X



将棋の女流棋士の対棋士通算成績

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0210名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 12:12:06.08ID:vdARziOL
まあそんなことを今更言われてもなw
そもそもオンナって、都合の悪いことは忘れて都合の良い嘘を言い張る生物なのよ
0211名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 12:16:31.25ID:HVSGzjmd
そうだった
0212名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 12:51:53.61ID:HVSGzjmd
まあ〜しかし女流ってのはホント卑怯な生き物だね。
負けた対局は全て練習対局扱いで全てなかった事に。たまに勝つと「これが女流棋士の実力です!」
と大々的にアピール。その裏で何百何千という敗北はなかった事にして良い所だけ見せようとする。
車に例えると中のボディが錆でボロボロに腐っていて重度の修復歴のある車を外観だけピカピカに塗装して極上車です!って言って売ってる業者みたいなもんだね女流ってw
0213名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 12:53:46.30ID:2+63FDi7
男性ファンを集めるという点で十分役に立っているので
将棋は強くなくてもいい
0214名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 12:56:04.92ID:/BM8AgIA
>>212
まあ〜しかしあんたってのはホント卑怯な生き物だね。
0215名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 13:06:52.32ID:jRntQF7l
里見が対男性棋戦のシーズン最多勝利
5勝なんだけど渡部愛が銀河戦2連勝してると同じく5勝になる
里見も渡辺もまだ対局残してるから新記録更新頑張って欲しい
0216名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 13:10:37.29ID:2+63FDi7
若い女の子が真剣な表情で盤に向き合ってる、それを見るだけでいい
0217名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 15:13:34.67ID:gzGtnJnP
カトモモは見せ場は作ったがさすがに無理だったな。カトモモは今期はこれで終わりかな
0218名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 16:51:55.74ID:YBcCN3Rs
2016年度 女流(奨励会含)vs棋士 年間7勝
加藤桃3勝・香川2勝・伊藤沙2勝

2017年度 女流(奨励会含)vs棋士 年間4勝
加藤桃3勝・上田1勝

2018年度(10/7現在) 女流(奨励会含)vs棋士 年間12勝(新記録)
里見四冠5勝・渡部女流王位3勝・伊藤沙3勝・加藤桃1勝

今年度 対局予定
10/18(木)
渡部女流王位 銀河戦 放送日・島本(C2) ※対局日9/7

対局日未定
里見四冠
王座戦・長沼(C2)

渡部女流王位
王位戦・近藤正(C1)
王座戦・門倉(C1)

竜王戦(女流枠4 成績選抜)
里見四冠・渡部女流王位・西山女王・?

新人王戦(女流枠4 26歳以下成績選抜)
里見四冠・渡部女流王位・西山女王・?

棋王戦(女流枠1 女流名人)
里見四冠

最小で残り13局
何勝上積みできるかな。
0219名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 16:54:14.41ID:bSnX3QEi
>>208
旧山口は、そこには入っていないくせに
なんで、ずーとタイトルホルダー待遇ばかり受けているんだ?
0220名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 16:55:07.50ID:bSnX3QEi
しかもあいつ最近、態度だけはでけーじゃねえか
0221名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 17:09:06.25ID:M0vy30Oq
>>218
女流の年間勝ち越しまであと何勝すれば良い?
0222名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 17:33:19.84ID:M/rm8cgP
香川・谷口・上田OUTで、こんなにバラ色の成績になるとわな
0223名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 17:52:08.83ID:YBcCN3Rs
>>221
間違ってたらごめん。
女流枠で出場の棋戦成績
里見四冠
5勝6敗
渡部女流王位
3勝1敗
伊藤沙
3勝4敗
加藤桃
1勝1敗
西山女王
0勝1敗

10月7日現在、12勝13敗
残りが少なくとも13戦あって、トーナメントでどこかで負けると考えると、
勝ち越しにはたぶんあと15勝は必要。
0224名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 17:58:24.01ID:/BM8AgIA
西山ちゃんは、新人王戦は三段枠でしょ。
優勝しても、次点貰えないなら 女流枠で出る意味ないし。
0225名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 18:12:20.33ID:/BM8AgIA
実は編入試験に一番近いのは、渡部女流王位ですね。
銀河戦は 本当はどうなってるのでしょうか?

