X



トップページ将棋・チェス
1002コメント372KB

★☆女子研修生を応援するスレ★☆統合5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 17:27:01.93ID:lCI9c8cb
>>748
師匠たてたこと自体は驚いたけど、立てるなら所司先生というのは納得
大葉母のツイートも所司教室の話題が多いし今後指導対局とか所司先生のところでもやらせてもらいやすいだろう
0751名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 17:41:46.73ID:7VJAt57c
大庭さんは娘が幼稚園時代から
娘を女流棋士にさせたいって言ってたからな
15年のプロジェクトがようやく完成した感じか
0752名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 18:57:21.54ID:naQeqij6
>>750
まだJKだからお仕事関係は後回しでいいとして大所帯の所司門下に入ることは棋力を上げるためにも必要だろうね
小さい頃からお世話になっているんだろうけど
0753名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 19:24:09.15ID:+0fEFHjk
LPSAも師匠は不問としつつもそこへの強いこだわりはなさそう。
やはり一門に所属するのは人脈面でプラスになる事が多いからだろうな
0754名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 20:30:10.40ID:CxBgLpg9
これだけ増えていくと女子アナみたいに30歳で引退でいいかな
タイトル保持者はお局として残ってくれた方がいいが
0755名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 21:07:47.46ID:7VJAt57c
>>754
女流はこの数年いかんせんinが多すぎてoutがほとんどいず
バランスが悪すぎ
アマチュアよりレートが低い連中は数年だ淘汰されるだろうけど
0756名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 22:29:19.26ID:lCI9c8cb
女子アナは30で引退してるわけじゃない
フリーになるのは会社員でいるより報酬が大きいから
0757名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 22:36:10.18ID:UzWrwbKc
そういえば日本の航空会社の女性客室乗務員も30歳ぐらいが暗黙の引退年齢になってるな。
欧米の航空会社だと50歳ぐらいのおばちゃんが普通に乗ってるけど。
0758名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 08:01:27.09ID:K6EA3Wm4
アナウンサーは若い女でもおばちゃんでもなんでもいいがスチュワーデスは全員男にしてほしい
0759名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 08:09:43.08ID:jiZev0yW
スチュワーデスなら女だろ
キャビンアテンダントと言いなさい
0761名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 10:44:48.38ID:jiZev0yW
11月1日は平日だから当日発表なんじゃないの
加藤結李愛の時は1日が日曜日、水町の時はゴールデンウィーク前だったから月末発表だったけど
0762名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 13:01:48.16ID:2mo7E3/V
理事会やってないんだろ
0763名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 14:18:51.45ID:va4uEEBp
脇田きた
0764名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 14:22:44.03ID:a9uAetZn
師匠杉本じゃなかったのね
0765名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 14:26:27.97ID:7PNt44Q1
>>764
名古屋だからなんでもかんでも杉本ってわけでもあるまいし
写真なしか
0766名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 14:37:25.23ID:XEt6K48F
意外感はあるけどまあ幹事だしな
0767名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 14:42:53.07ID:7PNt44Q1
一年で新女流8人かw
男の倍で少ないパイの奪い合いだな
関西や名古屋にそんな余裕あるのか?
0768名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 15:08:34.90ID:G0+1Ah6+
関西は女流不足分なんだな
一見関東の方が仕事大そうじだけど女流の数で割ればだんぜん関西の方が仕事が多い
名古屋は学生の中澤と室田と北村、藤井の京都組 関東から谷口が応援に入る
0769名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 15:09:37.09ID:O4nwmquI
礒谷さんが入ったとはいえ、LPSAはこれからまた増えるかといったら難しいよな
新人三人は大きなコネがあったからLPSAを選んだにすぎないから
渡部さんは中井さん、堀さんは島井さん、そして礒谷さんはお母さん
よほどのコネがなければ家族や師匠との相談で連盟が奨められるだろうからね
0770名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 15:12:23.16ID:hTRW6B7s
名古屋以西は全部関西の領分だからねえ、学生多いし女流足らんわ
0771名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 15:25:19.16ID:7PNt44Q1
>>769
今GSP行ってる人も結構いるらしいが
その時点でLPSAも選択肢として考えてるんだろ
0773名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 15:46:22.23ID:sf1hno+b
>>771
LPSA主催の大会に出場したからってLPSAシンパってわけじゃないだろうしなあ
現在20歳前後の連盟女流もLPSAの子供大会に出てたのが多いし
まあ上手くやってればそのへんが会員になってたのかもしれないけど
今のLPSAの規模じゃ引退者が一人出たら一人新人が入るくらいでちょうどいいんじゃないかなあ
0774名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 15:47:41.58ID:sf1hno+b
>>772
プロフィール写真って意味じゃないのかな
0775名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 15:54:49.26ID:G0+1Ah6+
LPSAは中倉体制になってから上手くいってると思うが
イベント等の女流の取り分も連盟女流よりも多いだろうし
商売上手だね
0776名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 16:01:57.93ID:7PNt44Q1
>>773
スタンスの違いだな
連盟は後進の女流の育成には冷淡でやる気ないどころか
増えすぎて困って産児制限までしたけど
LPSAはかなり育成熱心にやってるからな。おいしいところは連盟に取られてるけど

