X



トップページ将棋・チェス
1002コメント202KB

NHK杯トーナメント Part647

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し名人 (ワッチョイ bd23-UqfJ)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:15:57.07ID:rpswALXU0
黒嘉嘉、画像見てきたけど本当に美人だな おまけに乳でかい
土屋太鳳みたいな人が四段になったらすごいだろな
0852名無し名人 (スップ Sdea-j5g9)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:16:04.05ID:yvsGGh8rd
囲碁界は全然知らない(チクンと依田とエスパーぐらい)黒嘉嘉って誰だよ
って画像ググってみたけどすげえな(*゚∀゚)=3
女流棋士で勝てるのって10代の頃の林葉さんぐらいだろ
0854名無し名人 (ワッチョイ 2ad2-T4Um)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:18:59.93ID:OwbDJhQA0
確かに若い頃の林葉直子なら、、、
つくづく惜しいことをした
0855名無し名人 (ワッチョイ 35b3-4dUf)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:23:21.90ID:4JVoeZ6v0
いうほどかわいくないやん
異国の顔を見慣れてないと一見美人に見えるかもしれんが、、、

てかスレ違いだろ
0856名無し名人 (スップ Sdea-Tp64)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:25:35.20ID:q9kd6s6Id
どっかのハーフだよ、純日本人じゃなくてもそんなに抵抗ないもんか今の人は
0857名無し名人 (ワッチョイ a68a-haeu)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:33:24.04ID:CEVyXb6T0
オーストラリアだっけ?
0860名無し名人 (ワッチョイ b69f-Bt+A)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:42:07.96ID:vS+Pvwvv0
>>845
女流の中でも強い部類の子じゃないやん。大学卒業したら強くなるかもだけど、里見姉や加藤桃みたく奨励会有段レベルまで行くとも思えんし。
0861名無し名人 (スップ Sdea-Tp64)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:59:40.69ID:q9kd6s6Id
でも紅写真集みたいの出してたでしょ
女性掲示板で、勘違い、そこまで可愛くない、自分の事可愛いと思ってるのが滲み出てるとか叩かれてたよ
ああいう自己顕示欲強い子は同性に受けないな
同性に受けないって事は女の憧れ的な層を取り込めないって事、それは痛いだろ
里見は好感度高かった、多分西山も好かれるタイプ
まぁその手の将棋一直線なガチ勢じゃないとプロにはなれないだろうが
0863名無し名人 (ワッチョイ 35b3-axIE)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:11:26.44ID:SOk0lVVr0
>>861
さっきからレス見てるが本末転倒もいいとこだなw
黒嘉嘉は「女流」じゃなくて七段の棋士
その上で美貌を兼ね備えているから話題になっているわけだし
「女流」とは違って同性からも憧れの対象になるだろう

