識破りのFXトレード術です。知るか、知らないままでいるかは、
あなたの気持ち次第です。少しでも興味があれば今すぐこちらからご覧ください!
↓ ↓ ↓
http://new-scal.s3.amazonaws.com/lp/cac.html
0487名無し名人
垢版 |
2018/09/20(木) 09:35:22.65ID:4WDz/Uft
仮想通貨の

『値上がり情報』

『持っているだけでコインが増える情報』

この情報だけで登録した価値はありました!

ですが、さらに!

仮想通貨で起こるトラブルを未然に防ぐ事ができる

◆仮想通貨のトラブル回避術11選

は、絶対に貰っておいた方が良いですよ!

これがあれば、増えた資産を守る事ができます!!

http://rin-royalty.com/royalty/
0488名無し名人
垢版 |
2018/09/26(水) 21:42:23.69ID:fzX0tgfO
八代宗印は現代でも名人5期以上とってそう
後、六代宗看の豪腕に天彦が勝つのが想像できない
0489名無し名人
垢版 |
2018/09/26(水) 22:59:32.38ID:OoEq+u45
強いのは宗英だな 米長が解説してる宗英の棋譜を読んでみればわかる
0490名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 08:22:01.56ID:9UJ4TPd7
ペンペン草一本残さず刈り取るのが天彦将棋
0491名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 21:08:56.31ID:ciszjHNT
>>489
宗英は井出主水とばっかりだな
井出4段の先祖か
お武家さんなのに宗英と将棋ばっかり。謎の人だな。最後は仕事をクビになってる
親父がスパーリングパートナーとして指名したのか
棋力は奨励会初段くらいはありそう
井出との将棋を並べれば宗英の強さがわかるんかな
0492名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 23:09:57.28ID:dy9+laik
宗英は確か歴代大橋家の中で最強の男だったよな
0493名無し名人
垢版 |
2018/09/28(金) 12:52:22.95ID:wq0Di7VF
宗英は駒落ち上手でも負けない手順を尽くしてギリギリまで踏み込んでくる
角落ちで勝てれば奨励会三段はいいすぎか
九代宗桂や六代宗看と持将棋が多いのが残念
0494名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 07:17:18.47ID:rDIAtPfu
>>492
ぱっとしない大橋分家の中で唯一の成功例かな
最強云々でいえば歴代家元名人の中でも最強とされてるけど
0495名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 16:24:55.40ID:v3mQvsKX
日本将棋大系 大橋宗英によると次の26局が名局
生涯の一局 平手,▲大橋宗英△大橋宗桂(寛政2年11月17日)
第1局 角落,▲大橋宗英△伊藤宗印(安永7年11月17日)
第2局 右香落,▲大岡兵部少輔△大橋宗英(安永7年11月17日)
第3局 左香落,▲大橋宗英△大橋宗順(安永8年11月17日)
第4局 平手,▲大橋宗英△伊藤看寿(安永9年11月17日)
第5局 右香落,▲大橋宗英△伊藤宗印(天明2年11月17日)
第6局 右香落,▲大橋宗英△大橋印寿(天明3年11月17日)
第7局 右香落,▲伊藤印嘉△大橋宗英(天明4年11月17日)
第8局 右香落,▲大橋宗英△大橋宗桂(天明5年11月17日)
第9局 左香落,▲伊藤宗看△大橋宗英(天明6年11月24日)
第10局 飛落,▲大橋宗銀△大橋宗英(寛政元年11月17日)
第11局 左香落,▲伊藤宗看△大橋宗英(寛政7年11月17日)
0496名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 16:25:13.55ID:v3mQvsKX
第12局 平手,▲伊藤宗看△大橋宗英(寛政10年11月17日)
第13局 飛落,▲大橋英長△大橋宗英(文化5年11月17日)
第14局 飛香落,▲伊藤看理△大橋宗英(文化6年11月11日)
第15局 左香落,▲大橋七之助△福島竜治(明和年間)
第16局 右香落,▲大橋七之助△福島竜治(明和年間)
第17局 左香落,▲大橋宗英△鵜飼弥五郎(安永元年12月26日)
第18局 平手,▲大橋宗英△福島慶次(安永5年12月23日)
第19局 平手,▲大橋宗英△井出主税(安永6年9月29日)
第20局 左香落,▲井出主税△大橋宗英(安永7年6月28日)
第21局 角落,▲大橋宗英△大橋印寿(安永7年11月23日)
第22局 左香落,▲大橋宗英△伊藤宗印(安永8年2月18日)
第23局 平手,▲清水幸助△大橋宗英(安永9年1月18日)
第24局 左香落,▲毛塚源助△大橋宗英(天明6年11月21日)
第25局 右香落,▲伊藤宗看△大橋宗英(享保2年11月17日)
0497名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 16:51:41.92ID:EKnmUlCL
駒落ちって面白くないんだよな
0498名無し名人
垢版 |
2018/10/22(月) 04:19:01.84ID:6cYkw+f4
チン一郎!
0499名無し名人
垢版 |
2018/10/24(水) 09:27:04.58ID:5xRSHieT
【当選番号】のお知らせ


