X



トップページ将棋・チェス
1002コメント278KB

高見泰地応援スレ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/06/04(月) 06:47:58.45ID:OnXA8EBc
高見泰地叡王を応援するスレッドです


高見泰地(たかみ たいち)
1993年7月12日生 神奈川県横浜市出身 棋士番号284番 石田和雄九段門下
※「高」は「はしごだか」
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/0/704fb_1106_42269427_d7b0557d.jpg

日本将棋連盟プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/284.html
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E8%A6%8B%E6%B3%B0%E5%9C%B0
叡王戦
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A1%E7%8E%8B%E6%88%A6

棋士ランキング レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html

過去スレ
高見泰地応援スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1515682494/
【叡王への途】高見泰地応援スレ 2【プロの観る将】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1524873761/
0078名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 17:05:58.75ID:YkPg+Yzr
>>77
思ったけどあえて書かなかったのにw
白鳥氏が書いてたら対局開始までだけで3譜位いってたんじゃないか
0079名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 17:16:24.80ID:6TdBJMJ5
>>77
うーん、りゅうおうの作者がエモーショナルな文書だったので、なんだか愛がない文書だなぁという感想
この人の小説もアッサリしてるのかねぇ
0080名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 17:18:14.08ID:mqlQJc9V
高見vs増田が公式で見れそう
0081名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 17:20:23.48ID:E1B62D5A
むしろ今までのエモーショナルすぎる観戦記のほうが普通じゃないという噂もw
でも今までがアレだから期待してしまったぶん肩透かしなのはしょーがない

といってる間にたかみー勝ちそう?
0082名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 17:27:16.66ID:E1B62D5A
>>80
片方は叡王
片方は新人王二連覇
この二人ってことで話題性もあるし、
放送してほしいなー
0083名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 17:31:11.89ID:mqlQJc9V
>>82
その前に11日に千葉さんと
プレミアムにワンデイ課金用意
0084名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 17:33:33.26ID:YkPg+Yzr
観戦記一局二局三局とそれぞれある部分に特化した表現だったから
読み手はそこに入りやすかったのもあるかもね

>>80
夢の組み合わせだ見られたらうれしい
0085名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 17:36:05.39ID:E1B62D5A
どきどきする
斎藤戦のときみたいに逆転しませんように
たかみーじっくりゆっくり終盤頑張って
0086名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 18:06:30.37ID:TzykJDJ3
叡王になってからの初勝利おめでたい。今日の将棋は快勝だったね
0087名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 18:08:10.25ID:YkPg+Yzr
たかみーおめでとう!
叡王になってからの初戦から幸先良い勝利で良かった
0088名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 18:10:30.84ID:mqlQJc9V
勝ったどおおおお!!
叡王おめおめ
頼もしくなったもんだ
0089名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 18:13:40.29ID:E1B62D5A
たかみーおめ!
今日は完璧すぎの快勝だった
0090名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 18:14:31.46ID:YkPg+Yzr
大地も大歓喜とみた
ツイ更新来ないかなわくわく
0091名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 18:19:32.64ID:YkPg+Yzr
プレッシャーも追い風に変える有言実行たかみーは格好良い
0093名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 18:22:56.87ID:Sezq71R5
ジメイに横歩で楽勝は強ええ
0095名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 18:48:54.56ID:J2+Vh8Um
たかみーおめ!!!
マジで強いな
0097名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 19:18:11.64ID:YkPg+Yzr
>>92
風に吹かれてきたからもう大丈夫だ
たかみーへおめでとうって言えるのが嬉しいね
0098名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 19:23:11.42ID:e0a/OtOb
将棋に勝って勝負に負けたって書かれてんのなんか癪だな
0100名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 20:11:11.43ID:F064lh/r
高見先生おめでとう!
タイトル獲得後しばらく間があいたけど、落ち着いてまずは1勝、おみごと!
棋王戦次は増田康広六段戦。勝って本戦へ進もう!
0101名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 20:11:47.73ID:F064lh/r
本年度 11勝3敗1千日手(.786)

