X



トップページ将棋・チェス
1002コメント372KB

藤井聡太強すぎワロタ★6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 12:09:29.54ID:NuuC00Qw
通算(78-12)0.8667
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○

14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(47-11)0.8103
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○
0833名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 00:07:44.13ID:APsxYk0X
>>812
おーっ!やったやった!
0834名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 00:10:57.82ID:oSRB2Y/5
今日の対局ひどかった

結果なんてやる前から分かってるのに
都成が無駄に長考して粘ってた
なにが目的で粘っちゃってるのか聞いてみたかったわ

藤井が明日学校あるって分かってんのかねあいつ
0835名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 00:13:13.50ID:mLA/ffNg
フジイがイキってるのは赦せるようになったが
フジイヲタがイキってるのは許せる日などこない
0836名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 00:35:13.40ID:1YoX8nlQ
藤井聡太は最善流だな
0837名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 00:36:42.08ID:1YoX8nlQ
そのうち藤井聡太が棋界で一番強いことが誰の目にも明らかになって、しらーーっとした空気になってくるよ笑
また藤井が勝ったのかよ、つまんねえ
こんな声が聞こえてくるようになれば本物だw
0838名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 00:40:40.31ID:0CPvQ+qK
アベマのゴミどもすぐNGにしやがる 死ね
0840名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 01:03:09.53ID:APsxYk0X
うわ、今日もソフト超えてる
0841名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 01:03:35.93ID:oSRB2Y/5
藤井一強は既に明らかで
そのうち元竜王や名人と戦うようになれば
藤井くん登場以前が一体どんな時代だったのかが浮き彫りになるよ

その時藤井くんにではなく
陳腐な時代を形作ってきた棋士達に白い目が向けられる瞬間が来ると思う

で、外国人棋士や竜王戦・名人戦の二日制廃止の流れなんかが来るんじゃないかな
0842名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 01:12:32.43ID:jsfLXxFo
今年25勝だっけ?
その中では今日の都成四段が一番情けない将棋してたよね
ここまで楽勝な相手はさすがにもう現れないと思う
また新たな気持ちで引き締め直して頑張って欲しい
0843名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 01:20:37.00ID:mgxP5Neq
強すぎワロタじゃなくなってる
藤井君が大ミスやった時しか他の棋士はノーチャンス
0844名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 01:20:45.00ID:we5Mbhy+
>>842
にわかが評論してて草

2018年07月03日 豊川孝弘  第77期 順位戦C級1組2回戦
0845名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 01:33:04.84ID:bEZxnoGH
将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(15)が6月25日、竜王戦決勝トーナメント1回戦で都成竜馬被告(28)との対局に104手で勝利し、2回戦進出を決めた。
次局は29日で、相手は増田康宏六段(20)。2人が竜王戦で対局するのは昨年、藤井七段が前人未踏の29連勝を達成して以来となる。

前日まで、藤井七段は都成四段に3戦3勝。お互いじっくりと相手の出方をうかがう展開の中、じわりじわりと優位にすると、評価の高い終盤力を発揮して、きっちりと白星を手にした。
対局後は次局に向けて「次の対局がすぐにありますけど、前期は2回戦で敗れてしまったので、それより上に行けるように頑張りたいと思います」とコメントした。