貴方の番号はこちらです。

  19190721

本日のモニター企画で応募された

“総額1億円”に

あなたは当選しています!
http://trade-idea.net/lp/1rfd/
0500名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 04:47:04.06ID:8XJpKlxR
IDが無い人
0501名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 07:26:07.24ID:EFHJPfyj
1774-02-26_六代大橋宗英17歳_vs_鵜飼弥五郎.kif
開始日時:1774/02/26
先手:六代大橋宗英
後手:鵜飼弥五郎
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲3六歩 △4三銀 ▲7八銀 △3二金 ▲3七桂 △6二銀 ▲7九角 △5三銀 ▲1六歩 △4一玉
▲7七銀 △6四銀 ▲5七銀 △5五歩 ▲同 歩 △4五歩 ▲6六銀右 △5五銀 ▲4五桂 △4四角
▲5三桂不成 △同 角 ▲5五銀 △5四歩 ▲4六銀 △8四歩 ▲6八玉 △8五歩 ▲7八玉 △7四歩
▲3五歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲7六歩 △6四角 ▲6五銀 △7三角▲7四銀 △8四角
▲6三銀不成 △6二桂 ▲3四歩 △8三飛 ▲6二銀成 △同 金 ▲2四歩 △同 歩 ▲2二歩 △同 金
▲2三歩 △同 金 ▲3五桂 △3四金 ▲4三桂成 △同 飛 ▲3五銀 △2五金 ▲3四銀 △4七飛成
▲5八銀 △3六龍 ▲2四角 △3四龍 ▲2五飛 △3三歩 ▲8五飛 △8三歩 ▲5七角 △7三角
▲3五飛 △2三龍 ▲4五飛 △5二玉 ▲7五角 △6四歩 ▲4二金 △6三玉 ▲4三飛成 △5三金
▲4四歩 △7四銀 ▲5三龍 △同 玉 ▲4三歩成 △6三玉 ▲5二金 △3四歩 ▲6六角 △5五銀
▲5三と △7二玉 ▲5五角 △同 歩 ▲6一銀 △8二玉 ▲7二金 △9二玉 ▲7三金 △同 桂
▲7二銀成 まで111手で先手の勝ち
*31手目▲5三桂不成には,はっとされる。59手目▲2二歩からの手作りは見事。才能を感じる
0502名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 10:29:25.82ID:oY6QO1z2
73手目24角に才能を感じる
0503名無し名人
垢版 |
2018/11/12(月) 22:45:47.76ID:ZaGzjKdA
>>495
大橋宗英(1756〜1809-12-23)
西暦を入れてみた。DB2で探すときは役に立つだろう。15局と16局はおおよそ
生涯の一局 平手,▲大橋宗英△大橋宗桂(寛政2年11月17日) 1783-11-17
第1局 角落,▲大橋宗英△伊藤宗印(安永7年11月17日) 1778-11-17
第2局 右香落,▲大岡兵部少輔△大橋宗英(安永7年11月17日) 1778-11-17
第3局 左香落,▲大橋宗英△大橋宗順(安永8年11月17日) 1779-11-17
第4局 平手,▲大橋宗英△伊藤看寿(安永9年11月17日) 1780-11-17
第5局 右香落,▲大橋宗英△伊藤宗印(天明2年11月17日) 1782-11-17
第6局 右香落,▲大橋宗英△大橋印寿(天明3年11月17日) 1783-11-17
第7局 右香落,▲伊藤印嘉△大橋宗英(天明4年11月17日) 1784-11-17
第8局 右香落,▲大橋宗英△大橋宗桂(天明5年11月17日) 1785-11-17
第9局 左香落,▲伊藤宗看△大橋宗英(天明6年11月24日) 1786-11-17
第10局 飛落,▲大橋宗銀△大橋宗英(寛政元年11月17日) 1789-11-17
第11局 左香落,▲伊藤宗看△大橋宗英(寛政7年11月17日) 1795-11-17
0504名無し名人
垢版 |
2018/11/12(月) 22:47:31.44ID:ZaGzjKdA
>>496
25局目享保を享和に修正
第12局 平手,▲伊藤宗看△大橋宗英(寛政10年11月17日) 1798-11-17
第13局 飛落,▲大橋英長△大橋宗英(文化5年11月17日) 1808-11-17
第14局 飛香落,▲伊藤看理△大橋宗英(文化6年11月11日) 1809-11-17
第15局 左香落,▲大橋七之助△福島竜治(明和年間) 1770-01-01
第16局 右香落,▲大橋七之助△福島竜治(明和年間) 1770-01-01
第17局 左香落,▲大橋宗英△鵜飼弥五郎(安永元年12月26日) 1772-12-26
第18局 平手,▲大橋宗英△福島慶次(安永5年12月23日) 1776-12-23
第19局 平手,▲大橋宗英△井出主税(安永6年9月29日) 1777-09-29
第20局 左香落,▲井出主税△大橋宗英(安永7年6月28日) 1778-06-28
第21局 角落,▲大橋宗英△大橋印寿(安永7年11月23日) 1778-11-23
第22局 左香落,▲大橋宗英△伊藤宗印(安永8年2月18日) 1779-02-18
第23局 平手,▲清水幸助△大橋宗英(安永9年1月18日) 1780-01-18
第24局 左香落,▲毛塚源助△大橋宗英(天明6年11月21日) 1786-11-21
第25局 右香落,▲伊藤宗看△大橋宗英(享和2年11月17日) 1802-11-17
0505名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 22:05:39.76ID:9jo84lXt
江戸時代って持ち時間どうしてたんだろ
砂時計でもひっくり返してたんかな?

初代伊藤宗看と松本紹尊の30番勝負第7局(1637年)では
紹尊が簡単な詰みを逃してる
長い勝負により疲労困憊してたのは想像できるが
しかし落ち着いて読めば簡単に詰ませたはず
ということは慌てて読んで指したのだろう

対局用の時計があったのだろうか
0506名無し名人
垢版 |
2018/11/23(金) 13:02:14.40ID:GFlB19Z3
大石「森の奴いちびりくさって」
竹俣「ボコろうぜ」
大石「せやな」
森「ぐげげ・・」
0508名無し名人
垢版 |
2018/12/04(火) 16:06:09.94ID:pXyn+WTJ
一番右のやつ何?バックギャモン?
0509名無し名人
垢版 |
2018/12/04(火) 17:25:08.53ID:xCep+HZ5
双六だね。
平清盛もやっていた遊戯
0510名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 23:20:45.99ID:N4mQ2+as
信じられないくらいつよい
終盤が
0511名無し名人
垢版 |
2018/12/14(金) 07:10:54.08ID:LS2IilED
>>197
これめっちゃ好局じゃね?
0512名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 23:31:24.29ID:6i/BiYwG
>>511
確かにすごいな
0513名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 18:46:30.24
強いね
0514名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 01:26:08.10ID:iRoY1MU2
確かに
0515名無し名人
垢版 |
2019/01/15(火) 23:48:47.17ID:yTZ7Jync
昔の本を見たがクソ強いな
0516名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 07:50:27.43ID:ZRkVGO2d
日本将棋体系の中で、最近読んだ大山の三大宗看がめちゃいいです
本気で宗看と対決してる。
宗看の終盤をライバル視しているかのように切り刻んでる。褒めるとこは褒めてる

大山がズバズバ指摘した手順はソフトとほぼ一致
また現代将棋技術論や高度な大局観も初披露、
玉の固さを利した勝ち方、遊び駒の活用や遠回りのようでも最も早い勝ち方とか将棋のゲーム回し
勝ち方入門書でもある
繰り返し読めば強くなると思った
中原の宗歩、大内の柳雪もいいが突っ込みのレベルが違う
真の大山将棋を知りたい人にもおすすめ
0517名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 14:08:42.88ID:Wwpu1mbY
日本将棋体系はほとんど駒落ちなので
駒落ち対局もちゃんと楽しめる人にはオススメだけど
平手じゃないと楽しめない人にはちょっとなって感じだった
0518名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 15:56:53.12ID:XRZFNWZb
>>469
GPSFishだと大山が大幅低下してカトピソの方が強い事になっちゃうんだな
ナベアキなんかも急上昇して歴代二位になっちゃうし
0519名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 16:15:27.33ID:geTaa38R
久留島喜内の詰め将棋ではなく棋譜が残っていればなあ・・・
0520名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 18:47:12.68ID:h1tyK+g/
>>518
最新ソフトで棋譜解析すると大山の一致率が半端なく高いから大山より羽生が上というのは喰わせもんだな
0521名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 10:11:42.05ID:IXNdf7ii
江戸時代
0522名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 17:33:05.96ID:ONit8FnT
522
0523名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 15:57:48.09ID:CBJYKgAF
三代宗看は宗与との平手戦での35桂だな(確か)
将棋世界のイメ読みで皆絶賛してたよ。完全に読み切ってるって
0525名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 16:09:01.00ID:0bH1rYGT
大山の棋譜ベスト10の平均数値

解析ソフト : QQR  kai7
一致率 : 89%  87% 
前半除外: 92%  93%
悪手  : 0.0   0.1
疑問手 : 0.5   0.7
平均悪手: 15.9  14.4

