X



トップページ将棋・チェス
1002コメント528KB
羽生の衰えが酷い、やはり大山康晴が最強だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 20:39:39.13ID:Dg1duqvw
羽生は47歳で勝率3割
大山康晴大名人が勝率5割を切ったのは54歳の時
0002名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 20:40:22.72ID:Dg1duqvw
大山康晴大名人が最強
0003名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 20:43:53.59ID:tjXS2Z6i
居飛車党は50歳前後で厳しくなる。振り飛車党は中終盤をどれだけ正確に指せるかに
集中できるから、衰えが遅い。ただ振り飛車で勝つのは結構難しいけどな。
0004名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 20:46:39.77ID:jhfA7St2
羽生vs中原のNHK杯の動画つべにあるけど
その時の解説が大山なんだが
大盤解説で大盤の方見ずにスイスイ予想手出してて
それがドンピシャで当たりまくってるのよ
こいつバケモンかと思ったわ
0005名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 20:49:18.55ID:MSpf7Avj
ソフト開発者による最強ソフトでの検証、もう結論はでている
羽生善治 R3300前後
藤井聡太 R3300前後
中原誠  R3100前後
谷川浩司 R3100前後
大山康晴 R3000前後
悪手による判断なので序盤云々は関係ない
今まで当たり前だけど言われなかったこと
大山より中原谷川が強い
大山は最強候補にも入らずこれへの信仰はただの幻想によるもの
0006名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 20:52:58.93ID:tjXS2Z6i
>>5
昔の振り飛車党は相手のミスを待つ戦法。最善を指すというよりも悪くならない手を
指すのがセオリー。だからその数字通りとはならない。
0007名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 20:56:03.98ID:zMNEFCZU
羽生が大山に勝るのは講演数だけ
0008名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 20:58:22.00ID:MSpf7Avj
大山信「わざと悪手を指していた、振り飛車だから仕方ない」は
最も見苦しい言い訳
振り飛車に逃げた大山は所詮将棋に明るくない人物だった、大道にあらず
0009名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 21:00:21.84ID:Zc9EFi1z
対人で勝ちやすい手を指すと悪手認定という風潮
0010名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 21:01:49.97ID:Dg1duqvw
>>5
藤井と羽生が同じレーティングってのが羽生オタの願望が入ってそうで胡散臭いなぁw
ソースあるの?
悪手率でのレーティングなら豊島も羽生と似たような値になるわけだけど、豊島が史上最強棋士の一角ってことでおけ?
0011名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 21:08:19.59ID:NoLdI14Q
今の藤井って七冠独占時代の羽生並に強いのか
でも納得だわ
0012名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 21:14:20.32ID:0wLn7dWx
>>4
モニターで対局してる盤を見てるだけだから。
0013名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 21:17:23.33ID:fU+59/5v
言われると何でも引き受けてしまうんだろうが、どうでもいいことやりすぎ
もう少し仕事を厳選し、勝負に力入れればいいものを
0014名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 21:24:47.41ID:sy3AqtNe
羽生は講演で一番を目指せばいい
0015名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 21:52:15.88ID:0aQjABqw
竜王戦は全盛期でもよく負けていた相性の悪い棋戦だからな
年末にはついに無冠かな
最弱タイトルホルダーの棋王戦で100期を目指すしかないな
0016名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 21:56:09.19ID:0aQjABqw
>>4
伝説の5二銀で加藤を破り谷川にも勝っての決勝戦
あれは解説どおり進むぐらい中原が一気に敗勢になってしまったんだよ
0017名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 22:10:44.88ID:1B36r1xC
>>4
君も駅から自宅への帰り道の途中

どこそこにはコンビニがあって
曲がり角には交番があって
誰々さん家の前を通ると犬が吠える

みたいなの当然分かってるよね。
大山館長にはそれと同じくらい当然のこと。
0018名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 22:47:57.90ID:9/hh/Pva
そろそろ盤外戦術も覚えていかないと。
0019名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 23:06:52.96ID:xiwtm9Oq
勝ったのは豊島なのになぜかなんでも大山の功績にしててワラタ
角将&大山ヲタって余裕のない乞食だな
何一つ羽生に勝てる要素・データが出てこないんで無理矢理感半端ない
0020名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 23:16:31.03ID:qdh+VBFo
はぶは3割
はにゅうは4回転
0021名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 23:19:22.69ID:zv3e094N
羽生は引退までA級に留まれるかな
来期の降級もあり得る
0022名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 23:32:22.89ID:00HnIYdO
ひふみんタイトル8期