対戦相手のプロも 今期は 比較的対戦に恵まれてる感じもある。
三枚堂レベルの鬼強は、まだないし。
LPSAだからといって、将棋人生不運な事ばかりではないね。
0226名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 18:15:15.57ID:YBcCN3Rs
>>224
新人王戦はそうかも。
西山女王の前期はたしかに三段枠。
今期はタイトルホルダーだから仮で書いたがどっちの枠かは正直まだわからない。
0227名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 18:20:54.10ID:gzGtnJnP
とりあえず残り13局全敗でも3割超えは確定。
残り13局を5勝8敗、その5勝はすべてその次に負けると仮定すると5勝13敗。
これで通算17勝26敗で3割9分。
勝ち上がり方によって変わるが4割行けるかどうかが現実的な線だと思う。
3割超えの時点で十分凄いんだけどね
0228名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 18:38:27.89ID:M0vy30Oq
リーグ戦じゃないから
年間負け数はきまってるのか?
0229名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 18:57:11.21ID:jRntQF7l
>>225
とらぬたぬきの皮算用は承知で
内田記者の銀河戦スペシャルの1戦勝てれば
2戦、3戦と期待できるという言葉と
銀河戦の写真が公式に使われてる事考えると
ひょっとしてひょっとするなんて思ってる
瀬川も今泉も銀河戦で稼いで資格得た
渡部はなぜか長い棋戦強い不思議
0230名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 18:59:29.02ID:YBcCN3Rs
>>228
現実的に考えるとトーナメントだから13局の出場機会があれば遅かれ早かれ13敗は確定といいたいところだけど、
万が一、来年の3月を超えて年度またぎで勝ち進めば年間勝ち越しまで必要な勝利数も変わるし、負け数も変わる。そうなったら凄すぎだが。
0231名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 19:06:40.39ID:Pm0wxSxW
それにしても、正直11勝を超えるとは思わなかったわ。
里見が男性棋戦に出場するようになったのは勿論だが、伊藤が調子を上げたり、
渡部が意外と女流棋戦よりも好相性だったりと、上手く噛み合っている感じだな。
欲を言えば、20代相手に勝ち星が欲しいね。一方的に負けてはいないけど
0232名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 19:10:42.59ID:M0vy30Oq
単なる強い弱いではなく
上田や清水の将棋では通用しないんだろうね
清水はあくまでも対女流用の戦い方
0233名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 19:29:08.56ID:vdARziOL
>>232
なんかな
厳しい相手とあまり戦っていないせいか
かなり隙があって、ボクシングで言うカウンターパンチが入り易い感じがするよな。

市代が強気で攻勢に出ると、相手の格下女流はあの鼻息に圧されて受け身一辺倒になっちゃったりするんだけど
男性棋士や女流でも格上相手だと、大概そのうちに市代がタイミングのいいカウンターパンチを食らってヘロヘロになってしまう。
0234名無し名人
垢版 |
2018/10/08(月) 15:33:39.38ID:m7ZFdmtt
公式戦じゃないけど清水市代は2回羽生に勝ってる
2回とも持ち時間のハンデ付きだったと思うけど
0235名無し名人
垢版 |
2018/10/08(月) 15:36:52.70ID:Ia44yIkF
>>234
市代の実績も羽生に勝ったのもすごい事なんだが
ハンデ戦じゃ
はんでなしの平手なら良かったけど
0236名無し名人
垢版 |
2018/10/08(月) 15:43:20.24ID:a90MAdDY
>>234
非公式戦で 時間ハンデありとか・・

少なくとも このスレの趣旨とは ズレてるね。
0237名無し名人
垢版 |
2018/10/08(月) 17:27:48.69ID:vF85/yrm
棋戦予選での2人抜き

2013年度
王位戦
甲斐  ○○●
2014年度
王座戦
香川  ○○●
2015年度
2人抜きなし
2016年度
朝日杯
香川  ○○●
2017年度
朝日杯
加藤桃 ○○●
2018年度
朝日杯
里見  ○○●
伊藤沙 ○○●
王座戦
里見  ○○長沼
渡部  ○○門倉

1年に1回あるかどうかの棋戦予選における2人抜き。
今期は4回達成。
3人抜きが実現したらいつ以来かな?
0238名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 00:34:37.64ID:6JHOzIA4
非公式戦だった頃の話だけど
銀河戦で斎田さんが決勝トーナメントまで行ったらしいから
3人抜き以上はしてるんじゃないかな
0239名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 00:53:30.51ID:E9Z87OH5
>>238
非公式だからカウントされてないんだね
斉田さん凄かったんだな
0240名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 04:16:26.95ID:V9EBgrbs
>>238
囲碁・将棋チャンネルのページで確認した。
斎田は第4期のDブロックで大野、木下を破って2人抜き。次の久保に敗戦も他が全員1人抜き迄で決勝T進出。
ちなみに銀河戦は第8期から公式戦。
棋戦で3人抜きは少なくとも10年以上はないなぁ〜。
08年から17年までの10年間で2人抜きは5回だけ。
237以外では2009年に朝日杯で石橋が達成。
今年の4回は異常事態だな。
0241名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 07:59:15.79ID:HySZXeVI
なるほど。斎田の銀河戦は恵まれた形での本戦出場だったんだな。
昔の女流がそこまで強かったとは思えないから3人抜きが出れば史上初の可能性が高いな
0242名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 09:05:01.95ID:44NBqdzN
10局以上の勝率順

2018/10/9 現在
岩根  忍  012  04  008  0.3333  1471
伊藤 沙恵  020  06  014  0.3000  1438
里見 香奈  031  09  022  0.2903  1434(1488)
加藤 桃子* 025  07  018  0.2800  1434
石橋 幸緒  043  11  032  0.2558  1445※
斎田 晴子  037  09  028  0.2432
中井 広恵  098  20  078  0.2041
甲斐 智美  059  11  048  0.1864
香川 愛生  035  06  029  0.1714
清水 市代  184  29  155  0.1576
矢内理絵子  037  05  032  0.1351
上田 初美  036  04  032  0.1111
谷口 由紀  011  01  010  0.0909
中村真梨花  012  01  011  0.0833
林葉 直子  014  00  014  0.0000
千葉 涼子  013  00  013  0.0000

