X



トップページ将棋・チェス
1002コメント291KB

第89期ヒューリック杯棋聖戦 Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ ab65-rc9g)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:11:22.32ID:ZXaVmEyy0
【第89期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負】
羽生善治棋聖 − 挑戦者 豊島将之八段   各日午前9時開始  持ち時間 各4時間
第1局 6月06日(水)    羽生棋聖 ●−○ 豊島八段 先 兵庫県洲本市 「ホテルニューアワジ」
第2局 6月16日(土) 先 羽生棋聖 ○−● 豊島八段    東京都港区 「グランドニッコー東京 台場」
第3局 6月30日(土)    羽生棋聖 ●−○ 豊島八段 先 静岡県沼津市 「沼津倶楽部」
第4局 7月10日(火) 先 羽生棋聖 ○−● 豊島八段    新潟県新潟市 「高島屋」
第5局 7月17日(火) 振 羽生棋聖 _−_ 豊島八段 駒 東京都千代田区 「都市センターホテル」

中継サイト:http://live.shogi.or.jp/kisei/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/kisei/

前スレ
第89期ヒューリック杯棋聖戦 Part23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1531214820/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0444名無し名人 (JP 0H4f-w8Cw)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:45:14.91ID:4S/4Rj6QH
豊島勝負弱いと言われるが
あと一つでタイトル挑戦の一局は五分以上勝ってるし
あと一つでタイトル獲得って手合いもまだ二回中二回負けただけ
まだまだ木村には及ばない
0445名無し名人 (ラクッペ MMfb-l0Xb)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:00:10.38ID:wEpxNjpTM
>>344
っていうけど豊島って一年に良くて二つ挑戦だけど
竜王戦だけ力入れてると言われてたナベもここ5年二冠キープしてたし3冠あり
森内ですら幅広くタイトル出てて3冠2冠経験有り
2人ともタイトルもちつつ一般棋戦でも活躍
逆に豊島って負けてるから全部に全力に見えてるだけじゃねーの?
0446名無し名人 (ワッチョイ 47d2-6r3j)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:04:05.59ID:veCemn0s0
単に調子良いからそう見えるってだけだな
天彦だってレーティング羽生の一歩手前くらいまで来てた頃は全棋戦に全力に見えた
0448名無し名人 (ササクッテロ Sp3b-w8Cw)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:06:30.53ID:ARvqdoNPp
羽生と戦うと勝っても負けても調子を崩す
歴然とした才能の差を思い知らされるからだと久保が言っていた
豊島も久保レベルで終わりそう
0449名無し名人 (ブーイモ MMcf-qZBC)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:07:39.72ID:KR0uadxPM
だから豊島なんて木村レベルなんだってば
0454名無し名人 (ワッチョイ 47d2-6r3j)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:16:07.01ID:veCemn0s0
「彼の将棋には序盤中盤終盤隙がない…だが…心が無いんだよ!」
こう言ってればハゲシン主人公だったな
0455名無し名人 (ワッチョイ a7bf-g8qq)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:16:40.07ID:LS3/MfbQ0
豊島にはタイトルを取る前に必要なのは
気の強い嫁だ、香川、かんな、中村真梨花、里見姉あたりで
手を打とう
0456名無し名人 (ワッチョイ 4726-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:18:37.52ID:6LNtbNJY0
何が足りないかなんて豊島が一番知りたいだろ
木村は一時期和服を着ると弱くなるって言われてたな
タイトル戦だと番勝負にふさわしい将棋をという気持ちが出てくるので
時々らしくない手を指してしまうという説もあるが
こんだけ番勝負立て続けにやって気負うもなにもなさそうではある
0457名無し名人 (ラクッペ MMfb-l0Xb)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:18:39.59ID:wEpxNjpTM
>>453
昨日の大盤解説で二人が退場するとき羽生さんはのそのそあるいてそのまんま出てこうとしたのに
豊島は一礼してから部屋出ようとしたの見て羽生さんも真似してたぞ
0458名無し名人 (ワッチョイ 7f80-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:18:55.56ID:tJpKkf/Q0
>>449
それはないわ
木村さんは二度とタイトル挑戦できないだろうけど
豊島はまだまだ何回でもチャンスはある
タイトル戦10連敗とか可能だとすれば豊島しかおらん
0460名無し名人 (ワッチョイ 7fe8-S9Uf)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:22:21.05ID:hs40cfLu0
>>452
序盤中盤はソフト研究で高速道路
嵌めれる雑魚相手ならそのまま押しきるが
ホルダーやら強豪相手なら中盤で研究離れた途端鈍行、終盤は大局感も喪失