1964年と1966年のタイトル戦48局だけから選出
一致率は初手から終手までの一致率と前半40手を除外した一致率
QQRはGodwhale/QQR(depth17)
kai7はdolphin1/kai7(depth17)
0526名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 16:09:33.75ID:0bH1rYGT
検証用解析データ
上段QQR 下段kai7 [前半40手除外一致率]
◇1964-01-16王将戦
93%[96%] 24/25悪手0疑問手0平均悪手6.64
91%[92%] 23/25悪手0疑問手0平均悪手2.33
◇1964-02-07棋聖戦
85%[97%] 28/29悪手0疑問手0平均悪手11.94
87%[100%] 29/29悪手0疑問手0平均悪手5.89
◇1964-04-22名人戦
90%[91%] 29/32悪手0疑問手0平均悪手10.08
90%[91%] 29/32悪手0疑問手0平均悪手10.00
◇1964-06-09名人戦
86%[88%] 29/33悪手0疑問手1平均悪手21.69
88%[94%] 31/33悪手0疑問手0平均悪手5.85
◇1964-07-30棋聖戦
87%[94%] 33/35悪手0疑問手1平均悪手22.74
87%[94%] 33/35悪手0疑問手1平均悪手25.31
◇1964-08-03王位戦
83%[88%]45/51悪手0疑問手0平均悪手16.74
84%[92%]47/51悪手0疑問手1平均悪手22.39
◇1964-12-25十段戦
82%[87%] 27/31悪手0疑問手1平均悪手3.59
82%[94%] 29/31悪手1疑問手0平均悪手19.41
◇1966-05-07名人戦
89%[92%] 33/36悪手0疑問手1平均悪手10.39
89%[92%] 33/36悪手0疑問手1平均悪手15.2
◇1966-05-18名人戦
88%[90%] 28/31悪手0疑問手1平均悪手19.48
88%[90%] 28/31悪手0疑問手2平均悪手24.21
◇1966-12-13十段戦
87%[92%] 34/37悪手0疑問手0平均悪手15.69
87%[92%] 34/37悪手0疑問手2平均悪手13.59
0527名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 06:42:51.14ID:OBx4uxPB
>>478
伊藤看寿作 将棋図巧
https://shogishosin.web.fc2.com/tume/
第98番『裸玉』 第99番『煙詰』 100番『寿』 見てみる
最後の2つは無理。初手だけ想定して後はクリック鑑賞します
0528名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 14:31:47.04ID:HxysO7Lo
将棋御三家に代々伝わる秘伝の書みたいなものってなかったのかな?
定跡書的なやつとか
0530名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 11:23:31.04ID:7j/LB/MG
>>528
温故知新 定跡書
http://onkotisin.org/jyouseki.htm
の真ん中あたりの
大橋家家元秘傳記
伊藤家将棋印可厳秘録
かな
0531名無し名人
垢版 |
2019/02/16(土) 15:40:11.11ID:qtqQZ0o2
名スレだな
0532名無し名人
垢版 |
2019/02/16(土) 19:46:52.94ID:VEfU2TOv
>>530
へえ やっぱり秘伝書みたいなのあったんだね サンクス
0533名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 00:32:05.44ID:z9JrpMml
江戸時代の棋士だと、三代宗看、六代宗英、宗歩がやっぱりずば抜けてるよね
個人的には六代宗英が特に感心してしまう
あの時代にあれだけ洗練された大局観を会得しているのが本当に凄い
宗歩もそうだけど、生まれながらの将棋センスが全然違うわ
0534名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 06:26:55.43ID:XsODQeTb
宗英と宗歩で思い出したけど彼らに対する評で
宗英は雪の白きが如く、宗歩は紅の赤きが如き
っていうのはどう解釈したらええのん?
0535名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 09:40:53.37ID:au128Seq
>>534

赤 = 色の主張が強い。誰にも真似できない独自の好手妙手を繰り広げ
    勝ちを積み重ねていったいわば升田のようなタイプ。

白 = 色の主張がない。誰にも真似できない徹底的な合理性に基づき勝ちを重ね
    結果的にそれが独自の個性へと繋がった、いわば大山のようなタイプ。
0536名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 09:58:27.57ID:au128Seq
>>533
>宗歩もそうだけど、生まれながらの将棋センスが全然違うわ

何十手先の詰みを短時間で読みきれるとか、あるいは目隠し将棋で二面指し三面指しが出来るとか
そういう計算処理的な才能ってあるし、またそういうのを持ってる人はそこまでめずらしくないけど。
ただ、そういう才能と違って明らかに「構想」や「指手」に関するセンスを持った稀有な人達ってのも居るよね

内藤先生が書いた戦法の本を読んでいて「初見でこの手に対しこの応手が出来る人が居たらそれはプロ並みのセンスを持ってると思って良い」
みたいなことが書かれてて、その時はそんなもんかなって大して深く思わず読み飛ばしたけど。

その後その戦法ばかりを某サイトで数年かけて1000局以上指し続けたけど
内藤先生が言ってたプロ並のセンスを持った応手を指せた人は1人しか居なかった。
その手を指した人は別にプロじゃなく会社員やりながら趣味で指してる人だったけど
居るところには居るんだなと思ったわ、そういう計算処理とは別のセンスを持って生まれた人が。
0537名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 10:19:56.02ID:KzHQ77mI
>>535
なるほど、そういう意味なのかな
俺は宗歩は切っ先の鋭い刀から鮮血が飛び散るような攻め将棋で
宗英は真っ白に大地を包み込むような受け将棋みたいに思ってたわw
宗歩は当時からしたらかなり独創的な将棋だったろうね
0538名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 17:07:55.50ID:q2kBO6n9
>>536
2013年の深浦糸谷の棋王戦で糸谷が力戦に誘った将棋があって
初手から26歩34歩25歩32銀24歩同歩同飛33角28飛31金と進むんだけど
ここで先手どうするかなんだが深浦は38銀として糸谷が44歩としたんだな
で、この局面を今時のソフトにかけると次の一手にほとほと感心してな
凡人は76歩とか36歩とか46歩とか24歩しか思い付かないわけだが、これでは後手の無理矢理力戦を咎めたことにならないんだな

なんと、ソフトの推奨手は96歩なんだ
一見して不急の一手に見えるんだが次に後手が43銀として22飛と飛車をぶつけてくる手を見せたときに96歩突きの効果がでる仕掛けになっていることに気付いて将棋のセンスというのはこれだと膝を叩いたわな

つまり、96歩43銀97角!
次52飛と受けても23飛成が成立するから先手有利になるよね
さすがにこのセンスはプロ棋士でも働かないんだね
深浦の着手は96歩でなく76歩だったよ
0539名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 17:25:46.77ID:ADGH/kyg
その局面「イメ読み」で見たことがある
44歩に96歩を指摘した棋士はいなかったな
ソフトは全部読みするから発見できるんだろうけどプロなら誰だろう
升田とか大山とかなら構想できるかもしれないな
たしかに序盤のセンスが問われる問題だね
0540名無し名人
垢版 |
2019/02/20(水) 10:20:51.88ID:+NqXhFIO
プロであっても難しい局面だと初見だとわからないのが普通だろうね
その理屈を超えた超感覚みたいなものが所謂センスなのかな
0541名無し名人
垢版 |
2019/02/21(木) 02:30:43.78ID:63fpcuwo
「角交換には五筋を突くな」の格言は一説には天野宗歩が起源と言われてるね
今じゃごく当たり前のセオリーだけど、一番最初にこの思想に至った宗歩のセンスは天才という他ない
特に江戸時代は5筋の位を重視する考え方だったから尚更
0542名無し名人
垢版 |
2019/02/21(木) 05:23:11.00ID:uewnIFGh
天野宗歩っていろいろと振飛車に対する対策を講じた割に自分もたまに振り飛車指したりで面白いな
なんか常に主流とされている将棋に挑戦してるみたいな
0543名無し名人
垢版 |
2019/02/21(木) 15:16:22.51ID:A2tbjiqN
宗英と宗歩が対局したらどっちが強かったんだろ
0544名無し名人
垢版 |
2019/02/23(土) 07:41:51.02ID:hlzYJmR9
544
0545名無し名人
垢版 |
2019/02/23(土) 09:55:19.62ID:fRXAuDLf
お城将棋で無敵だった在野の強豪
河島宗臨が
宗英、柳雪、宗歩と戦っているね
0546名無し名人
垢版 |
2019/02/23(土) 18:12:36.39ID:cVZ0ttpq
宗英の技術を柳雪が継承し、柳雪から宗歩に継承、発展したって感じだから、
直接対決は知識や経験の差で宗歩が有利になると思う