対局数10局未満
渡部  愛  007  04  003  0.5714  1503
山田 久美  005  01  004  0.2000
鈴木 環那  005  00  005  0.0000
本田小百合  004  00  004  0.0000
蛸島 彰子  003  00  003  0.0000
長沢千和子  003  00  003  0.0000
長谷川優貴  003  00  003  0.0000
山下  カズ子  002  00  002  0.0000
早水 千紗  002  00  002  0.0000
山口恵梨子  001  00  001  0.0000
伊奈川愛菓  001  00  001  0.0000
西山 朋佳  001  00  001  0.0000

通  算  704 128 576 0.1818
0243名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 09:05:21.97ID:44NBqdzN
勝利数順

2018/10/9 現在
清水 市代  184  29  155  0.1576
中井 広恵  098  20  078  0.2041
石橋 幸緒  043  11  032  0.2558
甲斐 智美  059  11  048  0.1864
里見 香奈  031  09  022  0.2903
斎田 晴子  037  09  028  0.2432
加藤 桃子* 025  07  018  0.2800
伊藤 沙恵  020  06  013  0.3000
香川 愛生  035  06  029  0.1714
矢内理絵子  037  05  032  0.1351
渡部  愛  007  04  003  0.5714
岩根  忍  012  04  008  0.3333
上田 初美  036  04  032  0.1111
谷口 由紀  011  01  010  0.0909
中村真梨花  012  01  011  0.0833
山田 久美  005  01  004  0.2000
林葉 直子  014  00  014  0.0000
千葉 涼子  013  00  013  0.0000
鈴木 環那  005  00  005  0.0000
本田小百合  004  00  004  0.0000
蛸島 彰子  003  00  003  0.0000
長沢千和子  003  00  003  0.0000
長谷川優貴  003  00  003  0.0000
山下  カズ子  002  00  002  0.0000
早水 千紗  002  00  002  0.0000
山口恵梨子  001  00  001  0.0000
伊奈川愛菓  001  00  001  0.0000
西山 朋佳  001  00  001  0.0000
0244名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 12:30:28.61ID:fzWh8KmI
気になってたけど西山は女流枠のみカウント?
新人王戦あるから実際は個人記録だと対局してる
0245名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 13:45:49.93ID:fXUumoev
>>244
西山は女王の資格で女流枠として出場した王座戦のみカウント。
前期新人王戦は奨励会三段としての出場だからノーカウント。
0246名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 15:47:22.20ID:lmyWgb1T
ツイッターで上げられてた表を過去5年分補完してみました

ttps://i.imgur.com/jdCwgiO.jpg
0248名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 17:55:28.68ID:6JHOzIA4
>>246
こうして見ると王座戦でけっこう勝ち星稼いでるんだな
0249名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 17:59:58.15ID:RlzYVUq9
なかむら王座なら、私でもイケると思っているのか
0250名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 20:55:25.66ID:g7vCJOy7
>>246さん
お疲れ様でした。
46期と47期新人王戦の年度をまたいだ敗戦は前年度に組み入れて年間勝率を算出したんだね。

そこだけちょっと違うけど基本的には同じ。
2008年度 1勝25敗 0.038
2009年度 8勝26敗 0.235
2010年度 4勝28敗 0.125
2011年度 5勝28敗 0.152
2012年度 6勝28敗 0.176
2013年度 5勝28敗 0.152
2014年度 6勝27敗 0.182
2015年度 5勝28敗 0.152
2016年度 7勝29敗 0.194
2017年度 4勝27敗 0.129

2018年度 12勝13敗 0.480(10月9日現在)

過去10年間と今年の女流対棋士の年度勝率。
今までは言葉は悪いがいかに棋戦の余興だったかがわかる。

そして今年のほとんど指し分けという前代未聞の状況。
時代の転換期になるのかな。
0251名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 21:56:47.26ID:chx6cgV4
今年は揃ってガチメンバーなんでしょ
三段の二人、野月の特訓を受けて男に勝つ将棋を身につけてる渡部、奨励会で男にもいい勝負をしてるカトモモと伊藤という割とガチメンバー

清水や上田の将棋ではなかなか勝てないんでしょ
0252名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 22:21:31.90ID:vtLMpOAO
渡部は長時間の対局に強いのが大きい気がする
0253名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 22:35:36.62ID:zWr337Oi
これに相手によってはミニスカ香川を投入すれば、勝率上がるかもね
0254名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 22:56:17.75ID:zdIb252x
水着香川だとどうなる?
というかそんな恰好だと怒られるか
0255名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 23:16:11.61ID:g7vCJOy7
対棋士として考えると里見、西山、渡部、伊藤、加藤桃がベストだと思う。
このメンバー以外だと10局以上の勝率1位の岩根、年間4勝の甲斐、2人抜き2回の香川までかな。

フリクラが相手じゃない新人王戦でここ数年女流で勝ってるのは稲葉も含めて3勝の里見と三枚堂を倒した渡部、それから近藤誠に勝った室谷の3人しかいない。
室谷は今は2人に取り残され状況だがタイトルを取ったら変わるのかな。

