X



トップページ将棋・チェス
1002コメント233KB

【有段者お断り】将棋ウォーズ級位者用68手目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2018/07/02(月) 20:54:49.53ID:E3hJy5KX
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ
級位者用

語り合いましょう!

※晒し・叩き・煽り等は禁止、荒らしはスルーでお願いします。

将棋ウォーズ棋譜管理ツール
将棋ウォーズ成績検索
将棋ウォーズ棋譜検索β
※NGワードの都合上urlが貼れません。googleからどうぞ。

※本スレ
【Android】将棋ウォーズ79手目【iPhone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1530000303/

※前スレ

【有段者お断り】将棋ウォーズ級位者用67手目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1528980909/
0900名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 19:52:10.96ID:hmCylN+Z
結果の棋譜をぴよ将棋で読み込んで形勢判断と解析させてあーでもないこーでもないってやってる。
0901名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 20:09:29.43ID:g3Wyi2Tl
5級でストップしてるならとにかく指しまくること
0902名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 20:10:50.22ID:tfIFkZul
ウォーズは指し込んだら勝てるようになる!マジで1万局超えたくらいから駒が頭の中で動く様になるからよ。指せー!!
0903名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 20:20:42.00ID:cSNnthTN
そうかー
ありがとう
ゆっくり考えると何とかなりそうなんだけど、時間なくなってテンパるんだよね
さしまくります
0904名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 21:32:13.67ID:qDeOj8kk
1万局やらんでも詰め将棋の一冊でもやれば頭の中で動くようになるぞ
0905名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 23:57:19.55ID:Q5U1UsiY
6級の bosscoffee
10秒中心
BOTにわざと負けて、級位の対人だけ勝つという輩
加えて、新アカの30-27級ぐらいにもわざと負けている
勝てる自信が無いから、棋力が確定している級位者だけ弱い者いじめしている可哀そうな奴w
0906名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 00:23:18.37ID:P97faUTp
>>905
その人に負けたのねw
わざわざ晒して…恥ずかしい奴(笑)
0909名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 01:17:05.79ID:XkOtYVmj
>>907
52馬
同銀
銀打
0911名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 08:28:46.36ID:Vqad8UdK
久しぶりに棋譜解析しようと思ったら一枚もなかった
マジで券くばんねえな死ねよ
何が将棋連盟公認だよ解析にも金とんのか
0912名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 10:20:09.91ID:eQY2LY54
>>906
残念ながら勝ったよw
ボコボコにしてやったw
せいぜい初段程度じゃねーのかなw
ま、オマエ程度ならボロ負けするかもしれんがw
0913名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 10:33:36.67ID:CeawVEmy
ケイブ
0915名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 13:55:28.52ID:CeawVEmy
また筋違い角で勝ったよw

この戦法止められねぇw
0916名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 14:02:07.15ID:sitx7woU
上の問題3手でつむのか?見えた筋は、キョウナリであきおうてで、角とらせてからの竜あがりだけど、玉、よこににげられたらつまないし、おれにはわからんわ
0918名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 14:31:00.49ID:+oAuZOKo
>>916
@7二香成→9七龍→7三龍
または
A7二香成→5四玉→5六龍

Aの方が格好いいけれど、スグ見えた筋は@だった(´ω`)。
0919名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 16:01:02.01ID:ft4hiNq/
>>918
正解
やるなー
忘れた時にやると73香成をやって解答見てしょぼんとするw
0920名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 16:19:43.05ID:sitx7woU
なるほどAだと間駒きかないからこれでつみか、この問題は、どこかでみたことあったのか、7.二はなんとなくそこにひっかけあるようなきしてたけど、さいごまでよむ力なかった
0921名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 17:17:12.82ID:eQY2LY54
>>917
勝っているから晒すんじゃんw
そんなことも理解できんのかねw
三間に対して舐めプ棒金で最後は1筋で詰ましたよw
0922名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 17:49:03.52ID:MxvXSYB9
これ73香成りだと何でダメなんだ?
0923名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 18:34:54.98ID:ft4hiNq/
>>922
73香成だと86歩の中合いがあって同角54玉で詰まなくなっちゃう
それでも56龍だと98角を抜かれちゃうから
0924名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 19:08:54.93ID:BoA2rCXl
>>915
筋違い角は
歩一枚のアドバンテージをいかにして広げるか、が広いところ
居飛車に収める指し方と振り飛車に収める指し方両方あるところ
振り飛車党に苦手な居飛車を強いるところ
が楽しい。
0925名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 19:16:04.99ID:QlXKBrUx
振り飛車党も対抗形なら指せるからな
対振り奇襲のつもりで筋違い角やるなら相居飛車でやった方がいいぞ
0926名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 22:32:41.47ID:1NdV6ii6
>>923
あぁ了解した
72香成なら中合いでも73龍だからか
違いが全く見えてなかった、ありがとう
0927名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 23:47:24.67ID:0tXt/nNt
>>925
相居飛車って棒銀以外何があったっけ?
という位の理解度だから無理・・・