宗英はあの時代に急に現れた突然変異っぽいところにロマンがあると思うわ
0547名無し名人
垢版 |
2019/02/23(土) 19:32:11.50ID:sZ/qn5kc
河島宗臨とか知らないなあ
0548名無し名人
垢版 |
2019/03/01(金) 05:42:20.35ID:B2DPmCTw
548
0550名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 18:06:02.41ID:S0QNqF9M
550
0551名無し名人
垢版 |
2019/03/11(月) 09:55:31.59ID:TLPzSqSe
>>547
*お城将棋家元粉砕。若々しい現代的な将棋。七段格。天野宗歩より早く民間で登城
開始日時:1833/11/17
戦型:向飛車
先手:河島宗臨
後手:七代伊藤宗寿

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲3六歩 △4三銀
▲5八金右 △6二銀 ▲3七桂 △5三銀 ▲7八銀 △2二飛
▲6六歩 △6二玉 ▲4六歩 △7二玉 ▲6七銀 △5二金左
▲4五歩 △6四歩 ▲6八玉 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩
▲7八玉 △8二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲4七銀 △7二金
▲4六銀 △6三金左 ▲2六飛 △5一角 ▲4四歩 △同銀右
▲6八金上 △7三桂 ▲2九飛 △6二角 ▲4九飛 △3二飛
▲6五歩 △4二飛 ▲4五銀 △3三銀 ▲4四歩 △5二銀
▲5五歩 △同 歩 ▲6四歩 △同 金 ▲6六銀 △6五桂
▲5五銀 △5七歩 ▲6七金右 △7三角 ▲5六銀 △5五金
▲同 銀 △5八銀 ▲4八飛 △6七銀成 ▲同 金 △7七金
▲同 桂 △5五角 ▲6五桂 △3七角成 ▲4六銀 △4八馬
▲5五角 △9二玉 ▲8五桂 △5八歩成 ▲8二金
まで83手で先手の勝ち
0552名無し名人
垢版 |
2019/03/11(月) 09:58:00.20ID:TLPzSqSe
*河島宗臨 1824-09-02 河島宗臨 vs 大橋柳雪
開始日時:1824/09/02
戦型:四間飛車
先手:河島宗臨
後手:大橋柳雪
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲3六歩 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △9四歩
▲9六歩 △8二玉 ▲7七角 △4三銀 ▲8八銀 △7二銀
▲3七桂 △5二金左 ▲4六歩 △6四歩 ▲1六歩 △6三金
▲4五歩 △7四歩 ▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩 △5三銀
▲2四歩 △同 歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲2四飛 △4五桂
▲同 桂 △同 飛 ▲4七歩 △6五歩 ▲2二角 △4一飛
▲3三角成 △6四角 ▲1七香 △3五歩 ▲2二飛成 △3六歩
▲3二龍 △4五飛 ▲3四馬 △4二飛 ▲3一龍 △6二飛
▲4五桂 △4二銀 ▲1一龍 △3七歩成 ▲5七銀 △4六歩
▲同 銀 △3六と ▲4四香 △4六と ▲同 歩 △3一歩
▲4二香成 △同 飛 ▲3一龍 △4三歩 ▲3五馬 △5二飛
▲3四歩 △3二歩 ▲1一龍 △4四銀 ▲2四馬 △5五歩
▲3三歩成 △同 歩 ▲同桂成 △5六歩 ▲4三成桂 △5五飛
▲4五歩 △4六歩 ▲6八銀 △3五桂 ▲4四成桂 △4七桂成
▲2五馬 △5七歩成 ▲同 銀 △同成桂 ▲6一馬 △同 銀
▲同 龍 △6六歩 ▲7一銀 △9三玉 ▲8六歩 △6七成桂
▲8七玉 △8五銀 ▲7七銀打 △5八飛成 ▲8四金 △同 歩
▲6三龍 △8三香 ▲6八金打 △同 龍 ▲同 金 △同成桂
まで120手で後手柳雪の勝ち
0553名無し名人
垢版 |
2019/03/11(月) 10:30:10.78ID:s0AA1qjW
*河島宗臨 1801-10-03 河島宗臨 vs 六代大橋宗英 飛香落ち
*河島が子供の頃、宗英との将棋
手合割:飛香落ち
下手:河島宗臨(川島金蔵)
上手:六代大橋宗英
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金v玉v金v銀v桂 ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v角 ・|二
|v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 角 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 銀 金 玉 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
上手番
△3四歩▲7六歩△4四歩▲2六歩△3二金▲2五歩△4二銀▲2四歩△同 歩▲同 飛△4三銀▲2八飛
△2三歩▲3八銀△6二玉▲2七銀△3五歩▲3六歩△3四銀▲3八飛△3六歩▲同 銀△3三角▲6八玉
△4五歩▲7八玉△8八角成 ▲同 銀△5五角▲2八歩△4六歩▲同 歩△同 角▲6八金△3五歩▲4八飛
△4五歩▲4七銀△6四角▲6五角△4三金▲8三角成△5四金▲3二歩△3三桂▲3一歩成 △2五桂▲3八金
△5五金▲5六歩△4六金▲5五歩△7二銀▲6五馬△4七金▲同 金△5九銀▲5八飛△6八銀成 ▲同 玉
△7四歩▲3二と△7三桂▲7四馬△3六金▲5四歩
まで66手で下手河島の勝ち
変化:67手
△同歩▲同飛△4三銀▲6四馬△7一玉▲8三銀△同銀▲7三馬
変化:67手
△4七金▲5三歩成△同角▲4七馬△6四角▲5五金
0554名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 18:02:29.39ID:OLDDD4Xg
>>552
四間飛車に45歩仕掛けだが
88銀がどう見ても変、68銀やろ
0555名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 18:52:03.81ID:WQwlituZ
555
0556名無し名人
垢版 |
2019/03/21(木) 11:31:59.59ID:B3XXm+Y0
将棋精選(1853年) 天野宗歩著
http://onkotisin.org/seisen/seisen.htm

飛香落ちの一つ目の右四間を見てびっくり
今の駒落ち定跡書はこれをそのまま載せてるのか
165年前の宗歩凄すぎ
0557名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 20:22:29.89ID:F86D7FKz
宗桂の漫画本きたな
どうせなら宗歩のほうが良かった
どうせフィクション満載なんだろうし
0558名無し名人
垢版 |
2019/03/25(月) 23:46:07.24ID:9tRAWh/N
558
0559名無し名人
垢版 |
2019/03/27(水) 08:50:05.02ID:UtMGBAkA
日本将棋大系 全18巻

古本相場は2万円前後か 
一見高く見えるが1冊千円と見ればそれほどでもない
柳雪、三代伊藤宗看、 六代伊藤宗看はバラで千円ちょっとで手に入るが
宗歩、宗英はかなりする
それを考えれば全18巻も一考か
0560名無し名人
垢版 |
2019/03/27(水) 12:18:20.21ID:lfZVls41
>>559
板谷先生にいただいた宗看、そんなに安いのか。
評価低くて悲しい
0561名無し名人
垢版 |
2019/03/27(水) 12:32:13.86ID:82TD85Cj
全部で2万なのか、結構お得な値段だな
0562名無し名人
垢版 |
2019/03/27(水) 12:37:03.79ID:pPbhzRSf
どうでもいい奇襲本はいくらでも復刻されるのに将棋大系みたいな本が再発されないのはなんでなんだろう
欲しいのはいくつか持ってるからいいんだけどコレクター的には全部欲しいな
今のうちに揃えておくべきかな?
0563名無し名人
垢版 |
2019/03/27(水) 14:02:33.55ID:S1t8Ld3p
結構売れた本だと千円台だけど、3千円から6千円が多い
一冊も持っていないなら2万円台なら買いかなあ
こんなのもあるし
日本将棋大系 六代大橋宗英
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4480692088
0564名無し名人
垢版 |
2019/04/03(水) 00:00:51.05ID:7ou6JRHv
564
0565名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 16:36:45.71ID:MxDCz75T
先週ヤフオクで一冊500円で安売りしてた
よいのは売れちまった
0568名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 09:35:18.59ID:7vXF+fqp
大橋宗桂 1555年京都生まれ、町人宗也の子、龍政→宗金→宗慶→宗桂。1634年死去
本因坊算砂 1559年京都生まれ、舞楽宗家加納與助の子、叔父の日淵の弟子入出家。1623死去
・勝浦本によると宗桂は年下の算砂の将棋の弟子、最後は師匠の算砂より強くなった