対局済:
01 ○ 04/06(金) 先 八代弥六段    棋王戦 予選 2回戦
02 ● 04/11(水) 先 大橋貴洸四段  新人王戦 2回戦
03 ○ 04/14(土) 後 金井恒太六段  叡王戦 決勝七番勝負 第一局
04 ● 04/17(火) 後 谷川浩司九段  竜王戦 4組ランキング戦 3回戦
05 ○ 04/19(木) 後 阪口悟五段    王将戦 一次予選 2回戦
06 ○ 04/24(火) 先 鈴木大介九段  王座戦 二次予選 決勝
07 ○ 04/28(土) 先 金井恒太六段  叡王戦 決勝七番勝負 第二局
08 ○ 05/02(水) 先 中川大輔八段  棋王戦 予選 3回戦
09 ○ 05/08(火) 先 石井健太郎五段 王将戦 一次予選 3回戦
10 千 05/12(土) 後 金井恒太六段  叡王戦 決勝七番勝負 第三局
11 ○ 05/12(土) 先 金井恒太六段  叡王戦 決勝七番勝負 第三局指し直し局
12 ● 05/17(木) 後 斎藤慎太郎七段 王座戦 挑戦者決定トーナメント 1回戦
13 ○ 05/22(火) 先 佐々木勇気六段 王将戦 一次予選 4回戦
14 ○ 05/26(土) 先 金井恒太六段  叡王戦 決勝七番勝負 第四局
15 ○ 06/06(水) 後 村山慈明七段  棋王戦 予選 4回戦【NEW!!!】
0102名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 20:12:17.20ID:F064lh/r
日程確定:
16 06/11(月)   千葉幸生七段  王将戦 一次予選 決勝【NEW!!!】
17 06/14(木) 先 石井健太郎五段 順位戦 C級2組 1回戦
18 07/26(木) 後 長岡裕也五段  順位戦 C級2組 2回戦
19 08/30(木) 先 島本亮五段    順位戦 C級2組 3回戦
20 09/13(木) 後 古森悠太四段  順位戦 C級2組 4回戦
21 11/08(木) 後 杉本和陽四段  順位戦 C級2組 6回戦
22 11/29(木) 先 村田智弘六段  順位戦 C級2組 7回戦
23 12/20(木) 後 斎藤明日斗四段 順位戦 C級2組 8回戦

日程未定:
6月頃   増田康宏六段  棋王戦 予選 決勝【NEW!!!】
6月頃   高野智史四段  棋聖戦 一次予選 1回戦
9月頃   未定        竜王戦 4組昇級者決定戦 4回戦
1月頃 先 瀬川晶司五段  順位戦 C級2組 9回戦
2月頃 先 高野智史四段  順位戦 C級2組 10回戦
3月頃 後 村中秀史六段  順位戦 C級2組 11回戦
0103名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 20:28:31.10ID:zB2w0O5E
金井さんがその場を離れたあと、見さんが感極まったように項垂れた。
 私は見さんへご挨拶するために側へいった。
「新叡王、おめでとうございます」
 見さんは、ゆっくりと顔をあげて宙を見やった。
「僕が逆の立場だったら、いまの金井さんのようにできるかわかりません。僕は金井さんを尊敬しています。棋士としても人としても、素晴らしい人です」
 そう言う見さんの目は、少し赤かった。


全体的に文末が
〜た。ばかりな文章だね
小学生並み
0104名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 20:34:21.19ID:gDbI6aBs
>>65
でも相手がA級棋士相手では違和感ないか?叡王持ってるけどクラスはC2なんだけど!
0105名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 20:38:18.79ID:g80kKe3l
たかみー、叡王獲得後初戦勝利おめ。
中盤で優位に立ってからはきっちり押し切ったね。
完勝の内容だったわ。
0107名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 20:45:58.24ID:hr6G5m+l
>>106
将棋プレミアで6月11日に千葉戦放送
ワンデイ500円でみられるよ
0108名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 20:49:25.28ID:kH57ThF7
>>104
そんなことよりスポンサーへの顔立てのほうが億倍大事なので別に
0109名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 20:53:25.40ID:g80kKe3l
西遊棋実行委員会
? @kansaishogi

