X



トップページ将棋・チェス
1002コメント554KB

豊島将之 Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豊島将之 Part28 (ワッチョイ c3c3-TzWA)
垢版 |
2018/06/08(金) 14:26:50.30ID:mbhQ1Rhy0
!extend:on:vvvvv:
レーティング帝王 豊島将之のタイトル奪取を生暖かく応援するスレです。
豊島よ〜! 藤井聡太のライバルとして・・、将棋界の発展のために、タイトルを奪取するべ〜し!(^^;

http://www.chunichi.co.jp/article/igo-shogi/news/CK2018060502000203.html
王位挑戦者に豊島八段 決定戦で羽生竜王破る 中日新聞 2018年6月5日
” 豊島八段の祖父、豊島勝美さん(85)=同市=も「今までも挑戦者になったが、負けて『無冠の帝王』と言われるようになった。ぜひタイトルをとってほしい」と、自慢の孫の活躍に期待している。(藤本裕行、世古紘子)”

http://www.shogi.or.jp/player/pro/264.html 将棋連盟HPのプロフィール
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%B0%86%E4%B9%8B Wikipedia
生年月日 1990年4月30日生 出身地 愛知県一宮市
師匠 桐山清澄九段門下 順位戦 A級(2017年度から)
※前スレ 豊島将之 Part27 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1527257856/

<豊島タイトル獲得の応援歌>
”豊島の夢と努力の物語は続く
君は夢を追い続けてきた 努力が報われず 不安になって
誰よりも転んで 誰よりも泣いて誰よりも君は 立ち上がってきた
君が立ち上がるかぎり 君は、まだ強くなれる
https://www.nhk.or.jp/olympic/topics/20180105001.html
NHK放送テーマソングは「サザンカ」 | NHKピョンチャンオリンピック
https://www.uta-net.com/movie/242521/

”豊島 まだ まだ まだ やれるよ
急ぎすぎて 見失う事もあるよ 仕方ないずっと見守っているから あなたの笑顔に 何度助けられただろう ありがとう ありがとう Best Friend
https://www.uta-net.com/song/13241/
歌手:Kiroro 作詞:玉城千春 作曲:玉城千春 Best Friend
https://www.uta-net.com/song/13241/

次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を
二行重ねて立てて下さい(一行は見えなくなるため)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0075名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 06:15:18.72ID:RoMk/eL70
>>67
>昨年は、竜王戦シフトだったかもね〜(^^;

ここをもう少し掘り下げてみると下記だな
結構負けているが、竜王戦の勝ち(○)が目立つだろ?
ご存知の通り、竜王戦を取って、永世竜王になり、その結果永世7冠を獲得、国民栄誉賞表彰となった
http://kenyu1234.php.xdomain.jp/persony.php?name=198&;je=2017
棋士成績DB
羽生善治竜王(棋聖)
2017年度成績

