X



トップページ将棋・チェス
1002コメント365KB
▲コンピュータ将棋スレッド141
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/08/08(水) 01:41:32.08
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン(ワッチョイ)を表示するコマンドです

第28回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム
https://www.apply.computer-shogi.org/wcsc28/team.html
詰将棋メモ コンピュータ将棋2018
http://toybox.tea-nifty.com/memo/2018/01/post-0205.html
世界コンピュータ将棋選手権参加ソフトリンク集
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/soft/softlink.htm
floodgate 最新2週間レーティング
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST/players-floodgate14.html
コンピュータ将棋協会
http://www.computer-shogi.org/
コンピュータ将棋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B0%86%E6%A3%8B
将棋フリーソフト rating on single machines(各ソフトのレーティング評価)
http://www.uuunuuun.com/

※前スレ
▲コンピュータ将棋スレッド140
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1530439639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ 4361-9e/1)
垢版 |
2018/08/08(水) 04:58:56.20ID:Io60FdDF0
948 名前:名無し名人 (ワッチョイ cf9f-10BI)[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 23:43:43.82 ID:6HN23Pbb0
NNUEkai4をアップロードします
https://www.axfc.net/u/3927181

今回は、前回の反省を踏まえ、対illqha1.1に対して、1500万ノード、投了値3000、引き分け256手の設定で1500局対局しました
https://i.imgur.com/MlE6VFf.jpg
https://i.imgur.com/CkaNqbL.jpg
勝率は53.5%とほとんど強くなっておらず、透。さんなどと比べると残念な結果ですが、
有意確率0.2なので流石に有意差はあるのではないかと思ってます
上記評価関数には500局分の棋譜も添付しました

お暇な方はまた遊んでください
0004名無し名人 (ワッチョイ 7fe7-Xflc)
垢版 |
2018/08/08(水) 06:52:18.89ID:DMQ4VXek0
>>2
私の1050回の対戦結果では対illqha1.1に対して負けてしまいました。
https://i.imgur.com/I5SXcwZ.png
1028局 545勝 483敗

勝率: 0.5301556420233463
標準誤差: 0.015577552550149339
95% 信頼区間 [0.5, 0.5603112840466926]

相対イロレーティング: 20.97974861005213
標準誤差: 10.863909119450144
95% 信頼区間 [0, 42.11361944473197]

対局は双方1秒設定
https://i.imgur.com/rAsCwGo.png

エンジン設定はillqhaの作者が作成したdolphin版です。
https://i.imgur.com/5BC2RQs.png

illqhaはGW3に設定しています。
https://i.imgur.com/CWp2a8v.png
https://i.imgur.com/DTXjeFp.png
0005名無し名人 (アウアウアー Saff-fwln)
垢版 |
2018/08/08(水) 07:44:19.24ID:dsw4UAJJa
>>4
細かいことを言うようだが、kai4が公開されたのが月曜日の23:30で、あなたの結果公開が水曜日の7:00なので、公開から113400秒しか経過してないことになる
113400/1050=108となり、平均108手で決着が付いていることになるが、最近のコンピュータ将棋でそんなに早い決着は稀だと思うのだけど…
0008名無し名人 (アウアウエー Sadf-7fjJ)
垢版 |
2018/08/08(水) 08:31:54.39ID:VOWGxdrRa
いやいや、そもそも公開と同時にダウンロードなんてありえん
捏造の可能性あるで
0009名無し名人 (ワッチョイ ffb3-fogD)
垢版 |
2018/08/08(水) 08:45:29.18ID:EMGL2CWx0
>>4 の人みたいに一手ノード数3万とNNUEkaiの人の1500万ノードじゃ逆の結果になっても別に不思議ではない
ノード数が300万違うと勝率は大分変動する
0012名無し名人 (アウアウエー Sadf-7fjJ)
垢版 |
2018/08/08(水) 09:46:40.34ID:VOWGxdrRa
>>11
一枚目の画像で分かるだろ
0013名無し名人 (JP 0Hff-QB3m)
垢版 |
2018/08/08(水) 11:50:23.28ID:RjoVZUL1H
人はなぜNetworkDelayやMinumumThinkingTimeをそのままで1秒設定するのだろうか
0015名無し名人 (ササクッテロル Spc7-Ry9x)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:15:20.37ID:Awuyfrdsp
kai4とillqhaを500局程テスト対局させて見ました
一手1秒なのでノード数が多少低いですが参考まで

kai4+dolphinとillqha1.1+dolphin
202-73-225(ノード5〜600万)

