X



トップページ将棋・チェス
1002コメント247KB

第59期王位戦 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 9b65-ksqs)
垢版 |
2018/07/25(水) 19:18:50.36ID:8bPKORUv0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第59期 王位戦七番勝負】
菅井竜也 王位 − 挑戦者 豊島将之 棋聖    各日午前9時開始  持ち時間 各8時間
第1局 7月04-05日(水・木) 先 菅井王位 ○−● 豊島棋聖    愛知県豊田市 「ホテルフォレスタ」
第2局 7月24-25日(火・水)    菅井王位 ●−○ 豊島棋聖 先 兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
第3局 8月01-02日(水・木) 先 菅井王位 _−_ 豊島棋聖    北海道札幌市「ホテルエミシア札幌」
第4局 8月22-23日(水・木)    菅井王位 _−_ 豊島棋聖 先 福岡県福岡市博多区 「ホテル日航福岡」
第5局 8月29-30日(水・木) 先 菅井王位 _−_ 豊島棋聖    徳島県徳島市 「渭水苑」
第6局 9月10-11日(月・火)    菅井王位 _−_ 豊島棋聖 先 神奈川県秦野市 「元湯 陣屋」
第7局 9月26-27日(水・木) 振 菅井王位 _−_ 豊島棋聖 駒 東京都千代田区「都市センターホテル」

◆ 棋譜中継:http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/59/oui201808010101.html  [第3局]

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

前スレ
第59期王位戦 Part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1532487328/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ 9765-ksqs)
垢版 |
2018/07/25(水) 19:19:32.06ID:8bPKORUv0
第3局 8月1・2日(水・木)
「ホテルエミシア札幌」北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目5-25
立会:屋敷伸之 九段
副立会:野月浩貴 八段
記録係:長谷部浩平 四段

第4局 8月22・23日(水・木)
「ホテル日航福岡」福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目18番25号
立会:深浦康市 九段
副立会:中田 功 七段
記録係:清水 航 初段

第5局 8月29・30日(水・木)
「渭水苑」徳島県徳島市沖浜東1-54
立会:藤井 猛 九段
副立会:武市三郎 七段
記録係:冨田誠也 三段

第6局 9月10・11日(月・火)
「元湯 陣屋」神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24
立会:先崎 学 九段
副立会:飯島栄治 七段
記録係:中沢良輔 初段

第7局 9月26・27日(水・木)
「都市センターホテル」東京都千代田区平河町2-4-1
立会:塚田泰明 九段
副立会:阿久津主税 八段
記録係:未定
0003名無し名人 (ワッチョイ 9765-ksqs)
垢版 |
2018/07/25(水) 19:20:24.14ID:8bPKORUv0
ニコニコ生放送
【将棋】第59期王位戦 七番勝負 菅井竜也王位 vs 豊島将之棋聖

第3局 初日
2018/08/01(水) 開場:08:50 開演:09:00
解説:福崎文吾 九段
聞き手:山口絵美菜 女流1級

第3局 2日日
2018/08/02(木) 開場:08:50 開演:09:00
解説:青野照市 九段
聞き手:鈴木環那 女流二段

AbemaTV
第59期 王位戦 七番勝負 第三局 1日目 菅井竜也王位 対 豊島将之棋聖
8月1日(水) 08:30 〜 19:00
解説者:中村 修九段、伊藤真吾五段
聞き手:竹部さゆり女流三段、宮宗紫野女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/Dr1ydzYm6c9wwV