清水さんは対棋士成績は数年にわたって26連敗中だったはず。女流棋戦でがんばっていただきたい。
0256名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 23:30:46.65ID:chx6cgV4
清水は泥沼流
だから女流には粘ってれば相手が勝手に転ぶことが多い
だが男だとそうはいかないんだろ
0257名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 23:34:52.75ID:lcMgSnd2
>>253
シィの豊胸に幻惑されたクマーでも香川の放漫な太ももには幻惑されてないから。
0258名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 05:03:40.86ID:KeAR1QVx
>>254
今の香川、腹でてるから
けっこう悲劇だと思う
0259名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 08:24:17.58ID:S3qf6xir
現時点で西山が戦力になってないのにこの結果だからこの後西山が本格的に参戦し勝ち始めたら年間指し分けも見えてくるのかな
ただしここまで奨励会員として出たのも合わせて公式戦1勝3敗で勝った相手が女流の谷口のみなのは気になるが
0260名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 09:57:00.82ID:552j/9Pw
>>259
大半の女流の勝率が0割台、1割台の中であの三段リーグで前期11勝7敗とか全くの別物。
このスレ的にはカウントされないが、出来れば女性棋士になって欲しい。
0261名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 11:48:10.85ID:iskwXe3o
西山は銀河や朝日のような早指しなら強そう
0262名無し名人
垢版 |
2018/10/14(日) 02:50:37.71ID:3M5No09K
女流王将戦、初戦は里見の勝ち
加藤桃は奨励会員だから優先順位の関係でタイトルホルダーじゃないとあんまり棋戦には出られない。
直近3年間で棋士に7勝もしている加藤桃が参加メンバーから抜けると楽しみが減るな。
勝ちまくってる今年のメンバー以外だとどうなのか調べてみた。

岩根(10局以上の勝率1位)の4連敗中はまだかわいいが
甲斐(年間4勝) 12連敗中
香川(2人抜き2回) 10連敗中
室谷(新人王戦 近藤誠 撃破) 8連敗中
清水(対棋士最多勝利) 26連敗中

だめだな。。
0263名無し名人
垢版 |
2018/10/18(木) 21:51:52.93ID:2IoK7DEb
渡部負けで銀河戦は早くも終了
0264名無し名人
垢版 |
2018/10/19(金) 08:19:36.28ID:x/UBJp58
10局以上の勝率順

2018/10/19 現在
岩根  忍  012  04  008  0.3333  1471
伊藤 沙恵  020  06  014  0.3000  1438
里見 香奈  031  09  022  0.2903  1434(1488)
加藤 桃子* 025  07  018  0.2800  1434
石橋 幸緒  043  11  032  0.2558  1445※
斎田 晴子  037  09  028  0.2432
中井 広恵  098  20  078  0.2041
甲斐 智美  059  11  048  0.1864
香川 愛生  035  06  029  0.1714
清水 市代  184  29  155  0.1576
矢内理絵子  037  05  032  0.1351
上田 初美  036  04  032  0.1111
谷口 由紀  011  01  010  0.0909
中村真梨花  012  01  011  0.0833
林葉 直子  014  00  014  0.0000
千葉 涼子  013  00  013  0.0000

対局数10局未満
渡部  愛  008  04  004  0.5000  1503
山田 久美  005  01  004  0.2000
鈴木 環那  005  00  005  0.0000
本田小百合  004  00  004  0.0000
蛸島 彰子  003  00  003  0.0000
長沢千和子  003  00  003  0.0000
長谷川優貴  003  00  003  0.0000
山下  カズ子  002  00  002  0.0000
早水 千紗  002  00  002  0.0000
山口恵梨子  001  00  001  0.0000
伊奈川愛菓  001  00  001  0.0000
西山 朋佳  001  00  001  0.0000

通  算  705 128 577 0.1816
0265名無し名人
垢版 |
2018/10/19(金) 08:20:02.07ID:x/UBJp58
勝利数順

2018/10/19 現在
清水 市代  184  29  155  0.1576
中井 広恵  098  20  078  0.2041
石橋 幸緒  043  11  032  0.2558
甲斐 智美  059  11  048  0.1864
里見 香奈  031  09  022  0.2903
斎田 晴子  037  09  028  0.2432
加藤 桃子* 025  07  018  0.2800
伊藤 沙恵  020  06  013  0.3000
香川 愛生  035  06  029  0.1714
矢内理絵子  037  05  032  0.1351
渡部  愛  008  04  004  0.5000
岩根  忍  012  04  008  0.3333
上田 初美  036  04  032  0.1111
谷口 由紀  011  01  010  0.0909
中村真梨花  012  01  011  0.0833
山田 久美  005  01  004  0.2000
林葉 直子  014  00  014  0.0000
千葉 涼子  013  00  013  0.0000
鈴木 環那  005  00  005  0.0000
本田小百合  004  00  004  0.0000
蛸島 彰子  003  00  003  0.0000
長沢千和子  003  00  003  0.0000
長谷川優貴  003  00  003  0.0000
山下  カズ子  002  00  002  0.0000
早水 千紗  002  00  002  0.0000
山口恵梨子  001  00  001  0.0000
伊奈川愛菓  001  00  001  0.0000
西山 朋佳  001  00  001  0.0000
0266名無し名人
垢版 |
2018/10/19(金) 08:24:19.80ID:x/UBJp58
こうでした

