X



トップページ将棋・チェス
1002コメント320KB

奨励会・三段リーグ・フリークラス Part131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/08/17(金) 02:02:56.20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
第63回三段リーグ:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/63/index.html
関東奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishi.a.la9.jp/
三段リーグ レーティング表:http://kishi.a.la9.jp/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html

※前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part130  
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1532918340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0269名無し名人 (スッップ Sdbf-wV2t)
垢版 |
2018/08/18(土) 02:13:50.85ID:0WIo0oFud
山本のトマホーク
0271名無し名人 (ワッチョイ 0fab-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 02:19:39.27ID:cvbgwqH10
まあ騒ぐ子供に関してはある程度結果論やろ
後に強くなったら手のひら返して大物エピソードの一つとして紹介されるかもだし
今回みたいに全員敗退ならそら言われる
0273名無し名人 (ワッチョイ 0f81-+ujK)
垢版 |
2018/08/18(土) 02:59:50.88ID:SrNcseXz0
>>248
そういう奴らは大成しないってことだろ
ドッジボールのがお似合いってことだ
0274名無し名人 (ワッチョイ 7b8a-2lne)
垢版 |
2018/08/18(土) 05:09:02.29ID:xDqDtgYQ0
結果に何か理由をつけて正当化するのは人間の性だが
いい大人が推定小学生相手にそれをやるのはちと情けないな
0275名無し名人 (ワッチョイ 4f9f-hE18)
垢版 |
2018/08/18(土) 05:17:59.71ID:LMEP9o3O0
今までの受験生ももれなく小学生だし経験則から言ってることでしょ
いつまでも古い考え引き摺る老害と言われればそれまでだけど結果的には当たったわけだ
0278名無し名人 (ワイモマー MMbf-Mwiu)
垢版 |
2018/08/18(土) 06:23:02.60ID:tShItsYnM
>>276
残念だが、退会が決まってしまった。
三段リーグの通算勝率が5割以上で退会のケースは珍しいが。
安定性はあるが、ここぞという時の爆発力に欠けていたのだな。
第二の人生、がんばってほしい。
0279名無し名人 (ワッチョイ fbf7-Jsig)
垢版 |
2018/08/18(土) 07:15:38.03ID:9C50xgjy0
>>274
関西の二次試験までいった小学生はほとんどが一次で通ってるらしい。
0280名無し名人 (ワッチョイ ef76-hE18)
垢版 |
2018/08/18(土) 07:29:57.59ID:ZQb1XwyQ0
高見叡王に惜別(今までのお礼と激励)のメール送ったのって甲斐くんかね
同じ関東出身で奨励会入りも半年違い
三段昇段が遅れたからリーグでの対戦はないが、よく知った間柄だろう

関西出身だけど三段同期で高見・八代と対戦のある慶田くんの可能性もあるか?

どちらにしても辛いことだ
年齢だけ考えれば第二の人生なんでもチャンスあるとはいえ
前向きになるのに何年かかるやら
0282名無し名人 (ワッチョイ 0bfb-xyKj)
垢版 |
2018/08/18(土) 08:01:07.70ID:A8lCI9s00
つまり現役奨励会員に3回のうち1度でも勝利すること自体難易度が高いんだな・・・
たとえ低級でも1年もいる奴といない奴では何かが違うのだろう
0283名無し名人 (ワイモマー MMbf-Mwiu)
垢版 |
2018/08/18(土) 08:06:47.79ID:tShItsYnM
現役側も、例会の成績にカウントされるからね。
決しておろそかには指さないよね。
0284名無し名人 (ワッチョイ ef76-hE18)
垢版 |
2018/08/18(土) 08:15:40.68ID:ZQb1XwyQ0
試験を受けられる時点でその年次のトップクラス
研修会等で好成績を上げて、プロ棋士の推薦を貰えてるわけだから