角換わりとかプロ以外指しちゃダメーな戦法と聞くし
0929名無し名人
垢版 |
2020/09/02(水) 15:06:20.73ID:5drznBvY
一手詰めの詰めろかけられても分からないことがある
大ゴマをタダで抜かれることがある
0930名無し名人
垢版 |
2020/09/02(水) 15:39:19.85ID:do+mflrt
俺の筋違い角28−13w

ダブルスコアで勝ちまくってる
0932名無し名人
垢版 |
2020/09/02(水) 15:55:20.90ID:YQqtyadC
>>930
完全に得意戦法なのねw
マイナー戦法・奇襲戦法使いとか個性あって好きだよ

その調子で頑張って!!
0933名無し名人
垢版 |
2020/09/02(水) 16:01:37.87ID:do+mflrt
普通に駒組すると作戦負けになるから

対策分かってないと対応出来んよ

棋書買って読む事だね

ここまで勝てる戦法は初めてだわ、色んな戦法試してみたけど
0934名無し名人
垢版 |
2020/09/02(水) 16:19:53.91ID:do+mflrt
俺の筋違い角に触ると火傷するぜ!
0935名無し名人
垢版 |
2020/09/02(水) 20:48:30.57ID:2B0aLUrR
きさま、いっちーかっ!
0936名無し名人
垢版 |
2020/09/02(水) 20:56:32.34ID:QzKeZ9kr
じゃあ俺は腹違い角だ!
0940名無し名人
垢版 |
2020/09/03(木) 16:29:28.52ID:9eH07WFA
段位のアヒルに飛車捨てから食い破られてやられたわ
アヒル処理うまく行かないなあ
0941名無し名人
垢版 |
2020/09/03(木) 16:46:35.80ID:9eH07WFA
またアヒルに当たった
アヒルウォーズ
0942名無し名人
垢版 |
2020/09/03(木) 16:54:05.81ID:EZu4AoIU
奇襲はたまにしか当たらないから、対策するのも面倒くさいんだよな
0943名無し名人
垢版 |
2020/09/03(木) 17:55:02.52ID:zJmzftMW
奇襲はまだしも知らないとどうしようもないやつは覚えておいたほうがいいんじゃない
横歩45角とか
0944名無し名人
垢版 |
2020/09/03(木) 23:28:26.67ID:dYWBoxoH
原始棒銀で結構勝ってる
0945名無し名人
垢版 |
2020/09/04(金) 07:45:30.08ID:xSlIFDm5
得意戦法持ってる人はええなぁ〜
得意戦法の決め方からしてわからんw
0946名無し名人
垢版 |
2020/09/04(金) 11:17:12.81ID:jw4z9DxF
>>939
55角同玉で詰まないとなる
飛車打ちからなんですかね
0947名無し名人
垢版 |
2020/09/04(金) 11:19:51.38ID:kAmVn3X0
>>944
多分あんたにかなりやられてるw
0948名無し名人
垢版 |
2020/09/04(金) 18:30:20.10ID:bB1c3xRc
>>945
いろいろ試してみて指してて楽しいのとかでいいと思うよ
よーするにフィーリングだ!!!
0949名無し名人
垢版 |
2020/09/04(金) 18:50:47.49ID:gEOU/EfY
筋違い角を使うが、一歩取った後はむしろ黙々と力を貯めている。
歩が一枚多いからと序盤からおりゃあ、と仕掛けた時は大抵負けてる。
0950名無し名人
垢版 |
2020/09/04(金) 18:54:42.75ID:U6NJD7Wr
駒得したら持久戦、と言うからそれで合ってるんだろうな
0951名無し名人
垢版 |
2020/09/05(土) 00:32:45.27ID:GPpK0wXP
筋違い角かけられたらさっさと乱戦にしてやらんといかん
手損して形も悪いから弱い戦法だといわれてるのに持久戦にしたらこっちは歩損だけ残る
0952名無し名人
垢版 |
2020/09/05(土) 06:37:13.15ID:Bgtip+VN
羽生の筋違い角対策の向かい飛車は指しこなせる気がしない
0953名無し名人
垢版 |
2020/09/05(土) 06:48:08.36ID:vXVATV+O
>>952
それが角交換を銀で取るのではなく飛車でとるとするならどちらも難しそうだな。
ある程度の対応についてはこう返す、は頭にあるがそれは対策を考えてなかった。
0954名無し名人
垢版 |
2020/09/05(土) 06:54:23.43ID:Bgtip+VN
>>953
飛車では取らないよ
腰掛け銀にして45歩で角筋を止めた後、左の金銀を3, 4段目に上げて向かい飛車にするやつ
0955名無し名人
垢版 |
2020/09/05(土) 12:39:42.69ID:sY1HD6B8
久しぶりに将棋を指すんで
最初からはじめていたんだけど
実力以上の2級に上がってしまった。。。
3級でキャッキャウフフって遊びたかったのに酷いよ
0956名無し名人
垢版 |
2020/09/05(土) 13:33:45.57ID:xSZnyN1Q
お前が思っているお前の棋力よりシステムが判定したお前の棋力の方が正しいに決まってるだろ
0957名無し名人
垢版 |
2020/09/05(土) 14:09:34.83ID:KYjtZc0J
3級には勝つけど1級には負ける
無課金でちょこちょこ指してて、いま21級だ
時間攻めで勝つ味を覚えてしまった
0958名無し名人
垢版 |
2020/09/05(土) 14:48:36.45ID:sY1HD6B8
>>956
いや、他のアカウントでは2級の最底辺辺りをうろついてる(最底辺だと3級と互角以下だと思う)
最初からやってるんで実力以上に上がった気がするよ
0959名無し名人
垢版 |
2020/09/05(土) 14:50:22.38ID:lEDHAOlf
筋違い角は矢倉に組むと銀の頭に歩がないから棒銀で攻めるとイチコロだよ
0960名無し名人
垢版 |
2020/09/05(土) 15:02:46.42ID:lEDHAOlf
こうやって攻めればいい