渡部  愛  008  04  004  0.5000  1494
0267名無し名人
垢版 |
2018/10/20(土) 18:56:09.78ID:uTHi3Q0o
今年度3勝してる伊藤はその前まで10連敗中だったし、
連敗が続いてるからといって勝ちを期待できないとは言い切れないと思う

サッカーの本田が、ゴールはケチャップみたいなものだと言っていた
いくら頑張っても出ないときはなかなか出ないが、出るときは一気にたくさん出る
対男性棋士の勝利もそういうものかもしれない
0268名無し名人
垢版 |
2018/10/20(土) 21:51:47.50ID:1cPxjMhQ
>>267
たしかにそうかもしれない。
ただ清水のようにこの10年間で対棋士2勝40敗となると
女流戦に特化した棋風のような向き不向きはあると思う。
0269名無し名人
垢版 |
2018/10/20(土) 23:40:49.19ID:8AVapFzL
清水ってここ10年でそれだけ負けてるってことは
全盛期はそれなりに勝ってたんじゃん
0270名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:13:53.45ID:Lr6a6bEV
何だ、渡部負けたのか。残念。
0271名無し名人
垢版 |
2018/10/23(火) 10:25:48.19ID:LE4FGzQn
>>270
銀河戦 渡部vs島本
最終盤で評価値2000近くの勝勢。
島本捨て身の毒饅頭9九角に食いついて、その瞬間に-Mate14。 完全な頓死。
フリクラやC級が相手だと遜色のない将棋をしている。大幅に棋力向上中の今の強さがどのくらいなのか分からない。
王位戦で近藤正に勝てば次はB級の戸辺、その次はA級(仮)の阿久津。見てみたい。
欲を言えばその次は順当なら名人だが流石にそれはあり得ないな。
0272名無し名人
垢版 |
2018/10/25(木) 09:58:18.35ID:dyAAC8Wy
>>271
270だが詳細感謝。
うーん、悔しい負け方だなあ。いやあ・・・
って、オレが悔しがっても仕方ないがw
0273名無し名人
垢版 |
2018/10/25(木) 09:59:13.04ID:wsXLkTn9
2016年度 女流(奨励会含)vs棋士 年間7勝
加藤桃3勝・香川2勝・伊藤沙2勝

2017年度 女流(奨励会含)vs棋士 年間4勝
加藤桃3勝・上田1勝

2018年度(10/25現在) 女流(奨励会含)vs棋士 年間12勝(新記録)
里見四冠5勝・渡部女流王位3勝・伊藤沙3勝・加藤桃1勝

今年度 対局予定対局日未定
里見四冠
王座戦・長沼(C2)
新人王戦・大橋(C2)

西山女王
新人王戦・本田(C2)

渡部女流王位
王位戦・近藤正(C1)
王座戦・門倉(C1)
新人王戦・高野智(C2)

伊藤女流二段
新人王戦・斉藤優(三段)

竜王戦(女流枠4 成績選抜)
里見四冠・渡部女流王位・西山女王・?

棋王戦(女流枠1 女流名人)
里見四冠

新人王戦の組み合わせ発表。西山は女流枠で出場
0274名無し名人
垢版 |
2018/10/25(木) 12:37:25.40ID:8bn+BQI9
当たり前とは言え新人王戦は厳しそうだな。普通に全敗しそう。
0275名無し名人
垢版 |
2018/10/25(木) 16:23:43.03ID:D1LZidT4
新人王戦は2016年4戦全敗。2017年4戦全敗。
フリクラが相手じゃないからこの10年間で勝ったのは
里見の3勝、それと渡部、室谷だけ。
しかしながら今年の選抜メンバーならかなり期待は出来そう。
西山女王が女流枠での参加っていうのも心強いな。
0276名無し名人
垢版 |
2018/10/25(木) 18:10:55.17ID:E/A0lAbB
ただ里見が大橋、西山が苦手の本田だからなあ。ここは渡部、伊藤に期待かな。
0277名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 14:22:15.51ID:6HgYnPNp
>>276
里見は三段リーグでは大橋に2-0だから
苦手ではないのでは
0278名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 10:41:16.88ID:+GVOq7l3
2016年度 女流(奨励会含)vs棋士 7勝29敗 0.194
加藤桃3勝・香川2勝・伊藤沙2勝
2017年度 女流(奨励会含)vs棋士 4勝27敗 0.129
加藤桃3勝・上田1勝
2018年度(10/31現在) 女流(奨励会含)vs棋士 12勝14敗 0.462
里見四冠5勝・渡部女流王位3勝・伊藤沙3勝・加藤桃1勝

今年度 対局予定
11/6(火)
渡部女流王位 王位戦・近藤正(C1)

対局日未定
里見四冠
王座戦・長沼(C2)
新人王戦・大橋(C2)

西山女王
新人王戦・本田(C2)

渡部女流王位
王座戦・門倉(C1)
新人王戦・高野智(C2)

伊藤女流二段
新人王戦・斉藤優(三段)

竜王戦(女流枠4 成績選抜)
里見四冠・渡部女流王位・西山女王・?