大山先生 50代だけでタイトル11期
0023名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 23:34:59.51ID:LAsgUYwa
ソフトで研究する時代だぞ。
羽生さんが今大山時代に行ったら普通に勝てるでしょ。
棋譜集めるのだってアナログな訳だし。
0024名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 23:56:52.03ID:Dg1duqvw
>>19
お前は全盛期の大山の凄さを知らないな?
下記の記録の他にも大山康晴大名人は全盛期の8年間タイトル38期中36期を獲得してる、タイトル独占率94%を超える恐ろしい数値だ
1 (二) 名人戦21年連続登場
2 (中) タイトル戦連続登場50回
3 (一) 名人戦13連覇
4 (三) タイトル連続獲得19期
5 (左) 3年連続当時の5大タイトル独占(1963-1965)
6 (右) A級在籍・名人在位連続44期
7 (遊) 33年連続タイトル戦登場
8 (捕) 最年長A級棋士(69歳4ヶ月)
9 (投) 名人獲得期数18期
0025名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 00:06:48.99ID:PxqhIC6V
やっぱり大山倍達が最強だな
0026名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 00:22:36.38ID:MJeev9Nb
全盛期
大山康晴>>>越えられない壁>>>羽生善治
タイトルを19連続獲得、タイトル戦50回連続登場、8年間タイトル独占率9割4分7厘(38期中36期獲得)等の実績から言うまでもない
息の長さ
まだ比べられないが息の長さで大山を超えたというには、50台タイトル11期獲得、69歳4ヶ月までA級、63歳名人挑戦、66歳タイトル挑戦などの最年長記録を破らなければいけない
ちなみに66歳の大山康晴は19歳の羽生善治を棋王戦で破って挑戦してる
0027名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 00:33:23.77ID:Ag7M1tHs
羽生はタイトルを持ってる限り引退しないだろうが
今年で全部無くすかもしれんな
せめて竜王戦は藤井とやってほしい
0028名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 01:12:28.39ID:Ehn8/fxQ
羽生さん食生活から改善しないとダメだろ
0029名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 01:25:09.92ID:ULSgSTPX
ひのき舞台で待ってます(笑)
0030名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 03:10:40.96ID:cvfA65Ro
森内対羽生ひのき舞台対決

名人戦
1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○

竜王戦
2003 ○森内 4−0 羽生●

森内 ○ ○ ○ ○ ○ ○●●●●(6勝4敗)w
0032名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 06:08:55.02ID:dg9G105h
まわりが弱いと弱いに決まってる。
時代と環境による。
大山は生きる時代を間違えた。
0033名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 06:50:21.89ID:+EQ2YcMd
やっぱり大山のぶ代のドラえもんが最強なのか
0034名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 07:17:44.02ID:p/sR7FRk
ああそれね。
>>5は、その他の棋士は度外視した数字で、谷川はおろか中原時代とさえ
比較にならない大山の時代の棋士のレベルを無視しているアホデータ。
ただでさえ強すぎて不人気な大山がそれ以上レート上げるレベルの最善手
差し続けてどーすんだよと。
時代からの突出度、隔絶度では大山が圧倒的なんだよむしろ。
0035名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 07:27:49.33ID:rkmbBMUi
羽生や谷川もはじめは定跡通りに指せてないし、今の知識を与えたら大山が強いのは明らか
0036名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 07:52:56.00ID:wtkU4oJI
>>35
その、今の知識を与えた大山に対して
羽生少年や谷川少年にも同じように今の知識を与えて育ててぶつければ、
大山は早期終了していただろw
0037名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 08:03:19.24ID:27Prs4TH
大山は升田最強の二年間の後は、中原出現まで相手に恵まれてた感あるな。
相手が二上、一二三、丸田とかでは羽生世代の分厚さとは違う。
振飛車はどうのっていうのは見当違い。
以前は矢倉が多く、晩年も相手が振れば居飛車だったし。
0038名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 08:16:09.56ID:7HgMIsyN
大山大先生は偉大すぎる棋士だしなぁ
0039名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 08:26:09.38ID:wtkU4oJI
升田塚田が強かった頃と中原台頭までって、かなり楽な時代が長かったもんだ。