45歳の時、徳川政権になる1600年の関ヶ原の戦いの時は
45歳は立派なオヤジ。どうやって飯食ってたんだろう
関ヶ原前、京都の天皇公家は囲碁将棋好きだったから
算砂のプロデュースでいっしょに京都の天皇公家に囲碁将棋のコーチや対局披露か
算砂は武家ではなく公家の方を見ていた
宗桂も最初の詰将棋集は天皇のささげたという(現在残っていない)
関ヶ原以降、徳川政権になって秀吉や信長と同様、依頼で静岡等に出張し囲碁将棋を披露した
その後、囲碁将棋の総合プロデューサーの算砂は囲碁が忙しくなり
自分より強くなった宗桂を将棋の担当を任せた
宗桂、算砂の死去11年後、京都で1634年に亡くなった。将軍にも詰将棋集を献上。大橋姓は死後
大橋宗桂は算砂と出会わなかったらそのまま京都の町人をしていた
0569名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 15:55:10.61ID:UY18Sm4E
初代伊藤宗看 1618年生まれ。島根県出身。1694年死去
大橋宗桂が1634年79歳で亡くなった。京都に移った宗看少年は16でほとんど面識はなかったろう
伊藤宗看は子供のころから宗桂の息子大橋宗古に通い、駒落ち、長男と平手を指して腕を磨いていた
大橋宗古は1576年生まれで当時58歳、娘は30歳のころ生まれたとすれば当時28歳か
宗看は2年後、その宗古の娘と結婚。奥さんは10歳以上年上の姉さん女房ということになる
島根出身の宗看は京都に定住できることで文句はなかったろう
結婚した年の1636年に伊藤宗銀が生まれる。所謂できちゃった婚か
1634年名人就位の宗古は算砂には勝てたが県外から来た道場破りの松本紹尊には勝てなかった
宗古の弟、大橋分家の初代大橋宗与(1583?−1643年)や、
宗古の息子の三代大橋宗桂(1613年-1660年)(宗看より5歳年長)も同様だったろう
20歳になり宗看が宗古、宗与三代宗桂の代わりに松本紹尊を倒した。萩野真甫、檜垣是安も退ける
義理のおじ(大橋分家)、奥さんの弟(大橋家)が失ったメンツを取り戻し伊藤家が実力筆頭となった
また、数々の強豪に勝ったことを江戸の幕府に必死にアピールしたろう
大橋分家について。大橋家は京都に住んでいるから幕府からろくな俸禄も無く
恐らく京都で宗古が大橋家将棋道場を開いて収入を得、
宗古の弟の大橋分家だが、道場の支店が大橋分家将棋道場だったのでは
1960年代に将棋御三家はお屋敷付きで江戸に旅立つ
京都に他にもっとサービスのよい将棋道場が出てきたので絶好のタイミングだったろう
0570名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 22:29:02.88ID:/O44e7CN
>>560
六代伊藤宗看(伊藤家)は名著ですね

それと同じ時代の
九代大橋宗桂(大橋家)
大橋宗英(大橋分家)
ここら辺の時代は三家とも実力者が揃ってる
0571名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 01:35:27.38ID:gHM45Wtd
571
0572名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 02:35:26.69ID:c0izLL80
ナベが監修してるあの漫画、何で宗看・宗英・宗歩の三傑ではなく、
看寿・柳雪などのドラマ性の強い棋士でもなく、
九代宗桂が主人公なんだろうか?
0573名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 17:01:19.65ID:GYACgQLZ
宗桂 飛翔の譜 星野泰視作

安永四年(1775 )、江戸――
実在した将棋指しの物語。
江戸には代々、将棋で俸禄を得る“将軍家将棋指南役"、つまり幕府公認の将棋指しがいた。
実在した「将棋御三家」である。この物語は、御三家筆頭・大橋本家当主にして、
後に八世名人を襲位する「九代目大橋宗桂」と、彼を巡る将棋指したちが織りなす葛藤と真剣勝負、
夢と情を描いた本格将棋ドラマである。amazon

初代宗桂のお話じゃないんかw
1775年?大橋柳雪1795年生まれ、天野宗歩1816年生まれ...生まれてない2人は登場しないんか
0574名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 17:55:25.36ID:U3CROB6X
伊藤家初代伊藤宗看(初代宗桂の孫娘を娶る)
 └二代伊藤宗印(養子)-三代伊藤宗看-四代(養子)-五代(養子)-六代伊藤宗印(十世名人・養子)
    └大橋家八代大橋宗桂−九代大橋宗桂(八世名人)

九代大橋宗桂と六代伊藤宗印、これに加え大橋分家の大橋宗英(九世名人)の三強が戦った
彼らが亡くなり将棋三家が実力的に寂れ民間の河島宗臨、和田印哲や宗歩もお城将棋で戦った

なお柳雪は六代伊藤宗印の子、伊藤看佐に平手で2連敗し病気もあり大橋分家を去った
伊藤看佐は期待されたが博打好きで多額の負債を抱えた末に縊死、伊藤家も寂れた

九代宗桂、大橋宗英、六代宗印の3強の時代が将棋御三家の黄金時代だったな
0575名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 11:45:34.82ID:FulGk8XA
マンガ飛翔の譜の 九代大橋宗桂 (1744 - 1799)
日本将棋大系九代大橋宗桂まえがきより 「鋭く華麗な棋風」 有吉道夫九段 ミシュラン
九代大橋宗桂の実戦譜を解説する役を受け持ち、
その人の棋譜を少年時代から調べてみて、内容のすばらしさに驚嘆した。
(中略)棋風は鋭く、かつ華麗である。
(中略)棋譜の流れのなかに芸術的な香気を感じとる。ことに、寄せの手順は抜群である。
(中略)現代の将棋感覚をもってしても、充分に鑑賞にたえうる将棋であり、
むしろ、現代のプロ感覚の盲点を衝く新鮮さが感じられて、私としても学ぶべき点が多いことを知った。
(中略)宗桂の将棋は、指し手の一手一手に気迫が感じられる。
気性が激しく、責任感の強い人であったと想像する。

12歳下の宗英(1756- 1809)の影に隠れて目立たないが九代宗桂強かったんですね 
0576名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 00:17:29.79ID:Qk58l7MZ
>>574
伊藤家六代目は宗看だよね?