それに君の言う「好感度」ってあくまでおっさんから見た好感度の話だろw
じゃあ同性が里見や西山に憧れるのかっていう
棋士ではなく、「女流」にしちゃまあ強いってだけの存在に憧れる女がそんなに居るわけがないだろうに
0864名無し名人 (ワッチョイ bd61-wF79)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:14:41.66ID:Es33U6400
野月プロデューサーの解説良かったやん
お前らカス共に叩かれて気の毒だわ
0865名無し名人 (ワントンキン MM7a-H3cd)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:27:24.86ID:5kHFD8CfM
プロ入り崖っぷちの状態で自分より少し年下の高野くんがプロとして羽生さんと対局して、結果は残念だったけど清々しい顔で感想戦をしている姿をみるのってどんな気持ちなんだろう。
増田藤井辺りのあっという間に自分を追い抜いてかけ上がっていった年の離れた年下の天才達より心情は複雑な気がする。
0870名無し名人 (ワッチョイ a68a-HTwT)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:53:55.67ID:e8WlZvSU0
今泉さん出てきた
0878名無し名人 (ワッチョイ ed5d-QcHd)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:33:21.84ID:j6Cmswt10
あの田中寅の終盤力で四段になれた時代に上がれないんじゃ英春仕方ないな。升田、芹沢とかの動く姿は貴重だったな。
0882名無し名人 (ワッチョイ b98a-lhgv)
垢版 |
2018/08/26(日) 16:21:19.55ID:DHDUg7l10
>>856
芸能人とか稼げるプロスポーツには昔からいるし
最近はオリンピック等で白や黒の肌の代表を応援するのも普通だからな
和服着て将棋指してるくらいすぐ慣れるよ
0883名無し名人 (ワッチョイ d9e6-4M2L)
垢版 |
2018/08/26(日) 16:26:54.04ID:u8EKkQGa0
今日自らの将棋大会だったので見てません
まあもちろんあとで録画見るんですけど
4行ほどでまとめるとどうですか
羽生さんが勝ったのは知ってる、というか羽生さんが勝つことは最初から知ってるのでネタバレにはなりません
0886名無し名人 (ワッチョイ 6681-QcHd)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:09:14.83ID:QwHDnK2U0
次回対戦(2回戦第5局) 聞き手:和田あき 女流初段

解説者:千田翔太 六段 (3年連続3回目 2016年9月18日・2017年7月2日) ※現最年少解説者

公式対戦 (2010年9月30日〜2017年10月19日)
[対戦 結果] 菅井 0勝-6勝 糸谷 ●●●●●●
[先手 回数] 菅井 2回-4回 糸谷 糸糸糸糸菅菅
[NHK杯通算] 菅井 0勝-1勝 糸谷 ●

【菅井竜也 王位(七段)】 5年連続7回目
王位 (シード序列7番目) ※初の2回戦シード 順位戦B級1組11位でも本戦1回戦シード権
第61回2011年_第61回2011年 (出場1回目)
1_4_2/1回 (予選込出場8回)
10勝6敗_7勝1敗
Best8 (第61回2011年・第64回2014年・第67回2017年)

【糸谷哲郎 八段】 4年連続10回目
順位戦B級1組6位 (シード序列22番目)
第57回2007年_第57回2007年 (出場1回目)
3_5_2/2回 (予選込出場12回)
15勝9敗_8勝2敗 ※1回戦 井上慶太九段○ 込
準優勝 (第59回2009年・第60回2010年)

公式対戦 ●…序列上位側から見た結果 糸菅…先手
【棋士名 段位等】 本戦出場歴
本戦出場要因 (シード序列・予選勝利相手)
棋戦初出場回_本戦初出場回 (本戦初出場所要回数)
本戦2回戦シード_本戦1回戦シード_予選通過/予選敗退回数 (予選込出場回数)
本戦通算成績_予選通算成績
棋戦過去最高成績
0887名無し名人 (アウアウカー Sad5-xoTk)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:26:41.68ID:8kl5zHqYa
>>685
乙です
時事とシモの塩梅が良い感じですね
0889名無し名人 (アウアウカー Sad5-xoTk)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:29:19.19ID:8kl5zHqYa
今日も面白かったけど来週もいいな
0892名無し名人 (ワッチョイ fa9e-1q94)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:51:03.50ID:aYDcVykD0
黒嘉嘉は台湾人とオーストラリア人のハーフだよ
芸能活動もしてるんじゃなかったかな
七段だし女流棋戦以外でも活躍してるし普通に強いよ
0901名無し名人 (ワッチョイ 35b3-aGq6)
垢版 |
2018/08/26(日) 19:18:06.34ID:WyFaE7+I0
>>823
サンクス。千田が一番意外だな。
現在のC2だとホントにNHK杯戦で当たるか、各棋戦の本戦勝ち抜いていくくらいしか
対戦することないんだろうな。
逆に羽生がC2にいた頃のC2の棋士はある意味ラッキーかも。
本間、桐谷、酒井、安西、大島辺りは当時の順位戦で対戦してるね。
0904名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-v/Wt)
垢版 |
2018/08/26(日) 20:01:03.53ID:ejdwG8up0
2次予選に出てくるのが王将戦だけだからなぁ