確かに升田最強だったけど、ああいう神がかった勝ちっぷりを続けるのは人間の身には厳しいんだろうな。
反動でダメ人間になってしまった升田w
0041名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 10:15:07.93ID:OH/1Jjcq
羽生は忙しすぎでしょ
将棋に集中しなきゃ年もいってるしね
0042名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 10:27:58.12ID:ADMeAz3H
羽生ちゃんをいじめるのはやめてくれ。お願いだ。
0044名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 12:56:04.95ID:Zz9y4ngL
おいおい、羽生オタ御用達のデータってこれのことだろ?
最新ソフトですら無いし、藤井のレーティングすら書いてないじゃんw
羽生オタは嘘つきだってはっきりわかんだね

https://media.dglab.com/2017/10/25-shogiai-01/
0046名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 16:00:01.45ID:PrvSqpVe
大山羽生のタイトル戦別比較
竜王戦 1988〜 大山全盛期の時代には竜王じゃないから九段戦十段戦の実績で比べる
九段戦十段戦
1950〜1987(27歳〜64歳)
登場22回、獲得14期(歴代1位) 今なら永世竜王2周目に相当する実績、対して羽生は竜王7期(18歳〜47歳)
羽生は全盛期が的中しているのに7期なので、比べるまでもなく大山>>>越えられない壁>>>羽生羽生

名人戦1937〜 羽生9期 大山康晴18期(歴代1位)
比べるまでもなく大山>>>越えられない壁>>>羽生

叡王戦 互いに実績無し比較不可能

王位戦1960〜 大山12連覇(歴代1位)獲得12期
羽生 9連覇 18期 (歴代1位)
獲得期数では羽生が勝ってるが待ってほしい
羽生のデビュー時には既に存在しているのに対して、王位戦が出来たのは大山康晴が37歳の時なので、37歳〜47歳までの実績で比較すると、大山康晴 10連覇 10期獲得
羽生善治 6連覇 6期獲得 なので
大山>>>越えられない壁>>>羽生

王座戦1983〜 大山康晴が59歳の時に出来た棋戦なので比較不可能

棋王戦1974〜 大山康晴51歳の時に出来た棋戦なので
比較不可

王将戦1951〜 大山 獲得20期(歴代1位) 9連覇 羽生 獲得12期 6連覇
羽生は全盛期が的中しているのに12期なので比べるまでもなく、大山>>>越えられない壁>>>羽生

棋聖戦1962〜 大山 獲得16期(歴代1位タイ) 7連覇2回 羽生 獲得16期(歴代1位タイ) 10連覇(歴代1位) 継続中
獲得期数は同等連覇記録は羽生が勝っているが、棋聖戦が出来たのは大山康晴が39歳の時なので
39歳以上の実績で比較すると大山 16期 羽生 10期 羽生がここから6連覇する可能性もあるので、棋聖戦の比較は保留

5勝0敗3分で大山康晴大名人の勝利
0047名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 16:09:59.42ID:mLo/LHvg
>>46
棋聖戦、その条件だと大山は61期参加していて、羽生39歳からだと10期しかないじゃん。
保留じゃなくて比較不可能の間違いだろ。そもそも大山時代の大半は棋聖年2回だし
0048名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 16:15:46.40ID:SKc5JlBR
>>47
棋聖戦に関しちゃ、羽生が大山を超える可能性があるから保留にした
引き分けには入れない方がいいか
0049名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 16:54:14.35ID:GsmST0Ee
数年前の将棋盤をにらむような眼の鋭さが最近みられなくなっているので残念。
0050名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 17:27:00.85ID:rM23vYaa
大山は予選で豊島とぶつかったら為す術なく負けるぞ
プレッシャーと無縁の豊島こそ史上最強棋士
0051名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 18:22:27.81ID:MJeev9Nb
>>50大山「で?タイトルは?w棋戦優勝は?w」
0052名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 18:24:26.89ID:MJeev9Nb
大山が羽生と同じ時代に生まれたら羽生世代から大山時代に名前が変わって、大山タイトル129期、羽生11期ぐらいになるんだろうな
0054名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 19:17:33.58ID:gsUsfNw8
大山「豊ちゃん、あんたは所詮素人童貞だもんね」
0055名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 21:52:05.18ID:zCUukJyE
タイトルの期数とかは
昔とタイトル数違うから比較しても意味がない