じゃLPSAだからと言って仕事が少ないのか?と言われればニコ生やアベマにでないだけで別にそんなに変わらないんじゃないの?
記録もやっとるし
0777名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 17:13:05.17ID:XEt6K48F
ふつうにお稽古の仕事やってて連盟の女流と収入はたいしてかわらないんじゃないの
蛸島先生あたりは原稿のお仕事もあるしね
0778名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 23:12:19.91ID:NYdarZcS
でもリスクあるんじゃないかな
仕事のない棋力もない連盟女流はなびくかも知れんが
若手が最初からLPSAは博打に近い
人数も少ないし
0779名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 23:30:36.78ID:O4nwmquI
確かにLPSAの大会に出てれば入って恩返しがしたいって気持ちも出るだろうけど
親としては安定した方に入ってもらいたいと思うものではないだろうか
LPSAへの気持ちが相当強くなれば、強い意志でLPSAを選ぶだろうけどね
0780名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 23:41:50.42ID:d/5fFiOy
>>779
親からすればそもそも知らんだろ
GSPでLPSAにお世話になったんなら普通にLPSA入るだろ
安定も何も個人事業主だし仕事とるのは個人の力
あと何気に連盟所属の方があれダメこれダメと縛りがきついよ
0782名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 01:31:45.19ID:+++6KSou
>>635
上記の本命で確定。
0783名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 07:03:04.84ID:/y/GNApq
>>635
さすがです
そして脇田さん女流デビューおめでとう
0784名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 08:01:07.97ID:deFVT3hD
>>782
>>783

635を書いた者だから一瞬喜んだけど
もう予選組み合わせが発表されたの?
連盟サイトもLPSAサイトも見たけど書かれてない
0785名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 08:59:54.77ID:deFVT3hD
関東更新(10/28)
B1宮澤 紗希(高2)  今回休み
B2内山 あや(中2)  今回〇〇〇●
C2井澤 早紀(22)  今回●〇〇〇 現在3−0 次回3連勝でC1昇級
C2和田 はな(高2)  今回〇〇●●
C2鎌田 美礼(小4)  今回〇〇●●
D1小川 詩織(25)  今回●〇〇〇 現在3−0 次回3連勝でC2昇級
D2渡邊 早紀(高1)  今回休み 現在5−3 次回4連勝でD1昇級
D2佐々木香歩(小6)  長期休会中(11月から復帰予定)
D2麻生 佳奈(大1)  今回休み
E1黄  晟佳(25)  今回〇〇●●
E1中澤 秀佳(中1)  今回〇●〇〇 現在6−2 次回3勝でD2昇級
E2中西 琴乃(高3)  今回〇〇●●
F1松井 暢子(25)  今回休み
F2高見澤由実(18)  今回休み
G1三堀七々恵(不明)  今回〇●●●

関西更新(10/14、28)
C2大島 綾華(高1)  今回●●●●/休み
C2榊  菜吟(中3)  今回休み/休み B落ち中
D1佐々木海法(中2)  ←NEW
D2崎原 知宙(高2)  今回○●○○/休み 現在2−0 次回4連勝でD1昇級
D2篠原 もも(高3)   今回●●○●/休み
E1壽 希乃香(中3)  今回●○●○/●●○● B落ち中
F2小林 彩乃(高1)  今回●○●●/●●F2降級←NEW○●