九代宗桂―12歳差―宗英―12歳差―六代宗看

御城将棋では駒落ちで3人の対局がいくつもあるが、
1790年に九代宗桂vs宗英、1798年に宗英vs六代宗看の平手戦がある。
(宗英は平手無敗なので結果は言わずもがな)

ライバルがいて、世代交代もあって、面白い時代だったろうな。
0577名無し名人
垢版 |
2019/05/02(木) 11:11:00.60ID:bQfgDicc
>>574
>>576
ですねw 修正

伊藤家初代伊藤宗看(初代宗桂の孫娘を娶る)
 └二代伊藤宗印(養子)-三代伊藤宗看-四代(養子)-五代(養子)-六代伊藤宗看(十世名人・養子)
    └大橋家八代大橋宗桂−九代大橋宗桂(八世名人)

九代大橋宗桂と六代伊藤宗看、これに加え大橋分家の大橋宗英(九世名人)の三強が戦った
彼らが亡くなり将棋三家が実力的に寂れ民間の河島宗臨、和田印哲や宗歩もお城将棋で戦った

なお柳雪は六代伊藤宗看の子、伊藤看佐に平手で2連敗し病気もあり大橋分家を去った
伊藤看佐は期待されたが博打好きで多額の負債を抱えた末に縊死、伊藤家も寂れた

>九代宗桂―12歳差―宗英―12歳差―六代宗看 ですか
12歳差は谷川と羽生くらいの差かな 九代宗桂と六代宗看の24歳差は大山と中原くらいか
まだ戦える年齢差ですね
0578名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 12:14:19.56ID:viVJiG2f
578
0579名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 17:02:48.15ID:bx8z4ss4
579
0580名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 15:57:09.99ID:+Kx2sRvm
580
0581名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 12:12:22.69ID:qViMw3UJ
581
0582名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 00:33:27.96ID:AS46HdFQ
九代宗桂、大橋宗英、六代宗看の3強の将棋御三家の黄金時代に名人不在の空白がある
大橋宗英ー六代宗看の間
@大橋分家の大橋宗英が偉大だった 六代宗看は宗英より棋力が多少落ちる。やや荒っぽい将棋
A伊藤家の六代宗看は次期名人を伊藤家の息子に継がせようとした。しかしいずれも亡くなった
Bそのため六代宗看はかなり落ち込んだ。立ち直るまでに時間がかかった
まあそれより大橋分家からするとせっかく名人が出たのにまた伊藤家中心に戻るのは嫌だった
しかし大橋分家の次期名人候補・柳雪が「かなつんぼ」と素行の悪さ?で失脚した
結果、ピークを過ぎた六代宗看が空白後の名人に推されたんだろう
0583名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 03:18:05.29ID:Opl65uNF
>>582
かなりいい線いってるけど、微妙に足りない感じ。

当時の名人は、その時代の最強者であればいいというものではなく、
名人に相応しい棋力(=九段)にならないといけなかった。
そのためには、まず八段に上がり、更に数年間は精進する必要がある。

名人の六代宗英が亡くなった時、六代宗看はまだ七段だった。
(歴代名人の中で飛び抜けて強い宗英でも段位は九段なので、
その時代の棋士はみんな過小評価されていたんだろう)

その後、宗看は遅くとも47歳までには八段になっており、
50代前半の頃には柳雪相手に香を引いて完勝しているので、
このあたりで名人九段に相応しい棋力だと認められたはず。

しかし、56歳の時に長男の看理が亡くなっている。
その看病や気苦労などで、名人になる気分ではなかったのかもしれない。
名人襲位はその1年後だから、喪が明けるまで待ったんだろう。

つまり、空位は名人に相応しい強さと状況が整っていないだけで、
整ったらすぐに襲位したと見た方がいいと思う。
0584名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 03:33:06.61ID:Opl65uNF
三代宗与→三代宗看の時は無理やり名人空位を回避していたので、
まだ段位制度が固まってなくて融通が利きやすかったのかもしれない。
(段位制度ができたのは1700年前後で、宗与が亡くなったのは1728年)
0585名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 03:43:54.51ID:Opl65uNF
将棋史全体を網羅的にまとめた凄く参考になるサイトを見つけた。
(近現代将棋史が中心だけど)

今は見れなくなっているけど、アーカイブされていたものは見れる。
https://web.archive.org/web/20181106185932/http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-182.html

こんな労作、どこかで復活させてくれたらいいのに勿体無いなあ。
0586名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 23:22:15.32ID:FprBTDtO
586
0587名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 22:41:21.26ID:3/oVKLxP
587
0588名無し名人
垢版 |
2019/06/01(土) 03:52:24.92ID:buCkCV+h
588
0589名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 12:31:20.04ID:cNgYkxwN
>>582
>>583
大橋分家八代の柳雪(大橋英俊)は
お城将棋では
伊藤家にあまり勝てなかったか
長男看理に平手で1勝したが 弟の看佐 には平手で2敗
老齢の親父の宗看まで左香、右香落とされて負けてる
分家の先代大橋宗與(七代)を再登場させたあたりでは
分家からお払い箱が間近だったかもしれない
病気では仕方がない
柳雪の八代は取り消しになり 若い大橋宗aが大橋分家の八代を継いだ
そして20年後、柳雪を師と仰ぐに在野の宗歩と八代宗aがお城将棋で対決となる
0590名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 10:47:53.32
柳雪はかなり強かったが例の詰み逃しをやらかしたのがかなり痛かったな
0591名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 10:48:41.49
詰みを逃すくらいならまだ良いけど、それで駄目にして負けたところが八段になれなかった理由だろう
実力で言えば柳雪は間違いなく八段の実力があるかとは思うがね
0592名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 07:41:13.28ID:7vGXMTL+
九代宗桂はお城将棋デビュー戦が初代看寿で
本人はぱっとしないけど前後の世代が有名人揃いなので
過去編や番外編やることを含めての主人公化、って感じもする
0593名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 09:58:05.34ID:If2NTtYI
伊藤家と大橋家は二代伊藤宗印ファミリーか

伊藤家三代伊藤宗看 1706-1761 二代伊藤宗印(五世名人)の次男
伊藤看寿(初代) 1719-1760 二代伊藤宗印(五世名人)の五男・兄三代伊藤宗看の養子となる
大橋家八代大橋宗桂 1714-1774 二代伊藤宗印(五世名人)の三男
└九代大橋宗桂 1744-1799 八代大橋宗桂の実子

将棋御三家ではそれぞれ駒落ちによるレーティングをやっており
伊藤家では1736年以降伊藤看寿(初代)がレーティング一位で兄三代宗看を抑えてお城将棋伊藤家代表になる
三代宗看が13歳年下の自分より強くなった弟看寿(初代)を養子にして次期名人にと狙ったが1年先立たれた
九代大橋宗桂は実質名人の叔父の看寿(初代)に1755年11歳からお城将棋で大駒落ちで鍛えられる
伊藤家は血のつながる四代以降弱くなったので
看寿に鍛えられ伊藤家の血を継ぐ九代宗桂は伊藤家の期待の星でもあったでしょうね
0594名無し名人
垢版 |
2019/06/20(木) 02:05:50.96ID:R27+G0Ue
>>593
レーティングって段位(名人に対する手合割)の事?

