X



トップページ将棋・チェス
1002コメント353KB
藤井聡太応援スレ Part385
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/06/11(月) 15:14:18.21ID:/nNqQxky
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太七段を応援するスレです。

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307

レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html

年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
藤井聡太応援スレ Part384
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1528628406/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0515名無し名人 (ワッチョイ e1e7-EqDK)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:58:28.73ID:lLremYSt0
大学行くくらいなら将棋に
ついやせば良いのにと思うよね
まあ余計なお世話だけど
0516名無し名人 (ラクッペ MM7d-bDT+)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:58:55.27ID:m0SBPsckM
詰め将棋も分からない人が
レスしてるのか
0517名無し名人 (ワッチョイ b185-CSZR)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:59:29.92ID:XuV9DNyn0
>>509
勝ったことのある人ばかり?この中だと唯一フカーラとやって負けてる。
0518名無し名人 (ワッチョイ 1327-6+Fv)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:59:46.11ID:EtHFMQQp0
詰将棋は奇数だろw
0520名無し名人 (ワッチョイ b185-CSZR)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:01:26.09ID:XuV9DNyn0
>>516
逆に半分以上がそういう人じゃないかと感じることがよくあるよ。
0521名無し名人 (ワッチョイ e1a5-ah5y)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:05:21.40ID:JQEn935a0
>>513 関東・関西が可能性が高いだけ。
例えば東北大学でも仙台に引越せば棋士でも卒業可能。でも名古屋大の方が近い。
藤井君レベルになると東大京大楽勝だろう。
0522名無し名人 (ワッチョイ b185-CSZR)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:08:10.22ID:XuV9DNyn0
>>511
長手数の即詰みを発見するより、変化多岐ながら即詰みに至る詰めろを見つけるほうが難しい。
0523名無し名人 (スップ Sd73-sNSk)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:10:31.44ID:jIpjNubTd
>>521
そもそも、藤井君レベルだと大学進学なぞ全くの無意味どころか害悪の方が大きいだろ
本人がよほど学びたい分野があるとかなら別だが
0526名無し名人 (ワッチョイ 93d8-kpLh)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:13:46.36ID:895+wHpT0
大学余裕で行けるなら行かなくてええ
0527名無し名人 (スップ Sd73-sNSk)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:13:48.56ID:jIpjNubTd
このところ、即詰み(詰み)と「詰めろ」の違いすら理解できてない人間がすごく増えた気がする
て言うか、詰手順は奇数であることを知らない人間が堂々と書き込んでるとか絶句したわ
藤井君の登場以来、将棋板にも本当に超初心者が増えたよね
0528名無し名人 (スプッッ Sd73-gfgS)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:14:06.74ID:ELm/OdUEd
進学して複数冠とれるほど甘い世界じゃない
普通の棋士で終わるならそれで良いかもしれないが、言葉の端々にそれ以上を目指している事が感じられる
0529名無し名人 (ワッチョイ ebcc-8+AT)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:14:40.88ID:J4XGU5lk0
進学したところで卒業した後に受験の思い出しか語ることがないようなら何の意味もないよな
0530名無し名人 (ワッチョイ 13dc-41Tg)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:15:00.60ID:Ve0azQ3p0
1)大学進学→キャンパス付近に転居

2)大学進学せず→母が父に合流(単身赴任の理由消失)→七段も合流

3)父親勤務の会社が気を利かせて父親を本社勤務に→七段転居せず
0533名無し名人 (スップ Sd73-sNSk)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:16:01.89ID:jIpjNubTd
>>525
高見のように大学進学が足かせになって本業(将棋)の成績がふるわなかった棋士もいたりとか、藤井君にとっては大学などデメリットの方が遙かに大きいと思うけどね
0534名無し名人 (ワッチョイ 93d8-kpLh)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:16:10.85ID:895+wHpT0
>>527
全然気にならん
ファンが増えてる証拠
微笑ましく見守ってる
0535名無し名人 (ワッチョイ 61d2-drtK)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:16:23.46ID:QnsQACum0
>>502
MultiPV=Multi Principal Variation(多重主要読み筋)
将棋ソフトの読み筋を第一、第二、‥と良い順に複数表示するモード。