九州更新(10/28)
D2鈴木 千尋(中2)  今回●●●〇
E1吉川  惠(中3)  今回●○●●
F2小野 由葵(高2)  今回○●●● B落ち中
F2大塚 玲奈(高1)  ←NEW
0786名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 09:00:22.02ID:deFVT3hD
奨励会女子(10/20)
三段西山朋佳(23)  今回無し   0−2 現在28位
初段加藤桃子(23)  今回○○     現在10−4 次回2連勝で二段昇段
初段中 七海(20)  今回○●    直近14戦9−5 5−0で二段昇段
4級  今井 絢(高2)  今回○●● 6−0で5級昇級
0787名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 09:24:19.41ID:/y/GNApq
>>784
釣られたかなw
たんに脇田さんプロ入りで大学生枠からおちたっていいたかったのかね
0788名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 10:11:45.70ID:deFVT3hD
>>787
釣りは知らないけど>>635を書いた時点で脇田の女流デビューは確定してたしそれはないと思う
0789名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 13:32:36.55ID:ZG3Z1m9n
>>788
脇田vs水町
0790名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 17:37:14.89ID:XzIhLjEr
>>765>>766
将棋教室が中澤と同じだったから意外でした
もりかしたら中田に振ったのかな?
0792名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 01:20:10.36ID:MGXVd9FW
うーん
2013年 4人IN、0人OUT
2014年 4人IN、2人OUT
2015年 1人IN、2人OUT
2016年 4人IN、0人OUT
2017年 3人IN、1人OUT 
2018年 8人IN、2人OUT

明らかにバランスが壊れてる
新規者が24人、引退者7人、しかもそのうち3人は自主引退だし
今後もも田中、和田妹、野原、井澤と続くだろうし、宮澤も数年後

ただでさえパイの少ない奪い合いの中、スポンサー見つけて非公式戦でもいいので棋戦増やせないのか?
それが清水の仕事なんだと思うが
どうにかして人を増やしたいLPSA、どうにかして人を減らしたい連盟のせめぎあいか?
お互い気に食わなく維持張ってるんだろうけど協力すればいいのに
0793名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 02:43:55.86ID:EEMwTGoM
意味がわからんな
ここ数年でみればLPSAは中倉姉鹿野蛸島と3人引退して堀礒谷と2人新規入会
むしろ自然減だろ
なんで増える原因をLPSAに求めるわけ?
0794名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 07:45:44.82ID:QHDR+5KN
女性棋士のレベルが急激に上がったから女流棋士が増えた
自然な流れだよ
引退の方は女流棋士が60人を超えてくると降級点が付く人数が増えて、だんだん増えてくる
長い目で見れば60人前後でバランスするようにシステムが出来てるから、そんな心配しなくていいよ
0795名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 07:48:22.83ID:QHDR+5KN
なんで60人前後かというと、アマ枠含め64人トーナメントを想定してるから
これ以上多いとスポンサーが難色を示す
まあマイナビ式に下位女流は対局料ゼロにすればもっと増やせるが
0796名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 08:39:42.86ID:cA9eeHax
トーナメントプロからすればそうだけど
普及活動だとレッスンプロも引退したからと言って仕事を失うわけでもないからな
新規加入は少ないパイから開拓しなければいけないし
それが奪い合いになる
0797名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 08:44:59.23ID:cA9eeHax
どちらにしろアマチュアに勝てない、具体的にはチャレンジマッチも突破できないぐらいのレベルの棋力の連中が
あと数年で全員淘汰されてトーナメントから消えるのは良いこと
普及活動で頑張りなさいと
0798名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 09:13:32.12ID:Zd1tvlxW
普及する女性はぜんぜん足りてないからそれはいいのよ
子供に教えるのは女性の方が向いてるし、指導将棋受ける男性にもトッププロ以外だと女流棋士の方が人気ある
0799名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 09:43:02.19ID:/E0T5W+B
よく言われるように、女流棋士の歴史からすれば、もともと女性や子供への普及のための
指導員確保のために作られた制度で、女流棋戦はあとになって、箔づけのために付け足されたもの。
だから通常の棋士とは違い、女流棋士のメインの仕事は対局ではなく、あくまで指導・普及であり、
本質的にトーナメントプロではなくレッスンプロだと言える。さらに言えば、対局料・賞金による収入は
期待せず、本業の指導・普及で稼いでくださいということ。そう考えると、現在のシステムも
それほど大きな欠陥があるとは言えない。
0800名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 09:53:26.54ID:QHDR+5KN
さすがにそれは時代錯誤だけどな
女流棋士はトーナメントプロだよ、だから降級点引退がある
トーナメントプロでもトップ層以外は賞金だけでは生活出来ないというのはゴルフなど他のスポーツでもよくある話で別に問題はない
0801名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 10:37:11.73ID:6x0pC2dH
女流棋士はもっと増やしても構わんよ
そのかわり、各棋戦の予選を二段階にして一次予選は対局料なしにしてくれ
一次予選敗退者と二次予選初戦敗退者が来期一次予選から参加にしてくれ
こうすれば女流棋士はだいぶ増やせるし降級点制度も不要になる
もともと奨励会を突破できない程度の実力なんだから対局料を稼げない女流棋士は
普及活動で働けって話だよ
0802名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 11:31:53.62ID:P1reup1q
女流棋士が増えたことはめでたい話だが、来年以降は降級点を取らされる女流が
増えて強制引退させられる人が増えないものだろうか?

