昨日のニコ生でのコール君解説が楽しかったので、TS見直して「高見さん」発言のところを抜き書き
言葉尻はニュアンスということで

◯天童での高見さん
・対局終わってから夜中に入った温泉は貸切状態、眼鏡外してるからよく見えてない
 段差とかで危なっかしい、転びそうで心配
・長風呂しないようにって自分で言ってたのに結構長く入って結局「ちょっとのぼせた」って
・体重を気にしているらしく、風呂上がりに体重計に乗り結構大きな声で「あ1キロ太ったー!」
 食事したすぐ後なのに
・ホテルは普通の部屋を予約したぽい
 →来訪後一人で女将さんとかにご挨拶したらしい
 →ホテル側のご厚意で対局開催時に立会人とかが使用する定員9名の豪華部屋に変更
・帰京の翌日には対局があったのに夜遅くまで起きて将棋とかゲームとか遊んでた
・PUBGをやって楽しかったんだけど、この話はあんまししちゃいけないと言われた(でも言っちゃった)
 残酷ゲームを楽しんでるって言ってしまうのはー、と気にしてるらしい
・蕎麦屋で顔バレ、盤駒屋では総スルー(これは名人戦当日本人がティロで言ってたね)
・高見さんはいろいろ忙しく仕事してて自分は別室で検討、その後顔合わせた時に「どこ行ってたの?」
・大盤の竹部vs高見=聞いてる人は面白いけど、言われている本人と言ってる本人はどうなんだろうって
 竹部さんの発言が…自分では言えないレベル

◯観る将の高見さん
・本当に詳しい、いろいろ知ってるから叡王獲れたんだなー、移動先でもニコ生とかアロマさんとか見てて、熱心だなー
・叡王と言うよりメンタリストとかそっちの方が向いてるんじゃ
・師匠(036ちゃん)が何しても生きられると郷田先生が言ってて自分もそう思うけど、高見さんもそんな感じ

◯増田さんと高見さん
・竹部さんが増田さんの話もしてて、〇〇なのが高見さん〇〇なのが増田さんって…〇〇は2文字だけどちょっと言えない
・高見さん見慣れてるからあんまりそっくりだとは思わない、増田さんはガッチリ、高見さんは細い

◯高浜女流のちくり
・書道部の練習に1度増田さんが参加
 その何カ月か後に高見さんが来て、書道の先生が「前来た増田さんでしょ?」