X



トップページ将棋・チェス
1002コメント318KB

藤井聡太応援スレ Part395

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 0323-3ziD)
垢版 |
2018/06/23(土) 16:05:36.80ID:UO4RPcpz0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太七段を応援するスレです。

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307

レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html

年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisi

前スレ
藤井聡太応援スレ Part394
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1529673946/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0560名無し名人 (ワッチョイ ffd8-ZND0)
垢版 |
2018/06/24(日) 04:18:33.35ID:7swn1d6W0
藤井君はテレビも漫画も見ないのね
やっぱりテレビと漫画とゲームは貧民製造装置なんだなぁ
0561名無し名人 (スプッッ Sd1f-13ZK)
垢版 |
2018/06/24(日) 04:24:46.42ID:YmG+D7Ied
>>558
だろうね。ほんとせこい奴だよあの男は。
0563名無し名人 (ワッチョイ 7f96-fJsd)
垢版 |
2018/06/24(日) 05:00:56.51ID:/BC3Ge340
>>85 7段になったのに新人王戦出られるってちょっとおかしいね。初年度で新人王・加古川青流・上州YAMADAチャレンジ杯はとるはずだと思っていたがなぜか負けたのだが…
0564名無し名人 (スップ Sd9f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 05:02:01.15ID:uAhoqd4gd
>>558
イヤ、むしろ逆じゃないかなとオレは思った。
羽生さんからの藤井さんへの課題というか。
まあ考えすぎだと思うが。
0567名無し名人 (アウアウウー Sae3-dCnr)
垢版 |
2018/06/24(日) 05:05:58.02ID:QA4KjERja
>>493
アベマニュースの深浦インタビュー再編集と師匠があの対局がきっかけで強くなりましたと中村太地が誰が来ても自分の将棋指すだけですみたいな感じ
0570名無し名人 (ワッチョイ 9f96-fJsd)
垢版 |
2018/06/24(日) 05:44:41.77ID:y1xqnSjP0
>>569
エロはすぐ吸収するだろ!
0573名無し名人 (ワッチョイ 1f60-PGhQ)
垢版 |
2018/06/24(日) 05:51:45.60ID:xsNgt6LR0
関係ないけど昔の人はよく「号」を名乗ったよね
江戸時代から戦後も昭和中期まではそういう人いたと思うけど
ああいうのかっこいい
吉田松陰とか本名、矩方やけど誰も知らんぐらい雅号のほうが知れ渡るし
山鹿素行とか佐久間象山とかもそう
棋士も登録名変えられるんやから名乗ったらいいのに
0576名無し名人 (ワッチョイ 9f96-fJsd)
垢版 |
2018/06/24(日) 05:53:37.58ID:y1xqnSjP0
明日は都成戦か。29日は増田とvs(藤井か都成)で中継が
予定されてるがこれもう藤井の勝ちを見越しての番組編成だろw
万が一負けたら中継取消しになって都成干されるぞ!
0577名無し名人 (ワッチョイ 7f49-fl4K)
垢版 |
2018/06/24(日) 06:17:17.43ID:rFZQlItx0
>>569
ちなオレの脳は豆腐や、使えねーw
0582名無し名人 (ワッチョイ 9fb6-uted)
垢版 |
2018/06/24(日) 06:34:44.16ID:kxuHKWPF0
都成、次負けたら四連敗か
なんというか中継入るって要因以外でも、
聡太はいつもめちゃくちゃ研究して挑まれるんだろうな
これからずっと
0585名無し名人 (ワッチョイ 1f63-tQU5)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:06:48.77ID:YNm2cdf/0
>>576
去年も久保勇気戦が放送されてたような
0586名無し名人 (スップ Sd9f-P98r)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:10:23.69ID:jMKys1BKd
藤井君と戦う棋士の大半はタイトル戦のような気合いと準備でぶつかってくるから、藤井君にとっては大変だけど最高の実地練習になってる。
これが藤井君が急成長してる理由の一つだろうね。
0591名無し名人 (スップ Sd9f-P98r)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:20:18.52ID:jMKys1BKd
>>589
相手の真剣度は藤井君本人にはヒシヒシと伝わってくるだろうから、対局のたびに脳みそはアドレナリン全開の臨戦態勢だろうと思う
対局中も相手の気合いを感じながら序盤から妥協なく読みを入れ、思春期の人間がこれは相当に鍛えられるだろうな
0593名無し名人 (ワッチョイ 7f49-fl4K)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:21:00.23ID:rFZQlItx0
都成竜馬さんて「りょうま」じゃなくて「りゅうま」なのな
棋士データベース見て今知ったわ
0597名無し名人 (ワッチョイ 1f72-rt2p)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:29:55.06ID:4ZT3Ta7D0
>>556
これ面白いね

普通の最強棋士
序盤一流
中盤一流
終盤一流

藤井七段
序盤一流
中盤、詰め将棋のための駒集め、形作り
(詰め将棋出来た)
終盤開始=詰み(35手詰みとか)

こんな感じかね
0598名無し名人 (ワッチョイ ff93-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:31:57.30ID:4W5Ezweh0
都成って1番長く奨励会に居て26歳ぎりぎりで棋士か
それにひきかえ聡太は1番短く奨励会に居て棋士になったのか
0602名無し名人 (ワッチョイ ff1c-P7M3)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:42:21.22ID:7cVdDNpQ0
他の棋士を研究しないことについて
おそらく他棋士同士の対局見ても、「なんでみんな負ける手ばかり指すのだろう?」と思ってるんじゃないかな
つまり時間の無駄だから研究しない
でも事前のインタビューで相手について「知りません」では済まされないので筋だけは知っておくのでは
0605名無し名人 (ワッチョイ 7fa1-DJU/)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:43:14.57ID:SazMgLtM0
太地もついてねーな
ようやく鬼畜眼鏡シバいてタイトル奪取したと思ったら
鬼畜スヌーピーがやってくるんだもん
0608名無し名人 (ワッチョイ 7f49-fl4K)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:46:23.72ID:rFZQlItx0
>>597
www 一人だけ別のゲーム
詰め将棋できた(=^ ^=)ほくほく
かわいいけど鬼やろ
0610名無し名人 (スップ Sd9f-P98r)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:48:12.37ID:jMKys1BKd
>>605
いや、むしろ中村太地はラッキーだと思う
「羽生の衰えと藤井君の本格化前」が重なるボーナスタイムみたいな期間に、タイミング良くタイトルを取れたからね
逆に、まだタイトルが取れてないホープ棋士は、今はかなり焦ってると思う
0611名無し名人 (ワッチョイ 9ff7-/onC)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:49:00.90ID:Sdhtr99E0
>>607
理解してないな
だから何よ
それは本人と親が決めたこと
渋々かどうかは本人にしか分からんだろう
藤井が決めたことならそれも含めて応援してやろうぜ
0613名無し名人 (ワッチョイ ffc1-fJsd)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:50:03.25ID:Gn/hZt2P0
>>610
詰まない状況で羽生が投げたことが中村太地の強運
0614名無し名人 (アメ MM43-xkpj)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:50:24.66ID:EJ4wKCwSM
いいかげん下らない書き込み止めろよ
これからも学校の事は本人や親子で決めるだろ
少なくともここのカスドモの意見なんて見ないよ
0616名無し名人 (アウアウカー Sa93-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:51:36.39ID:i+SFUc2ya
たまったもんじゃないな
中盤に詰将棋作り出されたら
35手詰なんて残り時間僅かになっても読めないし
その詰将棋が普通じゃなく複雑怪奇
0617名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-C2vx)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:53:05.66ID:sTslGSGO0
藤井君の号
翔桂とか双桂とかどうだろう。
0622名無し名人 (ワッチョイ 1f43-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:56:27.70ID:wyT88/Ct0
読めてないというか
読もうとしなかっただけだろ

あそこで角あたえて踏み込んじゃうと
詰まさないとまけちゃうので
それよりは金で受けてさらに飛車取りにもなってて
安全勝ちを選んだ

あそこで詰将棋みたいに
詰みがあるよと教えたら即座に読み切れただろうね
0624名無し名人 (ワッチョイ 1fb3-b8cH)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:00:03.97ID:L+2/E2Bd0
29日の竜王戦2回戦、増田vs藤井/都成、
対局場が空欄になってるけど東京ってこと?
藤井七段が勝ち上がれば大阪になる?
0627名無し名人 (ドコグロ MM7f-wZnH)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:02:40.33ID:BRHbnV11M
藤井くんと対局するときは駒が当たり始めたら自玉の詰みを確認せよとかいう究極の時間攻め