レベルも棋譜を書き写してた時代と比較しても
0056名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 22:14:28.93ID:5BSjYzqG
大山と羽生の差ってはっきりしているよ
はっきりしている

>>46とか、長々書いてくれているし、これまでも何度も主張されてきたことだけど

「羽生は2日制番勝負で自分の時代を完全に制することができなかった」

ここが大山(あるいは中原)(あるいは同時代囲碁界の井山) と 羽生 の決定的な違い
藤井くんともそこが決定的な違いになると思う(藤井くんは、持ち時間が長いほど、負けない棋士のようだ)

羽生2日制では1日制ほどの強さを見せることができなかった
特に名人や竜王は相手も必死さが違うので、さらに成績が悪くなる

羽生の信者の方々は、1日制での羽生の強さを名人戦や竜王戦でも期待して、何度も裏切られてきたんだよ
2日制の番勝負で森内や渡辺のような強いライバル棋士と出くわすと、よく負けた
(2日制で、王位戦だけは18期と羽生の成績がいいのは、王位戦の番勝負に森内と渡辺は一度も出たことがないからだ)
大山(中原・囲碁界の井山)は、どの勝負でもおんなじ強さだった
だからファンは裏切られない 大きな勝負でも普通に強かった
でも、それが本物だと思うんだよね
羽生はなんか、うーん 足りないものがあると思う
時代が進んでタイトル数が増えて、その中で1日制のタイトルでよく稼いで、総タイトル数の数字は大きいけど ね

羽生って棋士の特性は はっきりしている
全く気付いていない信者もいるし、気づいていて知らないフリをしてごまかしている信者もいるけど
将来の将棋ファンは羽生の特性を素早く見つけると思う データで分かりやすく出ている
そして現代の信者みたいには、擁護してくれないよ
0057名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 22:21:06.42ID:5BSjYzqG
できたばかりの8個目のタイトルは置いといて
将棋界に2日制の勝負ってのは、名人戦、竜王戦、王将戦、王位戦の4タイトルの7番勝負しかない
これ以外は全部1日制の勝負だから
1日制で強い羽生は、将棋界の大部分の勝負に置いて、強く見えるのは当然のこと

でも、肝心な勝負は2日制7番勝負にある 将棋界の頂点の名人と それに並べるために作られた竜王

「羽生さんはいつもこんなに勝っているのに、何で肝心なところでは森内(渡辺)に負けるんだよー」


って、信者のみなさんは嘆いてきた
「研究がー」「羽生さんは遊ぶからな」「森内(渡辺)は絞っててずるいぞー」とか、いろいろと言い訳を用意してくれるんだけど
単純に 羽生という棋士が 1日制ほどの強さを2日制では発揮できない棋士
これだけのこと

これだけのことなんだけど 信者の方々(特に羽生最強信者の方々)は それ認めたら終わりだから
心から信じているものの強さが揺らぐのは 受け入れられないでしょう

大山や中原には 羽生信者さんたちの言いわけは 必要なかった
この人たちはね、2日制になるとますます強くなったんだ
でもそれが普通だと思うんだよ 大山も、中原も、囲碁の井山も、藤井くんも、そうなると思うね
同じようにならない羽生が 何か足りないものがあるんだよ
そう考えるのが合理的だし正解だね
0058名無し名人
垢版 |
2018/06/07(木) 22:31:53.86ID:389e4rOx
96歳級チャンプ丸田祐三
91歳級チャンプ小野五平
81歳級チャンプ木村義雄
69歳級チャンプ大山康晴
0059名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 00:29:18.37ID:G41aJSlU
木村14世 名人在位10年連続13年(第1期名人獲得時点で32歳だったため、31歳以前の名人在位は不可能)

大山15世 名人在位13年連続18年

中原16世 名人在位10年連続16年

藤井20世 名人在位15年連続20年 ←これくらいやってほしい
0060名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 02:18:59.77ID:Aq80p7pr
2日制ビッグタイトルの名人竜王に弱い羽生は所詮邪道王者でしかないんだよね
他競技で言えば1位期間は長いけど四大大会で弱かったレンドルみたいな情けない王者