上座下座について御質問を頂いたのでお答えしますと、
基本はタイトル保持者>その他でして、
あとは段位順、段位が同じなら棋士番号が前の方が上座が基本です。
ただし対局者同士の人間関係や対局者の思い入れによって変わります。
例えば師匠相手に上座を取ることは殆どありません。(糸谷)

棋士自身がこう書いてる以上、タイトルは特別なもんって事でしょ。
0110名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 20:53:34.51ID:IZOc2Xve
>>104
順位戦というのは、あくまで名人戦の一環だよ?
他のタイトル戦でのリーグやトーナメントの順位が
他の棋戦での上下に関係するかと考えてみれば分かるでしょ?

だから、上座下座は
1 タイトルホルダー(タイトルホルダー同士は上下は規定による)
2 段位(同一段位なら棋士番号の若さ、昔は昇段が先だった方だが)
で決まる

タイトルホルダー同士が、お互い譲り合ったり
同じ段位の者が、譲り合ったりはあるけれど
タイトルホルダーではないものに、タイトルホルダーが上座を譲ることは
そのタイトルの主催者の顔を潰すことになるから、ありえない
0111名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 21:14:08.10ID:J2+Vh8Um
>>106
掛け軸を背にしているのがジワジワとニヤニヤしちゃうw
叡王戦を見る限りたかみーはプレッシャーを力に出来る人だからこれからも頑張ってほしいな
0112名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 21:29:21.49ID:g9TBbV/y
>>110
もし 高見がフリークラス落ちして 叡王だったら 竜王 名人以外には Aクラス棋士でも上座に座っていいの?
0113名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 21:35:12.32ID:IZOc2Xve
>>112
意味がわからん
フリークラスだって、名人戦含む順位戦から外れたクラスってだけで
他の棋戦とは、全く関係がないだろうが!
0114名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 21:37:00.25ID:zGK8p+Sh
そもそも上座下座は運営側から指定されてるから、座って良いって感覚がおかしい。
0115名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 21:38:31.30ID:IZOc2Xve
>>112
こう言えばわかるかな

森内九段は、現在、フリークラスだが
対局において下位段位者に上座を譲ると思うか?
0116名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 21:42:26.22ID:YkPg+Yzr
>>106
中継もっと増えてくれたらいいのにね
とりあえずまっすー戦が楽しみだ
0119名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 21:55:31.19ID:E1B62D5A
勝ってたか
よかった〜
0120名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 22:05:04.78ID:g9TBbV/y
やっぱプロになって一生タイトル戦の挑戦者になる事なく プロ棋士の人生終える奴が 圧倒的大多数なのを考えると タイトル取るって事は凄い事なんだな!あの藤井聡太ですら 何かの棋戦優勝はしてたけど タイトルはまだ取ってないもんな
0121名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 22:07:02.43ID:Iegto+NN
今日勝って9日ニコ生出演で良かった
で、11日は将棋プレミアムで中継
しかもTwitterは当番の真っ最中

