X



トップページ将棋・チェス
1002コメント258KB

羽生善治竜王「会館建設準備委員会」の委員長に就任

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 19:01:56.63ID:0iDGL+6d
村瀬信也@murase_yodan
日本将棋連盟の総会、先ほど終了しました。その後記者会見があり、東西の将棋会館の老朽化を受けて、「会館建設準備委員会」が発足したとの説明がありました。
委員長には羽生善治竜王が就任しました。どう建て替えるのか、そもそも現在地での建て替えが可能かなど、今後検討を進めるとのことです。
0172名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:44:49.94ID:GSc6jiv8
土地は連盟の持ち物なのかな?
0174名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:45:53.83ID:kr+bpfbq
三木谷でもアメーバの社長でもZOZOタウンの社長でもいいから
ポケットマネーでポンッと買ってくれればいいのに
0176名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:46:47.21ID:9/gd3TyQ
>>171
もう一人若いのがいますねぇ・・・
進学していなかったら駆り出されていたかもしれないな
0177名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:47:04.02ID:8ATxVHPO
え、関西はしばらく建て替えとかしないよね?ね?
0178名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:47:15.55ID:lE3SfSUV
>>174
藤田はAbema将棋チャンネルで十分過ぎる程協力してるだろ。
0179名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:47:42.19ID:FdXGSZbZ
>>64
一般客も利用できるようにしてプロは控室で食べる形でいいと思う
0180名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:47:58.98ID:REaDBDUO
>>172
千駄ヶ谷の土地は、東中野から移った時に購入しているはず
加藤治郎会長時代の話

その土地が欲しくてたまらない不動産屋と弁護士がいた
そいつらが馬鹿な石橋を煽って起きたのが石橋の自爆テロ事件
0181名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:48:03.21ID:kbMmhtiB
会館名をネーミングライツしろ
0182名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:48:04.83ID:yLkEqLsy
>>171
大山凄すぎだよな
コレを超えるのは難しそうだな
0183名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:48:05.43ID:jdMkq1Mb
名古屋の会館はやっぱりシャチホコをのせるんだろうか
0184名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:48:20.83ID:lE3SfSUV
>>175
新四段(池永か明日斗)の挨拶中。
このふたり笑いを取るような話してるから。
0185名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:49:06.02ID:8ATxVHPO
ポケモンセンターみたいになったりして(ポソッ
0186名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:49:25.70ID:S8LoE7Mq
今あの辺の土地は上がってるから、売って
安い郊外に建てる何てことは、しないだろうなぁ
0187名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:49:53.71ID:GX0+aAR0
ヒューリック将棋会館
レーベン将棋会館
杉本ビル将棋会館
0188名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:49:56.06ID:8EkzqDOX
関西は、外の音がうるさ過ぎ
建てつけ、建具も最悪だよね
襖や戸の開け閉めの音もひどいし
0189名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:50:11.68ID:F8oKCiuE
千駄ヶ谷って寄付してもらった土地じゃなかった?
0190名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:51:51.09ID:lE3SfSUV
>>188
目の前が大通りだからな。
あそこも両隣のビルとの間隔が小さいから老朽化して建て直しの話が出たら厄介。
0191名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:52:35.80ID:R7MuNyLV
>>171
ある意味、新会館は羽生の巨大な墓標になるのだろうな
0192名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:53:01.77ID:FdXGSZbZ
jra競馬場みたいにフードコート+専門店(洋風和風
って感じにすればいいよ
スペース食うけど
0193名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:54:19.41ID:6IdGCh8g
今のご時世クラウドファンディング使わない手はないな
一口一万円として、視聴者数多い時200万人くらいいるから単純に計算しても10億なんかすぐいくわ
0194名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:54:29.25ID:QI6cykwU
まあタイトル戦の最中にこんな打診が来たら
研究だの対策だのやってる場合じゃないよな
0195名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:54:58.82ID:mCwOx0uS
>>182
時代もあるよ、大山さんの時は日本は国全体がうなぎ登りで企業の景気もよく、外資も今ほど入ってなかったしトップが決めたらすんなり資金出してくれた
今は一部企業以外は悲惨になってきて、会計に小うるさい外資と絡んでる企業も増えた
0196名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:55:04.37ID:40PB3mtx
事務所とか道場・売店の機能をどっかに移すとかするんかな?

