X



トップページ将棋・チェス
1002コメント365KB

▲コンピュータ将棋スレッド141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/08/08(水) 01:41:32.08
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン(ワッチョイ)を表示するコマンドです

第28回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム
https://www.apply.computer-shogi.org/wcsc28/team.html
詰将棋メモ コンピュータ将棋2018
http://toybox.tea-nifty.com/memo/2018/01/post-0205.html
世界コンピュータ将棋選手権参加ソフトリンク集
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/soft/softlink.htm
floodgate 最新2週間レーティング
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST/players-floodgate14.html
コンピュータ将棋協会
http://www.computer-shogi.org/
コンピュータ将棋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B0%86%E6%A3%8B
将棋フリーソフト rating on single machines(各ソフトのレーティング評価)
http://www.uuunuuun.com/

※前スレ
▲コンピュータ将棋スレッド140
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1530439639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ 4361-9e/1)
垢版 |
2018/08/08(水) 04:58:56.20ID:Io60FdDF0
948 名前:名無し名人 (ワッチョイ cf9f-10BI)[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 23:43:43.82 ID:6HN23Pbb0
NNUEkai4をアップロードします
https://www.axfc.net/u/3927181

今回は、前回の反省を踏まえ、対illqha1.1に対して、1500万ノード、投了値3000、引き分け256手の設定で1500局対局しました
https://i.imgur.com/MlE6VFf.jpg
https://i.imgur.com/CkaNqbL.jpg
勝率は53.5%とほとんど強くなっておらず、透。さんなどと比べると残念な結果ですが、
有意確率0.2なので流石に有意差はあるのではないかと思ってます
上記評価関数には500局分の棋譜も添付しました

お暇な方はまた遊んでください
0004名無し名人 (ワッチョイ 7fe7-Xflc)
垢版 |
2018/08/08(水) 06:52:18.89ID:DMQ4VXek0
>>2
私の1050回の対戦結果では対illqha1.1に対して負けてしまいました。
https://i.imgur.com/I5SXcwZ.png
1028局 545勝 483敗

勝率: 0.5301556420233463
標準誤差: 0.015577552550149339
95% 信頼区間 [0.5, 0.5603112840466926]

相対イロレーティング: 20.97974861005213
標準誤差: 10.863909119450144
95% 信頼区間 [0, 42.11361944473197]

対局は双方1秒設定
https://i.imgur.com/rAsCwGo.png

エンジン設定はillqhaの作者が作成したdolphin版です。
https://i.imgur.com/5BC2RQs.png

illqhaはGW3に設定しています。
https://i.imgur.com/CWp2a8v.png
https://i.imgur.com/DTXjeFp.png
0005名無し名人 (アウアウアー Saff-fwln)
垢版 |
2018/08/08(水) 07:44:19.24ID:dsw4UAJJa
>>4
細かいことを言うようだが、kai4が公開されたのが月曜日の23:30で、あなたの結果公開が水曜日の7:00なので、公開から113400秒しか経過してないことになる
113400/1050=108となり、平均108手で決着が付いていることになるが、最近のコンピュータ将棋でそんなに早い決着は稀だと思うのだけど…
0008名無し名人 (アウアウエー Sadf-7fjJ)
垢版 |
2018/08/08(水) 08:31:54.39ID:VOWGxdrRa
いやいや、そもそも公開と同時にダウンロードなんてありえん
捏造の可能性あるで
0009名無し名人 (ワッチョイ ffb3-fogD)
垢版 |
2018/08/08(水) 08:45:29.18ID:EMGL2CWx0
>>4 の人みたいに一手ノード数3万とNNUEkaiの人の1500万ノードじゃ逆の結果になっても別に不思議ではない
ノード数が300万違うと勝率は大分変動する
0012名無し名人 (アウアウエー Sadf-7fjJ)
垢版 |
2018/08/08(水) 09:46:40.34ID:VOWGxdrRa
>>11
一枚目の画像で分かるだろ
0013名無し名人 (JP 0Hff-QB3m)
垢版 |
2018/08/08(水) 11:50:23.28ID:RjoVZUL1H
人はなぜNetworkDelayやMinumumThinkingTimeをそのままで1秒設定するのだろうか
0015名無し名人 (ササクッテロル Spc7-Ry9x)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:15:20.37ID:Awuyfrdsp
kai4とillqhaを500局程テスト対局させて見ました
一手1秒なのでノード数が多少低いですが参考まで

kai4+dolphinとillqha1.1+dolphin
202-73-225(ノード5〜600万)

kai4+やね4.82とillqha1.1+dolphin
187-58-255 (ノード4〜500万)
0016名無し名人 (アウアウアー Saff-fwln)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:26:46.37ID:dsw4UAJJa
>>13
なるほど、それだ。1秒対局の謎が解けた
0020名無し名人 (ワッチョイ ffb3-fogD)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:08:42.82ID:EMGL2CWx0
初手のノード数が1500万からのロタ氏計測ではillqha1.1-dolphinはQQR-GW5.0.5に勝率52%と
あまり勝てないが、初手のノード数が1800万からの自分や他の人(前スレ他で3人いた)の計測によると
勝率65%程度だったので、数万ノードと1500万ノードの計測だと逆の結果になっても全然ふしぎではないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況