しなかったら長手順で詰められる

どちらを選べばいいのか?
0628名無し名人 (ワッチョイ 1f61-jpuu)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:05:10.20ID:2Sn8aTMN0
今まで出てきた藤井の二つ名で打線組ん
1 (二) 超光速の寄せ
2 (中) 異次元流
3 (一) 藤井ソフ太
4 (三) 童貞流
5 (左) 学校をさぼってる藤井聡太
6 (右) 三次元の攻め
7 (遊) 藤井ミラクル
8 (捕) 将棋星人の人生2周目
9 (投) 藤井トラップ
0630名無し名人 (ワッチョイ 1fb3-b8cH)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:07:33.80ID:L+2/E2Bd0
>>626
増田六段vs藤井七段でも藤井七段が遠征?
竜王戦だから組が上の方に合わせるって事?
0632名無し名人 (ワッチョイ 1fb3-09r9)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:08:57.86ID:sSL2PN0H0
童貞流かのう
0638名無し名人 (ワッチョイ 1f61-jpuu)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:14:50.86ID:2Sn8aTMN0
今まで出てきた藤井の二つ名で打線組ん
1 (二) 超光速の寄せ
2 (中) 異次元流
3 (一) 藤井ソフ太
4 (三) 童貞流
5 (左) 学校をさぼってる藤井聡太
6 (右) 三次元の攻め
7 (遊) 藤井ミラクル
8 (捕) 将棋星人の人生2周目
9 (投) 藤井トラップ
中継ぎ 戦慄の寄せ
>>633
0640名無し名人 (ワッチョイ 7fdd-bPoN)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:16:36.04ID:bbiDM6zZ0
>>618
感想戦も、相手が強豪同士なら手の内読まさないように狐と狸の化かし合いというし、
藤井君はしっかり読んでいたけど、読めなかったフリしたんじゃないの?
だって、終盤前のめりじゃなく、脇見して退屈そうだったし。
そういう言葉が、次の戦いで迷いを産ませるだろうし。
以前戦った阿部も「ずるいやっちゃな〜」っていってた。
0642名無し名人 (ワッチョイ 1f61-jpuu)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:23:52.64ID:2Sn8aTMN0
>>618深浦戦のだよな?
相手が投了するまで詰み筋通りに指してたから読み切ってたと思うぞ
0643名無し名人 (ワッチョイ 9f23-lC4z)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:24:31.24ID:O7ckP/pB0
スレチだけど、叡王戦の九段予選、
福崎、屋敷、三浦でやって、福崎が勝ち上がっている。
せっかくの新棋戦なのにみんなやる気がないの?
0644名無し名人 (ワッチョイ 7f49-fl4K)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:31:07.58ID:rFZQlItx0
>>643
将棋世界8月号の表紙を見たら、やる気が砕け散るかも
0645名無し名人 (スップ Sd9f-P98r)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:36:45.46ID:jMKys1BKd
>>643
やる気はあるだろ
福崎がたまたまシードで、不屋敷を破っただけだ
プロ同士でしかも短時間戦だから、番狂わせは普通にある
対局はすげー面白かったよ
0647名無し名人 (スップ Sd9f-P98r)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:39:34.83ID:jMKys1BKd
強すぎると言われる今年の藤井君だって、井上に不覚を取ったり南にあわや負けそうになった
福崎が屋敷(不調)に勝ったことは番狂わせには違いが、本人が手を抜いたわけではないだろ
0649名無し名人 (スップ Sd9f-P98r)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:41:30.36ID:jMKys1BKd
>>648
高見に同情するとかって意味がわからん
高見こそ、まさに叡王戦様々だろ
高見はドワンゴのおかげで人生が大きく変わった
0650名無し名人 (ワッチョイ 7f27-XQuB)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:43:33.28ID:xdwHtn0u0
中学生の子供を、周りの大人が寄ってたかって説得して進学するように仕向けたんだろ。
それを本人が決めたとはいわないぞ。藤井聡太は、その他大勢の凡人と違って将棋の天才
だ。既にベテランのトップ棋士と互角以上の能力を持って仕事をしているんだ。それが、
期末テストで対局を邪魔されるんだから、話にもならない。社会人として必要だとか、
サラリーマンがよく言えたものだww
0651名無し名人 (ワッチョイ 1fb3-UNUF)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:45:06.51ID:sSL2PN0H0
藤井が言ってた78とで詰みが見えたってのは108手目の78とのことだぞ
0652名無し名人 (ワッチョイ ff93-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:46:57.66ID:4W5Ezweh0
期末テストって家で学校の勉強してないって言ってたぞ
学校で集中するって
そこら辺の普通の頭の中と一緒にすんなや
0656名無し名人 (ワッチョイ fffb-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:53:14.47ID:VP40bFhd0
藤井先生の進学には賛成だ
もっといろんな人と触れ合って人生経験豊かにしてほしい
四六時中大人に囲まれた生活送るよりは健全だと思う

高校で得るものなんて無いって人もいるだろうけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況