トップページ将棋・チェス
1002コメント340KB

第4期叡王戦 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無し名人 (ワッチョイ a9fb-XOBn)
垢版 |
2018/06/10(日) 11:48:48.30ID:/tBs+zsc0
>>647
昨日の放送見て正直「大丈夫か?」って思ったけどそういや豊島戦前も丸山戦前も「大丈夫か?」って思ったけど大丈夫だったし大丈夫やろ
0650名無し名人 (ワッチョイ ebab-voL8)
垢版 |
2018/06/10(日) 11:50:39.38ID:gGTjWf9Y0
アベマ放送がないと考えたら数十年ぶりの新棋戦で話題性もあり独占放送で視聴者数50万は欲しかったところ。
それでも名人戦や竜王戦でのニコ生+アベマの視聴者数の合計には負けるレベルだろうけど。
0651名無し名人 (ワッチョイ 4199-hM/7)
垢版 |
2018/06/10(日) 11:51:00.20ID:BquQ4NCa0
豊島や里見とか解説聞き手に呼んで視聴数そんなに高くなかったんだよな
やっぱり世間は藤井か羽生さんじゃないと見ないんだなとわかったよ
0652名無し名人 (アウアウカー Sa2d-2skl)
垢版 |
2018/06/10(日) 11:52:18.85ID:MguNzGCZa
タイトルとしての威厳を持たせるなら
他の棋戦の結果が影響しないようにした方がいいんだよな

名人も竜王も必ず下から這い上がらないといけないからこそ
タイトルに威厳が出る
他のタイトル者にシード権持たせた時点で
それ捨ててるよね
まあ色々事情あんだろうけど
序列三番手ってのは意識しないとね
0655名無し名人 (ワッチョイ a9fb-XOBn)
垢版 |
2018/06/10(日) 11:58:59.60ID:/tBs+zsc0
豊島解説の回は藤井聡太ティロフォンだったのに全然話題にならなかったし特に面白くもなかったなあ
藤井聡太は将棋を指してナンボだと思った
0656名無し名人 (ワッチョイ ebab-voL8)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:00:27.95ID:gGTjWf9Y0
>>653
叡王戦重要視してるタイトルホルダーやA級棋士って少なさそう。
むしろ他で勝てないノンホル雑魚棋士だけが下剋上狙って叡王戦に全力投球してそう。
やはり金だけ出してタイトル戦です序列三位ですって急に言われても抵抗ある棋士は多いんだろうな。
0657名無し名人 (ワッチョイ 9315-5ib4)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:01:27.63ID:DFEIJ4UM0
>>647
なんか凄いものを背負ってしまったピリピリ感みたいなのが出てたな
師匠にもタイトル取って潰れる人と更に大きくなる人がいるから
後者になって欲しいと言われたって
太地が潰れた例かなあ伸び悩んでる
0658名無し名人 (ワッチョイ 33eb-rxKo)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:01:56.10ID:k/xAAKRI0
視聴者減ってるの?
藤井君効果で増えてると思ってた
藤井君の四段予選、深浦戦だけでもかなり稼いでるはずだが
0659名無し名人 (ワッチョイ b18e-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:03:03.32ID:YGvjmx8O0
羽生藤井以外は、知名度なんて殆どない
今更羽生さん出ても報道されんだろうし
藤井がタイトル戦に出ないと報道すらされないのが現状