将棋プレミアムの解説はまだ決まってないみたいだけど佐々木大地でどうですか、将棋プレミアムさん
0122名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 22:24:13.41ID:Iegto+NN
今調べたら、千葉さん、直近の対局で明日斗と、更にさいたろうにも続けざまに勝ってるし…
たかみー頑張れ
0123名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 22:25:34.25ID:ji+0xvMh
>>76
ミステリー&ハードボイルドの作家さんだからね
悪の匂いのほとんどしない二人&ストレート勝ちではドラマ仕立てのネタもないだろう
でも描写がスケッチ、いやクロッキーで止まってるのは正直物足りない
事前デッサンもしてないような
0124名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 22:34:51.59ID:u1+n0c1a
>>123
ストレート勝ちとはいっても終盤まではたかみーが追い込まれる局面もあったりしてスリリングだったし
盤上以外でも石田師匠とたかみーの関係とか金井さん側の追い込まれた者の心理とか
敗者なりの美学とか文筆者としてもっと掘り下げられるものはあった気がするけど本当にアッサリだったw
白鳥さんの観戦記は熱かったなー
0125名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 22:50:26.33ID:q1daPST/
>>124
師匠のことに全く触れてないとかちょっとがっかりした
0126名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 23:06:09.73ID:w4sYxM8H
村山慈明に完勝した。少し驚いたよw こいつ結構ポテンシャルがあるかもしれん。
0127名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 23:09:31.98ID:GvgA4V2X
村山は自分で「終盤は専門外」「終盤たしなむ程度」って言ってた
きっと相性いいんだよ
0128名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 23:17:53.47ID:s6AKoQXh
みんな観戦記に高みを求めすぎてないか?
ハードルを上げたのは誰だ
0131名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 00:09:38.16ID:cyo9pqMO
白鳥の観戦記が良すぎた
それぞれ面白かったから良しとしよう
終わり良ければ全て良しだ!
0132名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 00:09:59.26ID:rQTfxC1X
白鳥氏もエモーショナルというわけではないぞ
細部まで描写が細かいから読者各自イメージ膨らませることが出来る、てこと
0133名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 00:12:49.32ID:Q04gyqYi
いいねえ
お店の人も顔見るなり大喜びで祝福してそうだな
0134名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 00:15:09.69ID:GFqduhN8
三局まで三人三様で良かったよ人物像にも光を当ててたし
柚木さんは締め切りにでも追われてたのか
盤上の向日葵を買おうかと思ってたが観戦記読むと迷う
0135名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 00:28:26.19ID:Ax05mMRa
観戦記、石田師匠に触れてないのは確かに悪手
0136名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 00:30:27.77ID:rQTfxC1X
イラスト入り観戦記はもっと取り入れられて欲しい
0137名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 00:32:36.49ID:zCUukJyE
師匠つぶやいたね

・・・
叡王戦は先週述べた通り、私の弟子高見泰地君が4連勝で金井六段を倒し、初代叡王に輝きました。
私の念願がこんなに早く来るとは夢想だにしませんでした。
平成30年5月26日は忘れられない日で、現地に行っておいてよかったと、
今しみじみ思います。人生はよき思い出アルバム作りだと思うからです。
それにしても、正直、私の弟子の中では、一番最初にタイトルを取るとしたら、
佐々木勇気君だと誰しも思っていたに違いありません。
ところが、それを嘲笑うかのように高見君が一気に抜き去り、栄冠を勝ち得るとは、天の配剤は人智をはるかに越えているようです。
高見泰地。いい名前ですね。というより勝つと名前も光ってくるといった方が当たっているかもしれませんが。
・・・

勇気だと思ってたのか・・・
0139名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 00:39:04.18ID:Vxmg3C58
グレてない勇気ってどんなん?
0140名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 00:42:38.58ID:nLVCj9Qg
まあそらあわや5人目の中学生棋士になるところだったんだから勇気だと思うだろう
しかしボヤキの石田師匠、今回ばかりはボヤかずに済んで本当に良かったですね
0141名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 00:44:19.13ID:Y5cpoJVf
>>138
むしろこの言われ方だとたかみーのほうが複雑だと思うけどな
師匠は相変わらず正直というか将棋祭りの時もかっとばしてたけどw
0142名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 00:46:24.54ID:cyo9pqMO
いや誰しも勇気だと思っていただろう
確かに高見泰地はいい名前だと思う
師匠また自慢の種が増えて良かったな