棋王戦(女流枠1 女流名人)
里見四冠
0279名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 13:09:19.31ID:bm6L0RVJ
渡部ちゃんって子、里見さんより 成績いいじゃん。

何で あんなに馬鹿にされてたんだろうね?
0280名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 13:39:30.16ID:HuFmsy0g
まあ首位打者と同じ考えで10戦以上の対棋士通算勝率で現在は実質トップなんだけど
20局ぐらい見てから評価したいそのためには女流棋戦でももっと活躍して欲しい
現在トップの岩根が奨励会1級からの鳴り物入りで女流棋士になったにもかかわらず未だに12局しか棋士との対局が無いのもなんだかなあと思う
0281名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 11:21:36.50ID:/EutuXRC
新人王戦は里見・西山・渡部が2回戦から登場か。例年3回戦は来年の4月以降。
1回勝てば次に負けてもその敗戦は翌年度にカウント。
基本的に棋戦はトーナメントだからどこかで負けるとして今年度敗戦数の26からいくつ減らせるか。
史上初めての年間指し分け以上に向けて影響は大きい。
渡部が王位戦で挑戦者決定リーグに入ったら全ての前提は崩れるが、予選決勝が順当なら名人。
万が一もないとして指し分け以上に必要な勝ち数はあと15勝。
銀河戦で稼げなかったのは痛かった。これからどこまで迫れるかだな。
0282名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 11:48:39.09ID:/EutuXRC
完全に獲らぬ狸だが。。
新人王戦で伊藤が一回戦の齋藤優、二回戦で増田康に、里見が大橋、西山が本田、渡部が高野智にそれぞれ勝つと
年間敗戦数は22敗。現在12勝にこの5勝を足して17勝。年間指し分け以上の23勝まで残りあと6勝。
王位戦、王座戦、竜王戦で不可能な数字ではなくなるが。
やっぱり獲らぬ狸だな。。
0283名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 15:36:29.88ID:29gXWaOD
>>281
王位リーグ入りするってことは近藤はともかく戸部、阿久津、天彦と連破することになるからそれだけで大フィーバーになるぞ
それこそとらたぬだけど
0284名無し名人
垢版 |
2018/11/06(火) 17:47:26.19ID:JJhMrMX7
渡部の王位戦近藤戦は渡部負け
0285名無し名人
垢版 |
2018/11/06(火) 19:25:53.00ID:FAHn6lax
まあ順当
0286名無し名人
垢版 |
2018/11/06(火) 19:43:59.66ID:rTbaYHek
今までがマグレだっただけ。
0287名無し名人
垢版 |
2018/11/06(火) 20:26:27.00ID:cPIT9fDe
男に強い渡部なら今期2勝10敗の近藤正にはあっさり勝って、
戸辺戦やA級(仮)の阿久津戦を楽しみにしてた。

結果は全くいいところなく惨敗。
棋士との対局では今期最低の内容だった。

四日前には武富に負けたり、調子が落ちてるのか?
それともちょっと研究されればここまでなのか?

女流史上初の棋戦3人抜き(たぶん)をかけた王座戦一次予選3回戦
門倉戦はどうなるかな・・・
0288名無し名人
垢版 |
2018/11/07(水) 09:21:04.20ID:oHl33nbO
10局以上の勝率順

2018/11/7 現在
岩根  忍  012  04  008  0.3333  1471
伊藤 沙恵  020  06  014  0.3000  1438
里見 香奈  031  09  022  0.2903  1434(1488)
加藤 桃子* 025  07  018  0.2800  1434
石橋 幸緒  043  11  032  0.2558
斎田 晴子  037  09  028  0.2432
中井 広恵  098  20  078  0.2041
甲斐 智美  059  11  048  0.1864
香川 愛生  035  06  029  0.1714
清水 市代  184  29  155  0.1576
矢内理絵子  037  05  032  0.1351
上田 初美  036  04  032  0.1111
谷口 由紀  011  01  010  0.0909
中村真梨花  012  01  011  0.0833
林葉 直子  014  00  014  0.0000
千葉 涼子  013  00  013  0.0000

対局数10局未満
渡部  愛  008  04  005  0.4444  1483
山田 久美  005  01  004  0.2000
鈴木 環那  005  00  005  0.0000
本田小百合  004  00  004  0.0000
蛸島 彰子  003  00  003  0.0000
長沢千和子  003  00  003  0.0000
長谷川優貴  003  00  003  0.0000
山下  カズ子  002  00  002  0.0000
早水 千紗  002  00  002  0.0000
山口恵梨子  001  00  001  0.0000
伊奈川愛菓  001  00  001  0.0000
西山 朋佳  001  00  001  0.0000

通  算  706 128 578 0.1813
0289名無し名人
垢版 |
2018/11/07(水) 09:22:58.62ID:oHl33nbO
勝利数順