早指しの棋戦でも基本ベスト8以上に残ってるけどそもそもそこまで勝ち上がれる棋士がそういないし
0905名無し名人 (ラクッペ MMed-hLn2)
垢版 |
2018/08/26(日) 20:12:14.41ID:BeQV7G+LM
横山みたいにプロ歴もう長くて
順位戦以外はそこそこの戦績で早指しもやれる方なのが当たったこと無いのは意外
0906名無し名人 (ワッチョイ 35b3-axIE)
垢版 |
2018/08/26(日) 20:41:56.86ID:SOk0lVVr0
>>893
多分そう
中原名人が鈴木英春を招いて対局した、みたいに言ってたけど
実際はNHKの要望であの画を取るためにやっただけだと思うよ
その程度の”演出”は平気でやらせるでしょ
0907名無し名人 (ワッチョイ 7108-oD98)
垢版 |
2018/08/26(日) 20:47:10.81ID:nBZ8O6O/0
>>899

どう見てもストッキングだろw
わざとボケるなよ
0909名無し名人 (ワッチョイ 35b3-aGq6)
垢版 |
2018/08/26(日) 20:52:58.49ID:WyFaE7+I0
鈴木英春の番組を録画したのを今見た。
これ、1年後だったらひふみんが名人奪取してしまうから、
それを考えると奇跡的な番組かも。
棋士の白黒写真が赤軍派の手配写真か事故の被害者みたいで
怖かったけど。
0910名無し名人 (ワッチョイ fae7-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 20:58:28.65ID:bHYCkbs20
船江 澤田 千田ぐらいか、ゆくゆく対局しそうなのは。
しかし見事に雑魚棋士一覧みたいになっているのは厳しい世界を感じる。
若手はしょうがないけどな。
0911名無し名人 (ワッチョイ 35b3-aGq6)
垢版 |
2018/08/26(日) 21:01:25.47ID:WyFaE7+I0
あと、真部のところに泊まった映像にいる女性は当時夫人だった草柳文恵かな?
最後の例会で四段になったと紹介されてるのは時期的に神谷かな?
0912名無し名人 (ドコグロ MM12-MKil)
垢版 |
2018/08/26(日) 21:14:36.12ID:Su+HZzR5M
羽生ハゲてんじゃんw
羽生ハゲになる…か
0916名無し名人 (ワッチョイ 35b3-aGq6)
垢版 |
2018/08/26(日) 21:27:22.51ID:WyFaE7+I0
植山だったか、サンクス。
あの時四段になった植山もすでに強制引退だもんな。
当時の映像では「棋士になってしまえば定年もない、辞めさせられることもない」って
ナレーションで言ってたけど。
0918名無し名人 (ワッチョイ fdb3-QcHd)
垢版 |
2018/08/26(日) 21:43:59.59ID:3DkwqXk20
Webmasterより

Eternal Blue さんへ

こんにちは

将棋倶楽部24の席主です。
この倶楽部24は、下記「守ってね」にあるように、
https://www.shogidojo.net/info/rule/access/
どのような理由があっても不愉快Chatは厳禁です。