それでも3人に1人程度しか受からない
やはり奨励会はレベルが違う
0285名無し名人 (アウアウウー Sa4f-QxOT)
垢版 |
2018/08/18(土) 08:25:03.58ID:OZcC2F/Ha
>>195
中卒でも元プロ棋士って肩書だけで取りたがる企業山ほどいるだろうし大丈夫だろ
0287名無し名人 (ワッチョイ fbf7-XSGV)
垢版 |
2018/08/18(土) 08:34:31.61ID:9C50xgjy0
>>279
一局目で………じゃね?
騒いだのは中学生か。
0290名無し名人 (ワッチョイ cbba-KR6j)
垢版 |
2018/08/18(土) 08:54:01.99ID:O7k8I5CP0
えっホント!?
スター候補華のある間くんは応援したいんだけど師匠が飯島っていうのはチョッと・・・
0292名無し名人 (ワッチョイ 9f8a-/wfg)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:13:19.05ID:P7gmDTyg0
>>286
元奨励会員というだけでステータスだし、
安全弁で普通に大学に行っておけば、
4段になれなくても採用する企業はあるのでは。
0296名無し名人 (ワッチョイ 9f8a-/wfg)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:37:50.68ID:P7gmDTyg0
>>295
将棋好きの代取、社長なら、
全国大会上位メンです、ぐらいはあるだろー
0297名無し名人 (ワッチョイ efd8-j4p7)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:39:27.52ID:7Ayp+Sxk0
今泉さんはアマ大会に出て将棋部の強い日レスの人に
スカウトされてたな
0300名無し名人 (スップ Sdbf-Yyu1)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:49:42.52ID:eqi5tg19d
>>292
甘すぎる
元奨励をステータスとか思ってるのは、将棋オタくらいなもんだ
元奨はたしかに凄いが、世間に100人いたら99人は「へえ〜、で何?」くらいの認識だろ 
人事からすれば、下手すりゃマイナス評価かもな
「将棋ばっかりやってたとかコミュ力や体力も不安だし、もちろん職歴もない役立たずの地雷」くらいに思われて
0302名無し名人 (ワッチョイ cbe5-6lgt)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:55:31.18ID:r2dZyqhF0
>>301
東大の理科3類だって受験者270人合格者90人のドマイナー学部ですからw
0305名無し名人 (ワッチョイ abc6-couo)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:07:01.34ID:epMd50/F0
>>300
>人事からすれば、下手すりゃマイナス評価
地方の安定した会社で有力役員にアマ有段者がいるとかの
希な場合だけだろうね。(まぁひょっとしたら有るかも)
彼は埼玉出身? アマから編入目指すには、まだ良いかもね。
0308名無し名人 (スップ Sdbf-5rlM)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:45:39.31ID:xiDQ5LM8d
ロートル持ち上げて元三段に粘着してるガイジは
今泉が編入試験受かったときどんな気持ちだったんだろう
0309名無し名人 (ワッチョイ 9f8a-/wfg)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:47:06.67ID:P7gmDTyg0
>>299
45人で20人合格はないだろw
1次で受験者同士で3勝2敗が必要な次点で、
20人には絞られる気が。
あーでも3連勝したら、後は指さないのか、
それだとありうるか?
0312名無し名人 (ワッチョイ 9f8a-/wfg)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:53:15.18ID:P7gmDTyg0
AI系の企業とか、どうだろう。
0313名無し名人 (ワッチョイ 9f8a-/wfg)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:54:16.60ID:P7gmDTyg0
1次、2次も無敗で奨励会試験通過するのは、何人ぐらいいるのかな?
0314名無し名人 (ワッチョイ efd8-j4p7)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:55:19.08ID:7Ayp+Sxk0
20歳超えてると就職には厳しいだろうなー
0316名無し名人 (ワッチョイ 9f8a-/wfg)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:57:56.45ID:P7gmDTyg0
>>314
よっぽど自信ある人以外は、奨励会は大学行って兼業が無難だな。
3段では、本田谷合が東大で、柵木が名大だっけ?
0319名無し名人 (スプッッ Sdbf-Yyu1)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:00:49.29ID:pJKDW8Htd
新卒でもなんでもない、ゲームに没頭してただけの職歴なし無職のダメ成人だからな
まるで理解がない人間には、ロクに勉強もせず働きもせず将棋に現実逃避してただけの社会不適合ニートと見られて不思議でもない
辛辣な言い方だが、一般的な社会的評価はこんなもんだろ
0322名無し名人 (スプッッ Sdbf-Yyu1)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:03:41.99ID:pJKDW8Htd
一つ救いがあるとすれば、今が空前の将棋ブーム明けだってこと
藤井の影響で、一般人の将棋界への認識が少しは違うだろう
0323名無し名人 (スッップ Sdbf-wV2t)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:05:26.86ID:0WIo0oFud
元奨がステータスは草
人事からすればプロになれなかった負け組か程度にしか思われねーよ
0324名無し名人 (ワッチョイ 7bfe-hFyK)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:06:19.30ID:hh6nyFhe0
>>316
一流大学在学時に奨励会の時点でむしろ奨励会を退会したほうがいいように思うが
客観的に棋士で成功する未来が見えないからね
0326名無し名人 (ワッチョイ 9f8a-/wfg)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:10:49.41ID:P7gmDTyg0
一般人の認識はそうかもなあ。
しかし、奨励会4級から6級あたりで退会した人でも
高校、大学の大会で日本一とかある訳で、
将棋好きの人からすれば、元奨はステータスだとは思うが。
0327名無し名人 (スッップ Sdbf-Yyu1)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:11:26.37ID:o81A2uFLd
>>324
保険をかけるなら、一流大学に進学して「卒業までを期限」に奨励会で奮戦し棋士を目指す
卒業時に2留相当の年齢までは就職でそんな不利にならないから、卒業を引き延ばすにしても2年を限度にしてね
諦めきれずに年齢制限ギリギリまでいることは、多くの場合は自分の首を絞めるだけた
とにかく「新卒採用」にこだわること、それが危なくなれば棋士を諦めること…だね
0328名無し名人 (ワッチョイ 8beb-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:13:08.79ID:zAT0yWH70
甲斐くんは詰将棋選手権でも4位だったっけな
将棋が心から好きそうなんで結局離れることはできないだろう
0329名無し名人 (スッップ Sdbf-Yyu1)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:13:21.26ID:o81A2uFLd
>>326
>将棋好きの人からすれば、元奨はステータスだとは思うが。