研究での対人将棋を軽視しすぎ、後、真面目にメントレすべき
0464名無し名人 (アウアウカー Sa1b-S9Uf)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:31:26.52ID:GR8vWai3a
研究はどんなやり方でもいいよ
会長みたいに移動時間しか研究出来ないって言いながら勝ってる人もいるんだし

とよぴーは重要対局で負ける時はいつも中盤ー終盤過渡期に毎度のごとく一歩引いた女々しい手を指す
この気弱さが最大の癌
0468名無し名人 (ワッチョイ 5ff5-dTa9)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:42:12.20ID:Tv01dY410
むしろ豊島はふてくされたり記者やファン煽ったりする
メンタル備えたらもっと勝てると思う
ファンは激減するだろうけど
0469名無し名人 (ブーイモ MMcf-WPR7)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:43:47.95ID:O3uOEOqbM
>>442
またテニス?
わかりづらい
0471名無し名人 (ワッチョイ c7fb-WHNM)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:45:01.93ID:9Ws7+56E0
言うても弁護士の子供だからなぁ。坊っちゃん育ちは否定し切れんでしょ。
そういう意味では、やはり卓ぼんと被る。
0474名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:52:18.24ID:YDm+L8bXp
>>455
年齢的には室田かな
0475名無し名人 (スプッッ Sdff-VKNk)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:56:34.19ID:W8DB0C2Zd
勝つ試合は中盤まで研究で最善連発に相手がついてこれない
昨日はついてこられたから読み勝負に負けた
先手振り飛車に弱いのは居飛車と比べて研究が弱いから
菅井の最新研究手に明らかに対応できてなかった
0476名無し名人 (ワッチョイ 5ff5-dTa9)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:58:20.26ID:Tv01dY410
>>473
酒は飲めなくて、飲んだら数日は将棋もダメになるって
昔西遊棋のツイッターで本人が書いてた
0477名無し名人 (アウーイモ MM0b-u4gr)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:58:59.99ID:x0RgtvO/M
>>399
昨日は明らかに羽生の顔つきが違った
三局目と比べて締まりがでてて若返ってた
羽生もこのままじゃいけないと気を引き締め直したんだろうなあ
0482名無し名人 (ワッチョイ 5ff5-dTa9)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:01:14.69ID:Tv01dY410
酒はあまり飲まない方が
脳みそ含め内臓をフレッシュに保てて良いぞ
0497名無し名人 (ワッチョイ 87b3-WPR7)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:48:06.55ID:eyW1Pdrh0
森下木村森内レベルってそんなに豊島のレベルが高いのかっていう
全盛期羽生が相手だった三人と
絶賛衰え中羽生相手にこの有様
豊島なんて羽生世代だったら行方レベル
0500名無し名人 (ワッチョイ 5ff5-dTa9)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:55:58.17ID:Tv01dY410
>>499
どう見てもめちゃくちゃ楽しそうだもんなぁ
0511名無し名人 (ワッチョイ a7bb-m0JF)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:48:03.18ID:Iraqxbu80
>>487
右ってもしかして窪田?
0512名無し名人 (ワッチョイ 5f9f-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:50:03.34ID:AEY0g2CE0
奨励会入った頃は小学生でプロ入りもありうるって言われてたのが
実際は中学生でプロになることすらできなかったわけだからな
0513名無し名人 (ワッチョイ 5ff5-dTa9)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:50:19.59ID:Tv01dY410
67歩の局面まで研究してたのに
22歩は先手が嫌だろうと思ってあまり警戒してなかったって
ソフト研究に寄りすぎた弊害のように思うなぁ
22歩ってソフトだったら指さないだろうけど
人間的には手筋だし、実践じゃ十分あり得ると思うべきじゃあ
0515名無し名人 (ラクッペ MMfb-m0JF)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:53:11.61ID:B7jhG/CQM
>>513
見事に豊島流と羽生流の差が出てるな。

だから豊島は自分で考えろって!

