シュヴァルグランはG1では着外に敗れることもありますが、G2以下では堅実な走りを見せています。
問題は仕上がり具合だけでしょう。

サトノダイヤモンドは取捨に迷うところ。3歳がピークの早熟馬、と思ったら金鯱賞ではG1・2勝馬の
片鱗を見せました。ただ、レース後には「やっぱりね」となりそうな気がします。

アルバートは距離が1000m足りないかと。