X



トップページ将棋・チェス
1002コメント323KB

藤井聡太応援スレ Part400

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ efd2-0XLO)
垢版 |
2018/06/26(火) 18:27:58.32ID:4yPovtIk0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv

↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太七段を応援するスレです。

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307

レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html

年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisi

前スレ
藤井聡太応援スレ Part399
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1529930185/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0622名無し名人 (ワッチョイ 1ff7-1Ki3)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:46:05.74ID:nPBEguUr0
>>616
そりゃあラッキー高見は同世代の若手の中でも実力的には下の方だから
高見にとって生涯ったった一度のタイトルなんだから棋士人生の記念としか言いようが無い
0623名無し名人 (ワッチョイ ffa5-fJsd)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:46:43.97ID:Yq7bb+KK0
>>612 藤井君が無冠の今が最後のチャンスなのでは?
一旦藤井君が取ったらもう取れない。
0624名無し名人 (ワッチョイ 1f60-PGhQ)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:48:16.34ID:cU1/vDUB0
>>366
息抜きは詰将棋やぞ
0625名無し名人 (ワッチョイ 9fb6-uted)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:48:16.78ID:ke6rwGeY0
藤井君はソフト使用が遅かったから良かったんじゃね
有名な塾講師に言われたけど、難問の説明は答だけ見ろ、
公式のヒントから見ちゃう勉強方は偏差値10は伸びるけど
東大京大は無理だって
丁寧に指針を示すソフトは便利だけど、弊害があるんだと思う
0627名無し名人 (スププ Sd9f-dCNG)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:50:12.89ID:srTRgZPtd
>>559
藤井の名前は出てないでしょ
0630名無し名人 (ササクッテロロ Spf3-1Ki3)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:52:56.49ID:5T7PB3k4p
藤井くんが7番勝負で4つ負ける場面が想像できない。藤井くんが負けのは20局に1回ラッキーパンチが入った時くらいかな
0632名無し名人 (ワッチョイ 7f60-qOAW)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:58:41.98ID:4fqtcsNy0
>>358
着物を縫うのは北朝鮮ルートがなくなったのでもっと遠くの国にシフトしてるんじゃね?
国内だと高齢化と低賃金化でほぼ壊滅状態でしょ
0633名無し名人 (アウアウアー Sa8f-v6Vw)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:07:17.57ID:fZwaTnRma
プロフィール写真は事務がコンデジで片手間に撮影してるレベルで酷いよね
スタジオで毎年プロに撮ってもらうべき
0636名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-N86a)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:10:51.33ID:Vd4QrcdA0
研修会の成績表なんてexcelだか何だか作表ソフトの手作り感満載で
更新頻度とかまあなんというか、連盟の懐具合がわかる
0639名無し名人 (アウアウカー Sa93-29Ed)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:14:48.47ID:L6YgoteEa
>>632
大量注文の成人式の着物とかレンタル用の着物とかならともかく
タイトル戦に着るような着物はまだまだきちんと日本国内でやってますよ
少なくとも関東の棋士の呉服を扱う白瀧さんは
以前のインタビューで和装士さんの話とかもしてた
0640名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-N86a)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:15:43.58ID:rdclLomv0
解説名人藤森か
0643名無し名人 (ササクッテロロ Spf3-1Ki3)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:20:54.95ID:5T7PB3k4p
>>637
それは言える。藤井くんと対戦した阿部隆八段は、プロフィール写真より10歳は老けたオヤジだった。女性で若い頃の写真をわざと使う人いるけど、連盟が男性美人局(つつもたせ)してるみたいで怖いよね。
0646名無し名人 (ササクッテロレ Spf3-B5d5)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:23:22.08ID:b8QLQGyCp
>>621
プロ入りから2017年度末までの公式戦59局についてジメイの解説付きで棋譜が載ってる。他に全kifファイルを固めたzipをマイナビからDLできるけど、そっちはマイナビ直販限定かも知らん

その過程で全局調べてジメイなりに藤井将棋観が出来て来たらしく、解説の端々を繋ぐと藤井将棋論が薄っすら浮き上がるようになってる
0649名無し名人 (トンモー MM43-jFKx)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:26:20.85ID:FI6MAhVxM
>>630
聡太がタイトル番勝負で負け越すなんて想像もつかないが、勝ち上がって優勝をかけた朝日杯トナメみたいなら一発勝負でも勝ち切る姿しか見えない
ただ、途中で負ける事はたまによく有ったが、最近はそれすら想像出来なくなってきた
0652名無し名人 (アウアウエー Sa7f-ag81)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:27:39.66ID:hpJRLOk4a
放送確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

AbemaTV
第31期 竜王戦決勝トーナメント 藤井聡太七段 対 増田康宏六段
6月29日(金) 09:30 〜 6月30日(土) 02:00
解説者:藤森哲也五段、黒沢怜生五段、佐々木大地四段
聞き手:本田小百合女流三段、飯野 愛女流初段
https://abema.tv/channels/shogi-live/slots/CZrr7ipEpubKyR