「人気聞き手」の代表格の一人でもある安食総子初段のファンの人などは、
安食女流の 現役女流棋士としての寿命が短くなることを心配して気が気では
ないだろう。
0803名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 11:35:19.30ID:6x0pC2dH
>>802
引退しても聞き手は続けられるんじゃないの?
0804名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 11:45:59.64ID:ESSqGuFz
>>803
アベマニコ生は現役優先じゃね
囲碁将棋チャンネルなら明日香もやってるし大丈夫かと。
0805名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 12:26:12.37ID:cA9eeHax
>>804
安食は今年で引退だと思うが
じゃ来年以降よほど人がいない限り出れなくなるのか?と言われれば多分違う
0806名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 13:46:51.52ID:cA9eeHax
ところで脇田のちゃんとしたプロフィール写真はないのかよw
0807名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 13:51:34.25ID:MaE6k3tw
今は聞き手不足分だからな ハロウィンイベントで関西から長谷川招集して、アメとニコ2日間連続で聞き手やらせる
安食引退でもそのまま聞き手継続やろ
0809名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 01:32:31.63ID:8SoUy22r
島と蜜月のカンナや野月汁のかかった古山口とかにばかり回るのが普及のおしごと
0811名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 06:56:51.78ID:rIjDHz3L
>>792
目につく範囲の話だけど、新人女流さんでメディアはともかくイベント出演に比較的コンスタントに呼ばれてる人も居るが、それ以外の人は日頃は何してるのかなあ?と思わなくもない。
学生とかなら忙しいと思うが。普通は1人暮らしじゃ収入面では厳しいだろうから親と同居とかで事実上は家事手伝いでしょうかね?
0812名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 13:03:18.14ID:3JcUymLX
>>811
地元の道場やイベントで指導、コンビニとかでバイト、記録係、主婦業、家事手伝い
そんなところじゃないか?
対局料だけじゃとても生計が立てられないのは確か
0813名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 13:37:53.91ID:kO42+rSf
>>812
女流棋士の対局料って、一人平均年100万円ぐらいだっけ?
0814名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 14:34:12.08ID:3JcUymLX
>>813
そんなことが何かの本に書いてあったね。今も変わらないんじゃないかな
収入は対局料のみで、棋士と違って月収がない
これじゃ年間7勝7敗だとしても対局だけじゃろくな収入にならんだろうね
0815名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 15:23:37.73ID:kO42+rSf
>>814
対局料だけで食べていくなら年収400万円ぐらいは欲しいところだけど、
年50局以上は対局しなければならない勘定か・・・

・・・タイトルを複数冠獲れるなww
0816名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 15:53:28.67ID:tcIVlbNB
>>812
コンビニバイトはないわ
女流棋士なら指導の仕事入れれば食うのに困ることはまったくない
むしろ人手不足で困ってる
0817名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 20:34:04.54ID:nof43ZuV
俺も女流棋士貧乏説は懐疑的
対局料だけでは食べていけないというが、棋士だって対局料だけでやっている人などそうそういないだろ
指導やイベントや記録係や聞き手など、他に仕事はたくさんあるはず
それでもコンビニバイトせざるを得ないなんてことがあるんだろうか
0818名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 20:56:49.87ID:WIah+MWo
>>817
たくさん?ある?
0819名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 21:54:03.15ID:m0qQTpKr
単純計算で、女流の公式棋戦が6つだから、全部予選1回戦で負ければ
年間の対局数は6局。対局料を平均3万としたら、年間の対局料収入は18万。
何回か予選の勝ち上がりがあったとしても、中堅クラスの年間対局数は10〜12局ぐらい。
そうすると年間の対局料収入は30〜36万。つまり底辺〜中堅クラスの女流棋士の対局料収入は
年間でせいぜい20〜30万程度と推定できる。これでは、聞き手でなくても、地元で将棋教室を開いたり、
お稽古の仕事を入れたほうが、よほどいい儲けになるだろう。
0820名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 22:00:56.44ID:pgRPYbTC
>>819
だから女流の最大の仕事は普及活動だろ
そちらの仕事がメイン
ほんの数人以外は棋戦が全て無くなっても多分何にも困らない
0821名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 22:37:31.80ID:oJRp9kKu
おばさんの久津や石高だって生活できているんだから心配するな
0823名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 22:57:58.34ID:3JcUymLX
>>816
「瀬川晶司はなぜプロ棋士になれたのか」って本を見てみなよ
そういう人もいたって書かれてるから