先手:俺
後手:相手
戦型:筋違角

▲7六歩  △3四歩  ▲2二角成 △同 銀  ▲4五角  △6二銀  
▲3四角  △3二金  ▲6六歩  △3三銀  ▲6七角  △4二玉  
▲8八銀  △3一玉  ▲7七銀  △2二玉  ▲1六歩  △1二香  
▲2六歩  △1一玉  ▲2五歩  △4二角  ▲3八銀  △2二銀  
▲2七銀  △8四歩  ▲3六銀  △3三銀  ▲3五銀  △8五歩  
▲3四銀  △同 銀  ▲同 角  △3三銀  ▲5六角  △5四歩  
▲2四歩  △同 銀  ▲3四銀  △5五歩  ▲6七角  △2二玉  
▲2四飛  △同 角  ▲4一銀  △3三金  ▲同銀成  △同 角  
▲3二金  △1一玉  ▲3三金  △3一銀  ▲2三角成 △2二歩  
▲6七馬  △5三銀  ▲2四歩  △5六歩  ▲同 馬  △5四飛  
▲1二馬  △同 玉  ▲4五角  △3四角  ▲同 角  △同 飛  
▲4五角  △3三桂  ▲3四角  △2三金  ▲同歩成  △同 歩  
▲4三角成 △4二銀引 ▲3四馬  △4三角  ▲7八馬  △4五歩  
▲4四香  △2五角  ▲3二金  △2四歩  ▲4二香成 △3二銀  
▲同成香  △2三玉  ▲3三成香 △同 玉  ▲3一飛  △3二香  
▲4五馬  △4四金  ▲2二銀  △同 玉  ▲4四馬  △3一玉  
▲3二銀成 △同 玉  ▲3六香  △同 角  ▲4三銀  △4一玉  
▲3六歩  △3一銀  ▲2三角  △3二銀打 ▲同銀成  △同 銀  
▲5三桂  △5一玉  ▲6一桂成 △同 玉  ▲7一金  △5一玉  
▲3二角成 △同 飛  ▲4三馬  △4一銀  ▲6一金打 
 まで、119手で先手勝ち
0962名無し名人
垢版 |
2020/09/06(日) 00:40:40.65ID:dqEMEgO2
>>959
自分の場合は相手がもう一度角交換してくれない限り、
いまいち角と棒銀の連携が取れないと思った