米長も
脳みそに汗をかくくらい考えろ
オマンコを見るような目で盤を見ろ
と言ってる。
豊島に足りないのは米長力
0518名無し名人 (ワッチョイ 5ff5-dTa9)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:58:29.39ID:Tv01dY410
ソフトの丸暗記してて自分の頭で考えてないと
言いたい訳じゃあ無いんだよ
そんなんじゃプロの一線でやってけないって
人間的な応手への対応力が落ちてないか心配になっただけだ
0519名無し名人 (ワッチョイ 0720-SRxy)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:58:48.07ID:b0wC1BsT0
豊島といえば、高校生でプロになった後、近鉄将棋まつりの公開対局(相手は羽生さん)に
お母さんが応援に来ていたのを覚えている。小柄で華奢な感じのお母さんで、
息子の事が心配で心配で、みなさんよろしくお願いします、という感じだった。
0521名無し名人 (ワッチョイ 7fe8-S9Uf)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:00:24.62ID:hs40cfLu0
比較対象がおかしな人多すぎだから軽視されてるけど、実際は名人三期ってかなり凄いんですけど
今の豊島終盤力じゃ何回挑戦しても天彦倒せないだろ
0523名無し名人 (スプッッ Sdff-VKNk)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:00:59.27ID:W8DB0C2Zd
67歩の意味なんだったのって理由は流れてるけどソフトの動画見たら明らかだったわ
4局は60手過ぎまでソフトの対戦と完全一致だった
本来はあの67垂れ歩を先手が受けた後に28角がソフト手順だったが羽生が22歩とやったのでできなくなった
55角は自力で見つけたんだろうけどコメントあるようにその先は自力で指す自信なかったので踏み込めなかった
間違ったら自玉が危ないからね
0524名無し名人 (ワッチョイ 07dc-PqtM)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:13:31.93ID:qeXutAb20
結局踏み込めないのが勝負所で弱いって事になっちゃうんだよな
羽生は常に踏みこむもんなそれで結果惨敗になったとしても
0525名無し名人 (ワッチョイ a7bb-m0JF)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:20:07.63ID:Iraqxbu80
>>524
俺もダメ元でアタックし続けたら
いつかは永世七姦になれるかな…?
0526名無し名人 (ガックシ 068f-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:24:44.26ID:HIUuQai96
25歳前後の羽生以外なら誰でもタイトルで倒せる可能性がある

特に衰え切ったここ数年なら羽生はもうただの1棋士でしかない

なのに年度末には必ず複数冠を維持し続けられるのは何故なんだろう
0527名無し名人 (ワッチョイ bf9e-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:34:46.74ID:rXdQ49wZ0
0528名無し名人 (スップ Sdff-SIVJ)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:39:13.97ID:cmxbNOuod
>>526
将棋の神様に愛されてるからだよ
勝負は運もあるって棋士も結構言ってるし
羽生は持ってる人間なんだと思う
0529名無し名人 (ワッチョイ 87b3-1qXk)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:41:06.60ID:v9+V1mc60
本来の実力では豊島と天彦なら豊島のほうが強いだろう
ただし豊島が名人戦に挑んでも名人戦だけに特化した天彦には負けてしまう
どの棋戦でも手抜きせずにタイトルを総なめできるのは羽生と藤井聡太くらいしかいないんだろう
ナベですら3冠維持できないものな
0530名無し名人 (アウアウカー Sa1b-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:46:57.25ID:4bg2KYwca
>>529
全盛期の森内渡辺が30・40代の羽生に特化してやっと対戦成績を勝ち越せるって感じだからな もう意味がわからん
0533名無し名人 (ワッチョイ 5f9f-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:55:48.90ID:AEY0g2CE0
>>522
あの瞬間は動いてなくても自陣に爆弾を抱えたままって状況が心理的楔となって
後の53桂なんていう受けすぎの手に繋がってんのよ
0535名無し名人 (ワッチョイ 87b3-1qXk)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:59:41.97ID:v9+V1mc60
井山は自分より強い棋士が世界に出ればいくらでもいるけど
羽生は自分が頂点だからなあ
考えて見れば可哀想だ
藤井聡太に早く上がってきて欲しいだろう
0536名無し名人 (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:14:24.36ID:nKqqmSeEp
先手番取れなきゃ豊島負け濃厚か
菅井にも勝てそうにないしタイトル童貞の道は続きそうだな
今年こそ順位戦頑張って名人目指せ豊島
0537名無し名人 (ワッチョイ 5fc4-miqu)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:16:41.59ID:p/iaMRS80
231 名無し名人[sage] 2018/07/11(水) 16:02:10.67 ID:pSsyYmY7
棋聖戦5番勝負
第1局先手豊島勝ち
第2局先手羽生勝ち
第3局先手豊島勝ち
第4局先手羽生勝ち
棋王戦に続いてまた振り駒勝負?
0538名無し名人 (ワッチョイ 5ff6-KNN7)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:20:25.78ID:oL7EwE4i0
豊島としては昨日は内容悪かったなあ
0540名無し名人 (アウアウカー Sa1b-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:32:47.68ID:HeSWY5Ioa
先手番とって負けたら豊島は一生タイトル童貞なのかな
0542名無し名人 (スプッッ Sdff-VKNk)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:39:13.74ID:W8DB0C2Zd
研究では豊島、力戦は羽生に分があるが力戦にするためにする手が緩手を越えた悪手だと豊島だって読みもそれなりではあるから羽生が苦しくなる。
まあそれでも2局は逆転、3局も羽生に後10分ぐらい時間残ってたら逆転できたかもぐらいまでにはなったけど
4局の研究外しの22歩はソフトによっては候補手で悪手じゃなかったら豊島が苦しくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況