2017-07-01 後 ● 斎藤慎太郎 第88期 棋聖戦 第3局 四間飛車
2017-07-06 先 ● 菅井竜也 第58期 王位戦 第1局 三間飛車
2017-07-11 先 ○ 斎藤慎太郎 第88期 棋聖戦 第4局 横歩取り
2017-07-14 先 ○ 村山慈明 第30期 竜王戦 準々決勝 横歩取り
2017-07-18 先 ○ 渡辺明 第25回 銀河戦 02回戦 先手中飛車
2017-07-21 後 ● 豊島将之 第76期 順位戦 02回戦 角換わり
2017-07-26 後 ● 菅井竜也 第58期 王位戦 第2局 先手三間飛車
2017-07-31 先 ○ 稲葉陽 第30期 竜王戦 準決勝 横歩取り
2017-08-02 後 ○ 豊島将之 第25回 銀河戦 準決勝 横歩取り
2017-08-06 後 ● 及川拓馬 第43期 棋王戦 02回戦 横歩取り
2017-08-09 先 ○ 菅井竜也 第58期 王位戦 第3局 三間飛車
2017-08-12 後 ● 三浦弘行 第67期 王将戦 02回戦 角換わり
2017-08-14 先 ○ 松尾歩 第30期 竜王戦 挑戦者決定三番勝負 第1局 横歩取り
2017-08-15 後 ● 久保利明 第25回 銀河戦 決勝 先手中飛車
2017-08-17 後 ○ 久保利明 第76期 順位戦 03回戦 先手中飛車
2017-08-23 後 ● 菅井竜也 第58期 王位戦 第4局 相振飛車
2017-08-25 後 ● 松尾歩 第30期 竜王戦 挑戦者決定三番勝負 第2局 横歩取り
2017-08-30 先 ● 菅井竜也 第58期 王位戦 第5局 三間飛車
2017-09-05 後 ● 中村太地 第65期 王座戦 第1局 矢倉
2017-09-08 後 ○ 松尾歩 第30期 竜王戦 挑戦者決定三番勝負 第3局 歩取り
2017-09-15 先 ● 行方尚史 第76期 順位戦 04回戦 角換わり
0076名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 06:21:07.44ID:RoMk/eL70
>>75
羽生先生が意識してやったわけじゃないんだろうが
結果としては、竜王戦に全力を集中したみたいな結果だよね〜(^^;
それは、永世7冠を獲得、国民栄誉賞表彰となったから、正解なんだよ。羽生先生も若くないから、全棋戦で勝ちまくるわけにはいかないからね・・(^^;
0079名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 07:05:24.26ID:RoMk/eL70
>>1

http://www.chunichi.co.jp/article/igo-shogi/news/CK2018060502000203.html
王位挑戦者に豊島八段 決定戦で羽生竜王破る 中日新聞 2018年6月5日
” 豊島八段の祖父、豊島勝美さん(85)=同市=も「今までも挑戦者になったが、負けて『無冠の帝王』と言われるようになった。ぜひタイトルをとってほしい」と、自慢の孫の活躍に期待している。(藤本裕行、世古紘子)””

この記事は、前日の6月4日が深夜まで東京の王位戦対局で、翌6月5日に尼崎の自宅に戻って前夜祭の淡路島に駆けつけるという慌ただしさだから、6月6日のヒューリック第一局対局時点では知らなかったと思われる。
だが、今はこれを知っているだろうから、豊島はこれを知って燃えているだろうな〜 (^^
0081名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 07:58:17.28ID:RoMk/eL70
<6月16日の棋聖戦 第2局の戦型について>

思うに羽生先生の頭には、6月19日 名人戦 第6局がちらついているだろう
第5局までの名人戦戦型を見ると、横歩か角換わりだ
なので、名人戦第6局を想定して(その練習台として)、横歩か角換わりをやってくるだろうね〜(^^

http://kishi.a.la9.jp/2018R/1175.html
羽生善治 竜王・棋聖 2018 年度 11 戦 4 勝 7 敗 (0.364)
(日程)
12 6月16日 1809 38% 先 豊島将之 1896 第89期棋聖戦 第2局
13 6月19日 1809 52% 後 佐藤天彦 1797 第76期名人戦 第6局
14 6月26日 1809 52% ? 佐藤天彦 1797 第76期名人戦 第7局
15 6月30日 1809 38% 後 豊島将之 1896 第89期棋聖戦 第3局

(名人戦戦型)
http://syogikagaku.tokyo/category/%E3%83%97%E3%83%AD%E5%AF%BE%E5%B1%80%E6%83%85%E5%A0%B1 将棋上達の科学
第76期名人戦第5局 羽生善治竜王vs佐藤天彦名人の棋譜と結果!横歩取り