5組ランキング戦で優勝し、決勝トーナメント進出を決めていた藤井七段は、次局の2回戦を含めてあと4連勝すると、挑戦者決定三番勝負に到達。
もし藤井七段が竜王位を獲得すると、昇段規定をクリアしその時点で八段に昇段が決まる。
過去の最年少タイトル挑戦(17歳10カ月)、タイトル獲得(棋聖戦 18歳6カ月)は、いずれも屋敷伸之九段が保持しているが、藤井七段が挑戦や獲得した場合は、大幅な記録更新となる。
0846名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 01:36:55.22ID:XyNmzaii
最年少タイトル挑戦でそのまま最年少タイトル獲得なのは間違いない
0847名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 01:37:48.00ID:aDBtyL4a
>>842
ぶっちゃけ屋敷とか今回の相手よりしょぼかったけどな
でも豊川戦も今回の相手より楽な展開になる保証はどこにもない
とにかく今回の相手は弱かった
0848名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 01:43:09.46ID:6GOB9vls
地震で先のばされた順位戦はいつになるのかな?
もしかして 増田森下師弟と連戦もあるのかな?w
0849名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 01:45:37.71ID:2t9sAmXy
>>834
自分からいけないで引きこもってあげくの果てに完敗とか
九州男児の恥
藤井が銀引いた時点で投了すべきだった
0850名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 01:57:22.22ID:8IK7MHJe
藤井七段事件の都成竜馬被告の再審請求はまたしても棄却されたかw
0851名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 01:58:13.01ID:2t9sAmXy
15歳残り対局確定分
6/28増田
7/03豊川
7/06斎藤
7/15今泉
0852名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 02:00:55.87ID:fq/oC0At
通算(80-12)0.870
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
○○

14歳(31-1)0.969
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(49-11)0.817
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○○○
0853名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 02:02:20.52ID:fq/oC0At
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962 (※現在の藤井)
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
9勝1敗ペース 勝率0.900
8勝1敗ペース 勝率0.889
7勝1敗ペース 勝率0.875
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
0854名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 02:03:50.77ID:fq/oC0At
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
※ 藤井聡太 0.81667 49 11 15歳(継続中)
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳

年度別勝率PB
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
0855名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 02:04:59.91ID:fq/oC0At
マルイチPB
1 藤井聡太 31勝1敗(デビュー直後)
2 山崎隆之 29勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗
3 神谷広志 28勝1敗
※ 藤井聡太 25勝1敗(継続中)
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
7 中原 誠 23勝1敗
7 佐藤康光 23勝1敗
9 南 芳一 22勝1敗
9 中村太地 22勝1敗
9 塚田泰明 22勝1敗
9 羽生善治 22勝1敗
9 豊島将之 22勝1敗
14 有吉道夫 21勝1敗
14 近藤正和 21勝1敗
14 森下 卓 21勝1敗
17 金井恒太 20勝1敗
17 佐藤天彦 20勝1敗
17 松尾 歩 20勝1敗
17 大内延介 20勝1敗
17 中田宏樹 20勝1敗
17 青嶋未来 20勝1敗
17 斎藤慎太 20勝1敗
17 山田道美 20勝1敗
17 木村一基 20勝1敗
17 谷川浩司 20勝1敗
0856名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 02:07:19.72ID:fq/oC0At
レーティング増減早見表
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜

レート1750の相手との勝率とレーティング
8−8(0.5000) 1750
9−7(0.5625) 1793.5
10−6(0.6250) 1839
11−5(0.6875) 1887.5
12−4(0.7500) 1942
13−3(0.8125) 2007
14−2(0.8750) 2093.5
15−1(0.9375) 2245.5

現在のレーティング上位棋士
1 豊島将之八段 1880 +01 (6/26郷田)
2 広瀬章人八段 1839 +05 (6/28久保)
3 永瀬拓矢七段 1839 -13 (7/18藤井猛)
4 藤井聡太七段 1837 +41 (6/29増田)
0857名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 02:10:55.55ID:fq/oC0At
平成28年 1−0(1.0000)
平成29年 54−10(0.8438)
平成30年 25−2(0.9259)

2016年度 10−0(1.0000)
2017年度 61−12(0.8356)
2018年度 9−0(1.0000)

0.800を3年連続
0.750を4年連続
0.700を10年連続
を達成したら新記録

5勝1敗ペース(0.833)を2年連続でも新記録
6勝1敗ペース(0.857)なら単年度でも新記録

2年度勝率
藤井聡太71勝12敗(0.8554)2016-2017
藤井聡太70勝12敗(0.8537)2017-2018
中原 誠79勝15敗(0.8404)1966-1967