2018/10/19 現在
清水 市代  184  29  155  0.1576
中井 広恵  098  20  078  0.2041
石橋 幸緒  043  11  032  0.2558
甲斐 智美  059  11  048  0.1864
里見 香奈  031  09  022  0.2903
斎田 晴子  037  09  028  0.2432
加藤 桃子* 025  07  018  0.2800
伊藤 沙恵  020  06  013  0.3000
香川 愛生  035  06  029  0.1714
矢内理絵子  037  05  032  0.1351
渡部  愛  008  04  005  0.4444
岩根  忍  012  04  008  0.3333
上田 初美  036  04  032  0.1111
谷口 由紀  011  01  010  0.0909
中村真梨花  012  01  011  0.0833
山田 久美  005  01  004  0.2000
林葉 直子  014  00  014  0.0000
千葉 涼子  013  00  013  0.0000
鈴木 環那  005  00  005  0.0000
本田小百合  004  00  004  0.0000
蛸島 彰子  003  00  003  0.0000
長沢千和子  003  00  003  0.0000
長谷川優貴  003  00  003  0.0000
山下  カズ子  002  00  002  0.0000
早水 千紗  002  00  002  0.0000
山口恵梨子  001  00  001  0.0000
伊奈川愛菓  001  00  001  0.0000
西山 朋佳  001  00  001  0.0000

通  算  706 128 578 0.1813
0291名無し名人
垢版 |
2018/11/07(水) 09:28:34.28ID:oHl33nbO
参考
里見 香奈  020  04  016  0.2000  1434(公式戦辞退前)
里見 香奈  011  05  006  0.4545  1488(公式戦復帰後)
0292名無し名人
垢版 |
2018/11/08(木) 05:22:13.53ID:oimVqR+n
新人王戦って女流枠4つだよね。
トナメ表見ると
 里美香奈女流四冠
 西山朋佳女王
 渡辺愛女流王位
 伊藤沙恵女流二段
の4人だと思うんだが、西山は女流枠なのか?
0293名無し名人
垢版 |
2018/11/08(木) 16:17:56.25ID:QFdgGIJt
里見が、現役のフリクラ棋士全員と各1番勝負をしたら、
トータルでは勝ち越せるものかなぁ?
0294名無し名人
垢版 |
2018/11/08(木) 21:12:35.66ID:OCIAXprF
>>292
新人王戦の西山は女王として女流枠
タイトルホルダーだからかな
0295名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 10:08:48.43ID:hiaHq417
伊藤が新人王戦勝ち。
新人王戦は相手が若手ばかりで厳しいので
誰かが1つ勝てば十分だろうと思ってたけど早くも勝ってしまった
0296名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 10:26:02.82ID:ZwrCGXqe
これは正直驚いたな。
しかも20代に勝利した最初の例になったという(今年度)
0297名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 10:26:13.03ID:os6yGr2V
新人王戦 ○伊藤沙恵女流二段 ー ●齊藤優希三段
この結果 通算成績 奨励会三段 29勝 VS 女流棋士 2勝

奨励会三段の連勝は、28でストップ。
実は 伊藤沙恵女流二段は、歴史的大勝利を挙げていた。
0298名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 10:39:01.25ID:h/uT2WZ3
0局以上の勝率順

2018/11/9 現在
伊藤 沙恵  021  07  014  0.3333  1447
岩根  忍  012  04  008  0.3333  1471
里見 香奈  031  09  022  0.2903  1434
加藤 桃子* 025  07  018  0.2800  1434
石橋 幸緒  043  11  032  0.2558
斎田 晴子  037  09  028  0.2432
中井 広恵  098  20  078  0.2041
甲斐 智美  059  11  048  0.1864
香川 愛生  035  06  029  0.1714
清水 市代  184  29  155  0.1576
矢内理絵子  037  05  032  0.1351
上田 初美  036  04  032  0.1111
谷口 由紀  011  01  010  0.0909
中村真梨花  012  01  011  0.0833
林葉 直子  014  00  014  0.0000
千葉 涼子  013  00  013  0.0000

対局数10局未満
渡部  愛  008  04  005  0.4444  1483
山田 久美  005  01  004  0.2000
鈴木 環那  005  00  005  0.0000
本田小百合  004  00  004  0.0000
蛸島 彰子  003  00  003  0.0000
長沢千和子  003  00  003  0.0000
長谷川優貴  003  00  003  0.0000
山下  カズ子  002  00  002  0.0000
早水 千紗  002  00  002  0.0000
山口恵梨子  001  00  001  0.0000
伊奈川愛菓  001  00  001  0.0000
西山 朋佳  001  00  001  0.0000

通  算  707 129 578 0.1825
0299名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 10:39:34.79ID:h/uT2WZ3
勝利数順