看寿が初めて御城将棋に出勤した時はまだ四段だし、
四代宗与と八代宗桂に駒を落とされているので、
段位としては4〜5番手だったと思われる。

伊藤家代表が看寿だったのは、当主の宗看が公務で忙しいからだろう。
御城将棋は1局に何日もかける事があるし。
0595名無し名人
垢版 |
2019/06/20(木) 10:34:40.79ID:mE/B5R6K
なるほど勉強になります
名人に対する手合い割ですね。今でいうレーティングに近い
恐らく五段あたりまでは各家内部で各家のトップとの手合い割で認定
そして各家のトップのランクはお城将棋で手合い割結果でつけたんでしょうね

八代宗桂に平手で勝った1739年から1751年まで看寿がほぼ伊藤家代表として出場
看寿が20代から30代の指し盛りの時ですから
看寿の末期は宗看と同等に近い棋力を持っていた可能性がある
ただ看寿の兄八代宗桂との将棋を並べたが序盤があまりうまくないw 終盤力で勝ってる
総合力ではやはり三代宗看か
おっしゃる通り
三代宗看名人は幕府への公務、伊藤家内の弟子の管理で忙しかったんでしょうね
伊藤家と他家の棋士との棋力差があり宗看名人まで出る必要がないという判断か
将棋好きの徳川吉宗の孫の家治(在位1760-1786)在位前からお相手してたのでしょう
0596名無し名人
垢版 |
2019/06/20(木) 14:23:42.55ID:GfPkNeX/
>>595
>幕府への公務、伊藤家内の弟子の管理

それに加えて、三代宗看は「碁将棋席次争い」を起こしていて、
行政に働きかけて将棋界の待遇を改善する事に積極的だった。
おそらく接待しまくって支援者を増やしたりもしただろう。

歴代名人の中で一番忙しかったかもしれないね。
0597名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 19:13:18.29ID:9N7QzB8b
秀吉は将棋好きだったとか宗桂の名付け親は信長みたいな話をよく聞くけど
江戸時代以前から本将棋が主流だったのかな?
0598名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 13:28:21.95ID:RoxcpEF4
いわゆる小将棋の方が駒数が少ないから普及しやすかった。
0599名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 21:31:09.57ID:xiYRh8FN
>>597
小将棋と中将棋との比較という意味なら、
貴族や僧侶は中将棋、武士や町人は小将棋が多かったようだ。
(一流の人は囲碁も中将棋も小将棋も指せたようだが)

戦国時代の遺跡から出土した200枚近い将棋駒は全て小将棋だし、
安土桃山時代の駒師(「水無瀬駒」の元祖)の記録では、
小将棋が全体の84%を占めていて、中将棋は14%ぐらいだったので、
少なくとも安土桃山時代からは小将棋が主流。

昔の本では「当時は『将棋』と言えば中将棋の事だった」として、
「小将棋(少将棋)」以外は全部中将棋の記述と見なしていたが、
中将棋は対局時間が長過ぎるという事で、今は異論を唱える人も多い。
0600名無し名人
垢版 |
2019/06/27(木) 00:10:11.87ID:d5qHxRoc
>>599
>昔の本では「当時は『将棋』と言えば中将棋の事だった」として、

その割には中将棋の作物や棋譜って全然残ってないよね
自称歴史学者の多分こうだったんだろうっていう根拠の無い思いつきを垂れ流されるのが一番迷惑
0601名無し名人
垢版 |
2019/07/07(日) 17:35:54.00ID:/9BFalrF
本将棋は全然だったの?
0602名無し名人
垢版 |
2019/07/07(日) 19:53:49.98ID:jnVsgJDz
小将棋は、天文年間16世紀に消滅、小将棋から酔象を取り本将棋になったらしい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B0%86%E6%A3%8B#歴史
それ以降江戸時代では本将棋の全盛で、中将棋は一部京都方面の貴族の方々が細々と...
0603名無し名人
垢版 |
2019/07/12(金) 00:01:45.15ID:yOnbGDro
将棋妙案100題に取り組んでるが、難しい・・・
来留島先生手ごわすぎ
0604名無し名人
垢版 |
2019/07/12(金) 13:28:49.05ID:G8/JLms4
久留島喜内か
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/html/myouan/myouan01.html
1問目は打ち歩詰めの打開か
12歩を王手で打てるようにならないと詰まなんな
71の駒は歩じゃないんかw 桂なら詰んだ♪ 全問は無理やと思ったわ
久留島喜内は和算家だけあって理数系のパズルやね
0605名無し名人
垢版 |
2019/07/14(日) 19:09:54.61ID:0ogVaeeU
605
0606名無し名人
垢版 |
2019/07/17(水) 21:18:38.23ID:k0IEZWmL
606
0607名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 19:50:55.63ID:d9I7sX6v
607
0608名無し名人
垢版 |
2019/07/23(火) 17:50:09.98ID:0STZHbnF
608
0609名無し名人
垢版 |
2019/07/26(金) 12:51:47.75ID:zs6Pswx1
609
0610名無し名人
垢版 |
2019/07/31(水) 10:11:11.16ID:Ex30BKtq
負けたら斬首
0611名無し名人
垢版 |
2019/08/02(金) 23:49:53.75ID:UlKMFrkp
611
0612名無し名人
垢版 |
2019/08/10(土) 01:38:40.93ID:fnE3dL9A
将棋世界今月号 田丸さんの特別編
やはり柳雪は下野してから、ひとまわり強くなったんだな
堅苦しいお城将棋時代は伸び伸びと指せず冴えなかった 弱くはなかったが
0613名無し名人
垢版 |
2019/08/13(火) 10:21:39.88ID:kJRn/yPO
天野宗歩は1845年江戸に戻って数年
門下生が増え天野一門は隆盛を迎えた
その時期 お城将棋は
大橋分家は柳雪が下野して代わりに 宗歩と同年代の養子の8代大橋宗a
伊藤家は宗歩より10年下の養子の8代伊藤宗印が継ぐ
大橋家だけが9代大橋宗桂の実子にこだわり
宗歩の師匠の11代大橋宗桂は宗歩を養子に迎えず実子を後継とした
しかし実子の宗金は他家と
いつまでも大駒落ちのレベル、才能に乏しく平手や香落ちで戦えない状態
そこで1852年11代宗桂は大橋家の代指しとして宗歩をお城将棋に出場させた
相手は伊藤家は8代宗印ではなく 先々代6代宗看の弟子だった名古屋の和田印哲を宛てた
しかし印哲は名古屋で過去に完勝しており宗歩の敵ではなかった
宗歩の強さに感服した幕府は当日お好みとして
非公式戦で4連勝している大橋分家の宗aと指すように命じた
翌日翌々日指し継ぎ宗aに敗北。実力では上の宗歩の一生の不覚
この後宗aとの再戦はなし
宗歩人気がややが落ち、宗歩はお城将棋に興味を失い
1853年黒船来航後の1856年に格下自認の8代宗印に勝利するも旅打ちに出かけた
0614名無し名人
垢版 |
2019/08/17(土) 12:09:24.95ID:mnty8YRP
614
0615名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 09:23:28.33ID:WF7oy4IO
615
0616名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 22:24:50.72ID:dWLW2L0i
616
0617名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 13:12:30.94ID:FUxL4Os6
617
0618名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 14:18:16.37ID:D7gVtS2g
618
0619名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 10:55:19.34ID:uywlj6bk
619
0620名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 09:04:24.34ID:yQdbIJ/X
620
0621名無し名人
垢版 |
2019/09/08(日) 21:13:40.45ID:4BfvGN/E
621
0622名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 20:44:19.53ID:cze5cjht
622
0623名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 19:21:37.53ID:iCWmJ2a0
623
0624名無し名人
垢版 |
2019/09/19(木) 04:38:04.31ID:YaW8r8bC
天野宗歩 (wikiより抜粋&追加)
1816年、江戸の本郷菊坂にて、生まれる。幼名は小幡留次郎。後に天野家の養子に入る。
1820年、5歳で大橋本家の十一代大橋宗桂の門下となる。
1825年、初段となる。
1829年、14歳で二段となる。
1830年、15歳で三段となる。
1833年、17歳で四段となる。
1834年、五段に昇段する。上方に旅立ち大橋柳雪と左香落で対戦する。
1834年、江戸に戻ったが、1835年3月下旬には再び上方に旅立つ。そのまま上方で生活
1845年、江戸に戻る。富次郎と改名する。 六段弘めの会を催す。八代伊藤宗印と左香落で対戦する。
この年、分家の大橋宗aに平手で4連勝。
1846年、七段を許される。
1852年、別家を許され、剃髪して宗歩と名乗る。御城将棋に出仕が許されている。
1853年、黒船来航
1856年、御城将棋で伊藤宗印に勝利。これが宗歩最後の御城将棋となった。
1857年、越後路の旅に出る。御城将棋は欠勤し1858年正月まで旅先で過ごした。
1859年、死去。44歳であった
1860年、桜田門外の変。幕府の大老、井伊直弼を殺害
1861年、最後のお城将棋。大橋宗a死去
1868年、王政復古の大号令。徳川幕府の終焉
0625名無し名人
垢版 |
2019/09/19(木) 10:13:06.94ID:ADkB5VKb
>>624
この時代は初段からプロみたいなもんだから、
10歳でプロ入りしたようなもんだな。
とんでもないわ。