年度勝率0.750超え棋士(括弧内は8割超え)
1941〜1987年度 25名(7名)
1988〜1997年度 15名(4名)
1998〜2007年度 20名(2名)
2008〜2017年度 25名(2名)
合計 85名(15名)
0858名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 02:12:22.71ID:fq/oC0At
(4−0)都成竜馬、竹内雄悟
(3−0)澤田真吾、平藤眞吾
(2−0)屋敷伸之、大石直嗣、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林裕士、小林健二、北浜健介、中田功、豊川孝弘、梶浦宏孝、古森悠太
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、佐藤天彦、広瀬章人、糸谷哲郎、森内俊之、加藤一二三、南芳一、松尾歩、畠山鎮、阿部隆、千田翔太、増田康宏、高見泰地、金井恒太、近藤誠也、阿部光瑠、船江恒平、石田直裕
杉本晶隆、杉本和陽、中村亮介、西川和宏、西川慶二、瀬川晶司、脇謙二、村田智弘、有森浩三、藤倉勇樹、牧野光則、佐藤慎一、高野智史、矢倉規広、所司和晴、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)深浦康市、佐々木大地、三枚堂達也
(0−1)菅井竜也、稲葉陽、井上慶太、豊島将之、佐々木勇気、上村亘、井出隼平
0859名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 02:14:56.30ID:fq/oC0At
   羽生善治    藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 24−8(0.750) 49−11(0.817)

   羽生善治    藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 8−2(0.800) 61−12(0.836)
高1 40−14(0.741) 9−0(1.000)


   豊島将之(笑)  藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 0−0(0.000) 49−11(0.817)
16歳 0−0(0.000) 0−0(0.000)

   豊島将之(笑)  藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 0−0(0.000) 61−12(0.836)
高1 0−0(0.000) 9−0(1.000)
0860名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 02:17:28.72ID:fq/oC0At
【適時更新】
◎星取・三役・R関係>>852-856
◆年別・相手別・比較関係>>857-859

【汎用】
◆3部門・奨励会・A級関係>>8-19>>181

【その他】
◆今後の日程>>851
0861名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 02:44:34.80ID:o5VHqwg5
1 千葉幸生七段 1682 42
2 藤井聡太七段 1837 41
3 梶浦宏孝四段 1575 41
4 中村亮介六段 1504 37
5 島本 亮五段 1438 35
6 村田顕弘六段 1593 34
7 石田直裕五段 1593 34
8 宮田敦史七段 1689 32
0862名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 03:24:14.34ID:IEapQkLh
はい、お客さん
今回は皆さんの気合いの入った声援のおかげで藤井聡太、勝つ事ができました!
ぶっちゃけ相手が弱すぎたんですけど、次回は厳しい戦いが予想されますので、また皆さんの気合いの入ったご声援、どうか宜しくお願いします!
それではまだまだ盛り上がってるところですが三本締めと万歳三唱でお開きにしたいと思います

お手を拝借!よーーっ!

チャチャチャンチャチャチャンチャチャチャンチャン
チャチャチャンチャチャチャンチャチャチャンチャン
チャチャチャンチャチャチャンチャチャチャンチャン

万歳!万歳!万歳!

ありがとうございました!
0863名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 04:14:35.13ID:IEapQkLh
>>639
相手が弱すぎて練習にもならなかったけど
白星が増えたのは素直に喜ばしい
0864名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 04:26:29.92ID:k7AJgHPg
>>853
現在の藤井が14歳の藤井に近づいてきた!
0865名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 04:33:45.41ID:put88v90
>>861
キーマンは千葉と宮田やな
0867名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 04:39:41.40ID:R20BefFL
>>862
では、エールをお返しします!