対局室&控室・中継放送室以外は移転とか
0197名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:56:04.78ID:F8oKCiuE
日本棋院は建物立派だよね。
場所もいいし。
0198名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:56:17.96ID:XRxTPf+e
>>171
まー時代が違う
今大山がいてもこんなやり方は不可能だろうな
0199名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:56:33.20ID:IRb7QlQU
正直これは羽生見直したな
棋士としては一流でも男としては三流だと思っていた

面倒が起きれば奥さんの陰に隠れて息を潜める
ソフトからは逃げ出して講演はする
理由をつけては弟子をとらない
二上さんの葬儀で涙しながらそれでもとらない
財界のコネを棋界に還元しない
将棋界の看板を使いながら還元しない
孫さんの周りにはべる自分勝手な男芸者だと思っていたよ

しかしこれが羽生の力で実現すれば全て取り消そう
羽生の正念場だな
見事この話まとめてみせろ
0200名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:56:40.37ID:XMpxkLoF
>>191
「タイトル100期目は、皆さんと共に生き続けるこの新しい会館と、皆様の記憶の中に打ち立てていただければ幸いです。」
0201名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:57:17.73ID:FdXGSZbZ
関西は利便性は最高だけど騒音はしょうがない
ただあそこに建て直すのは辛いから移転でいいと思う
0204名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:59:08.83ID:xDQrtnmG
藤田と川上からそれぞれ200億ずつくらい徴収すりゃ余裕だろ
0205名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 20:59:59.51ID:VXKbGYmE
同委員会のメンバーには将棋連盟専務理事の森内俊之九段(47)、中村太地王座(30)、久保利明王将(42)らが入った。
東西の会館は建設後、共に約40年が経過。建て直すか、賃貸にするかなど白紙の状態で今後、話し合いを重ねていくという。(共同)
https://mainichi.jp/articles/20180609/k00/00m/040/074000c

けんゆう @kenyu5555
今まで建てられた将棋会館(東京2・関西1)は全部ほぼ寄付金だからそのうちほっといても寄付金用口座番号くるよ
https://twitter.com/kenyu5555/status/1005035815183925248
https://twitter.com/kenyu5555/status/1005034295784701952
0206名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:00:02.91ID:F8oKCiuE
放送設備完備でデジタル記録完備とかいいな。
0207名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:01:21.05ID:+QncdK1Y
ビフォアアフターでリフォーム頼めば格安でできるんじゃないか?
ボウフラ発生装置とか、畳の裏収納とか、匠のへんてこギミックを作られる可能性が高いけど
0208名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:02:53.63ID:+QncdK1Y
>>161
天彦が就任したら貴族趣味の内装になりそう
0209名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:04:09.59ID:dm6eCjL2
出前してる店は移転反対だろうなあ
0211名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:04:31.08ID:JpY7Yvx3
築地の市場跡地に建てよう
0212名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:06:35.29ID:Dzav8Qvs
東京じゃなくてさいたま新都心でもいいよ
0213名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:07:04.11ID:S8LoE7Mq
千駄ヶ谷2丁目
坪400万くらい
0214名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:07:04.98ID:/coIdAXh
>>173
なんか三枚堂と目が合うな
0215名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:10:03.84ID:irG8PBFJ
>>171
大山さんはお会いしたトップを説得するにも魅力と迫力があったからこそ大金を引っ張れたが、羽生さんはその点どうか。
0216名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:11:34.02ID:S8LoE7Mq
大山は、
・会長として将棋の普及に努め
・弟子をとり後進を育成した
0217名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:11:58.28ID:9/gd3TyQ
>>215
やっぱり勝つだけでスポンサーが増えてしまう藤井聡太先生に音頭を取って貰うしかないのか・・・
0218名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:13:58.62ID:HMvzuR6E
自治体に協力してもらえば済む話じゃないの?将棋は大事な日本文化ですって言えばイチコロでしょ
名古屋とか頼んでもないのにそのつもりだし
0219名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:14:14.28ID:4PBzY6lz
名古屋に新将棋会館を作って、
東西の将棋会館を潰せば、
将来の藤井竜王名人のためにもなるよね。
0220名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:14:16.37ID:6YAt09c1
>>36
昔会館地下に食堂あったけど不味い&メニュー少なくて不評→廃止という過去が
0221名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:14:25.85ID:Q2Sf1Or8
藤井君は次の次の建て替えの時に頑張ってもらえばいいだろ
0222名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:14:28.83ID:6IdGCh8g
ZOZO大嫌いだからいくら金あっても将棋連盟に関わってほしくない、以上
0224名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:14:35.59ID:dAU7PHos
一年で普通の棋士の一生分よりずっと多く露出した最年少棋士がいるからな
彼の対局を今後も中継しまくるだけで問題の半分は解決する
0225名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:14:56.30ID:z9jcRUhC
仕方ない女流に脱いでもらうか
0226名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:15:27.10ID:+QncdK1Y
>>215
羽生には人間的魅力も迫力もないのが難点だな
永世7冠や国民栄誉賞という肩書きがどれほど役に立つかはよくわからん
0227名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:15:40.63ID:fmKoNhpS
藤井はネームバリューで東海将棋会館誘致できれば十分過ぎるだろw
関東関西をまとめるのは他の役目。
0228名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:16:03.00ID:S8LoE7Mq
今の場所は売って
もっと良い場所の国有地を、森友学園みたく、値引いて貰って
差額で上物を建てる

