女流やそのケツ持ちの連中ってたまに勝った対局を取り上げて鬼の首を取ったかのように誇示するよね。
清水が久保に勝ったって何十年前の話よって。その裏で何十敗何百敗しているんですか?
負けた対局は全てスルーしなかった事にしてたまに勝った時だけ鬼の首を取ったかのように勝ち誇る。
どれだけレベル低いんですかって話でしょ。勝率1割台なんてクラス落ちどころの話じゃなく10段階くらい下のレベルだからね。
アマトップはプロに7割勝つんですよ。将棋おいて一回勝った負けたというのは全く無意味な話なんです。
100局くらいした中で出た数字。それが真実であり実力。全て数字で評価される世界だから、おしかったとか努力しましたとか
そういう慰めや言い訳は何の意味もない世界だからね。女流はそこんところ勘違いしているというか認識が極めて甘いんじゃないかと思うね。
はっきり言わせてもらうと女流棋士より街道場にいる主(ぬし)のような腕自慢のおじさんや実力派男子小学生の方が実力は上だからね。
プロと対局させれば彼等の方ま間違いなく高い勝率を残すよ。