第59期 王位戦 七番勝負 第三局 2日目 菅井竜也王位 対 豊島将之棋聖
8月2日(木) 08:30 〜 22:00
解説者:福崎文吾九段、先崎 学九段
聞き手:中村桃子女流初段、和田あき女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/Dr1ycn9uBai1Uj
0010名無し名人 (ワッチョイ 975d-LtS7)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:28:00.39ID:q8ah79v00
とよヒュー勝ったか、おめでとうアゲ
0012名無し名人 (アウアウウー Sadb-QmYw)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:28:52.04ID:rei5q3raa
二日制は完全に時代遅れだけど、将棋というゲームが難しすぎるためにつまらないミスの無い棋譜を見るためには仕方ない部分もある。菅井が読み抜けした直後に言うのもあれだけど
0014名無し名人 (ワッチョイ 5776-6Gsv)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:44:16.64ID:FPJOsVUX0
とよぴーの囲いカッチョええな。あんなん組まれて駒損じゃ何も出来んのも仕方ない。
王位はタイトル戦じゃなければ早く投げてたかもね。
大盤なんかの都合を考えたら苦しくても投げられないのがツラい。
一方的な凡将棋と言えばその通りかも知れんが、たった一手の見落としの恐ろしさを知れた対局だった。
ご飯はちゃんと食べようね。
0017名無し名人 (ワッチョイ 1fe0-pvuh)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:52:34.63ID:s6sxHXf90
2日制は問題が起きる前に止めた方がいい
以前とは状況が違いすぎる
0020名無し名人 (ワッチョイ 9f60-rnir)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:57:17.23ID:2MNIMRcm0
ん、また変なの湧いてるのか
一人で二日制議論スレとか作ってつぶやいていればいいのに
そんなにかまって欲しいんだろか
0023名無し名人 (アウアウウー Sadb-QmYw)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:18:33.08ID:rei5q3raa
実際時代遅れだとは思うけど何かしら問題起きるまではどうせこのままよ。国際化進んでる囲碁ですら頑なに止めようとしないし。それが中韓に大きく引き離されてる原因の一つなのにな
0024名無し名人 (ワッチョイ 7765-4K0z)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:25:15.38ID:TkLGv1cI0
時代遅れって何が遅れてんのか全然わからん
対局者や進行次第で早めに終わろうが別に良くね?
使う使わないに関わらず持ち時間がたくさんあることに意義があるんだから
0026名無し名人 (スフッ Sdbf-a+V8)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:34:41.13ID:3fU5uR04d
時代遅れなんだよなー二日制は
やっぱり見る方にしては二日はやっぱり長いよ一日にしてほしいもんだ
0031名無し名人 (ワッチョイ 9719-4zX2)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:42:37.52ID:+rNhEUbN0
2日目早く終わるのが嫌ならば1日目と2日目の開始時間を調整すれば良い
持ち時間6時間でも時間足らなくなるんだから
0034名無し名人 (ワッチョイ ff9e-geXL)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:55:08.17ID:eLpC6zuE0
せっかく生中継あるのに
帰宅したら終わってるんだもの

平日の夕方前に終局じゃ多くのファンは単純に楽しめない

1日制なら余程のことなきゃ夕食休憩までに終わることないのに
0038名無し名人 (ワッチョイ d7b3-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:01:43.14ID:u7e3e4Za0
二日制って紙製の盤駒で夜に検討できちゃうからね
直接持ち込みしてなくても紙で簡単に作れちゃうわけだし
0039名無し名人 (ワッチョイ f7c3-2eDP)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:02:25.58ID:Mt4VgXhd0
>>36
そこまで疑うならもう将棋なんか見なきゃ良いのにね
0047名無し名人 (ワッチョイ 7f23-pvuh)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:14:10.50ID:BgtNr6TG0
むしろ持ち時間各三十時間くらいの一週間がかりとかの希望
封じ手が複数夜あれば交互に封じるようにすれば公平だしな
むろん対局中は対局者は文明から隔離で
0049名無し名人 (ワッチョイ d7b3-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:14:45.10ID:u7e3e4Za0
それかいっそのこと検討ありのチーム対抗戦をみてみたい
江戸時代みたいに何日もかけてソフト研究もなんでもありありで、何なら素人も参加ありで
0051名無し名人 (ワッチョイ 779b-zNEp)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:15:39.46ID:SChlYVdY0
さすがに二日間見てたのがアホらしくなる一局だったなぁ
これがタイトル戦の将棋かと理不尽に叩かれてた叡王戦なんか比べられないほど
0052名無し名人 (ワッチョイ bf76-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:16:27.86ID:cG78Lv5v0
旅館ならではの開始時間を早めた7時間制
朝7時から昼12時まで午前の部
昼13時から夕方18時まで午後の部
夜19時から深夜24時ぐらいまで夜の部
0055名無し名人 (ワッチョイ 9725-dOA7)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:25:53.30ID:Da+bC7Fa0
>>1
0056名無し名人 (ワッチョイ 777e-peJ5)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:26:55.85ID:MaS4sW2E0
文吾のリツイート草
0058名無し名人 (ワッチョイ 9faf-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:52:57.07ID:s6LN0M2I0
八大タイトルのうち、4つも2日制ってのは多過ぎだと思うな
特に二大タイトルの名人竜王のうち、どちらかは1日制にして欲しい
0062名無し名人 (ワッチョイ 5f8a-LwZc)
垢版 |
2018/07/26(木) 00:08:10.30ID:CjuHC5xu0
王位戦の持ち時間8時間で1日制でもいいけどなw

実際十段リーグ戦は持ち時間9時間1日制の
熾烈なリーグだったし
0063名無し名人 (スッップ Sd32-C15i)
垢版 |
2018/07/26(木) 01:02:14.78ID:81/Q98PTd
前は封じ手予想楽しかったのに今はソフトのせいで〜以外はオワタって感じだからな。当人同士は大変なんだろうけどカンニングしてる俺らは「一日考えてそれなの?」って感が強いのだろうw
0067名無し名人 (ワッチョイ c69f-rXTt)
垢版 |
2018/07/26(木) 01:08:58.52ID:i2GVTB7o0
まあでも今日みたいなのは封じ手自体より直後のノータイム指しが疑問だったわけだから、気持ちは分かる
0068名無し名人 (ワッチョイ 5fb3-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 01:15:41.14ID:548VraFz0
今や封じ手が選手の罰ゲームと化してるからな
さぁ最善手書いてあるかどうか? 何じゃその手は失格とw
0071名無し名人 (ワッチョイ 12d2-eyq1)
垢版 |
2018/07/26(木) 01:56:33.71ID:h40HB9RX0
おお豊島勝ったのか
0072名無し名人 (ワッチョイ 5fb3-8sdz)
垢版 |
2018/07/26(木) 02:12:37.17ID:E9eicZTN0
>>49
いや、ソフトを使うと結局ソフトの強さと
PCの能力の話になるからつまらない。
人間だけで、そのルールなら面白そう。
0073名無し名人 (ワッチョイ 16c6-FVE+)
垢版 |
2018/07/26(木) 02:29:15.88ID:AXuBhOOe0
>>51
AbemaTVトーナメントが並行で見られるから
余計にそう感じたよ
なんというかドキドキ感が違うんだよ
0075名無し名人 (ワッチョイ d32a-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 03:44:54.41ID:gGQtjMDc0
まあ極力変化をいらう、旧態依然みたいなのも新聞の属性ですからね
そういう体質だからこそスポンサー続けてるみたいなとこもあるし
0076名無し名人 (ワッチョイ 168a-qyem)
垢版 |
2018/07/26(木) 04:07:10.20ID:uyyzNycv0
豊島二冠か?
0077名無し名人 (ワッチョイ 4b8a-U9oo)
垢版 |
2018/07/26(木) 04:17:24.63ID:0b9f5xGU0
ソフトの最善手が対局の最善手ではないけどな
最善手やって来ると思って一晩考えてたら全然違う手が来たとか
0079名無し名人 (ワッチョイ 12f5-kCGC)
垢版 |
2018/07/26(木) 04:43:37.20ID:/OLXCYke0
王将戦で久保が四間飛車で豊島のイビアナ粉砕してたの凄かった
0082名無し名人 (ワッチョイ 124c-r0Mq)
垢版 |
2018/07/26(木) 08:33:13.16ID:GCihbTBi0
今年のタイトル戦だとワースト5に入りそうな勝負だったな
次頼むわ菅井
0083名無し名人 (ワッチョイ 1609-r0Mq)
垢版 |
2018/07/26(木) 08:39:16.36ID:hx3gU+3M0
先手のあれなら非難されても仕方ない不出来な将棋だろうが
後手ならままある

それよりも▲44歩を見落としていたなんてのに食いつくレスが多すぎ
仕掛けの時点で劣勢なのに、こういうバカ共は将棋の内容などどうでもよく
そもそも棋譜並べにもまるで興味がないことが改めてわかった
0084名無し名人 (ワッチョイ 92e3-XuXc)
垢版 |
2018/07/26(木) 08:53:19.09ID:3fE48QDW0
前期の菅井はどこ行ったんだよ!
負けた2局目ですら羽生の鋭い寄せに屈しただけで途中までいい戦いしてたぞ
0086名無し名人 (ワッチョイ 029e-tjON)
垢版 |
2018/07/26(木) 09:39:04.97ID:7C52H1m90
>>84
それについては菅井王位自身が倉敷の女流棋戦での大盤解説で述べていた

「タイトル獲得前は挑戦的な手を指していたが、タイトル獲得後は『普通の手』を
指していた。」との趣旨を述べていた

分かっちゃいるけど簡単には直らないw
まぁ、第3局以降に期待だね
0090名無し名人 (ワッチョイ 1681-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 10:54:05.96ID:lHYGUvGz0
羽生が出ない夏。寂しい夏

いざ、タイトルに絡まなくなると、世間の注目度はがくりと落ちる。
将棋の将来が心配。
はよ、藤井五冠誕生してほしい。
0093名無し名人 (フリッテル MM6e-aKQd)
垢版 |
2018/07/26(木) 12:21:53.33ID:lArnEueOM
羽生がどうでも世間一般は何ら関係ないよ、藤井戦のニュースだって昼飯何食ったかだけ
かつて巨人が弱いと云々言われたけど、人気が分配された今のほうが正常
0100名無し名人 (オッペケ Sr47-xnfy)
垢版 |
2018/07/26(木) 17:17:36.84ID:/KYHbIesr
まぁもともと一発当てた系の棋士じゃなく既に棋力は一番強くてあとは大一番の相手に勝つかどうかだから
それが一段上がればあとは普通にレート通り勝つよ
タイトル3つとってもおかしくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況