主催者やスポンサーからすれば
高見vs金井だろうが
天彦vsナベだろうが
豊島、菅井、太地、永瀬、さいたろう、勇気、一基が出ようが
大差はない
0663名無し名人 (スッップ Sd33-Mmeg)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:07:45.60ID:S3uceMjKd
盛り上がってないだの視聴率悪いだのってことにしたいのが一定数いるだけだろ
藤井戦にしか興味ないようなのとかw
タイムシフト数見ても、名人戦より多いくらいだ
ちゃんと将棋好きは面白いカードもあったし注目して見てるよ
0665名無し名人 (ワッチョイ 4199-hM/7)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:08:58.71ID:BquQ4NCa0
>>658
CMによると1000万人以上視聴したことになってる
とりあえず開幕局久しぶりに福ちゃんの対局姿見れるのが楽しみだわ
なんで福ちゃんが一次予選免除組になってるのか分からないけど
0669名無し名人 (ワッチョイ a9fb-XOBn)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:12:48.30ID:/tBs+zsc0
自分は今プレミアム会員だが、正直非会員追い出しシステムだけは余計求心力下げるだけだから絶対やめろと言いたい
0670名無し名人 (ワッチョイ e1a9-S/ZU)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:13:06.08ID:uc7Okshv0
番勝負と並行して他棋戦でも順調に勝ち上がって対局数勝ち数トップでも評価に値しないのか
せめて負けが込んでくるまでは黙って見守ればいいのに

昨日の様子を見て千日手局以降無責任なネットの書き込みにかなり腹を立ててるのが伝わってきた
観る将の味方キャラで売ってきたから今更引くに引けないのかもしれないけど、しばらく素人の意見をいちいちチェックしないほうがいいと思ったわ
TS見ないほうがいいと言われたらしいし、棋士仲間も今の言われようは見てて気分のいいものじゃないと思ってるんだろうな
0671名無し名人 (ワッチョイ 9315-ISSC)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:15:23.71ID:DFEIJ4UM0
>>661
お前さ、アロマの回し者か藤井オタか?
文句ばっかり言うなら来るなよ
24レスもID真っ赤にして金井か高見に親でも殺されたのか?
0673名無し名人 (ワッチョイ 33eb-jcOd)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:20:14.81ID:4KMoUT3k0
高見オタイライラで草
要は「私たち真の将棋ファンはちゃんと分かってるよ!藤井オタと羽生オタが諸悪の根源だよね、最悪!」って言いたいんやろ
ドワンゴが落ち目になったのは別にこいつらのせいじゃないぞ
0674名無し名人 (ワントンキン MM53-VtVo)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:22:47.28ID:EbyNAtYfM
羽生・聡太が出てなければ世間の注目度なんて皆無だよね
例えば次点の丸山・行方での七番だったら盛り上がったかというと、そんなことないでしょ

高見・金井戦ってつまらなかった?俺は面白かったけど
棋譜が酷いとか言うけど、他のタイトル戦と比べて特別酷いとは思わないけどなあ
0675名無し名人 (ワッチョイ 51b3-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:23:15.41ID:p6ZtVYAJ0
>>599
戴冠が現実的になったからね
その直前の
4強の対局前インタビューのあたりは本当にナーバスになってた
今期の叡王戦はそういう過程を生で見れたってのもすごく面白かった
0676名無し名人 (ワッチョイ 4199-hM/7)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:24:30.69ID:BquQ4NCa0
追い出しに関しては開発者が言及してたがなくすのはちょっと難しいみたいな事言ってたな
サーバーの負担問題でもあるかもしれない
まあ今度外部の会社に協力してもらってサーバー強化されるみたいらしいが
0677名無し名人 (ワッチョイ ebab-voL8)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:28:58.85ID:gGTjWf9Y0
>>671
ここは叡王戦ファンサイト?高見ファンサイトなのか?
金払ってプレミアム会員になってるんだから納得行かないものに対しては意見はするわ。
自分の都合のいい叡王戦賞賛意見、高見賞賛コメントだけ見たいんだったらこんな掲示板見ない方がいいぞ。
0678名無し名人 (ワッチョイ f373-DGJA)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:32:10.93ID:d1M1XRWt0
>>463
アウェイなのは本人も分かってたって言ってた
全員を敵に回しても対局では勝ちたかったとも