ニコニコ生放送
【将棋】第31期竜王戦 藤井聡太七段 vs 増田康宏六段 決勝トーナメント
2018/06/29(金) 開場:09:50 開演:10:00
※スタジオ解説は12時40分からとなります。
解説:田村康介 七段
聞き手:中村真梨花 女流三段
0656名無し名人 (ササクッテロロ Spf3-1Ki3)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:31:41.28ID:5T7PB3k4p
>>648
アンチなの?YouTubeに、確かこの人が藤井くん実力はトップ30くらいで、5年くらい先ならタイトル狙えるかもとか言ってた動画あったような気がする。
0658名無し名人 (ワッチョイ 1fb3-c68V)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:55.60ID:iZNcv50Y0
>>652
同じメンツばっかりだな
これはどうやって選ばれるんだ?
もうちょっとでいいから
人選に幅が欲しい

里芋とか見たいのに
0659名無し名人 (ワッチョイ 1f60-PGhQ)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:35:13.64ID:cU1/vDUB0
>>644
うわ…聞き手中村か…
こいつ一向に上達しねえから今回はAbemaやな
0662名無し名人 (アウアウエー Sa7f-ag81)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:37:31.09ID:hpJRLOk4a
解説だが、とりあえず序中盤は誰がやっても変わらんから終盤、とりわけ詰将棋が強い解説が必要
最近20-40手の詰将棋を作っているので短時間でそれを読む技能が必要や
0664名無し名人 (ラクッペ MM33-Qq9O)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:39:04.61ID:X3If5Hf9M
>>646
どうも ありがと

ジメイの解説なのか
勉強家だし 期待出来るな
0665名無し名人 (ワッチョイ 9f99-8x5H)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:40:24.10ID:ODQDXXqz0
藤森もある意味で時代の寵児だな。将棋がダメでも喰っていける才能があった。
0666名無し名人 (スプッッ Sd1f-tQU5)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:40:24.99ID:ENTUE/Pxd
>>572
よく知らんが勝率6割で最年少いけるもんなん?
0670名無し名人 (スップ Sd9f-f+hS)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:44:23.70ID:uhseWaOWd
藤井くんがタイトルとれてないからって他の棋士を一発屋は言い過ぎ。
藤井くんはタイトルとれてないんだから少なくとも藤井くんより上なのは、明白。
糸谷、広瀬も、今より強く羽生最強世代がまだ強いときタイトルとったんだから
藤井くんよりは、評価できるよ。
0672名無し名人 (ガラプー KK43-BL0U)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:45:38.82ID:la7JfOtuK
>>633
いやまさに片手間で職員が撮ってるでしょ
昔升田が写真撮られに連盟きたら職員が
「怖くて手震えてシャッター押せません!」
って写真係たらい回ししてたらしいしw
0673名無し名人 (スプッッ Sd1f-bwPZ)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:45:39.08ID:0WuEdBp4d
>>497
プロなんだぞ?
人に棋譜や対局を見てもらって初めてスポンサーがつくからな
見てもらって辛い棋士は棋士にゃなれんよ
0674名無し名人 (ワッチョイ 1fe7-N86a)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:47:15.14ID:K4ZIO+tI0
>>668
普通に有能だから気に入られてます。
 棋力はある方で、話すのうまいし、ちゃんと先輩立てるし。