名人を簡単に明け渡す情けない奴が第一人者扱いされてた羽生時代は将棋史全体からみれば黒歴史だよ
名人の系譜を汚した羽生の不甲斐なさには、木村14世も大山15世も中原16世も草葉の陰で泣いてますよ
0061名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 02:22:44.74ID:Aq80p7pr
追記
藤井君には羽生を反面教師として、名人を簡単には譲らない正統王者として君臨してほしいですね
羽生のせいで落ちてしまった名人の権威を引き上げて欲しい
0062名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 02:59:40.56ID:C5mXjWA1
>>39
持病持ちで体力が切れただけ升田は
0063名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 03:49:35.81ID:HaVx748I
一番偉大な大山は空手の人なので
0064名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 09:00:15.67ID:NrrjMxPs
名人 竜王戦
16勝15敗で貯金一つじゃ王者とは言えんな wave
0065名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 11:20:21.49ID:vJsCr628
今更大山(笑)
格落ちもいいとこなんだからせめて藤井と羽生で比較してくれ
0066名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 11:38:54.39ID:W7kxMMd3
>>65
これを見てもそう言える?w
大山羽生のタイトル戦別比較
竜王戦 1988〜 大山全盛期の時代には竜王じゃないから九段戦十段戦の実績で比べる
九段戦十段戦
1950〜1987(27歳〜64歳)
登場22回、獲得14期(歴代1位) 今なら永世竜王2周目に相当する実績、対して羽生は竜王7期(18歳〜47歳)
羽生は全盛期が的中しているのに7期なので、比べるまでもなく大山>>>越えられない壁>>>羽生羽生

名人戦1937〜 羽生9期 大山康晴18期(歴代1位)比べるまでもなく大山>>>越えられない壁>>>羽生

叡王戦 互いに実績無し比較不可能

王位戦1960〜 大山12連覇(歴代1位)獲得12期
羽生 9連覇 18期 (歴代1位)
獲得期数では羽生が勝ってるが待ってほしい 羽生のデビュー時には既に存在しているのに対して、王位戦が出来たのは大山康晴が37歳の時なので、37歳〜47歳までの実績で比較すると、大山康晴 10連覇 10期獲得
羽生善治 6連覇 6期獲得 なので
大山>>>越えられない壁>>>羽生

王座戦1983〜 大山康晴が59歳の時に出来た棋戦なので比較不可能

棋王戦1974〜 大山康晴51歳の時に出来た棋戦なので
比較不可

王将戦1951〜 大山 獲得20期(歴代1位) 9連覇 羽生 獲得12期 6連覇
羽生は全盛期が的中しているのに12期なので比べるまでもなく、大山>>>越えられない壁>>>羽生

棋聖戦1962〜 大山 獲得16期(歴代1位タイ) 7連覇2回 羽生 獲得16期(歴代1位タイ) 10連覇(歴代1位) 継続中
獲得期数は同等連覇記録は羽生が勝っているが、棋聖戦が出来たのは大山康晴が39歳の時なので
39歳以上の実績で比較すると大山 16期 羽生 10期 羽生がここから6連覇する可能性もあるので、棋聖戦の比較は保留

5勝0敗3分で大山康晴大名人の勝利
0067名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 11:42:00.38ID:W7kxMMd3
>>65
藤井と比較できるわけないだろw
棋力なら藤井に完敗、実績で比較するにはまだ早いし
両者15歳時点での実績なら藤井の圧勝だけどなw
0068名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 11:42:25.69ID:5VgktZ7x
69歳段階で比較するとやっぱり大山最強だよなあ。米長すら勝負にならん

70歳で脱落して木村義雄にトップを譲るけど69歳の羽生が上回るとは思えん
0069名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 11:52:50.54ID:W7kxMMd3
生涯A級は化け物
0070名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 12:01:35.49ID:bZlpJRL/
普通に考えて60越えでトップクラスなんておかしい
脳力+経験値の棋力は25歳からせいぜい35歳くらいがピークだろ
当時の話を読むと、プロレスばりの予定調和の演劇だったんじゃないかと思える
千代の富士も星勘定を部屋一門で貸し借りしてたと言うし

