X



トップページ将棋・チェス
1002コメント340KB

第4期叡王戦 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0784名無し名人 (ワッチョイ a9fb-XOBn)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:29:00.61ID:/tBs+zsc0
>>782
「渋い」はあまり知らないとか地味って意味だろうけど「濃い」はキャラの濃さだと思うぞw
福崎三浦康光の組は「濃い」って弾幕レベルで言われてたけど「奇人」「変人」「変態」をオブラートに包んだ「濃い」だからw
0786名無し名人 (ワッチョイ 297e-ExzQ)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:31:12.51ID:2eTHp5Sq0
回す回さないはどうでもいいけど、ソフト使ってマウントとって、ソフト通りの手ささずに悪くなったらファンタだの雑魚だの叩くのが鬱陶しい
こういう奴らに叩かれてる金井がほんと気の毒
0789名無し名人 (アウアウカー Sa2d-ViSW)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:32:38.26ID:uYjMy9Ota
>>782
それは仕方がない。
でもそういう棋士の中にも普及活動で実績挙げたり、
新手編み出したりして貢献してる人もいるだろうから
もっとスポット当ててもらいたいとは思うなあ。
0790名無し名人 (ワッチョイ b123-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:36:38.66ID:v5ds2bFK0
>>771
候補手1での検討しか表示されないニコ生のぽんぽこと
手元にソフトがあって候補手の数だけでなく自分で色々検討できるって点でもう全然違うと思うぞ
0791名無し名人 (ワッチョイ b123-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:39:30.35ID:v5ds2bFK0
>>773
そうなんだよな、表示される評価値ってソフトの読み筋の最終局面まで行った場合の評価値だから
途中で読み筋を外れたりすると変動するんだよな
0792名無し名人 (ササクッテロレ Spdd-nci4)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:49:08.25ID:UAlpGGHsp
>>556
気力差っていうか競技性
将棋は1ミスが致命傷になる競技だからね
あと序盤研究とかである程度気力差埋められる
フェデラーなんか全盛期は勝率9割5分以上
0797名無し名人 (ワッチョイ b39e-SAfv)
垢版 |
2018/06/10(日) 18:12:41.20ID:XJ9M1CIJ0
>>796
そういうのがあってもいいけどタイトル戦ではいらないな
年末お好み三番勝負みたいなのでやる分にはどうでもいいけど
0798名無し名人 (ワッチョイ 13b7-gy0Y)
垢版 |
2018/06/10(日) 18:12:52.11ID:SX4eWrcL0
間違えて何度も書いてる人がいるから念のため

高見はタイトル2つ取るとは言ってない
見てたけどそんな言い方してなかったのになと思って見返した
「あと一つか二つ取れるように頑張ります」って言ったんだよ
棋士としたら当たり前のことだから気にもとめてなかったよ
0799名無し名人 (ワッチョイ 4199-hM/7)
垢版 |
2018/06/10(日) 18:14:08.80ID:BquQ4NCa0
画質が3Mになって昨日は目に違和感を覚えた
昨日のコメント拾いを見る限りラグもそんなになさそうだしもっと早くできなかったのだろうか
0802名無し名人 (ササクッテロレ Spdd-HhE2)
垢版 |
2018/06/10(日) 18:42:00.22ID:BHGGtoJVp
今の時代に将棋みたいなマイナー文化が生き残るには何でもありでしょ
いまは観る将が圧倒的多数だから古い風習にこだわってたらブームもあっという間に終わるよ
0805名無し名人 (ワッチョイ 53bd-T1fc)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:33:42.70ID:3HFYHfzs0
雑魚タイトルホルダーは高見に対して上座に座ることができるか
そんなことしたらドワンゴが黙っちゃいないぞ