2018/11/9 現在
清水 市代  184  29  155  0.1576
中井 広恵  098  20  078  0.2041
石橋 幸緒  043  11  032  0.2558
甲斐 智美  059  11  048  0.1864
里見 香奈  031  09  022  0.2903
斎田 晴子  037  09  028  0.2432
伊藤 沙恵  021  07  014  0.3333
加藤 桃子* 025  07  018  0.2800
香川 愛生  035  06  029  0.1714
矢内理絵子  037  05  032  0.1351
渡部  愛  008  04  005  0.4444
岩根  忍  012  04  008  0.3333
上田 初美  036  04  032  0.1111
谷口 由紀  011  01  010  0.0909
中村真梨花  012  01  011  0.0833
山田 久美  005  01  004  0.2000
林葉 直子  014  00  014  0.0000
千葉 涼子  013  00  013  0.0000
鈴木 環那  005  00  005  0.0000
本田小百合  004  00  004  0.0000
蛸島 彰子  003  00  003  0.0000
長沢千和子  003  00  003  0.0000
長谷川優貴  003  00  003  0.0000
山下  カズ子  002  00  002  0.0000
早水 千紗  002  00  002  0.0000
山口恵梨子  001  00  001  0.0000
伊奈川愛菓  001  00  001  0.0000
西山 朋佳  001  00  001  0.0000
0300名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 14:32:23.18ID:R1PJoS7z
※298
※299
渡部の対局数が9じゃなくて8になってるよ
0301名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 14:42:45.54ID:R1PJoS7z
2016年度 女流(奨励会含)vs棋士 7勝29敗 0.194
加藤桃3勝・香川2勝・伊藤沙2勝

2017年度 女流(奨励会含)vs棋士 4勝27敗 0.129
加藤桃3勝・上田1勝

2018年度(11/10現在) 女流(奨励会含)vs棋士 13勝15敗 0.464
里見四冠5勝・伊藤沙4勝・渡部女流王位3勝・加藤桃1勝

今年度 対局予定
11/15(木)
里見四冠 王座戦・長沼(C2)

対局日未定
里見四冠 
新人王戦・大橋(C2)

西山女王 
新人王戦・本田(C2)

渡部女流王位
王座戦・門倉(C1)
新人王戦・高野智(C2)

伊藤女流二段
新人王戦・増田康(C1)

竜王戦(女流枠4 成績選抜)
里見四冠・渡部女流王位・西山女王・?

棋王戦(女流枠1 女流名人)
里見四冠
0302名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 17:13:09.18ID:m9wHVLUG
29勝に中井広恵戦が含まれてるか教えてくれ
0303名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 17:34:01.54ID:os6yGr2V
5名無し名人2018/07/08(日) 14:01:41.61ID:3mZ5OxYK>>9
将棋連盟の女流棋士公式戦(「男性棋戦」)通算成績一覧
https://www.shogi.or.jp/game/record/all_lady.html
(なぜか林葉直子女流の名前がない)

下記の対局を>>1の表に入れていない。この3局以外は連盟のデータと一致するはずである。
「2000/5/22 NHK杯 中井○−●清水」
「1983/12/18 第15回新人王戦 林葉○−●中井」
「2014年 第63期王座戦 金沢孝史□−■中村真梨花」(中村が骨折による療養のための休場に伴う不戦敗。※ちなみにこの休場によって女流名人戦の挑戦を逃した)
0305名無し名人
垢版 |
2018/11/11(日) 01:34:23.39ID:L4RXSvZn
このスレは↓だから。
※1
「女流棋士枠」で出場した女流棋士・奨励会員の公式戦における 棋士、奨励会員との対局成績

谷口 由紀  011  01  010  0.0909
この中の1敗は昨年度の奨励会三段枠で出場した西山戦とか。

新人王戦で女流が奨励会三段に勝利するには2005年10月に
石橋が村田顕三段を破って以来13年ぶり。

今年度対棋士4勝か。強い!
伊藤沙はそろそろ悲劇のヒロインの返上を。。。だな。
0306名無し名人
垢版 |
2018/11/12(月) 13:01:44.92ID:URYjH7pA
>>304
 奨励会三段は、底辺プロより強いの 知らないの?
その中でも 公式戦に出てくる三段は 特に強い。
西山ちゃんは3回/5期中、クリアしたけど、
里見さんは5期全期負け越し 一度も出場枠取れなかった超難関枠なんだよ。
 
 だから その三段相手に、女流棋士の連敗を28で止めた、伊藤沙恵ちゃんの偉業を称えましょう!
これは 編入試験にも 当然カウントされる公式戦。練習将棋や女流棋戦の類と違うんですよ。
0307名無し名人
垢版 |
2018/11/12(月) 13:20:38.93ID:bfOwp+PO
強い弱いじゃなく対棋士ではないって事ないだろ
読解力ねえなw
0308名無し名人
垢版 |
2018/11/12(月) 14:33:32.06ID:TKXLVmkD
竜王戦の組み合わせは今月下旬くらいに発表だと思うが
女流枠四つのうち里見、西山、渡部は確定として残り一枠がはっきりしない。
数字だけ見れば伊藤なんだが挑戦まで行った清水と谷口も成績自体は悪くない。
今期の女流枠でこれだけ勝ってる伊藤には竜王戦にもぜひ出て欲しいのだが
0309名無し名人
垢版 |
2018/11/12(月) 14:40:17.38ID:CkVvLHo+
>>9
邪推かもしれないが
・表を最初につくったとき石橋はLPSA所属だから女流として載せる、林葉は退会してるから載せない
・その後例の事件、石橋退会
・でも表を大々的に更新しない、新しいのを足していくだけだから石橋は残る
では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況