高見vs増田戦の次は泰地vs太地戦かな
楽しみが増えるな
0144名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 03:48:20.33ID:xlzcajSv
◆平成生まれ学年区切り◆
1989年度 阿部健治郎1989年2月25日
1990年度 大石直嗣 1989年9月16日
都成竜馬 1990年1月17日
1991年度 豊島将之 1990年4月30日
1992年度 井出隼平 1991年_5月_3日
西田拓也 1991年_8月25日
杉本和陽 1991年_9月_1日
澤田真吾 1991年11月21日
黒沢怜生 1992年_3月_7日
1992年度 石井健太郎1992年4月13日
菅井竜也 1992年4月17日
永瀬拓矢 1992年9月_5日
大橋貴洸 1992年9月22日
1993年度 池永天志 1993年_4月20日
斎藤慎太郎1993年_4月21日
高見泰地 1993年_7月12日 ★
三枚堂達也1993年_7月14日
高野智史 1993年10月27日
八代 弥 1994年_3月_3日
1994年度 千田翔太 1994年_4月10日
長谷部浩平1994年_4月15日
佐々木勇気1994年_8月_5日
阿部光瑠 1994年10月25日
青嶋未来 1995年_2月27日
1995年度 佐々木大地1995年5月30日
梶浦宏孝 1995年7月_6日
古森悠太 1995年8月20日
1996年度 近藤誠也 1996年7月25日
1997年度 増田康宏 1997年11月4日
1998年度 斎藤明日斗1998年7月17日 △1999年度、2000年度、2001年度
2002年度 藤井聡太 2002年7月19日
0145名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 03:49:39.40ID:xlzcajSv
平成生まれの棋士としては、菅井王位に次ぐ存在になったんだな
0146名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 04:58:25.70ID:hm91qHPR
阿部健センセーからレオさんまで、年度が1年ずつずれちゃってるな
0147名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 11:39:17.94ID:+mInBnG0
これから叡王戦の観戦記4局目は白鳥氏がいいな
1局目だとハードル上がりすぎるみたいだし、7局目だと対戦そのものが無い可能性も…
0149名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 12:02:42.19ID:qx8P3ZQc
>>137
>>141
変な遠慮するようになったら師匠じゃない
高見くんも勇気も苦笑しながらこれを読むまで脳内再生だわ
0150名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 12:07:25.26ID:Y1fh6nIa
@wakate_shogi
昨日も応援ありがとうございました!
勝たなければいけない意識と、対局室で座る場所以外は将棋を指すことに変わりありません。
七番勝負中が対局集中だったのもあってかここ数日で仕事の依頼もたくさん来ているので、
キャパオーバーに気をつけつつ今後もがんばります。ありがとうございます(高見)

たかみーがたくさん見られる機会が増えるのかな
ファンとしては嬉しいけど体調には気をつけて
0151名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 12:10:12.04ID:Y1fh6nIa
@wakate_shogi
ttp://www.kashiwa-shogi.com

毎週更新の師匠のつぶやきです。詳しくはリンク先を見ていただきたいのですが、6月30日に柏で祝賀会があります。
たくさんの方にお越しいただけると大変嬉しいです。よろしくお願いいたします!(高見)
0153名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 12:22:55.70ID:Y1fh6nIa
>>149
@wakate_shogi
これは…師匠らしいけれどぶっちゃけすぎでは?
この箇所だけは流し読みしておけば良かったな。
刺激的な文章を書きつつ、第4局の現地へ応援に駆けつけてくれたのもまた師匠。
こう思われていた過去が悔しい。人生は一度きり、気を取り直して原稿書いてきます(高見)
https://pbs.twimg.com/media/DfDsDQwVAAATUWh.jpg

だそうです
0154名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 12:38:08.21ID:4SwdLShz
みんなが聞きたいことに応えてくれる
本当に分かってらっしゃる
0155名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 13:02:44.31ID:VOnNYe6j
まあ勇気が16歳で羽生の後継者候補って言われてたのも
高見が6年近く鳴かず飛ばずだったのも本当の話だしなあ
大事なのは今だから評価はどんどん覆して行こうぜ
0156名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 13:26:25.83ID:Y1fh6nIa
まあ「そんなこと思われてたんだあはは」なんて言うたかみーなんてたかみーじゃないしw
将棋祭りで師匠にプロ入りしてからご心配おかけしてすいませんて気遣いつつ
師匠でも悔しいことははっきり悔しいと言えるのがたかみー