今回の本戦シードシステムでタイトルの序列はありますよと
ドワンゴが牽制してるからw
0806名無し名人 (ワッチョイ 0ba2-QX4S)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:44:35.58ID:oYwWsVMJ0
>>591
羽生はシードないと多分上がれないけど
どっちかというとちゃんとしたから上がってきた金井の方がやめてほしいという人の方が多いという現実
0807名無し名人 (ワッチョイ 0ba2-QX4S)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:45:55.69ID:oYwWsVMJ0
お前らの言う通りにトーナメント組んだところで
不人気棋士がラッキーで上がってきて
結局誰も関心持たないという謎の現象起こすだけでなんの得にもならんからなあ
0808名無し名人 (ワッチョイ b39e-SAfv)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:49:39.26ID:XJ9M1CIJ0
そんなぐだぐだいわんでも興業と人気についてはアリストテレスが大昔に看破してるよ
人は知っているものを観ることを喜ぶんだよ
スポーツ興業はそのことと競技の公平性をどう両立させるかという問題
0810名無し名人 (ワッチョイ b18e-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:51:21.33ID:YGvjmx8O0
天彦
久保
ナベ
菅井
太地
が人気棋士なのか?
0813名無し名人 (ワッチョイ b18e-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:55:29.11ID:YGvjmx8O0
将棋世界で、棋士人気ランキングとかやらんかなぁ
日経エンタテインメントじゃ、やってくれそうにないから
0814名無し名人 (ワッチョイ eb10-VlqU)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:56:10.19ID:atjcwkg20
連盟の棋士データベースで高見が上段序列3番目で出てる違和感wwwwwwwwwww

高見すげーな 昇りつめたな
0819名無し名人 (ワッチョイ e1a9-S/ZU)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:20:18.66ID:uc7Okshv0
お前ら本当に叡王戦以外での高見の対局結果について調べる気ゼロなんだな…
そりゃ多少は勝率下がるだろうし勝ち数もいずれ誰かに抜かれるだろうけど、現時点でそこまで弱い相手にばかり当たってるわけでもない
0820名無し名人 (ワッチョイ b18e-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:20:39.38ID:YGvjmx8O0
>>816
直近タイトルシードって、情けない成績だな

第67期王将戦 二次予選初戦敗退(羽生)、挑決リーグ敗退(天彦)
第66期王座戦 1回戦敗退(羽生、天彦)、2回戦敗退(菅井)、2回戦進出(久保)、3回戦進出(渡辺)
第43期棋王戦 1回戦敗退(羽生、久保)、ベスト4(天彦)
第89期棋聖戦 1回戦敗退(天彦、久保、渡辺)
0822名無し名人 (ワントンキン MM53-nuD1)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:50:16.32ID:25XU1oX+M
ワッチョイだけでipなくすと変なのがわらわら湧いてくるな
0824名無し名人 (ワッチョイ 4199-hM/7)
垢版 |
2018/06/10(日) 21:26:14.81ID:BquQ4NCa0
高見無理しすぎなければいいけど

明日は対局です。順位戦も始まりますし、16日は台場で棋聖戦の大盤解説も務めさせていただきます。
重責。胃が痛くなるほど自分が一番わかっていますが、早く慣れて笑顔も忘れずに1年間過ごしていきたいです。
皆さんの激励コメント嬉しかったです。
1週間ありがとうございました!(高見)
0831名無し名人 (ワッチョイ d94f-dMwA)
垢版 |
2018/06/10(日) 22:05:49.61ID:+65V3S2U0
トーナメントの方法変えるなら
現地大盤解説会のほうも改善してくれ
無料なのはありがたかったが、整理券意味なし、次の一手問題挙手制で人数多かったらじゃんけんてあり得ないだろ
0832名無し名人 (ワッチョイ e1a9-S/ZU)
垢版 |
2018/06/10(日) 22:14:22.23ID:uc7Okshv0
>>829
周囲の人間から何か言われてるというよりも、エゴサしまくって叩かれてるのをいっぱい目にしてるんだろうな
ファンからの激励やねぎらいも届いてはいるんだろうが