>>817
棋士と女流棋士の格差をなめちゃいけないよ
一度棋士になれば、フリクラにならない限りは月給を支払われ少なくとも一人で生活する分は支給されるよ
先崎がはっきりと、対局日以外はずっと家で寝転がってても生活できるとまで言ってたからね
家族を作り裕福に暮らすなら、対局料に上積みする仕事が必要になる棋士も出るだろうけど
0824名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 23:37:06.63ID:gJQEhQKv
今はNHKに出てる三人はそれなりに収入あるやろ。谷口、和田はかなり人気やろ。
飯野はもう少し実力がつけば、と思うが、若く見えるのが長所。
カンナは喋るのが上手いが、口が滑る事がある。
個人的には儂は和田がオススメ。
出しゃばるで無く、安心して聞いてられる。
西の山口は口が滑る時があり、あまり、採用されないか?
0825名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 00:50:10.20ID:fUZs8ohC
>>823
今は棋士って月給はないんじゃなかったっけ?
公益社団法人になるに当たって無くなったような気が。

あと、棋士との格差は否定しないが、伊藤明日香が今年の8月にこんなこと言ってるんだよな。

>先月よく働いたなーと思っていたら、7月分の合計額が久々3桁いってました。よくがんばったな〜
>私でもこういうことがあるんだから、やっぱり女流棋士(現役だったらさらに)は夢のある職業だと思うんです。。。