ニコ生だと第一候補の評価値とその読み筋しか表示しない。
対局実況中に貼られる検討結果は、第三〜第五ぐらいまで表示するモードを
使ってる場合が多い。

候補数が多いほど時間が掛かるので、同じ時間内だと浅くしか読めなくなるが
その代わりに大事な筋を枝刈りで見落としてしまう危険性が減る
0536名無し名人 (ブーイモ MM05-kK4Z)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:18:47.39ID:CFpzIt1gM
>>532
同意
新規ファンを引っ張ってこれるのが
藤井七段最大の長所だからな
新規ファンでも他の棋士の悪口言ってなきゃOKだろ
0538名無し名人 (スプッッ Sd73-gfgS)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:20:08.14ID:ELm/OdUEd
>>530
2番あり得なくないか?持ち家あるし
0539名無し名人 (スップ Sd73-sNSk)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:20:32.00ID:jIpjNubTd
>>532
>>534
基本的には良いことだとは思ってるけど、その手の人ほど他棋士をディスるような書き込みが多い気がしてな
0540名無し名人 (スッップ Sd33-5tAk)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:24:06.72ID:RPrb65xyd
八冠制覇してモチベーションが無くなったら大学でも大学院でも行けばいいじゃん
高校とちがって大学は何歳でも行ける
0542名無し名人 (スップ Sd73-sNSk)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:26:38.43ID:jIpjNubTd
>>541
俺のことはどーでもいいだろw