あんまり外野の評価を気にせずに今まで通り目の前の対局に臨めばいいと思うけどなぁ
無名だった頃のほうが精神的には楽だったかもしれないけど、せっかくタイトルとったんだからタイトルホルダーとして過ごす一年が辛いものにならないといいけど
0834名無し名人 (ワッチョイ e9e3-oLIW)
垢版 |
2018/06/10(日) 22:28:46.62ID:Fb7DAmYD0
羽生さんも頭角現し始めた時期は叩かれたっていうし、実績で周囲を黙らせるのが王道だな
高見はノイズを気にせずに、日々研鑽を怠らないことが一番
伸びてきてる気がするし

ただ、順位戦なんとかしよう、うん
0836名無し名人 (ワッチョイ e1e8-CY1v)
垢版 |
2018/06/10(日) 22:38:03.01ID:iApLbryW0
>>835
あらら
まぁこれからスターになる高見を見られたのでいいんでないか?
名人戦の前夜祭って300人くらい来るんだっけ?
0837名無し名人 (ワッチョイ a9fb-XOBn)
垢版 |
2018/06/10(日) 22:44:14.55ID:/tBs+zsc0
>>830
あの錚々たる顔ぶれで大盛況だった竜王戦就位式ですら650人
ドワンゴが用意した会場の最大キャパは1100人
どうあがいてもガラガラになる
0840名無し名人 (ワッチョイ 81b3-boYl)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:00:24.44ID:tMErfCiN0
前夜祭行ったけど300人規模だったら行かなかったなー
前のレスで昨夜はもう少しお祭り感が欲しかった的な感想もあったけど
格式をageようとするとある程度の落ち着きは必要になる罠
対局内容と結果はともかく
高見戴冠、初登場同士のタイトル戦というのはニコらしさ叡王ドリームらしさは出てたな
どこで折り合いを付けるか問題
0841名無し名人 (ワッチョイ b18e-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:03:10.62ID:YGvjmx8O0
1100人って多すぎだろ