将棋好きと言うか、それなりに詳しい人からすれば確かにそうかもな
だが、そんな奇特な人間は多く見積もってせいぜい世間の数%程度だ
0330名無し名人 (スッップ Sdbf-Yyu1)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:16:02.70ID:o81A2uFLd
例えば世間に放り出されて「僕は元奨励会三段です」と自己紹介した時、心の底から「すげー!」と反応してくれる人は100人に1〜2名いるかいないかだろ
0331名無し名人 (スッップ Sdbf-wV2t)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:19:58.66ID:0WIo0oFud
>>327
大学進学のために棋士を諦めて1浪のすえに神戸大学に合格して4年で卒業するも無職になった橋本長道さんに謝れよw
0333名無し名人 (ワッチョイ efd8-j4p7)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:21:42.08ID:7Ayp+Sxk0
一般人「しょうれいかい???何それ…怖…」
0334名無し名人 (ササクッテロ Sp8f-W1Ze)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:22:28.97ID:L/qqGjk4p
三段リーグの通算勝率
・ワーストは島本亮41-67(0.380)
第32回で12勝を挙げ1位昇段(2位以下に11-7が8人並ぶ大混戦だった)。
現役三段を除き勝率が0.45台以下は47人、うち四段昇段者は3人(島本、伊藤能、増田裕)。