名人戦第4局 佐藤天彦名人vs羽生善治竜王の棋譜並べ|横歩取り青野流

羽生善治竜王と佐藤天彦名人の棋譜と結果!名人戦第3局・角換わり腰掛け銀

佐藤天彦名人vs羽生善治竜王の棋譜と結果!名人戦第2局・角換わり戦

名人戦第1局 羽生善治二冠vs佐藤天彦名人の棋譜と結果!横歩取り
0082名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 07:59:40.23ID:RoMk/eL70
おっと あげておこう (^^
0083名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 09:42:50.72ID:RoMk/eL70
深浦じゃ、推定レーティング2000の聡太は止められないだろうね〜(^^

http://kishi.a.la9.jp/2018R/1307.html
藤井聡太 七段 2018 年度 7 戦 7 勝 0 敗 (1.000)

8 6月19日 1824 86% 後 森下卓 1503 第77期順位戦 C級1組 1回戦 対戦
9 6月22日 1824 56% ? 深浦康市 1784 第66期王座戦 本戦 2回戦 対戦
10 7月3日 1824 89% 先 豊川孝弘 1465 第77期順位戦 C級1組 2回戦 対戦
0084名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 09:54:30.18ID:RoMk/eL70
>>83

http://originalnews.nico/70722
2017年12月28日 (木) 18:00
崩れ落ちた中学生棋士 深浦康市九段ー藤井聡太四段:第3期 叡王戦本戦観戦記

公式戦では初対局だが
 両者は前述したAbemaTV「炎の七番勝負」でも対戦している。結果は藤井が相矢倉のねじり合いを制した。放送をご覧になった方は記憶に残っていることと思うが、感想戦での深浦の表情に鬼気迫るものがあった。後輩に脅威的な読み筋を明かされて、公式戦さながらの悔しさをにじませていたのである。

 深浦はその対局の半年前、名古屋出張の際に藤井と練習将棋を指す機会があった。その将棋は深浦が貫録を示したが、翌年(今年の10月)の名古屋遠征では連敗を喫したのだという。公式戦では本局が初対局となるが、水面下では負け越していた。
 深浦が対局前のインタビューで「トップ棋士と対戦する心構えで戦う。自分の持てる力を精一杯出したい」と語っていたのは謙遜でもなく、藤井の新人離れした実力を、身を持って知っていたからにほかならない。流行形を主軸に戦う深浦が立ち上がり早々に趣向を凝らしたのが何よりの証拠といえるだろう。
0085名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 09:55:19.12ID:RoMk/eL70
>>84

意表の立ち上がりも

本局の展開を苦笑いを浮かべながら「全く予想していませんでした」と正直に語った表情は、あどけない中学生そのものだった。
 今期から本戦の持ち時間は3時間とたっぷりある。藤井は己の力で最善の応対を見つけて優位を築いた。開始二十数手で作戦家である深浦に「藤井さんに正確に指されて。序盤がひどかった」といわしめたのである。

第3図 http://originalnews.nico/wp-content/uploads/2017/12/1223_03.png

深浦が持ち前の底力を発揮

 深浦といえば強靱な二枚腰の棋風として知られる。どんなに苦しくなっても驚異的な粘りで最後まであきらめない。持ち前の底力を発揮して敗勢に近い将棋を何度もひっくり返してきた。
 苦しい第3図からの△4二歩▲3三歩△5二歩▲7七桂に△3一歩が深浦らしい根性の入った受け。歩は最も守備力が弱いが、歩の3連打で深浦玉が一気に寄らない格好になった。
 ▲7七桂で藤井は1手60秒の秒読みに。対して深浦はまだ50分近く残している。深浦が苦しいながらも耐え忍んでチャンスをうかがう展開に持ち込む。
 秒読みでも藤井は冷静沈着だった。ところが……。
0086名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 09:56:07.72ID:RoMk/eL70
>>85