6/30に柏でも祝賀会(先着150名様)あるし
そっちは石田一門全員出るし
0842名無し名人 (ワッチョイ d19f-c8we)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:09:35.74ID:YVA6etc20
>>572
こんなに増えてたんだな
これにタイトル戦と藤井聡太とたまに目玉対局か
アロマへの対抗意識もあるが現場は頑張ってるよな
0843名無し名人 (ササクッテロ Spdd-YBa+)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:22:03.21ID:L7jMmp7tp
昨日の放送で運営自ら 大きい所取っちゃった…
ってコメしてたけどほんと何でこんなでかいとこ抑えちゃったんだよw
埋まらなかったら寂しいだろ
0846名無し名人 (ワッチョイ b18e-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:32:37.14ID:YGvjmx8O0
埋まらない分は
ドワンゴが社員動員して埋めてくれるでしょ
0848名無し名人 (ワッチョイ 518a-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:52:39.38ID:e0qNwv/90
でかいところだから、だれが挑戦するか決まる前に抑えちゃったんじゃないか。
それこと藤井君とかが上がってくるのを期待して
0849名無し名人 (ワッチョイ eb61-RqRS)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:53:13.62ID:VufV6tjW0
ドワンゴだけで埋められなかったらKADOKAWA関係者も総動員すればいい
0852名無し名人 (オッペケ Srdd-szRx)
垢版 |
2018/06/11(月) 00:44:40.69ID:vzSq2ETGr
ついでに幻と消えた電王戦打ち上げ企画も一緒にやっちゃえ
0858名無し名人 (アウアウイー Sa5d-cxe7)
垢版 |
2018/06/11(月) 02:07:36.80ID:SqZtHxHxa
>>719
このコールすごくよかったw
これからもどんどんやってほしい
0864名無し名人 (ワッチョイ 13d2-34/a)
垢版 |
2018/06/11(月) 08:38:13.19ID:3RIuo4vy0
鶴の間全室だと人気横綱の披露宴レベルの大広間だわな
ニューオータニ鶴の間で就位は格調高いと思う
0866名無し名人 (ワッチョイ 1126-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 08:44:38.93ID:FD+unufo0
>>835
富岡の時は最初はガラガラっぽい感じだったが
挨拶が終わって歓談&食事タイムになったら一般客がワラワラ増えたから
映らないところに結構居たんだなと言われてたはずだし
実際結構人が居た
配信されるのは知ってただろうから一般人は映らない奥の方にいたんだろ
0869名無し名人 (ワッチョイ 4199-hM/7)
垢版 |
2018/06/11(月) 09:34:30.25ID:NpV/icS00
まあ東京だしそれなりに就位式人集まるとは思うが1100人は多いな
高見交友関係広いから棋士もたくさん来そうだしなんならアベマ関係者も呼べばいいよ(笑)
現場スタッフ同士は仲いいんだろう
0870名無し名人 (ワッチョイ 81b3-UrR+)
垢版 |
2018/06/11(月) 09:57:35.62ID:pJSfMc420
金井はシードを辞退して予選からやるべきやな
予選免除者を大幅に増やしたってのは第3期みたいな事態が起こらないように投じた苦肉の策か
0871名無し名人 (アウアウウー Sad5-ah5y)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:00:50.38ID:+JNYPDCBa
高見は、初めてのアジア勢同士のワールドカップ決勝で優勝しちゃった感じw
アジア勢なんて、ヨーロッパ予選で落ちた国より弱いと思われている・・・・
せめて、決勝にヨーロッパか南米が来て欲しかったね。
来期も段位別予選のレベルの差がありすぎww
8人シードにいれても、また、アジア勢同士の決勝になっちゃうぞww
強い人、強いチームが勝てないシステムはつまらない・・・・・
0872名無し名人 (ワッチョイ 1126-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:01:38.92ID:FD+unufo0
>>865
前期の竜王就位式は一般入れずにやったじゃん
0873名無し名人 (ワッチョイ 81b3-Wuz3)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:05:19.48ID:hykUldbH0
>>871
強豪が全部辞退したならお前の言いたいことも分かるが、お前の言うヨーロッパも南米もアジアに負けたんだよなあ
いい加減現実を受け止めろ
0875名無し名人 (ワッチョイ 198e-psTc)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:18:30.49ID:Nf1lOhZi0
>>871
そんな弱いアジアに負ける南米欧州を非難しろよ。強い人が勝つんじゃない、勝った人が強いって理解できない奴は、大抵負け組。
0876名無し名人 (JP 0H6d-fhR1)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:18:42.63ID:Ur4phA3TH
まあ少なくとも藤井七段の昇級昇段パーティよりは盛大にしないとタイトル戦の威厳とメンツが
0877名無し名人 (ワッチョイ 297e-ExzQ)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:19:43.82ID:Cs6cEVsP0
IPは必須だな
0881名無し名人 (ワッチョイ e1be-T1fc)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:19:54.06ID:Cb26NEac0
もうまんまワールドカップにしたらいいのに

開催は4年に一度
賞金は1億円

シードは前回チャンピオンのみ

予選は2年間かけて行われ予選通過者31人を決定
32人を4人ずつの8グループに分け総当たりのリーグ戦

各グループ上位2人が決勝トーナメントへ

決勝は7番勝負

ドワンゴさんどうよ?
 
0883名無し名人 (ワッチョイ 81b3-Wuz3)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:34:47.47ID:hykUldbH0
>>878
二人零和有限確定完全情報ゲームに対して幸運とかよく言えたもんだな
馬鹿には分からんかもしれんが、番勝負がどうあれ予選本戦を勝ち上がったのは間違いなく高見金井の実力だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況