kai4+やね4.82とillqha1.1+dolphin
187-58-255 (ノード4〜500万)
0016名無し名人 (アウアウアー Saff-fwln)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:26:46.37ID:dsw4UAJJa
>>13
なるほど、それだ。1秒対局の謎が解けた
0020名無し名人 (ワッチョイ ffb3-fogD)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:08:42.82ID:EMGL2CWx0
初手のノード数が1500万からのロタ氏計測ではillqha1.1-dolphinはQQR-GW5.0.5に勝率52%と
あまり勝てないが、初手のノード数が1800万からの自分や他の人(前スレ他で3人いた)の計測によると
勝率65%程度だったので、数万ノードと1500万ノードの計測だと逆の結果になっても全然ふしぎではないよ
0025名無し名人 (ワッチョイ bf7e-XjIH)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:22:51.86ID:GEmYuTd70
>>18
NNUEどうしの対戦なのでillqha1.1も同様に強くなる
その上kai4はi7-8700Kで5分持ち秒読み1手10秒で
GW5.0.5-QQR相手に5割位だがillqha1.1はQQRに6割
以上の戦績を残している
0026名無し名人 (ワッチョイ dee8-13rw)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:00:54.80ID:VQcgQnKp0
持ち時間12時間対決、時間かかりすぎ!
結果も、統計的に何も言えん!
10試合まであと3試合くらいかな、
面白棋譜ができて楽しんでくれると良いな。
お酒飲んでるからテンション高いんです〜〜〜〜〜
じゃあ、10試合終わったらまたよろしくね。
0027名無し名人 (ワッチョイ b3b3-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:24:33.76ID:shg+gyQ00
>>4は最たるもんだが、新参の諸君
NetworkDelayの1と2は間違いなく0にするのだ

特にNetworkDelay2のデフォルトは1120で1秒以上となっているので
1秒設定で対局をさせようとしても究極の早指しになってしまうだけだぞ!
0029名無し名人 (ワッチョイ 5f9d-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 02:07:37.88ID:SztGJQyh0
ライブラリ非使用者の優遇を検討されててライブラリ非使用者を少しでも救済したいっていう意図は分かるのだけど、
ライブラリ使用/非使用の判断って結局本人による申告で判断する事になるのだろうか?
それって結局開発者の性善説に基づいてるからそれはそれで賛否両論ありそうな。

そしてどこまでがライブラリ使用/非使用の境界となるのか。
ソース流用はライブラリ使用になりそうだけど、文献参照とかソースコードを見て真似たとかは
ライブラリ使用の範囲になるのか否か。

結局そういうのって明確な線引き自体が難しいように思えてならないな
0031名無し名人 (ワッチョイ 4a90-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:38:22.20ID:6FGwY/Wp0
MyShogiビルドしてみた。当然リソースもエンジンも無いので触りだけ
起動すると画面いっぱいに真っ黒な画面、赤いバツ印。ああ…リソースがないんだなと。少し寂しい気持ちになる。
しかしめげずに通常対局を選んでみる。対局条件を設定していざ対局!…またもや災難、『例外が発生しました』の文字。
なんてことだ…だが俺は負けない。次は検討モード…GUIソフトなら必ずチェックしたい所。『例外が発生しました…』
そうか。MyShogiがしっかりしてると将棋神やねうら王が売れないんだ。俺はようやくやねさんの意図に気付く。
8月31日の発売日まであと22日、スレは大いに盛り上がるだろう、更に発売後のアップデートも用意している筈。
その売上をしっかり確保するためには後2ヶ月ぐらいは必要ということ。つまりそれまでずっと黒い画面のままなのだろう。
0035名無し名人 (ワッチョイ 8ab3-tyrq)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:37:26.08ID:ifK86kRs0
ロタ氏がノード数を変えて計測されていたが(以下がその計測結果)、このスレでも200万ノード以下で計測した結果の
書き込みをよく見かけるけど、結果を見ると低ノード数の計測はあてにならないのが分かる
以下 illqha1.1_dolphin vs QQR GW5.0.5による計測 
一手0.1秒(18T) 150-200万ノード 総試合数500 245-17-238, 勝率50.70%, R+4.86
一手2秒(18T) 3000-4000万ノード 総試合数312 179- 7 -126, 勝率58.49%, R+59.60
0036名無し名人 (スップ Sdea-KXUo)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:13:38.23ID:FwTpupend
30億から40億ノードでやったらまた変わるかもしれないじゃないか

きりがないけど
0037名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-VDz4)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:26:55.77ID:ZIBp5tf50
NNUEkai4を試していただいている方、ありがとうございます