>>152
行けそうならお祝いしよう
行ける距離なら行きたかった自分の分も祝ってきてくれw
0158名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 14:02:42.92ID:Y6Y5w962
この一連の流れ草
最後に勇気がキレて収めろ
0159名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 14:04:24.10ID:xlzcajSv
将棋「叡王戦」で初タイトル
区内在住・高見泰地さん

https://www.townnews.co.jp/0101/amp/2018/06/07/434778.html

中村王座もタイトルとると急に色々な仕事が増えるって言っていたけれど
高見叡王もこれから大変だね
見た目からして頑丈そうに見えないし、鼻炎で辛そうだし、身体にだけは気をつけてね
0160名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 14:07:58.59ID:afbiR9U8
>>156
車で25分くらいの所に住んでるから参加悩んでる
ぼっちで参加する度胸がないから同行者と帰りのバスが無いのが問題
さっき調べたら終バス午後8時後半台になってて目が点になった
0161名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 14:09:29.54ID:Y1fh6nIa
>>157
絶妙にえぐっていくスタイルw
気を取り直そうとしたのに「ちょ…それ今言うか」って(-_-)な顔してるたかみーが脳内再生されて吹いた
0163名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 14:54:47.46ID:Y1fh6nIa
>>160
そっか悩むところだね
たかみーに会えるチャンス多いのは羨ましい
0164名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 15:15:05.05ID:Ax05mMRa
行きたい気持ちと恥ずかしい気持ちのせめぎ合いなんだよね
私は遠いから無理だけども
せめて叡王戦、来年は関西での番勝負がありますように
0165名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 15:23:06.98ID:n6AjsEI0
行ける距離とタイミングがあるなら行った方が良いよ
石田一門勢揃いなら間違い無く楽しいよ
0166名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 15:43:00.30ID:Y1fh6nIa
>>164
グイグイいけるタイプの人はいいよなと思う
叡王戦の時に次期についてアンケがあったからとりあえず関西での番勝負を強くお願いしといた
高見叡王(仮)て書いたのが懐かしい
0167名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 17:20:07.09ID:IThso8Ji
>>155
泣かず飛ばずは言い過ぎw
竜王戦で決勝Tでたり銀河決勝Tでたり地味に活躍してた
自分の中ではNHK杯稲葉戦から注目してた
藤井戦で流した涙三枚堂にまけて泣いた涙
こんなにすぐタイトルホルダーになるとは思はなかったけどね

祝賀会わりと近いけどその日は別の予定で行けない
行く方レポおまちしてます
0168名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 19:02:44.93ID:kAWZFSbA
>>159
青葉区かよ
地元だよ
知らなかったなあ
0169名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 19:04:48.73ID:kyVTZylJ
>>159
大モニターで開いたら写真でかすぎでびびった
0171名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 19:19:06.43ID:Y1fh6nIa
@wakate_shogi
タカラレーベン様のれーべーはタカミレーベンを信じて応援してくれていたみたいです。ありがとう。
そして、我が家でも元気に暮らしています(高見)
0174名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 20:52:56.78ID:xlzcajSv
>>172
王将の勝者ゲームも嬉嬉としてやってくれそうだなあ
2つ目のタイトルに、いかがでしょう
0175名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 22:02:46.40ID:Y1fh6nIa
@wakate_shogi
食後にメロンが出てきたので思わず「これタカミメロンですか?」と聞いたら本当に貴味メロンでした。
ドワンゴさんがお店に頼んで持ち込んでくれてたようでビックリ。ありがたかみ。。(高見)
https://pbs.twimg.com/media/DfFmerSUYAANwgT.jpg

念願のタカミメロンまで盛り沢山だなぁ
たかみー良かったね
0176名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 22:27:58.40ID:ahmCcy7q
叡王戦ドリームを体現して良かったよ。
今現在の石田門下でトップでしょ?コメント力もあるし、週末のニコ動も楽しみだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況