今期はこれで終了か。清麗戦やら叡王戦予選やらで新人王戦のスケジュールが遅れたか。
振り返って見れば今期は加藤のNHK杯での大金星に始まり
勝てば藤井聡太との対戦が実現する棋聖戦で里見が勝利。大阪で大地震のあった日だった。
夏の朝日杯での里見伊藤の連勝あたりから今年の女流けっこうやるねという感じになり
秋の王座戦で里見の年度最多勝とともに女流棋士の年度最多勝も意識されるようになった。
里見は最終的に7勝でもちろん原動力だが5勝の伊藤と4勝の渡部の存在も大きかった。
渡部が長時間対局であそこまで勝つとは全くの予想外だったし
伊藤の新人王戦での女流ひさびさの勝利も価値は高い。
17勝.425は正直出来すぎでハードル高いとは思うが来期はどれだけできるか