あんたは無闇な他棋士ディスを容認する派ってことかな?
0543名無し名人 (ワッチョイ ebcc-8+AT)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:26:43.01ID:J4XGU5lk0
>>541
手口がワンパなんだよな
痴呆症だと思う
0544名無し名人 (スップ Sd73-sNSk)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:28:03.62ID:jIpjNubTd
>>543
意味不明
統失かな?
0545名無し名人 (ワッチョイ 1b9f-8m76)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:28:43.98ID:obo3Pg5Y0
>>540
それでいいな
少しはハンデつけないと
0546名無し名人 (ワッチョイ 81b3-EqDK)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:31:17.99ID:CV73N2wD0
>>542
気持ちは分からんでもないが、他棋士をdisる人間と将棋の初心者を一緒にして
「詰手順は奇数であることを知らない人間が堂々と書き込んでるとか絶句したわ」って言うのは違うだろ
0547名無し名人 (ワッチョイ 13dc-41Tg)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:32:37.42ID:Ve0azQ3p0
>>538
かも。または持ち家→別荘
0548名無し名人 (ワッチョイ 9337-z315)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:35:23.69ID:l27Iqdtc0
フカーラをボッコボコ
菅井王位をフルボッコ
そうすれば本物かも
0549名無し名人 (ワッチョイ 9b76-P76O)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:36:45.77ID:JkJU/n+Y0
棋聖戦の予選って一回戦二回戦を同じ日にやるイメージなんだけど里見村田戦が18日に入ったのにその勝者と藤井くんがスケジュールされてないね
19日に順位戦があるから?
0550名無し名人 (ワッチョイ 215d-X4KX)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:41:45.91ID:rzZiBJN60
>>549
それもあるし、藤井君がうっかり竜王本選で挑決三番勝負まで
いけるレベルで勝ち進んじゃうと、7,8月の対局編成が難しくなるので、
2,3回戦を1日で済ませて、藤井君の拘束日数を減らそう、という判断。
0552名無し名人 (スプッッ Sd73-gfgS)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:46:38.10ID:ELm/OdUEd
つーか、初心者=他棋士をdisる人間とか、めちゃくちゃな言い掛かりだな
俺は30年近く将棋指してるけど、他棋士disるぞ
0553名無し名人 (ワッチョイ e1d2-XUBo)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:47:40.76ID:1XQ7PWae0
のんのは上京先まで追っかけそう
0557名無し名人 (ワッチョイ b185-CSZR)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:52:00.36ID:XuV9DNyn0
>>547
藤井家には跡継ぎたる嫡男(聡太兄)がいるぞ、別荘って。
0558名無し名人 (ワッチョイ 9337-z315)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:52:36.57ID:l27Iqdtc0
生意気な菅井王位は何としても倒して欲しい
0559名無し名人 (ワッチョイ e181-z315)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:53:09.11ID:/JrdSTnx0
大学にはいかないでしょ。
行くとしたら、東京か海外。将棋より興味がある事ができたら……だと思うよ。
これだけの天才が、20歳で将棋やめて、医者になる点…とかだったら面白いけど。(笑)
あとはご結婚相手がお仕事もってる人だったりしたら
それによって転居とかあるかも……だけど、まだ先の話でしょ。
いろんなしがらみがあるだろうけど、
自由に自分らしく聡太先生が生きられたらいいと思うよ。
今から未来の居住地とか嫁さんの話がでるのは
すごーーーーく名古屋らしいと思うけど、失笑ものですよね。
0563名無し名人 (ワッチョイ 19ec-VlTB)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:01:11.65ID:L835ng3N0
>>509
非公式も含んでるのは分かるが、それでもバナナ伍長とナベに勝った事があるという
記憶がないのだが・・・
0569名無し名人 (ワッチョイ e1a5-ah5y)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:13:01.90ID:JQEn935a0
初心者をディするとかきんたまちっちゃ過ぎだろ。
0570名無し名人 (ガックシ 0615-0/U1)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:17:45.09ID:SYhBmkN/6
藤井君は国語数学あたりは得意そうだ
社会は地理も歴史も問題なさそうにみえる
理科は・・・何を選択してるんだろ
英語は・・・もしかして
0571名無し名人 (スッップ Sd33-V1Pq)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:18:16.30ID:QsregGKnd
市長も藤井が卒業後に東京に出そうな空気を少なからず感じてるから
あそこまで必死に外堀埋めようとアピールしてるわけだろ
元から地元志向が強くて有名とかならそんな必要もないわけで
進学問題の時に既にその選択肢もあったんだろうし
0573名無し名人 (アウアウカー Sa2d-ZvXG)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:22:52.53ID:scVvIvUva
自分も藤井くん以来の新規ファンだが、基本的にはROMって先輩方のレスで勉強してる
おかげで職場のアマ有段者の人と普通に会話ができるようになった
ただ、知識が増えたからといって指せるわけでもないのに藤井くんだけを神格化したり知ったかしないように気を付けてる

しかし藤井くんは1分1秒を強くなるために捧げているというのに俺は寝ても覚めても将棋動画漁りと棋譜中継ウォッチと5chばかりしててこれは堕落というのではないかとも思うw
0577名無し名人 (ワッチョイ e1a5-ah5y)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:29:57.29ID:JQEn935a0
藤井君なら一芸入試なら楽勝だな。
高3時点でタイトル2冠くらい獲ってるだろ。
0578名無し名人 (スッップ Sd33-k3HZ)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:34:42.59ID:TQIW4wLSd
>>297
走ったりてw
0579名無し名人 (スッップ Sd33-k3HZ)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:36:03.06ID:TQIW4wLSd
>>313
子供っぽい態度やしぐさを見ると、なんか安心する。
0580名無し名人 (ワッチョイ b185-CSZR)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:37:57.16ID:XuV9DNyn0
>>571
河村氏も手の平返すっていうか忘れたことにしちゃうとこがあったりするからさぁ。盛り上がってもらってるうちに貰えるものは頂いておかないと。