・0.550以上はプロになれる法則?
今まで通算0.550以上は88人で全員四段昇段。
しかし今期甲斐三段が退会確定で残り2連敗でも通算勝率0.57以上となった。
0336名無し名人 (ワイエディ MM3f-lGCt)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:25:38.43ID:Cvt+CBRaM
>>334
島本はフリクラから這い上がったが、伊藤は宣言、増田は陥落してるな。
三段リーグの勝率も余りに低い場合は四段昇段後の成績と相関するんだな。
0337名無し名人 (スッップ Sdbf-wV2t)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:26:23.33ID:0WIo0oFud
一般人にとったら元奨より甲子園出場経験ありのほうが評価高そう
0338名無し名人 (ワッチョイ ef18-hE18)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:32:36.98ID:2gLXbg1U0
いくら元三段を見下して叩いても、お前らは連盟の対局室には一生入れないし、
プロ棋士と練習将棋や研究会することもできないし、アマ大会の地区予選を突破することも不可能
この先も毎日将棋板に書き込むだけの人生
同じ将棋好きなのに残酷だな
0342名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-5lJU)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:37:28.32ID:LmQZzUMV0
元奨が幸せな第二の人生を歩む条件
棋士が少ない地方都市出身
その都市にワンマンオーナーの黒字企業
そのオーナーが大の将棋好き
0343名無し名人 (スッップ Sdbf-wV2t)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:38:16.69ID:0WIo0oFud
>>338
誰も見下してなくね?
世間の評価は高くないってこと言ってるだけだが
0347名無し名人 (ワッチョイ 1fab-JoLF)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:39:24.21ID:Edb3MzcH0
>>330
1−2名いるだけでいいんじゃない?
そんなに心からすげーって思わるほど人に自慢できるものってなにかあなたにあります?
0351名無し名人 (ワッチョイ 1fe7-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:44:02.20ID:Edk5yHGp0
今の世代は将棋バブルの影響ないから堕ちたやつはただ弱かっただけ、悲劇でも何でもない
この先4〜5年くらいはただただ無駄にきついんだぜ
将棋バブルで分母だけは増えまくってるが分子は同じ
仮にプロになれたところでその頃はバブルの面影もなく待遇悪化の可能性のが高いだろw
0352名無し名人 (スッップ Sdbf-wV2t)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:47:00.99ID:0WIo0oFud
プロって弱くても簡単に本出せるのがいいな
島本のきんとうん戦法だっけか
あれ売れてるのか知らんけどw
元奨とかアマチュアが棋書出すのってかなり難易度高いやろ
0354名無し名人 (ワッチョイ 1fe7-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:49:52.37ID:Edk5yHGp0
プロになれなければただのオナニーで終わっちゃうからなあ
0357名無し名人 (スッップ Sdbf-Yyu1)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:55:36.61ID:o81A2uFLd
>>347
俺にはそんな自慢できるもんはねーよ
だけど、堅実な道を進んだから仕事には困らなかった
だが、年齢制限までいたような奨励会員はどうよ?って話をしてるんだが

そもそも、誰もそんな話はしとらんのに、何をいきりたってるんだおまえは…
0359名無し名人 (ワッチョイ ef18-hE18)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:59:42.36ID:2gLXbg1U0
>>355
内心は見下してるんだろ
ステータス低い低いってってバカの一つ覚え
お前らのステータスの方が遥かに低いんだから自分の心配してろよ
0360名無し名人 (ワンミングク MMbf-zQJS)
垢版 |
2018/08/18(土) 12:01:20.77ID:G4RiVTBgM
連盟のプロ制度なんかなくせよ
順位戦もオープン化してシード枠もアマプロ公平にして
弱い爺淘汰していけばいい話
見る側もやる側もぬるいお遊びと利権望んでるから誰も突っ込まないだけ
0361名無し名人 (アウアウエー Sa3f-6lgt)
垢版 |
2018/08/18(土) 12:03:35.37ID:dt0DA9TCa
履歴書に「元奨励会三段」と書くと、
将棋を知ってる面接官「はぁ、プロになれなかった人か…」
将棋を知らない面接官「英検1級なら仕事の役に立つけど、将棋の三段ではねぇ…」
0365名無し名人 (ワッチョイ ab67-f+/+)
垢版 |
2018/08/18(土) 12:25:42.82ID:xOpJEe7z0
甲斐君の実力なら三段リーグ編入試験を受けられる可能性は高い。
32歳くらいまでに四段になれる確率は30%以上はあると思う。
ただ、この感じではB2までは上がれそうにないなあ。
0367名無し名人 (ワッチョイ dfeb-53LT)
垢版 |
2018/08/18(土) 12:27:22.60ID:YuPtbpu40
>>352
suimonの本が重版かかるレベルだからな
出すだけなら自由じゃね
0368名無し名人 (スッップ Sdbf-wV2t)
垢版 |
2018/08/18(土) 12:28:44.00ID:0WIo0oFud
>>359
残念だけど元三段(高卒)よりかは国立大学出てる奴のほうが世間一般的なステータスは高いで
お前は社会に出たことないの?
0369名無し名人 (ワッチョイ cbe4-f+/+)
垢版 |
2018/08/18(土) 12:31:00.28ID:Inea2/qf0
それにしても「二段に6勝2敗」は厳しい。
「並みのC級」ではほぼアウトだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況