藤井が悔いた一着

第4図 http://originalnews.nico/wp-content/uploads/2017/12/1223_04.png

 第4図で藤井は▲4三桂と歩頭に放り込んだ。△5五角と飛車を取るのは、▲2三角△3二飛▲同角成△同歩に▲3一飛で後手玉が詰む。
すなわち▲4三桂は詰めろだ。以下△4三同歩▲同銀成△5一玉に▲6六角と進めたが、「逆転されているかもしれない」と藤井は表情を曇らせる。実際にコンピュータ将棋ソフトPonanzaの評価値も先手優勢から一気に下降して、ほぼ互角の数値を示すことに。以下△5五角▲同角に△8一桂と粘られて藤井は焦ってしまう。
 藤井は局後、▲4三桂を失着だったと悔いた。単に▲6六角なら桂を渡していないので、△8一桂の粘りを与えることはなかったからだ。しかし、本譜△5一玉に対して▲6六角ではなく、解説の中村太地王座が指摘した▲4二角と打てば先手が優勢だった。以下△6一玉▲4四成銀△同金に▲5三桂不成(参考1図)の妙手順があったのである。

参考1図 http://originalnews.nico/wp-content/uploads/2017/12/1223_s1.png

以上
0087名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:03:42.22ID:RoMk/eL70
>>84

追加
https://youtu.be/wnL-pYtURys?t=270
「将棋」 悔しがる藤井聡太四段 第3期叡王戦本戦深浦康市九段vs藤井聡太四段より 【HD】 2017年12月23日

ニコリークス
2017/12/23 に公開

コメント
KAIKAZU1
2 か月前
負けてここまで悔しがる姿勢。この姿勢から快進撃が始まったんだね?

hide kiriri
5 か月前
相手はA級です。しかし、こんなに悔しがるとは・・・改めて勝負に対する執念を感じます。
それにしても、この悔しがり方は15才の少年ですね。ある意味では、何処にでもいる10代の少年の部分を見ることができて安心しました。でも、師匠は何と言うでしょう
0088名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:27:27.90ID:RoMk/eL70
>>85
>意表の立ち上がりも
>本局の展開を苦笑いを浮かべながら「全く予想していませんでした」と正直に語った表情は、あどけない中学生そのものだった。
>今期から本戦の持ち時間は3時間とたっぷりある。

奇襲攻撃に対し、序盤で時間を使った藤井だった
が、王座戦は持時間各5時間でハプニングも起こりにくいよね(^^

https://www.shogi.or.jp/match/ouza/66/hon.html
第66期王座戦<日本経済新聞>
持時間各5時間 振駒 <挑戦者決定トーナメント>

【第65期王座 中村太地】
0089名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:32:36.19ID:RoMk/eL70
>>85
>  今期から本戦の持ち時間は3時間とたっぷりある。藤井は己の力で最善の応対を見つけて優位を築いた。開始二十数手で作戦家である深浦に「藤井さんに正確に指されて。序盤がひどかった」といわしめたのである。

これ明らかにレーティング地力の差と思う
いわゆるレーティング低い人が、事前研究をぶつけても、レーティング高い方が研究を上回る手を指して、形勢は不利になる

が、研究がないよりまし
時間の使い方で優位なる

豊島 VS 羽生のヒューリック第一局は、レーティング地力で差の無い場合だったのだろう
形勢も悪くなく、時間の使い方でも優位に立った豊島だった(^^;
0090名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:37:41.86ID:RoMk/eL70
>>89
なので、豊島も、ヒューリック第二戦に備えて

横歩と角換わりの後手の研究をしておくことだな

名人戦と羽生が2018年に指した将棋は全て調べておくことだな
0091名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:59:53.66ID:RoMk/eL70
豊島将之 Part25 より 乱立豊島関連スレw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1523743488/270
<但し、新スレを追加又は入れ替え>

2018年ついに豊島王位棋聖の2冠王が誕生 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1528114724/

さあ、豊島時代の幕開けだ! https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1528123861/

豊島将之、弱すぎワロタ★2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1527157009/

こんな豊島は嫌だあ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1518093345/

豊島はタイトルを一生取ることがない https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1513944703/

豊島はいつになったらタイトル取れるのか(怒) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1511188246/

谷川「豊島は必ずタイトルを獲る」 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1511848995/

レートは高いのにタイトル童貞のインチキ棋士豊島 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1519119708/

今の豊島と七冠時代の羽生 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1507306301/

豊島八段が教えてくれたこと https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1521418654/

【現役】現状最強の3人を選ぶとしたら豊島・菅井 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1517108762/

【藤井が負けた棋士】佐々木・三枚堂・菅井・豊島 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1504016891/
0092名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:03:11.76ID:RoMk/eL70
>>91

まあ、これ以外にもあるんだな〜(^^
アンチも含めて、これだけスレが乱立している棋士はめずらしいだろうね
タイトルをとるとるサギやるから、アンチが乱立するんだ〜
豊島のじいちゃんが怒っているぞ〜 「今までも挑戦者になったが、負けて『無冠の帝王』と言われるようになった。ぜひタイトルをとってほしい」
0093名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:05:00.75ID:RoMk/eL70
>>92
しっかり油断しないで準備して
羽生退治でとどめを刺せよ〜(^^;
0094名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:14:30.73ID:RoMk/eL70
>>91
>さあ、豊島時代の幕開けだ! https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1528123861/

今年、聡太がなにかタイトルを取って(複数かもしれないが)
来年からは、聡太時代到来でしょう

豊島も今年ヒューリックと王位は是非取って
競ってほしいね〜(^^
0095名無し名人 (スプッッ Sd73-roO4)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:28:05.37ID:S4Pgyj+Ld
がんばれ豊島\(^o^)/
0096名無し名人 (スプッッ Sd73-roO4)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:28:34.71ID:S4Pgyj+Ld
タイトルを取れよ❗(*^3^)/〜☆
0097名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:34:32.84ID:RoMk/eL70
豊島の黒歴史か・・(^^
みんな詳しいね〜
本当は豊島のファンなんだ〜(^^;

https://www.shogi.or.jp/column/2017/12/post_292.html
将棋コラム
豊島JT杯覇者VS山崎八段の対局も。8,000人以上が集まった大盛況の将棋日本シリーズ東京大会の様子をご紹介 ライター: 相崎修司  更新: 2017年12月12日

https://www.shogi.or.jp/column/entry_images/jt2018_report_09.jpg

山崎の先手で始まった本局は相掛かりに。途中、豊島がうまく攻めを決めたように見えたが、山崎も頑強な粘りを見せて決定打を与えない。そうしてむかえた終盤が図の局面である。

https://www.shogi.or.jp/common/scripts/kifu_player/images/blank.png

直前でミスを自覚していた山崎は、ここでは負けと思っていたそうだが、図から豊島が指した△4五同桂が敗着。▲9三桂成でいっぺんに後手玉が受けなしとなり、形勢が入れ替わった。豊島は△8七馬▲同銀△4八飛と迫るが、▲7八角で先手玉には有効な王手が続かない。7九の底歩が光っている。

△4五同桂では△6八銀と、先手玉を王手がかかる形にしておくのが急務だった。以下は▲9六歩△同玉▲9七銀△9五玉▲9六歩△9四玉▲4八飛△8四歩が一例で「足りないかと思った」と山崎。

山崎は初のJT杯優勝。「豊島さんの踏み込みに苦しい場面が多かったのですが、最後まで諦めない気持ちが幸運な結果につながったと思います」と感想を述べた。
0098名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:42:15.50ID:RoMk/eL70
まあ、鈍足だし、終盤寄せが弱く逆転されるし、とん死もあるし、勝負弱いし、タイトル取れないし
しかし、そういう豊島が、人間くさくて良いね〜(^^;
0099名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:42:57.20ID:RoMk/eL70
>>98
そして、タイトル取れないの部分だけは、今回で終了だな〜(^^
0100名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:44:45.42ID:RoMk/eL70
>>99

豊島のじいちゃんの”喝!!”が入った
「今までも挑戦者になったが、負けて『無冠の帝王』と言われるようになった。ぜひタイトルをとってほしい」・・だって (^^;
0101名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:09:36.13ID:RoMk/eL70
>>100

あれは3年前〜
棋聖戦で、ねばる私を残して〜
あなたはひとり防衛した・・(^^;

今度はそうはいきません〜〜(^^
3年前より弱くなったあなた・・
3年前より強くなったわたし・・

じいちゃんの”喝!!”が入ったいま
あなたに負けるわけにいきません〜(^^;

http://www.kasi-time.com/item-31331.html
喝采 ちあきなおみ - 歌詞タイム

あれは三年前 止めるアナタ駅に残し
動き始めた汽車に ひとり飛び乗った
0102名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:13:45.25ID:RoMk/eL70
>>101

じいちゃんの”喝!!”は、王位戦だったっけ?(^^;
じゃ、王位も取るよ〜!! (^^

>>1
http://www.chunichi.co.jp/article/igo-shogi/news/CK2018060502000203.html
王位挑戦者に豊島八段 決定戦で羽生竜王破る 中日新聞 2018年6月5日
” 豊島八段の祖父、豊島勝美さん(85)=同市=も「今までも挑戦者になったが、負けて『無冠の帝王』と言われるようになった。ぜひタイトルをとってほしい」と、自慢の孫の活躍に期待している。(藤本裕行、世古紘子)”
0103名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:48:59.63ID:RoMk/eL70
>>97
関連
https://www.youtube.com/watch?v=2u3nhT3ZqbQ
将棋 棋譜並べ ▲山崎隆之八段 vs △豊島将之JT杯覇者 第38回日本シリーズJTプロ公式戦 「技巧2」の棋譜解析 No.1036

徹底解説!将棋の定跡
2017/11/19 に公開
開始日時:2017/11/19 17:33
終了日時:2017/11/19 19:25
棋戦:第38回日本シリーズJTプロ公式戦
持ち時間:各10分
消費時間:165▲10△10
場所:千葉・幕張メッセ
手合割:平手  
先手:山崎隆之八段
後手:豊島将之JT杯覇者
戦型:相掛かり

コメント

amikimi
6 か月前
山崎さんは短い時間でも手がよく見える棋士で、ほんとうに棋才のある人ですね?

神尾.
6 か月前
評価値だけを見ていると大逆転に見えるけど、86銀を予想できる人は少ないと思う。?
0104名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:54:30.94ID:RoMk/eL70
>>103

最後、45飛で銀を取って、いわゆる飛車切り
ならば、なにかの意図があると
その意図が1分では読み切れなかったんだろうね・・
0105名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:20:52.57ID:RoMk/eL70
>>104
というか
最後、45飛で銀を取って、いわゆる飛車切りの意図

桂を成り捨てて”詰めろ”までは、おそらく瞬時に分ったろうと思う(おれにはわからんだれろうが・・)
が、では、飛車取りから実戦の手順以上の切り返しの手が、1分で出せるかどうか?

おそらく、1分で切り返しの手が読み切れずに、飛車取りで詰めろを解消する順に踏み込んだのだろうね(^^;
えーと、「技巧2」(>>103)の切り返しの手が、86銀打か・・、なるほどね〜(^^

これ一分将棋で実戦で打てたら、そして勝ったら、称賛されるだろうね
0106名無し名人 (ワッチョイ 1b42-TzWA)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:30:55.60ID:RoMk/eL70
>>87
追加
https://www.youtube.com/watch?v=S9Nto0zS-7g
将棋 棋譜並べ ▲藤井聡太四段 △深浦康市九段 第3期叡王戦本戦 「技巧2」の棋譜解析 No.1247

徹底解説!将棋の定跡
2017/12/23 に公開
開始日時:2017/12/23 15:00
終了日時:2017/12/23 22:25
備考:第3期叡王戦本戦
持ち時間:3時間
場所:東京将棋会館
手合割:平手
残り時間:先手:0分,後手:0分  
先手:藤井聡太四段
後手:深浦康市九段

コメント

flava 501
5 か月前
素晴らしい一局だった。
そーたの涙まで含めて、最高の将棋だった。

コンピュータが棋力で先んじようとも、プロ棋士の指す将棋の価値は寸分も変わらない。
昨年から今年、将棋界の山あり谷ありをみてきた終着でこの感動を味わえるとは、喜ばしい限り。?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況