今の現役60代は、青野、桐山、田中虎、小林健、土佐、東でレーティング1400付近
谷川が56歳でレーティング1700弱あるのはすごいが
0071名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 12:02:42.11ID:W7kxMMd3
羽生と大山の対戦成績
http://www.shogi-kishi-db.info/cgi-bin/shogi/vs.cgi?74&;76
5勝4敗で羽生が勝ち越してるが、大山康晴は当時64〜68歳で全盛期に比べて大幅に棋力が衰えた時
対して羽生は当時17歳〜21歳でまだ全盛期では無いがピーク直前
年齢なら圧倒的に羽生が有利でも、大山は互角に戦ってたんだよな
0072名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 12:05:23.24ID:qJinmMVR
藤井「羽生先生もお疲れのようなので楽にしてあげます(笑)」
0073名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 12:05:57.69ID:W7kxMMd3
>>70
それ明らかに憶測だよね?
それなら羽生だってカンニング騒動で電子機器が禁止になった時から急に勝率が落ちたじゃん
0074名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 12:06:21.70ID:jmLwrHEy
>>71
これで答え出てる
20年後の羽生が藤井級の棋士相手に指し分けは不可能
大山が化け物すぎる
0075名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 12:10:10.46ID:W7kxMMd3
大山康晴は紛れもない実力だよ
盤外戦術だって本当にあったのかどうかわからん、中原、一二三、米長はやられなかったと言ってるし、やられたと言ってるのが盤上でボコボコにされた羽生の師匠二上だけなんだよね
腹いせで言ってる可能性だって充分にある
0076名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 12:10:40.31ID:Aq80p7pr
森内には18世名人を許し、渡辺には先に永世竜王を許す
将棋界の2大タイトルで他人に先越される情けない棋士をなぜ歴代最強扱いできようか?

羽生時代は400年の将棋史全体からすれば黒歴史だ
第一人者扱いされる人物が名人を簡単に明け渡すなんて情けないにもほどがある
羽生は名人の系譜に泥を塗ったのだ
0077名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 12:12:57.77ID:IUtS3hJW
なんかここから羽生が後手番からひっくり返せそうな感じしないんだけど
やっぱり天彦は2日制つえーわ
棋聖を豊島にくれてやれなんて余裕ぶっこいてる場合じゃないだろ
0078名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 12:16:18.70ID:W7kxMMd3
>>76
本来なら谷川にだって先越されちゃいけないんだけどな
0079名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 12:21:28.71ID:oG2evgv1
まぁ改めて考えると大山倍達が最強だよな
0081名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 14:39:31.43ID:6nfis2Kr
>>5
たしかそれだと大山は森内より弱いらしいなw
0082名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 15:27:17.57ID:5VgktZ7x
一度目のチャンスは見送るみたいな慎重な人だった。
しかしながら今みたいに受けきれない時代だったら鬼神のような攻めを見せていたような気がする
0083名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 18:20:52.48ID:/HBjLYb+
つか何故中原は語られない(´・ω・`)
0084名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 18:22:55.41ID:SQIsu+d1
おおやまとはくらべるまでもないからね(・ω・)
0085名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 19:39:23.16ID:gRfdamTC
残した実績、ファンへ認知度や普及といった点も含めればハブだと思う。

息の長い成績と会長職との両立という
タフさでみるとオーヤマだな。
0086名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 19:46:33.53ID:1ljB1zqC
>>73
禁止になる前の2016年度よりなったあとの2017年度のほうが勝率いいわけだが
0088名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:41:58.16ID:f31+iyeO
中原は名人戦番勝負15勝3敗が神
いったん名人戦の番勝負に出れば誰よりもよく勝った
初獲得からの9連覇(10年連続在位)も素晴らしい
20代での永世名人資格獲得も神 これは藤井君が更新するかな?
0089名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 22:53:33.38ID:+9dJg2xX
時代が違えば対戦相手も棋戦の数も全て環境が違うから、単純に比較するのは無意味。
その時代のタイトル独占かそれに近い状態が数年続けば無敵時代があったという事で同じ。
大山時代、中原時代、羽生時代はそれぞれ同様にすごい。
升田の3冠独占はちょっと短い。谷川は独占はしていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況