これでOK
0229名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:16:46.05ID:VXKbGYmE
税金の前にファンの棋譜もとい寄付を募るべきやろ
0230名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:16:51.52ID:IhLynpS5
羽生さんや森内九段や中村太地が企業に訪問する

どうしても藤井聡太七段の話題になる ※回避不能

企業の偉い人「藤井聡太七段にも会ってみたいな〜(チラチラッ)」


こうなったらどうするんだ!!!
0231名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:16:51.66ID:S8LoE7Mq
藤井君は、高校卒業後に関東に移籍するよ
0232名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:17:02.98ID:irG8PBFJ
>>218
いやあれは将棋というより藤井聡太。
0233名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:18:02.26ID:HMvzuR6E
政府もクールジャパンってやってるんだからもちろん日本文化の将棋も支援してくれますよね?って言えばいいだけ
あとアパとかDHCとかいくらでも愛国を叫んでる企業もあるから寄付金だってすぐ集まるでしょ
0234名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:18:11.57ID:dAU7PHos
ワールドカップで代表がひどい結果を出したら将棋に世間の目を向ける説
0235名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:19:03.59ID:S8LoE7Mq
安倍昭恵に名誉会長になってもらうか
0236名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:19:57.39ID:HMvzuR6E
>>228
将棋は大事な日本文化です公共の利益になりますで楽勝だよな
自民党とか小池都知事とかこういうの大好きでしょ
0237名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:19:58.20ID:QAuY+1Z3
もういっそのこと
名古屋の新将棋会館に一本化すればいいんじゃないか?
リニアも出来るから交通の便もいいし
立地も名古屋城の体育館跡地だから今の両将棋会館を合わせたよりも広いらしいぞ
0238名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:20:00.40ID:FHto1aBb
>>218
大村と河村とかいうゲス政治家は藤井を政治利用しようとしてるの少しは隠せやと思うわ
あれが神谷の言うところの悪い大人なんだろうな
あいつら藤井を味噌県に縛り付ける気満々だぜ
東海棋界は昔からバカの一つ覚えでハコモノ欲しがってるから恩売りたいだけ 藤井は人質よ
0239名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:20:07.35ID:XNLRjnRL
ぶっちゃけ藤井七段使えば余裕で建設費集まると思うんだけどな
文化人枠だからCM料低いなんて言ってる奴居るけど普通の文化人枠とはレベルが違い過ぎるだろ
今でさえ依頼はあるのに突っぱねてる状態なんだからぶっちゃけ棋界側が藤井を出演させる企業を選別できるぐらいでしょ
0240名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:21:08.36ID:LejEc9ZJ
おお、羽生しかいないとはいえ
竜王兼準備委員長とはたいした権力集中状態
0242名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:21:34.48ID:QAuY+1Z3
>>239
少年だと思ってそういう扱いをしていると
藤井七段が成長してからダースベイダーになる可能性が高まるからダメでしょう
0243名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:21:48.01ID:ykoslhoA
寄付金早く納めたいぞ
青梅に移転ならそこに引っ越す
川合玉堂の青梅ゆかしい
0244名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:22:03.29ID:AOs6WAHY
15の藤井君に借りばかり作る訳には遺憾でしょうに
筋が通らんし羽生さんも己の力を出したいでしょうな
後輩の見本にならなきゃやる意味もない
0246名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:22:21.14ID:S8LoE7Mq
>>241
さくらたん推しか
0247名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:22:50.40ID:0duURq0N
羽生さん名義でクラウドファンディングでもやればすぐ集まりそう
0249名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:23:45.15ID:mCwOx0uS
>>234
もう十分世間は将棋に関心もってくれてるよ
二年前とは違うと一般新聞でもデータ出してる
クラウドやったとしたら寄付は相当集まると思う
0250名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:24:06.95ID:HMvzuR6E
>>238
地元のスターが圏外に行くのは嫌だから金と土地用意するから残ってくれってそんなにダメか?
将棋界にとっては+だしなにより藤井自身が将棋の普及に興味あるんでしょ
0251名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:24:38.87ID:irG8PBFJ
>>230
藤井聡太とCM5年契約しませんか?3社の独占で考えてます。