 師匠が弟子の二歩解説を咎めたら、師匠が二歩解説をする。
そして、弟子が「師匠の解説は最高でした」と言ってくれる。
 そんな深浦一門がほほえましいです。
0677名無し名人 (ワッチョイ 9f99-8x5H)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:49:29.39ID:ODQDXXqz0
>>656
29連勝で「コイツどこまで強いいんだ?」って戦慄してた棋士たちが、菅井豊島稲葉あたりにはしっかり負けるし、その他にもたまにもたまに負けるようになった聡太を見てホッとし始めた頃の評価だよね。
この間の解説の時には親方も見方をガラッと変えてた印象だった。
0678名無し名人 (ワッチョイ ffcc-1WA3)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:50:22.46ID:E1/a1bcR0
>>674
今三段リーグ一位の深浦の弟子もプロになったらアベマ解説常連になるかもね
0679名無し名人 (ワッチョイ 1f60-PGhQ)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:50:59.88ID:cU1/vDUB0
田村先生は早見えやしおもろいから良いけど
中村女流はなんでこの対局で選んだのか謎
0680名無し名人 (オッペケ Srf3-Rzg7)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:51:05.32ID:IcbZbjVVr
>>648
コイツの頭の中には藤井信者とアンチ藤井しかおらんのか
0682名無し名人 (アウアウウー Sae3-1Ki3)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:51:50.30ID:8woKtWeja
>>662
誰がやっても藤井くんの36手詰とか分からないだろう。その辺り、もはや一般視聴者含めて見透かされている。解説者に求められるのは藤井将棋に対するプロ視点での率直な驚きかな
0685名無し名人 (スップ Sd9f-f+hS)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:52:12.09ID:uhseWaOWd
>>648田村さんははや見えで読みも早く得意で、藤井君と同じタイプ。
でもなんか長時間の将棋は体力的にキツそうと言うか難しいような感じがする。
才能は藤井君と同等だから、俺でもそれくらいできると難癖をつけてるだけかもしれん。
0689名無し名人 (スプッッ Sd9f-ONqu)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:53:57.34ID:2apWvKSHd
>>667
ストック溜めてる棋士から安く仕入れりゃいい
納品された詰め将棋で「これは依頼した棋士の作風じゃない!」とかいうことにはまずならんだろうし
0690名無し名人 (ワッチョイ 9f8a-DJU/)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:54:44.34ID:K/hH8WFI0
田村の発言って去年の夏ごろだぞ
いいときはベスト20くらい、悪くても40(50?)くらいってのは
あの頃別に珍しい評価ではなかった
なんでもアンチ認定さすがだな
0694名無し名人 (ワッチョイ 9f99-8x5H)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:57:07.15ID:ODQDXXqz0
>>682
いやぁ解説不能です。
これは天才の1手でしょ見えないです普通。
マジか
結局てっちゃんになっちゃう。
0696名無し名人 (ワッチョイ 9fc3-DJU/)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:59:03.27ID:UU+tk2jH0
田村ってこの間の解説の時、対戦したい棋士は谷川先生と藤井七段って言ってたと思うけど
藤井クンのファンなんじゃないかなあ
0697名無し名人 (ワッチョイ 7f75-LlyY)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:59:57.66ID:gjWasa0H0
親方は前回の解説でもし当たるなら早い方がいいって言うてたな
一年たったら?かどうか分からんけど今より強くなったら恥ずかしい将棋になってしまう的な感じになるとかなんとか…
0698名無し名人 (ワッチョイ 1fe7-N86a)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:59:59.08ID:K4ZIO+tI0
まあ、去年の夏あたりはC2の昇級候補生のよくいる若手強豪のような扱いだったからなぁ・・・
(千田、勇気、増田、都成、三枚堂、青嶋、誠也、澤田あたりと同じレベル)

朝日杯あたりで、何時タイトルとってもおかしくない、って評価に変わったな。
0701名無し名人
垢版 |
2018/06/27(水) 17:01:33.15
自分が老眼のジジイだからって何でも体力のせいにする時計馬鹿ワロスwwwww
0703名無し名人 (ワッチョイ 9f8a-DJU/)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:02:30.85ID:K/hH8WFI0
>>698

知ってる限りではアベマ放送後に、森下が20位以上といっていた。
どうも、甘いのではないかと周囲に言われたのか、朝日杯後に私が正しかったでしょうってはしゃいでたw
0704名無し名人 (ワッチョイ 9f99-8x5H)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:03:10.00ID:ODQDXXqz0
>>696
そうそう。この間の名古屋の名人戦の時、杉本門下で検討してる聡太を隣からずっとチラ見してたのが印象的。
0708名無し名人 (アメ MM43-wOpG)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:04:58.01ID:MK79D0PUM
最近でた「証言 藤井聡太」って本で、谷川が「今はもうトップ棋士の一人として認識している」って発言している
0710名無し名人 (ワッチョイ 1fb3-DJU/)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:05:16.11ID:X9zzUZ7c0
竜王戦や王座戦の挑決や番勝負に進出できれば
格に合わせて豪華な解説が出てくるよ

天彦、稲葉、菅井、谷川
普段は出ない森内や佐藤康
下手したら羽生も出てくるかもしれない
0712名無し名人 (ワッチョイ 1fe7-N86a)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:05:49.30ID:K4ZIO+tI0
>>703
炎の七番勝負の時点で素材的にとんでもなく上までいくことは、見えちゃったかと。
きっちり1年かけて磨き上げて、トップレベルまできっちり持っていくというのもやばいが・・・
0716名無し名人 (アウアウウー Sae3-1Ki3)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:07:42.20ID:8woKtWeja
>>709
YouTube上がっているよ
0717名無し名人 (ワッチョイ 1f60-PGhQ)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:07:54.08ID:cU1/vDUB0
お前ら思ったより中村に拒否感無いんやな
意外やわ
俺は新山口と同じくらい嫌いやわ
0721名無し名人 (ワッチョイ 9f99-8x5H)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:10:09.25ID:ODQDXXqz0
>>708
たぶんそれすらも古い話で、現時点で頭1つ2つ抜けてて、更にまだまだ強くなる異次元な存在という評価が棋士の間では一般的じゃなかろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています