X



トップページ将棋・チェス
1002コメント323KB

奨励会・三段リーグ・フリークラス Part130  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ラクッペ MMc7-eTe8)
垢版 |
2018/07/30(月) 11:39:00.20ID:tKPMpdjGM
第63回三段リーグ:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/63/index.html
関東奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishi.a.la9.jp/
三段リーグ レーティング表:http://kishi.a.la9.jp/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html

※前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part129
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1530544699/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0410名無し名人 (ワッチョイ bfeb-iN1m)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:28:02.01ID:X6QSM1110
>>403
いつの間に新ルール追加したんだよ
それで四段になれるならもっと棋戦に力入れてたわって
怒る次点持ちもいるんじゃない
0411名無し名人 (ワッチョイ a3df-fLMb)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:33:46.88ID:X1isi+Xo0
北岡慎吾くんだっけ?
0412名無し名人 (ワッチョイ 7fb8-791q)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:40:06.65ID:3+CT0dfb0
>>409
>その後ギャンブルに嵌ってしまったのが敗着
でもね、本人が語っている言葉の断片からは、病気だったと想うよ。
自分は精神科医とか医者とかではないけど、あれは病気だよ。
その後も棋士続けてA級の成績だったのが天才であることの証明。
0414名無し名人 (ワッチョイ 03b3-XjIH)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:08:56.29ID:zSDivdx80
>>399
甲斐が新人王になった場合、四段に昇段になるのか
仮に三段リーグで10勝できなくても
0416名無し名人 (ワッチョイ 03b3-XjIH)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:12:58.23ID:zSDivdx80
>>410
退会後に新人王になってもダメだっていう話だったはずだけど
甲斐くんは特別扱いなのかな

さじ加減でどうにでもなる連盟のいい加減さというか
よく言えば柔軟性?
0417名無し名人 (ワッチョイ 03b3-XjIH)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:18:31.76ID:zSDivdx80
三段リーグであと3勝して勝ち越し延長できれば
宮本みたいに昇段できるような気がする
0418名無し名人 (ワッチョイ d3e8-hi+X)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:23:23.28ID:4lTiwblI0
俺も今棋譜コメ見て驚いた、甲斐優勝したら4段確定なのか、柔軟性持って対処するのかと

だが優勝するなら増田と藤井破れって言われてるみたいなもんだし、、、
0420名無し名人 (ワッチョイ bfeb-iN1m)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:32:32.17ID:X6QSM1110
忖度が起きるかもしれない新ルールはいらない
もし決勝まで行って優勝できなきゃ退会の状況になれば相手が気の毒過ぎるだろ
中継もあるだろうし
0422名無し名人 (ワッチョイ ff23-0Uuo)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:38:45.07ID:sq7wRNjw0
新聞棋戦のベスト8まで来たら主催者にも配慮せんとならんだろ
勝ち上がってベスト4に上がったとして、準決勝は去年通りなら9月下旬で
在籍延長か退会かが決まった後だ

竜王戦の石川みたいに「退会したからこっちも失格な」とはベスト4まできてる以上
無理だろうし、といって出口の方を上げて無理やり準決勝行うわけにもいかん
と言って退会決まった直後の虚脱した状態で指させるわけにもいかん

としたら、「優勝したら次点で合わせ技で四段昇段」は、悪い判断じゃない
「次点持ちの三段が、唯一次点がつく棋戦の新人王戦で勝ち進んでいる間は次点保留」
というのは、論理的にも矛盾はない
0423名無し名人 (ワッチョイ 6f5c-aDoj)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:38:57.54ID:eTfjsAmH0
>退会後に新人王になってもダメだっていう話だったはずだけど
そんな話はない

都成が優勝した時はまだ23歳だったから、
「ただし来期のリーグで4勝以下だと無効」の条件をその場の思いつきで付けたと思われる

今回のように年齢最期のリーグで負け越して優勝することは全く想定してないし、ルールブックにも書かれてない
想定してないことが起こったら協議して決めるのが連盟
優勝者をフリクラ入りさせるのと退会させるのと、(話題性も含めて)どっちがプラスかは言うまでもない
0424名無し名人 (ワッチョイ d3e8-hi+X)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:42:51.84ID:4lTiwblI0
とにかく今日、出口に勝たないとダメだし、そん次はおそらく増田だぞ
増田に勝ってからあれこれ言うのでも良いのじゃないの
0426名無し名人 (アウアウカー Sa07-A3vc)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:48:53.34ID:3J3W1W0za
棋譜コメントもNHK杯の記録係としてもお馴染みの、って紹介つける位だしなぁ
連盟としては甲斐をなんとか救済してあげたいってのは透けて見える
0428名無し名人 (ワッチョイ ff23-0Uuo)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:53:08.52ID:sq7wRNjw0
>>424
今日勝ったとすると、次の増田戦はおそらく三段リーグ最終戦の後
いずれにせよそのときには奨励会における甲斐の処遇は決まっている
0432名無し名人 (ガラプー KKa7-leGE)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:01:13.01ID:1bFhbGFRK
石川泰の時は自主的な退会だから参加してる棋戦も自主的に棄権しただけなのか。

それとも奨励会員の身分が無くなった時点で強制的には不戦敗になっただけなのか。

いずれにしても今回は自力で首を繋げなければアウトだな。
救済とかは無いよ、チャンスなら何回も与えられていた。
0434名無し名人 (ガラプー KKa7-leGE)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:04:17.96ID:1bFhbGFRK
>>423
ルールブックに書いてある条件を満たしたら有効であって、
書いてない事は無効なんだよ。
制度の切れ目は少し難易度が高い問題だけど
今回の場合は最低でも自力で首を繋げなければ完全アウトだよ。
0436名無し名人 (ガラプー KKa7-leGE)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:06:54.39ID:1bFhbGFRK
>>422
> と言って退会決まった直後の虚脱した状態で指させるわけにもいかん


虚脱した状態で指すのは三流が、やる事だろ。
編入試験とかを考えるなら優秀の日を飾るのも悪くないだろ。
コイツには勝ってはイケないような雰囲気を作れるし。
0438名無し名人 (アウアウカー Sa07-QIM1)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:11:02.57ID:9ACOMYEfa
優秀の日・・・
0442名無し名人 (ワッチョイ d3e8-hi+X)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:29:34.63ID:4lTiwblI0
甲斐とあたったら藤井は遠慮なく首切るだろうが
増田はなんか妙に優しいとこあるから解らない様に負けそうな気がする
0444名無し名人 (ワッチョイ 03b3-XjIH)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:30:35.04ID:zSDivdx80
>>431
新人王戦で奨励会三段が優勝した場合、進行中の三段リーグ終了時に次点がつく

新人王戦の番勝負は10月
その時点で奨励会を退会済みであれば、優勝しても「新人王戦で奨励会三段が優勝した場合」には該当しない。
0445名無し名人 (ワッチョイ 03b3-XjIH)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:31:43.48ID:zSDivdx80
「元」奨励会三段を救済する規定はない。
0446名無し名人 (ガラプー KKa7-leGE)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:33:23.37ID:1bFhbGFRK
>>440
連盟は、あらゆる場合を想定しているって事だろう。
そんな条件をつけるぐらいなら
そもそも新人王を優勝しても次点は認めなければ良いのだが。
0447名無し名人 (ワッチョイ 63f7-9bbN)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:33:41.78ID:mf3EgBaA0
>>402
これを見ると2人とも4級から3級に上がる時だけ9ヶ月から10ヶ月かかって苦労してるみたいだな
0448名無し名人 (ワッチョイ 03b3-XjIH)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:34:59.41ID:zSDivdx80
今泉は時点を通算2回とったのに救済されなかった

今泉の周りに政治力のある人がいれば
時点2回の時点で棋士になれていたかもしれない

・・・と思わせてしまう将棋連盟
0449名無し名人 (ワッチョイ 03b3-XjIH)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:36:15.91ID:zSDivdx80
次点な
0451名無し名人 (アウアウカー Sa07-A3vc)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:41:56.48ID:3J3W1W0za
三段が新人王含め一般棋戦で優勝したらフリクラ四段になれるでいいんじゃないの、棋戦参加中ならその棋戦終わるまで奨励会退会は無し
C2スタートで行きたきゃ、三段リーグ二以内で

次点システムやら、もはや棋戦期間にあってない三段リーグベースの退会期間とか足引っ張ってるだろ
0452名無し名人 (ガラプー KK67-leGE)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:58:25.46ID:1bFhbGFRK
>>451
どっかで線引きしなきゃキリが無いでしょ。
将棋で詰まされても、次のターンで即詰みに、し返せば
引き分けにしろと言ってるのと同じだから。
0453名無し名人 (オッペケ Src7-7Nz8)
垢版 |
2018/08/08(水) 15:17:07.09ID:EUSpxYkcr
みんな甲斐で盛り上がってるけど
出口も今期正規プロ入り若しくは次点の可能性あるから
決勝に行けばプロ初対戦又はフリクラプロ入りをかけた戦いを番勝負という熱いシチュになりうるのだぜ...。
0455名無し名人 (ワッチョイ fff2-QB3m)
垢版 |
2018/08/08(水) 15:49:49.12ID:I6Wp0TwU0
増田と福崎に勝った里見は次に藤井に勝てば特例フリクラ四段でいいだろう
0463名無し名人 (スッップ Sd1f-yTCV)
垢版 |
2018/08/08(水) 16:04:27.09ID:YykeBv+Fd
>>456
クズだなんて言うなや
昼間からここに書き込んでる俺やお前の方がクズだよw
0465名無し名人 (ワッチョイ 6f5c-0Uuo)
垢版 |
2018/08/08(水) 16:06:00.98ID:eTfjsAmH0
毎日新聞・将棋 @mainichi_shogi 8/8 15:34
里見香奈女流四冠が朝日杯将棋オープン戦で午前に続き、福崎文吾九段にも勝ちました。男性棋士に3連勝したのは、
2009年に王座戦・朝日杯で3連勝した石橋幸緒女流王位(当時)に並ぶタイ記録です。
24日に組まれている棋聖戦の藤井聡太七段戦がさらに注目を集めそうです。
0470名無し名人 (ワッチョイ fff2-QB3m)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:15:06.36ID:ZBJ1bFnT0
奨励会員 1506
137 増田裕司六段 1423
アマチュア 1379
153 福崎文吾九段 1352
0471名無し名人 (ワッチョイ ff23-0Uuo)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:32:41.30ID:sq7wRNjw0
屋敷に勝った将棋とか見てると、たまにボンゴも往年の能力値を出すんだよな
糸谷に勝った西川もだけど、要は歳を取ると平均値が落ちるだけというのがわかる
0474名無し名人 (ワッチョイ ff8a-YItt)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:38:59.51ID:q/Bu/mt40
>>384
そうすると、本田3段だけでなく、
坂井、伊藤3段あたりも高学歴なのかな?
0475名無し名人 (ワッチョイ 439b-hi+X)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:43:44.89ID:yuRX9p9R0
藤井くんや大橋が 馬鹿勝ちする理由分かったわ。

三段リーグ全期負け越しの里見が 退会後 公式戦3勝1敗。
三段リーグの勝率4割にも満たない里見がだぞ。

下位のプロがどれだけ弱くて、三段リーグが どんだけレベルが高いか分かったわ。
0477名無し名人 (ワッチョイ 03b3-XjIH)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:05:22.85ID:zSDivdx80
>>474
古田くんはそこそこいい大学に入ったはずだよ
成蹊だったかな
0478名無し名人 (ブーイモ MMa7-FiTQ)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:38:50.60ID:OFQM1xExM
>>471
結局は才能の世界なんだな。
50歳を越えると才能の差が出やすい印象。
0479名無し名人 (ワッチョイ 439b-hi+X)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:39:16.66ID:yuRX9p9R0
>>476
おい 底辺、何が言いたいんだww
0481名無し名人 (ワントンキン MM9f-QGHI)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:45:12.84ID:vQp4Bl84M
NHK杯に女流枠ででた加藤さんも女王失冠しても初段表記で続投したし、甲斐くんも本人が辞退しないならアマ扱いで新人王戦続投しないと整合性とれないと思う。
0485名無し名人 (スップ Sd1f-zjoI)
垢版 |
2018/08/08(水) 20:37:22.47ID:YhnY0GHed
>>406
ないものっていうか確認不足だろう
今季残留出来なくて9月中に優勝しないと退会で終わり
今季残留で10月以降優勝なら来期5勝以上で次点だろう
0486名無し名人 (ワッチョイ cfe9-fLMb)
垢版 |
2018/08/08(水) 20:45:33.18ID:4Li9UEif0
要するに市岡慎吾知らないってモグリ
0487名無し名人 (ガラプー KKa7-leGE)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:23:50.39ID:1bFhbGFRK
>>481
奨励会を退会しても即、アマチュアには戻れないんだよ。
1年ぐらい期間を置かなくてはならない。

奨励会を退会したら三段でもアマでもないって状態になる。
身分とか参加資格が宙に浮いてるから奨励会を退会した時点で
強制的に不戦敗でも整合性は取れる。

だけど大会の運営に支障が出るんだったら
元三段としての参加を認めるが
優勝しても昇段は無しだろ。
優秀の美を飾ってフィニッシュ。
0488名無し名人 (ワッチョイ ffe3-Mv1r)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:59:13.28ID:psMYyyTo0
こうなると出口が次点獲って新人王戦優勝すれば面白いな
来期開幕2戦目くらいでプロ確定した三段がリーグでどのような戦いするか
0489名無し名人 (ワッチョイ 03b3-XjIH)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:06:23.53ID:zSDivdx80
>>482
総理大臣を輩出している大学
付属高校には大企業の御曹司とかが多いみたいだね
0490名無し名人 (ワッチョイ 6ffb-0Uuo)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:07:33.36ID:dZEfn4660
上野くんは2015年の小学生名人戦でベスト4だっけ?
あの子がもう三段か・・・時が経つのは速い
0491名無し名人 (ワッチョイ 63f7-9bbN)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:21:31.69ID:mf3EgBaA0
>>489
安倍首相の出身大学だっけ
偏差値は低いけど就職でも三菱系とかに強いらしいね
0493名無し名人 (ワッチョイ 6f99-rBga)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:35:56.50ID:nlI6nyFa0
成蹊、昔は行儀の悪い高校生や大学生が多くて、地元民には評判悪かったけどね。
学校にクレーム入れても「学校外のことは管轄外」で突っぱねられたという。
0494名無し名人 (スププ Sd1f-VX8E)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:39:09.86ID:LCc9rltqd
編入は里見の父親がキッパリと否定してた
三段突破出来なかった時点で女流一本で行くって事でしょ
0496名無し名人 (ガラプー KK67-leGE)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:43:20.88ID:1bFhbGFRK
>>492
今年中に、たどり着けなかったら晒すからね。
0497名無し名人 (ワッチョイ ff7c-9e/1)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:49:01.57ID:tAX9yKex0
三段リーグでボコボコにされてた里見に四段になる資格なし
勝ち越しが何回もあったならいいけど
西山なら特例編入してやってもいい
0498名無し名人 (スププ Sd1f-VX8E)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:56:10.85ID:LCc9rltqd
>>495
編入云々を否定したのと同じ意味合いに感じましたが
0501名無し名人 (スププ Sdea-jtch)
垢版 |
2018/08/09(木) 01:01:36.42ID:8omG+52Ld
>>499
甲斐?
0502名無し名人 (ワッチョイ 4e9f-SjKV)
垢版 |
2018/08/09(木) 02:19:45.34ID:BzPHchaH0
>>498
編入試験でのプロ入りを第一に考えて目標を切り替えるか?みたいなニュアンスじゃなかったっけ
そりゃYESと言うわけねーだろって話だが
0503名無し名人 (ワッチョイ 0306-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 06:57:12.76ID:isIioBVR0
>>502
まあ現状でいいとこ取り3-1で本当に編入資格取れるかはわからんからな
10勝5敗を達成するまでは編入を受けるかは考えないかと

今年中の達成が成るかどうかは24日の藤井戦次第だと思う
レーティング400近いであろう絶対的な棋力差を考えるとまず勝てないだろうが、
万一一発入れが成功して突破できれば年内にあと5戦程度の機会は十分ありえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況