いいぞ!いいぞ!応援団!
いいぞ!いいぞ!応援団!
いいぞ!いいぞ!応援団!
0868名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 04:43:22.50ID:EiAfnb31
>>864
頑張れ(※現在の藤井)
0869名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 04:45:41.68ID:EiAfnb31
>>862
二次会wwwww乙
次も頼むぜ
0870名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 05:11:49.44ID:/G/7593S
>>862
遅くまでご苦労さん。
昨日は相手が弱かった締まらない勝ちだったけどそれでもいい目覚めだ。
朝飯はシロメシに暖かい味噌汁さえありゃ充分よ。あとはお新香、海苔、タラコ一腹。それと辛子の利いた納豆。
これにはね、生ねぎ細かく刻んでたっぷり入れてくれよ。
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃあ何にも要らねぇな。
0871名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 05:29:27.70ID:95Yvl80w
>>862
>>870
ワロタ
0872名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 05:42:39.35ID:QTeDdkp7
>>870
寅さん乙
ご飯なしでも充分酒のツマミになるよなそれ
0873名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 05:47:21.37ID:3P17Whgs
>>852
79勝と80勝ではインパクト全然違う!

気持ちいい!

超、気持ちいい!
0874名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 06:10:21.66ID:M1Y2M/dT
昨日の解説でコールが人外認定していて笑った。
0875名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 06:21:17.86ID:ip3gDm6t
先手 41戦 37勝4敗(0.9024)
後手 51戦 43勝8敗(0.8431)

振り駒運無さすぎなのに強すぎワロタ
0876名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 06:24:51.44ID:fJlW5Tv7
>>822
以前もそのまとめ張ったとこで指摘されていたのに
杉本師匠の名前を間違っているのはどうなの?
その間違った名前で師匠を揶揄するスレが立っているが
そのスレの住人か?
0877名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 06:34:54.34ID:ZDXnx2hv
被害者の会の都成なんか一年以上都成龍馬って間違えられてた(笑)
ちなみに昨日気がついて修正されてた(笑)
0878名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 06:38:18.67ID:/jC35HfT
余談
中原もデビュー直後から勝ちまくる圧倒的な強さだったのに、なぜ奨励会三段で何年間も足踏みしたんだろうか?
0879名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 06:39:10.53ID:fpK5Qtdf
間違ってても大勢に影響ないようなもんはわざわざ修正しないでしょ
コピペして貼るだけでも難儀なのに
0880名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 06:46:06.22ID:lY4J4rVw
もう今となっては杉本晶隆のほうが知名度抜群だからしゃあない
0881名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 07:02:22.46ID:lY4J4rVw
澤田真吾もしばらく真悟と間違えられてたのに澤田ファンは文句一つ言わなかった
0882名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 07:14:19.59ID:Hd4A+1Hy
みんな杉本晶隆だと思ってるんだしよかろうもん
0883名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 07:22:57.86ID:8xOV9LO2
加藤一二、杉本晶隆
0884名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 07:30:47.29ID:adLUcvqY
渡辺明(抹消)
0885名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 09:16:57.07ID:jZGBfBSq
増田が怖い
0886名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 09:23:23.87ID:hJAa0TZg
昨日みたいに序盤から楽勝ペースとかそうないから
0888名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 09:26:43.43ID:tsPMb52s
オレ藤井さんには6枚落ちで負ける自信ある
0889名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 09:27:23.38ID:XaxlO7pC
>>878
本人が言ってたと思うけど、奨励会で中々勝てなくて見直しに
かかった、そうソフトの力を引用して徹底的に自分の弱点を補った。
0890名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 09:32:59.25ID:Q6kDkXo2
中原の時代にソフトがあったのか…
0891名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 09:35:17.77ID:HGAfrYxg
>>666
俺なんか投了図から指しても負ける自信あるもんね!
0892名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 09:42:11.03ID:CJQqIDc4
持ち時間長いと波乱が起きにくいから竜王チャンスやな
0893名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 09:45:53.77ID:P2Ro8NZh
俺、ヤクザだけど事務所で将棋が流行りすぎて困る
0894名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 09:47:10.67ID:MzR4cQNk
俺もヤクザだけど兄貴に将棋で勝つと頃されそうになるんでいつも負けてるわ
0895名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 09:50:40.42ID:Pjcvg+Qk
藤井聡太、持ち時間5時間以上の対局の通算勝率