2度目のイエローカードです。
このままでは他の会員の方の迷惑となりますので
残念ですが、会員停止いたします。
ごめんなさい。

将棋倶楽部24 席主

・24の内情を他の人にばらされるのが怖いので、抹消しました。
(お客が少ないので普段は有段タブで棋譜並べしている、級タブには過小しかいなくて適当に緩めてる)
・将棋指しは、ばれなければどんな卑怯な事もします。
0924名無し名人 (ワッチョイ fa9e-1q94)
垢版 |
2018/08/27(月) 02:57:47.44ID:V11UxMoY0
>>916
棋士に定年出来るのはフリークラス制度が導入されてからで
さらにそのまえの一時期は降級点貯めてもC2させなくなるだけで強制引退ではなかったから
当時はほんとうに「定年がなかった」のかもよ
0925名無し名人 (スフッ Sd0a-Pvid)
垢版 |
2018/08/27(月) 03:19:41.26ID:12x+96b9d
>>924
定年がなければひふみんぐらいの歳で最高齢にならないと思うからやっぱり強制引退はあったんじゃないか
0928名無し名人 (ワッチョイ 1e8a-vl9i)
垢版 |
2018/08/27(月) 07:33:36.70ID:GL9C5Gr00
羽生は眼鏡小さすぎて下にずらすからおじいちゃんみたいになってしまうな
昔みたいなオタクメガネに戻したほうがまだマシだろう
0929名無し名人 (アークセー Sx3d-71o6)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:19:57.15ID:JUw6yce2x
まあ高野が嬉しそうに語ってたのは単に羽生と戦えて満足ってことか
若手が羽生と当たるの簡単じゃないものな
アベマの解説でもし羽生に勝ってたら戸部もあんな先輩風吹かしにくいのではと思ってたが

終盤はソフトでも評価が分かれる難解さだったが(25桂はソフトによって好手、悪手別れてた)
一手勝ちできるのはさすが

高野はちょっと仕掛けが早すぎたな
64歩のところは54銀の方が仕掛けにくくて羽生は嫌だったと思う他の角換わりの試合見てると
0930名無し名人 (アークセー Sx3d-71o6)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:25:18.26ID:JUw6yce2x
高野とか大地とか師匠の受けの棋風受け継いでるのは好感持てる
最近の若手はイケイケで攻めるの好きだからな
どっちも人当たり良さそうな好青年だし素直に飲み込むんだろうね
0931名無し名人 (ワッチョイ 9598-WOas)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:31:15.96ID:KxXUKSX+0
>>930
大地が受けの棋風と思ったことないけどなぁ どこが受けの棋風なのかわからん
0933名無し名人 (オッペケ Sr3d-jU/A)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:17:18.85ID:mqQBYNKKr
9月30日の解説追加

2回戦第5局 9月02日 菅井 竜也 王位−糸谷 哲郎 八段 解説:千田翔太 六段
2回戦第6局 9月09日 佐藤 天彦 名人−佐々木 慎 六段 解説:広瀬章人 八段
2回戦第7局 9月16日 郷田 真隆 九段−阿部健治郎七段 解説:三浦弘行 九段
2回戦第8局 9月23日 渡辺  明  棋王−三枚堂達也六段 解説:高見泰地 叡王
2回戦第9局 9月30日 佐藤 康光 九段−行方 尚史 八段 解説:深浦康市 九段
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
0937名無し名人 (アウアウカー Sad5-xoTk)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:31:50.34ID:p0U1mjI1a
なんやねん来週めっさ関西やないか
かなわんなあ……
こらお昼はお好み焼きやで
0943名無し名人 (ワッチョイ fd1d-QcHd)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:09:08.54ID:wfd7KGDX0
やはり2回戦になるとシード組が出てくるから毎週豪華やな。
菅井は後手だと最近振らないから相居飛車が濃厚かな。
今回もダニーにやられそう。
0944名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-v/Wt)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:24:07.48ID:3AUI4Zmj0
NHK杯の羽生糸谷戦は駒が激しくぶつかる将棋になるから面白くなりそう

菅井とだと擬似的に全盛期の藤井猛との対局みたいになりそう
0949名無し名人 (スップ Sdea-bTtp)
垢版 |
2018/08/27(月) 17:17:01.31ID:oP1NVqW3d
最近の関西若手って関西っぽくないよね
標準語だし
浦野とか安用寺とか見た目から関西ってわかるのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況