これで
TOYOTA、Softbank、JRに話し持ってけば軽く数十億はポンと出るよ、本人のギャラとは別にね。
0252名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:24:48.64ID:EXblzIpy
Abemaとニコニコにもお金出して欲しいなー
0253名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:24:51.87ID:OgyOnjGo
名古屋みたいな土田舎、勘弁してくれ
0254名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:25:06.57ID:svWjQ79W
100位なら出すぜ、頑張れ羽生さん
0255名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:25:12.58ID:IFXn5JXf
>>237
さすがに体育館跡地いっぱいいっぱいには建てんでしょ。デカ過ぎる。将棋会館オンリーじゃなくてなんか多目的会館ぽくするのかな。

ていうか候補地そこなのは決定事項なの?河村さんそう言ったん?
0256名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:25:47.72ID:HMvzuR6E
>>239
藤井も将棋界のためならCMに出るだろうな
0257名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:26:32.03ID:4PBzY6lz
ビルって40年位でそんなにボロボロになるんか?
0258名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:26:56.63ID:FHto1aBb
あんまり藤井をCMタレントとして酷使すると後が怖いぞ
「最近の藤井くん思ってたのと違う。なんか変わったよね。テレビ出すぎ」とか「あんなブサイク面茶の間に流すなボケ」って風潮が出来上がったら終いよ

一二三だって露出が増えるのと比例してヘイトを稼ぐようになり今や低視聴率タレントやからな 
0259名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:27:22.51ID:HMvzuR6E
>>244
借り?将棋界に金と人が集まるのは藤井にとっても大事なことでしょ
0260名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:28:04.71ID:EWYwo4lW
日本財団
日本会議
日本将棋連盟
0261名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:28:54.40ID:68BorJUe
>>255
河村さんが名古屋城近くに建てたいといってるから、そこしか候補がない感じ。
 金シャチ横丁が現在ある、三の丸の一画でもいいとは思うけど。
0262名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:29:41.07ID:iUGv+dAM
>>230
なるだろ
こんど御社のイベントに藤井七段を・・
つきましてはご協力のほどを。

多大なご支援をいただけるのでしたら、当方としても
羽生藤井の公開対局なども検討いたします。
0263名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:29:48.42ID:68BorJUe
>>257
なりますねぇ。 千駄ヶ谷は旧耐震基準だから、大地震が来たら倒壊するかも・・・
0264名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:31:03.66ID:klX0bNO8
あんまり深く国家が干渉、関与しても碌な事にならんと思うけどなあ、、、ほどほどで良い

羽生さんの復調を願うのが今は一番、、、
0265名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:31:05.89ID:E0lLKSWd
最近の羽生が負けまくってるのは過密日程だからってのがあるな、この仕事でますます弱くなりそう
0266名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:31:13.33ID:FHto1aBb
>>250
プロ野球の裏金と変わらんやん
オヤジの借金肩代わりしてやるから巨人に入ってねーちなみに終身契約だぞ☆って言われて巨人に入団した高橋由伸みたいだな
0269名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:31:47.15ID:LejEc9ZJ
まあこれやって本当の大山越えなんだろうな
0270名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 21:33:10.50ID:KlYe8oJk
今の土地はどういう規制かかってるんだろ
用途は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況