でも、将棋史にとって一番重要な出来事は、
詐欺みたいな賭け将棋で事件を起こした事だろう。

これだけ強いのに名人になれない(将棋家の養子になれない)のは、
素行が悪かったのが主な原因だろうから。
0626名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 05:23:00.36ID:QhFu7qKO
宗歩が名人になれなかったのはそういう素行が理由にあったからかも知れないが
そもそも家元の血筋じゃないからじゃないの?
0627名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 09:13:46.90ID:kOft9RvT
>>626
強ければ将棋家の養子になって家元を継ぐ事ができる。
特に伊藤家ではその傾向が強くて、
名人になった5人の内4人が家元の血筋ではない。
0628名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 07:16:14.38ID:VcDCyWM3
勝手なイメージだけど宗歩は家柄や血筋なんかで強くても名人になれないという理不尽さでグレたのかと思ってたけど
元々の人間性がそうだったのかな
それとも、そもそも名人位なんてクソ喰らえだったのか
棋譜は多く残ってるけど、ドラマ性は高いのにあんまり伝承とか残ってないのが惜しい人物だね
0629名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 11:07:34.08ID:3ED5eUBO
宗歩は自称弟子の小野五平が家元経せずに名人になるために過剰に持ち上げた説
0630名無し名人
垢版 |
2019/09/26(木) 10:56:25.40ID:i6S8CSaL
630
0631名無し名人
垢版 |
2019/09/27(金) 20:07:18.67ID:ND6JmBsg
631
0632名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 12:15:04.45ID:CV4lvwb0
632
0633名無し名人
垢版 |
2019/10/07(月) 13:20:37.62ID:xMeqwMc8
633
0634名無し名人
垢版 |
2019/10/15(火) 10:30:07.40ID:kmaZcxJS
634
0635名無し名人
垢版 |
2019/10/20(日) 03:29:08.74ID:n//UvZoR
635
0636名無し名人
垢版 |
2019/10/23(水) 22:44:45.53ID:Gmq+OjZD
636
0637名無し名人
垢版 |
2019/10/26(土) 17:07:47.45ID:JZbjekoW
637
0638名無し名人
垢版 |
2019/10/29(火) 23:57:20.63ID:J48csCle
638
0639名無し名人
垢版 |
2019/11/06(水) 08:52:39.63ID:/o6ldZy3
639
0640名無し名人
垢版 |
2019/11/06(水) 08:54:14.25ID:ESsfqfIB
江戸の初段って羽生に二枚落ちくらいの棋力だぞ。奨励会7級くらいだろw
0641名無し名人
垢版 |
2019/11/16(土) 11:57:47.03ID:pd7PWs9o
641
0642名無し名人
垢版 |
2019/11/19(火) 13:45:02.17ID:MH8LEdtf
642
0643名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 09:12:43.62ID:ghcsgYEQ
643
0644名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 20:54:37.58ID:+MSzV8H5
644
0645名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 14:36:39.77ID:rMtDsRnj
>>585
たしかに力作であることは認めるが
第一章第一節の↓この部分

>チャトランガは、中国では、「象棋」(シャンチー)となり、
>韓国では、「チャンギ」となって、楽しまれていますが、
>この両者ともに、日本の将棋とは似ても似つかぬものであり、
>日本の将棋に影響を与えてはいない、と考えられています。

を読んだだけで
それ以降の考察を読む価値無しと分かるわ

将棋の駒名称は漢字2文字だけど、
2文字目に使われてる「将、車、馬、兵」の字は象棋の駒名と同じ漢字で
中国の軍事ユニットから採ってるんだから
象棋の影響を受けてるのは明らかだろ
0646名無し名人
垢版 |
2019/12/02(月) 20:52:45.86ID:oh/yr9z8
646
0647名無し名人
垢版 |
2019/12/06(金) 17:32:28.68ID:vs9OVy0l
647
0648名無し名人
垢版 |
2019/12/06(金) 19:06:03.29ID:LbZFnEKV
>>645
この下りは将棋類ゲームの日本伝来について書かれたもので、
駒の名称は伝来した後に変わる事が十分あり得るので、
別の話だと考えて言及しなかったんだろう。

このサイトは参考文献も明記してあって、
この辺は東南アジア由来説を主張する増川の本を参考にしたようだ。
増川の説は強引で穴だらけなので、他の資料と比較検討すべきだったな。

中国で今のシャンチーになる前に普及していた将棋(宝応象戯)は、
駒の名称が二字で、「銀将」「香車」の動きをする駒もあるので、
それがそのまんま日本に伝来したと考えるのが普通だろう。
0649名無し名人
垢版 |
2019/12/10(火) 22:13:03.86ID:SKUpZifx
649
0650名無し名人
垢版 |
2019/12/13(金) 22:11:13.69ID:lZ/E2bv1
650
0651名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 04:36:46.64ID:u4Zdxphv
>>648
> 中国で今のシャンチーになる前に普及していた将棋(宝応象戯)は、
> 駒の名称が二字で、「銀将」「香車」の動きをする駒もあるので、

それは知らなかった
香車の動きくらいなら独自に思いつきそうな気がするけど
銀の動きは偶然一致するにしては特殊すぎるから
継承してると考えるほうが自然ではありそう

銀と同じ動きのマークルックのコーンは
「四本脚+鼻」でゾウさんを表してるという説は
以前見かけてしっくり来たけど
0652名無し名人
垢版 |
2019/12/15(日) 00:05:30.42ID:FaFSkfvR
>>651
チャトランガの「ガジャ(象)」の動き方には2種類あって、
シャンチーの「象」と同じ動き方(斜めに2マス)は、
ペルシャを経て西洋や東アジアなど世界中に広がったが、
日本の「銀将」と同じ動き方(前と斜めに1マス)は、
スリランカを経て東南アジア一帯に広がった。

両方と交流があった中国には2つの系統が混在していたんだろう。
0653名無し名人
垢版 |
2019/12/17(火) 18:59:20.64ID:J65np/6U
653
0654名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 21:24:08.58ID:TYSiPf75
654
0656名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 08:02:31.69ID:qt5JDxeN
将棋の伝来とかの話は興味深いね
0657名無し名人
垢版 |
2019/12/27(金) 23:32:54.65ID:QTVrPxji
657
0658名無し名人
垢版 |
2020/01/03(金) 20:43:07.18ID:AMLRiRj/
658
0659名無し名人
垢版 |
2020/01/07(火) 17:34:17.35ID:h+ubBmze
659
0660名無し名人
垢版 |
2020/01/14(火) 09:41:59.56ID:SoIAznsR
660
0661名無し名人
垢版 |
2020/01/17(金) 17:40:09.75ID:MHm53Pmd
661
0662名無し名人
垢版 |
2020/01/24(金) 15:28:19.01ID:X3HTDzDi
662
0663名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 15:06:11.92ID:k3wuU7sg
663
0664名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 10:20:22.08ID:DXPBhIvG
664
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況