現在はkai5に向けて試行中です
評価関数はおそらく徐々に強くなっており、対QQRにR+100も夢ではないかもしれません
https://i.imgur.com/rWuaLkM.jpg
1手1秒(1500万ノード〜2000万ノード)、256手引き分け、投了値3000で対局しています
https://www.axfc.net/u/3927830
↑棋譜ファイルです
0038名無し名人 (ワッチョイ 8ab3-tyrq)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:40:34.13ID:ifK86kRs0
>>36
じゃあ200万ノード以下で計測したらいいじゃん、その代わり計測結果をこのスレに書き込んでも誰もあてにしないけど
それから一手40億ノードとかキリがない話をしても意味ないんじゃないの、3000-4000万ノードだと普段使うことも多いので
そっちの話よりよっぽど現実的な話じゃん
0039名無し名人 (ワッチョイ 9ee9-Rf1C)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:46:30.43ID:k6HkgqYl0
>>38
当てにならないとかいうから
じゃあ1000万のオーダーなら当てになるのかという反論やろ
お分かり?
0040名無し名人 (ワッチョイ aa2e-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:46:42.23ID:jNs1Ai9T0
測定時のノード数は難しい 物ですが測定サイトの1500万は一般的なPCの能力を考えると現時点ではよい感じと思いますね
で、先にも書き込ましたが1手約5〜600マンノードで対局させたkai4とillqha1.1を約2500〜3000万ノードで対局させています
途中経過はkai4から見て
43(47%)-14‐47(52%)
です。先の対局は
202(47%)-73-225(52%)

で対GW-QQRも少しやってみたのですが、kai4から見て
204(66%)-22-104(33%) ノード数5〜600万
246(51%)-26-228(48%) ノード数2〜300万

すべて定跡はオフです
対GW-QQRあたりの結果を見るとノード数の影響はある感じはします
0042名無し名人 (ワッチョイ 0361-RrwP)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:44:23.09ID:FRd//Zqu0
>>37
期待して待ってます
でもillqha1.1も環境によってはQQR相手に勝率65%近く出るみたい

illqhaの人も今週中に新しいの投下するらしい
楽しみぃ〜
0044名無し名人 (ワッチョイ 5f25-tyrq)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:44:06.29ID:au5zyJF80
>>23
>おまけに、今回の『将棋神やねうら王』では、GUIすらもオープンソース化しています。

やねうら王のソースコードってApery、技巧、読み太その他多数の強豪ソフトと違って
トップ部分にstockfish系列のGPL宣言からstockfish不使用だと思っていたんだけど、
商用化するためにはGUIのソースコードも公開しなければいけないのかな
0045名無し名人 (アウーイモ MM2f-6s+d)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:48:04.38ID:PxvUQNAHM
>>44
http://yaneuraou.yaneu.com/2018/06/15/pc%e5%b0%86%e6%a3%8b%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e3%80%8c%e5%b0%86%e6%a3%8b%e7%a5%9e-%e3%82%84%e3%81%ad%e3%81%86%e3%82%89%e7%8e%8b%e3%80%8d%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8a%e7%ad%94/
> Q) 売れると思わないのに、なぜ、商用版を出そうと思ったのですが?
> A) 私はかねてよりオープンソースの将棋用のGUIを作りたかったのですが、良いデザイナーさんに恵まれませんでした。
> 激指を販売しているマイナビさんなら、腕のいいデザイナーを擁しているはずですから、マイナビさんから発売するということで、そのへんご協力いただけるのではないかと考えたからです。
> また、棋譜読み上げの素材等についても同様です。
0046名無し名人 (アウアウエー Sac2-Ixsi)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:50:19.59ID:JrjccDRCa
ローソンLINEの将棋強いな
なんやあれ
0047名無し名人 (ワッチョイ 5f25-tyrq)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:54:06.30ID:au5zyJF80
>>45
なるほど、さすがやねさんだ
どうもありがとう
0048名無し名人 (ワッチョイ 63c3-I1aA)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:08:34.01ID:y6nziQ+70
>>41
てんこ盛りになって面倒なパターンだな
シンプルモードとマニアモードみたいにメニューバー切り替えさせないと情弱は飽きてしまいそう
0049名無し名人 (ワッチョイ 63c3-I1aA)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:09:37.12ID:y6nziQ+70
ところでsuimonさんが質問を投稿したこの方も開発者の方ですか?
2年間粘着がどうとか

suimon@floodgate_fan
https://youtu.be/Kcy3ziIZH7s
0052名無し名人 (ワッチョイ 9ee9-Rf1C)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:48:49.19ID:k6HkgqYl0
illqhaに勝てるの?
0053名無し名人 (アウアウエー Sac2-Ixsi)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:06:58.22ID:JrjccDRCa
>>51
マジかよ道理で勝てんわけだ
0055名無し名人 (ワキゲー MM56-45IB)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:03:51.75ID:noHY8ShYM
最新ソフトが0.1秒で九段相当というやねうら氏の発言が正しいかどうか調べてみた。
NNUE kai4- whale6をノード315000に固定し、相手は技巧2depth13

結果
NNUE kai4の65勝32敗3分

ちなみにの技巧2depth13の24推定レートは3479らしいのでレーティングでは九段相当はありそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況