まぁこの件は大村氏も首突っ込んで主導権狙ってるから簡単には引っ込めたりしないだろうけどね。
0585名無し名人 (スップ Sd33-sNSk)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:44:14.45ID:DBKEpqpjd
>>575
通う時間だけでも無駄
0586名無し名人 (スップ Sd33-sNSk)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:45:28.48ID:DBKEpqpjd
>>577
藤井君自身が強く希望しない限り、大学進学など完全に無駄で無意味だけどな
0588名無し名人 (ワッチョイ e1a5-ah5y)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:46:35.90ID:JQEn935a0
藤井君レベルだと東大か京大だろう。
0589名無し名人 (スップ Sd33-sNSk)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:47:55.71ID:DBKEpqpjd
>>588
東大だの京大など、藤井君にとってはウンコみたいなもんだ
0591名無し名人 (ガックシ 0615-0/U1)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:48:38.55ID:SYhBmkN/6
経済的には既に自立できるだろうし
将来のことに関して影響を及ぼす外部因子としては
周りの大人の思惑くらいか
0592名無し名人 (ワッチョイ b185-CSZR)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:51:28.40ID:XuV9DNyn0
>>504
七番勝負の対局料が1000万だと仮定すると、5組から竜王奪取の賞金と対局料合計で6500万円くらい。そこに王座とその他棋戦分を足しても1億には少し足らないかな。でも、今年度も朝日杯とかNHK杯とか何か一般棋戦1つ獲れば届くでしょう。
0593名無し名人 (スップ Sd33-sNSk)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:51:57.13ID:DBKEpqpjd
どーでもいいが、極度の藤井君アンチが多いスレは奨励会スレだったりする
やっぱり、奨励会員や奨励会脱落組の妬みから粘着されてるのかなあ
0594名無し名人 (スッップ Sd33-gfgS)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:52:52.87ID:4Dasks9Zd
もう、8冠維持しつつオックスフォードに通えばいいよ
0595名無し名人 (ワッチョイ 215d-X4KX)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:52:59.16ID:rzZiBJN60
>>591
基本、杉本門下からあと何人かプロデビューすれば、
大阪なり東京へ出て行っても問題ないだろうけど、
聡太一人だけになっちゃった場合、彼は否が応でも名古屋に戻らざるをえなくなる。

 あと、藤井君は忙しいので、大学は行くとしても通信制課程になっちゃうんじゃないかと。
0598名無し名人 (スップ Sd33-sNSk)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:55:51.80ID:DBKEpqpjd
>>596
ID隠してる奴は論外として、それ以外にもかなりいないか?
0603名無し名人 (ワッチョイ b185-CSZR)
垢版 |
2018/06/12(火) 13:04:41.11ID:XuV9DNyn0
>>584
体育館跡地とはいっても、金シャチ横丁(義直ゾーン)から空堀またいだ二之門東側じゃないかな。雑木林と空き地みたいになってるところ。
大相撲の時ですら利用されてないエリアだから移転とは別に前倒しで活用できるよ。
2022年の金シャチ横丁拡張計画(芝居小屋等)とかその辺りじゃなかったっけ?

ちなみに体育館は建物は県、土地は国の所有とのこと。
0604名無し名人 (スッップ Sd33-kb+d)
垢版 |
2018/06/12(火) 13:09:43.02ID:vIIACDnvd
今の実戦詰将棋最長手数は久保の47手詰めじゃなかったっけ
0606名無し名人 (ワッチョイ 132b-T1fc)
垢版 |
2018/06/12(火) 13:16:04.86ID:rHY4xpnk0
愛知県体育館移転は二の丸全体が特別史跡に指定されるから将棋会館建設は不可能
0613名無し名人 (ワッチョイ 1be7-NkDI)
垢版 |
2018/06/12(火) 13:31:49.83ID:CoQPXXzS0
>>572
理科の履修の事をなぜ知ってるの?
前から学校に来てるとかの情報を漏らす人がいるけど、
生徒、父兄なら問題だと思う。
プライベートはそっとしておいてあげて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況