31勝1敗=96.875%


年度別勝率PB
※ 藤井聡太 1.00000 10 00 2016
※ 藤井聡太 1.00000 09 00 2018
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
0896名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 09:53:01.36ID:Sy4ggq42
聡太が強いといってもAIより弱いのは悲しい
0897名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:02:51.39ID:Bw3xYl2f
車より早く走れないことを悲しんでるようなもんだろそんなの
0898名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:08:06.10ID:vtgP052y
張るじゃなくて貼るだろバカ
0899名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:09:45.52ID:BEX119Dp
今日発売のFlashに藤井特集。深浦と森下が藤井を止めるのは誰かのランキング。
まるで相撲漫画の「ああ播磨灘」のような構図で笑える。
増田の紹介文やコメント見ると今度の対決が楽しみ。
0900名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:16:30.17ID:G7NX8YZ8
通算(80-12)0.870
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
○○

14歳(31-1)0.969
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(49-11)0.817
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○○○
0901名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:17:07.51ID:1RYR7sOQ
通算(80-12)0.870
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
○○

14歳(31-1)0.969
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(49-11)0.817
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○○○
0902名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:18:47.83ID:1RYR7sOQ
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962 (※現在の藤井)
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
9勝1敗ペース 勝率0.900
8勝1敗ペース 勝率0.889
7勝1敗ペース 勝率0.875
6勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
4勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
0903名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:19:46.25ID:1RYR7sOQ
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
※ 藤井聡太 0.81667 49 11 15歳(継続中)
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳

年度別勝率PB
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
0904名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:20:35.92ID:1RYR7sOQ
マルイチPB
1 藤井聡太 31勝1敗(デビュー直後)
2 山崎隆之 29勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗
3 神谷広志 28勝1敗
※ 藤井聡太 25勝1敗(継続中)
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
7 中原 誠 23勝1敗
7 佐藤康光 23勝1敗
9 南 芳一 22勝1敗
9 中村太地 22勝1敗
9 塚田泰明 22勝1敗
9 羽生善治 22勝1敗
9 豊島将之 22勝1敗
14 有吉道夫 21勝1敗
14 近藤正和 21勝1敗
14 森下 卓 21勝1敗
17 金井恒太 20勝1敗
17 佐藤天彦 20勝1敗
17 松尾 歩 20勝1敗
17 大内延介 20勝1敗
17 中田宏樹 20勝1敗
17 青嶋未来 20勝1敗
17 斎藤慎太 20勝1敗
17 山田道美 20勝1敗
17 木村一基 20勝1敗
17 谷川浩司 20勝1敗
0905名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:21:26.54ID:1RYR7sOQ
レーティング増減早見表
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜

レート1750の相手との勝率とレーティング
8−8(0.5000) 1750
9−7(0.5625) 1793.5
10−6(0.6250) 1839
11−5(0.6875) 1887.5
12−4(0.7500) 1942
13−3(0.8125) 2007
14−2(0.8750) 2093.5
15−1(0.9375) 2245.5

現在のレーティング上位棋士
1 豊島将之八段 1880 +01 (6/26郷田)
2 広瀬章人八段 1839 +05 (6/28久保)
3 永瀬拓矢七段 1839 -13 (7/18藤井猛)
4 藤井聡太七段 1837 +41 (6/29増田)
0906名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:22:28.64ID:1RYR7sOQ
平成28年 1−0(1.0000)
平成29年 54−10(0.8438)
平成30年 25−2(0.9259)

2016年度 10−0(1.0000)
2017年度 61−12(0.8356)
2018年度 9−0(1.0000)

0.800を3年連続
0.750を4年連続
0.700を10年連続
を達成したら新記録

5勝1敗ペース(0.833)を2年連続でも新記録
6勝1敗ペース(0.857)なら単年度でも新記録

2年度勝率
藤井聡太71勝12敗(0.8554)2016-2017
藤井聡太70勝12敗(0.8537)2017-2018
中原 誠79勝15敗(0.8404)1966-1967