なお自分は向かい飛車で自陣整えながら相手の飛車先に歩を叩くチャンスを見るタイプ。
0963名無し名人
垢版 |
2020/09/06(日) 02:48:47.78ID:z8TrcUP7
鬼神使ったら時間切れで負け。
クソゲーすぎるわ。開発者は自殺しろ。
0964名無し名人
垢版 |
2020/09/06(日) 07:02:11.39ID:dqEMEgO2
>>963
いいから10秒やっとけ
最初から最後まで棋神使っても切れんぞ
0966名無し名人
垢版 |
2020/09/06(日) 22:26:29.05
10秒で初手投了を数百回繰り返してる人に遭遇した
0968名無し名人
垢版 |
2020/09/07(月) 13:20:01.11ID:0aHKrkCh
>>967
36飛打、同香、38桂、37玉、55角まで?
0969名無し名人
垢版 |
2020/09/07(月) 15:17:34.56ID:VwnlMn/H
>>968
なるほど
38桂、同とでも退路封鎖されているから47飛車で詰むのか
5手だと詰められないなあ
0970名無し名人
垢版 |
2020/09/07(月) 18:57:12.13ID:9SkyXQ8D
>>966
俺は二段以上上の相手には初手で時間切れにしてる
0971名無し名人
垢版 |
2020/09/07(月) 20:03:23.97ID:9NqWDk9Q
3切れは中盤から終盤、そして最終盤の経験値が入り難い。なので10秒でここを鍛えないと伸び悩むぜ!
0974名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 08:39:03.44ID:wQJFDLmu
3一龍、1三玉、1一龍(合効かず
3一龍、3三玉、4三銀成、かな?
なんか見逃してそうw
0975名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 10:31:02.54ID:Cs/bRfmd
31龍から正解
久々に3手詰みやったら両王手を見逃すようになっててしょんぼりしたから出してみた
0976名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 18:00:46.08ID:sAv3jKrN
棋書読んだことなかったウォーズ2級だけど
角交換四間飛車と相振り飛車を指しこなす本1,2買ってきた
まだ半分も読めてないけど、すげーわかりやすくていいわ
四間飛車を指しこなす本もいずれ読みたい
0977名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 22:40:50.37ID:GuGggRDe
10秒w
ひつこいw
1級10%でテラ粘るw





くたばれカッス
0978名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 22:46:18.60ID:8mWp3O3N
ひつこい
とか言うのは関西系ゴミジジイw
0979名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 01:32:28.20ID:BB2vRCyB
>>976
棋書によっては大きく動く所までは符号だけだし
さしこなシリーズって1手1手局目図が載ってるし
この展開で相手が壁銀になるからこちらが良い、逆に王手飛車掛かかるからこの手がダメ
この手とセットなら7七銀で大丈夫とか
詳しく書いてるから読みやすいよね
0980名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 03:01:05.75ID:PMC6on6D
10秒の面白さが少しわかってきたずら
1級25%まで回復したぽよ
初段目指してがんがる

しかしひつこいなぁ
0983名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 12:52:21.34ID:k+IsENfF
正解
同玉の時43龍で取れば王手になるのを見逃してたから出してみた
0984名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 13:08:20.47ID:Lq7m29+m
個人的に棋書はKindleにかぎる
ひと目シリーズとかKindle版がある奴はちまちま気が向いたときに読んで周回して読んでるけど、寄せの手筋とか名著いろいろ買ったけど結局1周読みきらずに埃かぶってるわ
0986名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 18:53:22.75ID:52ffLsnY
初歩的な質問ですみません

評価値って常に手番側を基準に表示されるものですか?
例えば、相手の手番のときに検討した手の評価値は相手目線でのものですか?

ちなみに、ぴよとshogiguiを使ってます。
0987名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 19:05:26.48ID:Scb8OfKn
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
0988名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 19:23:49.68ID:jbzBmbHd
次スレ98手目じゃない?
0989名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 23:24:02.28ID:v/xRiijV
>>986
その時点を基準に評価値を出している、という理解は正しいが
相手目線で、というのは間違い

たとえば、先手番なら+5点して評価する
というプログラムが組まれている場合
どちらの手番でも先手+5点される
(激指はこの傾向がある感じがする)

評価してるのは一つのコンピュータであり
コンピュータが先手と後手両方自分で指して自己対戦してる
のが本質で一人称視点

一人称視点だから自分(コンピュータ)が読めない手は
先手番だろうが、後手番だろうが読めない
だから、相手目線っていう理解は間違い

振り飛車に+5点するような振り飛車用評価関数が入ってる場合
振った時点で+5点するんであって
先手番目線とか後手番目線で評価してるのではない
0990名無し名人
垢版 |
2020/09/12(土) 01:22:04.96ID:JJle3jep
そんなこときいてんのかな
単にぴよはどっちの手番で検討かけても後手有利なのをマイナス表記するはずってだけじゃないの
0991名無し名人
垢版 |
2020/09/12(土) 12:31:33.35ID:5R4GVcsR
>>988
91だろ
0994名無し名人
垢版 |
2020/09/12(土) 19:32:19.71ID:f3H9edZk
久々に来るからどっちか良く分からんぞ
普通に>>1に過去ログへのリンクはあったし意味分からん
立てられてから何も言われてないし
0996名無し名人
垢版 |
2020/09/12(土) 22:03:32.45ID:IkXdtBgc
数日前から接続が悪くない
すぐに再接続中になるんだが
0997名無し名人
垢版 |
2020/09/12(土) 23:53:00.21ID:QsMv/+0J
>>989が焦点ズレててワロタ
0998名無し名人
垢版 |
2020/09/13(日) 18:46:35.25ID:oV5Z7+wx
埋め
0999名無し名人
垢版 |
2020/09/13(日) 18:48:25.95ID:fTKuFXaA
きたー999!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況