TSを見ないように言ったのは、
おそらく金井六段への酷いコメントがあふれていたからだと思う
0681名無し名人 (ワッチョイ 33eb-rxKo)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:34:09.33ID:k/xAAKRI0
自分も決勝は拍子抜けだったけどトータルでは満足だな
他の棋戦と違って中継が多いのが売りだから決勝だけ評価するのは違うかと
NHK杯で決勝以外の視聴率を無視するような感じが
0682名無し名人 (ワッチョイ a9fb-XOBn)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:35:44.12ID:/tBs+zsc0
>>671
そいつの発言追ったらそれっぽい内容の嘘をぽつぽつばらまいてるから何らかの悪意や意図を感じるなあ

「スポンサーも離れるわな」←予選スポンサー増えた
「第3期叡王戦は黒歴史なのでサイトが消えた」←叡王戦サイトが今期に更新されただけで3期は別ページ
「前棋はタイトルホルダーが潰し合い」←タイトルホルダー同士は当たっていない
「朝日杯もシードにしたらよかったのに」←シード枠が足りなかっただけでシード候補
「ドワンゴ的には独占放送で視聴者50万は欲しかったところ」←本戦出た藤井聡太戦ですらその半分も行っていないのにこんな数字目標にするわけない
0683名無し名人 (ワッチョイ b1e5-Ab32)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:36:14.86ID:t+d2jHyD0
流石にこれはAO戦に対する意見というより棋士個人に対するヘイト発言にしか見えないなぁ

393 名無し名人 (ワッチョイ ebab-ExzQ)[sage] 2018/06/10(日) 01:29:22.19 ID:gGTjWf9Y0

>>387
食レポで不味い食事を表現する時に「面白い味ですね」って濁すのと一緒。
弱いとも言えないから濁してるんだよ。

641 名無し名人 (ワッチョイ ebab-voL8)[sage] 2018/06/10(日) 11:38:28.24 ID:gGTjWf9Y0

>>636
枠が足りないのに大事なその一枠を金井になんて使うなよ。
金井もどの面下げて出てくるんだよ。
もう自粛して予選から出ますくらい言えよ。

654 名無し名人 (ワッチョイ ebab-voL8)[sage] 2018/06/10(日) 11:53:22.86 ID:gGTjWf9Y0

>>651
解説聞き手より対局者の問題だろ。

661 名無し名人 (ワッチョイ ebab-voL8)[sage] 2018/06/10(日) 12:04:48.25 ID:gGTjWf9Y0

>>660
30歳になってもB級2組にすら行けてないと予想しとく。
0684名無し名人 (ワッチョイ 2980-EY6+)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:39:50.55ID:ICV+o9Kv0
酷いタイトル戦だったとしか言いようがないな まぁ高見は誰が来ても防衛しますけどね&次回の叡王戦まで2つのタイトル取るらしいから楽しみだ
0685名無し名人 (ワッチョイ a9fb-XOBn)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:41:34.62ID:/tBs+zsc0
>>677
棋戦自体が気にいらんかったら金払わんかったらええんやで
たったの500円でお前1人の意見が通ると思ったら大間違いやで
0686名無し名人 (ワッチョイ a9fb-XOBn)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:45:42.42ID:/tBs+zsc0
>>677
あと本気でドワンゴに意見を言いたいならドワンゴ自身がご意見ご感想しょっちゅう受付してるからそこに書け
自分はそうしている(全く意見は取り入れられないが)
0687名無し名人 (ワッチョイ e1a9-S/ZU)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:46:08.74ID:uc7Okshv0
>>673
○○オタとかどうでもいいよ
どこから出てきたんだ
他棋戦での成績を無視して叡王戦の決勝だけ見て好き放題叩くのはおかしな話だろう
負けて叩かれるならともかく好調なのに番勝負出場決定からずっと難癖つけられてるのはどうかしてる
ドワンゴアンチニコ生アンチに対局者を巻き込むな
叡王戦だけ指してるわけじゃないんだぞ
0689名無し名人 (ワッチョイ 1322-hMRl)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:47:44.90ID:2Z+9ZvnA0
九段戦は全局生放送は嬉しい。
できれば、八段戦も全局放送してほしいなー。
予選が楽しみっていうのは叡王戦のいいところだな。
0690名無し名人 (ワッチョイ 51b3-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:51:29.88ID:p6ZtVYAJ0
牧歌的な将棋中継も見たいんや
何時間も駒音とマイクのノイズと茶すする音だけでも事故にならない
のんびり将棋中継が日常に溶け込んでる世界がええんや
0691名無し名人 (スップ Sd73-mCcc)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:53:08.95ID:AxRdAVocd
>>670
それ以上に高見オコだったのが郵便将棋の千田がさした手w
「クリックミスとは言えなんでこんなもん残すんですか自分で何とかできなかったんですか!」
0694名無し名人 (ワッチョイ cb9c-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:55:37.61ID:ckP2lx/i0
>>690
解説始まる前の映像と音だけの放送も味があるよな
運営コメが動いてるから人件費がかかるのは分かるけど
予選全局放送して欲しいなあ
0696名無し名人 (ワッチョイ 51b3-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:58:28.82ID:p6ZtVYAJ0
まあA級に行くのは難しいだろうなとは思う
下に強い世代が数人出て来たらB1も難しい気がする
がんばって見返してくれ
0697名無し名人 (ワッチョイ 51b3-Ut4W)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:02:07.29ID:q80ZUkrT0
名人も竜王も他タイトルのシードなんてないのに
序列3位の叡王戦でそれやっちゃうとなーー

まあ今回は仕方ないにしても
ある程度叡王に箔がついてきたら
シードは前回大会ベスト4と名人竜王の4〜6名に絞って欲しい
0698名無し名人 (ワッチョイ 4199-hM/7)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:02:12.33ID:BquQ4NCa0
新四段と明日斗の対局は見てみたいな
長谷部は横山アマとだから昨年と同じく対局中継はあると思うけど
0700名無し名人 (ワッチョイ 9be0-C50b)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:10:02.97ID:vScAkSHB0
>>697
竜王、名人だけでなく元序列3位の王位もタイトル保持者のシードはないんですけどね。
まあ仕方ないのでしょうけど。
0702名無し名人 (ワッチョイ b18e-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:13:27.00ID:YGvjmx8O0
>>700
上位の名人と竜王のシードはともかく
下のタイトルをシードにする必要はないわな
0706名無し名人 (ワッチョイ 1126-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:25:09.90ID:pkAeaFFy0
>>703
A級順位戦最終局の各対局中継がそうだったけど結構人が居たな
0708名無し名人 (ワッチョイ 9be0-C50b)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:29:12.99ID:vScAkSHB0
竜王、名人だけを特別扱いするのも変な感じするけどね。
主催者は、自分が主催するタイトルだけが特別で他のタイトルは全て同等という扱いをするから。
だから竜王名人を持っていても他のタイトル主催者は、王位とか棋聖とかと呼称する訳だし。
0709名無し名人 (ワッチョイ b116-Uiuy)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:41:32.71ID:e8Cfx2ro0
>>315
数字が酷すぎるな
毎局大きく数字が減っているのが他のタイトル戦番勝負との大きな違いだな
高見の将棋がツマラナイってのもあるけどキャラも実績もタイトルホルダーふさわしくないってのが要因だな

叡王戦自体は番勝負以外面白かったし
シード増やして二度とこんな悲惨な事にならないようにして良かったわ
何億も毎年払ってこれじゃ撤退されちゃうし
0710名無し名人 (ワッチョイ 099f-naKk)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:44:13.81ID:m4aL/H470
タイトルホルダーも「ベテラン」も若手精鋭も
実力を中途半端にしか反映しない「段位」というくくりで大雑把に振り分けられて
少ない本選出場枠をかけてチェスクロック1時間で殴り合うというバトルロイヤル感が
叡王戦予選のコンテンツとしての魅力のひとつだったんだが
そうした感じが少し薄まってしまって残念だ
0713名無し名人 (ワッチョイ 09c3-yBbK)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:05:45.70ID:9cD17grl0
本戦は竜王戦本戦トーナメントと違って実質フラット(本戦でのシードは完全抽選)だし、
本戦には必ず四段1人、五段2人、六段3人がいるわけで、
低段でも本戦進出しさえすればかなり挑戦に近い。
今回の制度でもまだまだ低段にとっては叡王戦ドリームは現実的に狙えるし大きいでしょ。
名人狙えるA級トップ数名以外はほぼ全力で参加するはず。
0714名無し名人 (ワッチョイ 13b7-gy0Y)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:08:35.11ID:SX4eWrcL0
叡王戦予選は見やすくて好きだな
棋士はその時々の規定で参加するしか出来ないのだから
運営やファンの思い描く結果にならないからといって
その結果をあれこれ棋士に言われてもじゃあ忖度しろということなのかとなる
狙う人は狙って流す人は流せばいい
結果を受けて運営があれこれ変えていくのは必然
それでも思わぬところから伏兵が現れるのを密かに期待してる
0715名無し名人 (ガラプー KK15-+KdM)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:14:13.81ID:36WJHrUqK
>>712
そりゃ叡王戦なんだから当たり前。
0716名無し名人 (スププ Sd33-XOBn)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:18:39.38ID:ICcesfaTd
叡王戦 豊島は順位戦で名人狙える位置に居たから叡王戦は本気じゃなかった
順位戦 豊島は王将戦と被っていたから本来の力を出せなかった
王将戦 豊島は順位戦POのせいで本来の力を出せなかった

豊島はいつ本気出すん
0721名無し名人 (ワッチョイ 61e5-jWlP)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:34:42.64ID:oh1Rs4jT0
ここでも何回か出た人気投票棋戦は見たかったな
もちろんそれだとタイトル戦にはならないけど
0723名無し名人 (アウアウウー Sad5-1cna)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:39:40.43ID:O8pqsx3ra
>>315
羽生永世七冠のおかげで空前の将棋ブームなのに何故来場者数が減っているんだ・・・
C2が運だけでタイトル荒らしてニコ生運営が気の毒すぎる
0724名無し名人 (スププ Sd33-XOBn)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:39:43.32ID:ICcesfaTd
叡王戦手抜きしたA級棋士達

稲葉は順位戦で当初絶望的順位で名人狙えない位置だったけど叡王戦も本気じゃなかったから広瀬に負けてあげた
広瀬は稲葉に勝ったけど順位戦があるから叡王戦は本気じゃなかったので豊島に負けてあげた
豊島は本気じゃない叡王戦で広瀬に勝ったけど勝てば名人戦挑戦できる順位戦の広瀬戦では負けたので順位戦も本気じゃない
羽生は本気じゃない叡王戦で負けて順位戦でも本気じゃなかったから割と負けたけどなんかかやで名人戦挑戦できた
深浦は羽生に勝った責任と藤井聡太に勝った責任を背負っていたが本気じゃなかった
三浦は藤井猛戦用に作戦を練って用意していたが研究を外されてテンパったが本気じゃなかった
康光はベスト8まで上がって金井に負けて目に見えて悔しがったけど別に叡王戦本気じゃなかった
渡辺は竜王失って棋王戦もヤバいんじゃ的空気の中叡王戦ベスト8まで上がったけど本気じゃないので途中で負けた
行方は順位戦絶望的で叡王戦しか楽しみがないと語っていたが別に本気じゃなかった
屋敷は競艇に本気だった
0725名無し名人 (ワッチョイ 61e5-jWlP)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:41:28.08ID:oh1Rs4jT0
中継するにしても、解説聞き手なしの、
コンピュータが読み筋見せるだけの中継なら
コスト浮くんじゃないか
面白いかはわからんけど
0726名無し名人 (ワッチョイ e160-yORj)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:44:16.10ID:UH0TAT060
>>621
すまん人気投票で決めるとかいうアホみたいな発想が古くないとでも?
0729名無し名人 (ブーイモ MM05-jWlP)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:49:28.19ID:OA1C+mzUM
ニコニコなんだからbiimシステムで将棋中継してよ
下に棋譜コメや運営からの情報だして
右に対局者名、先手後手、何手目、出番とか出す
0731名無し名人 (ガラプー KK05-yRdf)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:53:18.43ID:RwCcDaHMK
>>723
まず高見と金井の番勝負な時点でもうね
中日(ペナント3位)とオリックス(ペナント3位)の日本シリーズみたいな感じ
盛り上がってんのは互いのファンだけ、10球団はどっちらけ
0736名無し名人 (ワッチョイ b39e-SAfv)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:01:16.71ID:XJ9M1CIJ0
>>681
NHK杯は決勝と女流決定戦以外きほん数字取れないから他は無視でもいい
(去年の生放送になったやつは決勝並だったがそんなの何十年に一度だ、
そしてそれすら昭和天皇崩御関連番組の裏だった先崎中村修戦の視聴率には及ばなかった)
予選からコンスタントに10万前後つく叡王戦はむしろ良コンテンツといえるんじゃないか
0741名無し名人 (ワッチョイ 118a-Q5nY)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:24:52.75ID:zBo6kIFG0
>>670
何となくだが自分の言われようだけじゃなくて
金井の言われようにも心痛めてんじゃないかなあ
あれ以降本人と関係のないあらゆる棋戦でネタにされてる節があるし
0742名無し名人 (ワッチョイ e1e7-X4KX)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:32:13.14ID:2ZgBXk210
>>737
金井が終盤時間切れに追い込まれて自滅していくだけであった。
 いや、ネタとしては面白いんだけど、普通にひどい。
0743名無し名人 (ワッチョイ b39e-SAfv)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:32:39.21ID:XJ9M1CIJ0
>>741
間違われる云々みてても高見はネットの悪ふざけとは反りが合わないよね
コメントみることは彼にとって負担になる一方のような気がする
0744名無し名人 (ワッチョイ 1321-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:32:40.75ID:7G1+qBHj0
東竜門?関東若手棋士?
@wakate_shogi

昨日はご視聴ありがとうございました。何というか、自分を失わないようにがんばります。(高見)


おまえらがいろいろ言うから高見が気にしてるじゃないか
0745名無し名人 (ワッチョイ e1a9-S/ZU)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:33:42.09ID:uc7Okshv0
>>731
本戦トーナメントを勝ち上がった同士の対決なんだから3位同士の日本シリーズに例えるのはおかしいだろ
本戦トーナメントがプロ野球でいうところのペナントレースなわけで、大本命が失速して意外なチームがリーグ優勝なんて野球でもよくあること
リーグ優勝争いは盛り上がったのに日本シリーズはあっさり決着でアンチがBクラス球団が日シリ出てたほうが盛り上がったとか言い出すのもおなじみの光景
高見金井以外の棋士は負けたから番勝負に出られなかったってだけ
どこに問題があるのかわからんわ
プロ野球と違って将棋にはタイトルが8つもあるんだし方式もそれぞれ違うんだから全部似たような顔ぶれになるほうが不健全だろ
0747名無し名人 (ワッチョイ 2980-EY6+)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:43:38.98ID:ICV+o9Kv0
高見は叡王になったんだから早くB1に上がらないと あ まだB2にも行けてないのか すまん タイトル2つ取るらしいけど 頑張ってな笑笑
0748名無し名人 (ワッチョイ 33eb-jcOd)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:45:07.05ID:4KMoUT3k0
3位なのに日シリに出てくるチーム…雑魚だけど予選を勝ち抜いた高見と金井

クライマックスステージで3位に負けた1位2位のチーム…本来なら勝ち上がってしかるべき立場の豊島、天彦あたりの棋士

それを叩くファン…それらに負けた棋士のオタ
0749名無し名人 (ワッチョイ d9e5-ah5y)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:46:07.66ID:jDiqygUo0
藤井君
てんてー
竜王
さいたろう
春島
窪田
コール
勇気
三枚
太地
フカーラ

こんな感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況