年度勝率0.750達成棋士(括弧内は8割達成)
1941〜1987年度 25名(7名)
1988〜1997年度 15名(4名)
1998〜2007年度 20名(2名)
2008〜2017年度 25名(2名)
合計 85名(15名)
0907名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:23:58.97ID:1RYR7sOQ
(4−0)都成竜馬、竹内雄悟
(3−0)澤田真吾、平藤眞吾
(2−0)屋敷伸之、大石直嗣、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林裕士、小林健二、北浜健介、中田功、豊川孝弘、梶浦宏孝、古森悠太
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、佐藤天彦、広瀬章人、糸谷哲郎、森内俊之、加藤一二三、南芳一、松尾歩、畠山鎮、阿部隆、千田翔太、増田康宏、高見泰地、金井恒太、近藤誠也、阿部光瑠、船江恒平、石田直裕
杉本晶隆、杉本和陽、中村亮介、西川和宏、西川慶二、瀬川晶司、脇謙二、村田智弘、有森浩三、藤倉勇樹、牧野光則、佐藤慎一、高野智史、矢倉規広、所司和晴、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)深浦康市、佐々木大地、三枚堂達也
(0−1)菅井竜也、稲葉陽、井上慶太、豊島将之、佐々木勇気、上村亘、井出隼平
0908名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:26:05.30ID:FFcv1gOT
   羽生善治    藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 24−8(0.750) 49−11(0.817)

   羽生善治    藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 8−2(0.800) 61−12(0.836)
高1 40−14(0.741) 9−0(1.000)


   豊島将之(笑)  藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 0−0(0.000) 49−11(0.817)
16歳 0−0(0.000) 0−0(0.000)

   豊島将之(笑)  藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 0−0(0.000) 61−12(0.836)
高1 0−0(0.000) 9−0(1.000)
0909名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:28:41.78ID:FFcv1gOT
はい、お客さん
今回は皆さんの気合いの入った声援のおかげで藤井聡太、勝つ事ができました!
ぶっちゃけ相手が弱すぎたんですけど、次回は厳しい戦いが予想されますので、また皆さんの気合いの入ったご声援、どうか宜しくお願いします!
それではまだまだ盛り上がってるところですが三本締めと万歳三唱で二次会はお開きにしたいと思います

お手を拝借!よーーっ!

チャチャチャンチャチャチャンチャチャチャンチャン
チャチャチャンチャチャチャンチャチャチャンチャン
チャチャチャンチャチャチャンチャチャチャンチャン

万歳!万歳!万歳!

ありがとうございました!
0910名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:32:43.19ID:FFcv1gOT
【適時更新】
◎星取・三役・R関係>>901-305
◆年別・相手別・比較関係>>906-908

【汎用】
◆3部門・奨励会・A級関係>>8-19>>181

【その他】
◆二次会>>909
0911名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:38:54.77ID:atntC6Cr
中原十六世名人の偉大さが分かる良スレ
0913名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:42:15.39ID:atntC6Cr
スレ立て主の負担がデカすぎるから
テンプレは>>901だけにしておいて
あとは立った後に他の人がペタペタ追加する形式で良いのでは?
0915名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 10:57:49.04ID:7b5KeWvY
>>914
>>1から22まで気合い入れて貼りきってこそ>>1でしょ
★6は>>1が優秀だったからこそ
職人軍団の支持が得られてスレが繁栄した
★7もそうである事を祈る
0916名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 11:03:57.80ID:+Ng0DXoT
奨励会で何かブレイクしないと四段に成れないのでしょう
あそこは足の引っ張りあいなので強いと研究手をぶつけられる
0917名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 11:12:15.02ID:UwLXPu38
とりあえずこのスレが埋まっても
藤井聡太強すぎワロタ★7
は6/29の昼くらいまでに立てば充分だし慌てる必要もないでしょう
0918名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 11:25:59.07ID:QB+9pi1c
次はマッスー討伐か。
(深浦先生やさいたろう先生より難易度低いと思っちゃう僕は感覚破壊されてる?)
0919名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 12:11:00.72ID:DsqOfPtl
>>917
あの終盤力を見せられるとなぁ……
序盤研究は増田に分があると思うが……
0920名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 14:39:28.11ID:fIVpIo77
>>896
ボルトが足が速いと言っても、フェラーリより遅いのは悲しい
と言うのと同じ。
0921名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 14:47:15.84ID:NyoOiJt3
>>920
その例えおかしくね
車輪がついてるものと比較されても人間は悔しくない
二足歩行型のロボットがボルトより速く走ったらボルトは悔しいだろう