これを見ると公式対局のない伊藤でも女流棋士としての仕事で月収100万超えることがわりとあるみたいなんだよな。
現役の女流棋士が機会を選ばなければ、よっぽどの底辺でない限り食べていくのが大変なほど収入に困るとは思えんのよ。
0826名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 01:16:21.23ID:+/HBi/bR
>>825
対局料だけでは厳しいと思うが、みんな女流棋士で続けれてる以上、何かしら仕事はあるんでしょ
藤井効果で将棋関連の仕事が増えて、多くの女流棋士に仕事が回せてるのはあるかもしれない
伊藤のように頑張れば月収3桁もあり得るのかもね
0827名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 01:43:47.45ID:eaTU7S00
>>824
〉若く見えるのが長所
人生のかなりを眠っているから覚醒時間が若手並み
0828名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 02:14:42.36ID:0GDhJy57
>>825
月給という名目じゃなくなったが昔とほぼ同額が支給されてるよ
ほぼといったのは先崎によると上下差が若干圧縮された(下に手厚くなった)そうなので
田丸もフリクラにもひとりあたり年間100万円ほどが支給されるとブログに書いていた
女流はそこまで手厚くなさそう
あと伊藤明日香の場合は父親が棋士でそのお稽古先の譲渡の可能性など他の人にない営業上の優位があるんじゃないかね
0829名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 03:44:51.61ID:fUZs8ohC
>>828
なるほどそういうことか
ただ伊藤明日香については、彼女特有の事情ではないような気がするな
いくらなんでも親のコネだけで仕事しているとは思えん
0830名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 03:49:51.14ID:au+Ts5Om
>>826
月収100万は一見凄いが、毎週コンスタントに20万以上稼げる仕事があるというよりは、有る程度まとまった振込があったのでは?と思わなくもない。
なお、年に2回のボーナス月ならいわゆる大手企業や公務員の中堅以上の女性なら100万の収入あるのも珍しくはないよね。
0831名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 06:47:00.54ID:XoESMPvx
>>830
多分その通りで>>825を見ても所謂サラリーマンの月収とは違う気がする
うちの嫁さんが個人事業主なんだけど
売上−経費が100万超えることがある一方で
逆に支払いのタイミングによってはマイナスになっていることもある
それだと安定している大手企業のほうが良い
0832名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 07:55:42.05ID:dJ1mJI3Q
女流棋士のスレでしてくれると助かるんやけど
気にしないんやろな
0833名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 09:48:28.19ID:sXKp9SPC
最近このスレに新しい人が入ってきてるみたいだね
0835名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 10:46:09.57ID:4NrgzOU4
>>823
大昔の話だろ
今の話をしろ
かなり改善されてる
0836名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 10:48:44.74ID:4NrgzOU4
>>829
将棋界は金や横のつながりが大きい
親が棋士とそうでない人ではそもそも違うんだよ
0837名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 11:10:15.76ID:LLgZvjsN
あのさー、企業の将棋部の顧問を何社かやるだけで生活するだけなら余裕なんだよ
「ほとんどの女流棋士は対局料だけでは生活出来ない」は正しいけど
「女流棋士は生活に困ってる」ではないからな
とくにここ最近は将棋ブームで普及の仕事を入れたきゃいくらでも引き合いがある
0838名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 12:47:36.89ID:2c1nJVWJ
対局料しか生活の糧がない
だから女流は生活に困ってる。
ただの思い込みの激しい馬鹿だろ
0839名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 12:51:10.11ID:jMVCQzbW
王将戦は番勝負勝っても賞金が少ないから割に合わない並の思い込み
対局料が高いからそれなりに美味しい
0840名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 13:03:46.22ID:N4rPUH92
漏電火災報知器の作動試験の内部
0841名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 13:23:18.31ID:au+Ts5Om
>>837
顧問が求められる将棋部?を持つ企業なんて日本に一体何社あると思っているの?
0842名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 13:28:58.02ID:4NrgzOU4
島井と横山って島井のほうが年収多いらしいな
0843名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 14:39:45.18ID:+/HBi/bR
女子研修生にとっても女流棋士の収入は大切な話だが、ここはあくまでも女子研修生を応援するのが目的のスレだ
議論に発展するなら>>834の誘導に従うべきでは?
0844名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 15:30:05.35ID:au+Ts5Om
>>843
そう思うが
そもそも応援してる内容がどんだけあるんだよっていう
0845名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 16:04:24.65ID:qPvSmDf9
>>841
職団戦の参加チーム調べてみろや
プロ棋士・女流棋士の数がぜんぜん足りてないだけで、指導受けたいチームはいくらでもある
0846名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 16:15:58.15ID:92tW0WR3
>>844
とにかくスレチだと思う
このスレの目的に内容があるか貴殿が判断する事ではない
0847名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 16:58:18.19ID:eaTU7S00
竜王戦第3局の指された鹿島神宮は茨城県にあるから「取手の天才美少女」鎌田美礼ちゃんが前夜祭の花束贈呈に出てくるかと期待していましたが出てきませんでした。
調べたら、取手と鹿島は遠いかった。千葉県佐倉市と鹿島より遠いとびっくり。
因みに「板橋の天才主婦」本田小百合先生の故郷の水戸と鹿島もそんなに近くない。
茨城県の広さを舐めてました。ごめんなさい、茨城県民の皆様m(_ _)m

で、2日目に「佐倉の天才美少女」小高佐季子ちゃんが来場し、控室での検討に参加し大盤解説会にも登場しました。
佐季子ちゃんは、先輩の就位式や蛸島先生の引退記念パーティに足繁く参加するなど、スポンサーやファンや女流棋士仲間への気遣いができる良い子。
もっとも、佐季子ちゃんは中村桃子さんや長谷川さんを凌ぐハイパーブラコンなので、今回は記録係の大好きなお兄ちゃんと会って一緒におうちへ電車で帰るのが目的だったかもしれない
0848名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 23:49:03.63ID:h7xp2YJ1
>>847
とってもキモい‼
0849名無し名人
垢版 |
2018/11/05(月) 08:12:19.36ID:9mcZdk9f
>>847
取手の美少女は普通に道場で微笑ましく見守る方が遭遇しやすい気が
0850名無し名人
垢版 |
2018/11/05(月) 08:14:36.12ID:i5IH+0fE
まあ、何人もの人が別の機会に「女流棋士は皆忙しくてスケジュール取れなくて困ってる」つってんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況