AI将棋はそんな感じ
0922名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 15:00:14.63ID:oSRB2Y/5
最善の1手を追求して
究極の棋譜を残すために棋士はいると思うので
AIが登場した今棋士界は存在意義がないんだよね
0923名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 15:16:18.74ID:kUkHLlCD
二足歩行とモーターや車輪の違いより人間の思考とコンピュータソフトの違いのほうが大きいよ
0924名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 15:49:47.51ID:sJTGSLdt
>>921
>二足歩行型のロボットがボルトより速く走ったらボルトは悔しいだろう

別にボルトは悔しいとは思わないでしょ
ロボットはロボット、しょせん機械でしかないし
いかに凄いテクノロジーであろうが、ボルトには何も関係ない

悔しがるとすれば、そのスジの技術者や科学者だけじゃね?
0925名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 15:57:42.36ID:sJTGSLdt
近年になって初めてAIが将棋が人間の棋力を超えたから、これまでにない事態で人間が焦っただけで、今はもう本職の棋士でさえAIには敵わないことを受け入れてる。
そして、一般人にいたってはハナから「計算できる論理ゲームで人間がコンピューターに勝てるはずねーだろ!」くらいにしか思ってないだろう。

あと5年もすれば、AI将棋が棋士の強さを超えて慌てたことが、完全に過去の笑い話になってると思うよ。
0926名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 16:01:43.44ID:b1zd/Zpp
>>918
別に普通でしょ
まっすー強いけどフカーラ先生に勝てそうな感じはしない、10戦やったら7勝はフカーラ先生に分がありそう。
さいたろうとはいい勝負しそう。
0927名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 16:33:16.58ID:1h9jh6EC
>>924
いや悔しいと思うだろ、少なくともフェラーリに負けるよりは
君の仕事をAIが完璧にこなして君の仕事が奪われるようであれば君は悔しいだろう
実際に将棋棋士はソフトに負けて悔しがったし、観てるファンも悔しがった
「まぁロボットはロボットだし負けて当然だよね」なんて思い始めたのはつい最近である

条件を見よう。車輪という明らかにそれのみに特化した「有利」なものに走りで負けても悔しがらない
ジャンプ力世界一の人がロケットを見ても悔しがらない
0928名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 16:33:41.92ID:Sy4ggq42
>>921
全くそのとおり。
人間と同じ形をした人間型ロボットと比較すべき。
車とか飛行機より人間は遅いなんていうのは全くのナンセンス。
0929名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 16:36:26.23ID:+Ng0DXoT
>>928
義足のが人間より速いのだが

人とロボットを比べるほうがオカシイ
0930名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 16:38:48.80ID:1h9jh6EC
>>929
車輪が4つのエンジン車と比べるのはその1000倍おかしい
0931名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 16:50:43.01ID:esVhIll2
AIって万能ではないからどこかしら抜けがあると思うけどね
将棋みたいなボードゲームなんかでは絶大な力を振るうだろうけど自動運転なんかは不可能に近いと思う
0932名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 17:35:31.18ID:9zKdBiuc
..>>928
PCの中で計算結果を出すだけのAIは時間切れ全敗でよろしいか?
駒を動かせても、もちろん対局場にも自力で来ないとあかんよ
0933名無し名人
垢版 |
2018/06/26(火) 17:47:23.39ID:Te8OHj29
>>931
もう自動運転できてて
実用化までカウントダウンなのに
ニュース見てないのかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況