X



【ID無】 将棋と頭の良さは関係あるのか?★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0134名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 22:30:44.59
>>132
意味不明
鍛錬が含まれているのは当たり前
それプラスアルファに決まってる
というか、必至だな
0135名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 22:34:23.37
>>133
普通に読めば余り将棋を指したことがない大人より
発育してない子供でもかじってるだけで圧倒的に強いと言う意味だが
どっちも練習して無いなら大人が圧勝するにもかかわらず
0136名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 22:36:51.02
なんだろうなこの必死さは
なにかに取りつかれているのか?
0137名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 22:38:15.10
>>135
どっちも練習してないなら大人は圧勝しないよ
努力の量が同じなら大人とか子供とか関係なく将棋の才能があるほうが圧勝するだけ
0138名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 22:43:40.88
>>137 いや理解力見通しや視野の広さ、ワーキングメモリは小学生と大人で雲泥の差だから十中八九大人が勝つよ…
逆に後半と矛盾した、長年指してるおじさんより天才小学生の方が強いって前半を読む読解力凄いよな
このレベルでまともに考えられない人らが議論ごっこしてる糞スレ
0139名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 22:46:11.44
>>138
議論ごっこってあなた(心理学)が勝手に議論だと思ってるだけでしょ
しかも、なんてわざわざそんなわかりやすく自演するの?
もっとばれないようにやったら?
0140名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 22:49:05.76
>>138
君ほんとに普通じゃないわ
0141名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 22:49:30.99
>>139
どの辺りに自演要素があるのか指摘してもらえる?
安価も付けてないし前のかきこみを読んで肯定もしてないしタイトルに答えただけなんだが?
0142名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 22:51:20.33
>>141
ほんとにわからないんだw
じゃ、教えないでおくよ
そうすりゃ、ずっと自演がみんなにバレバレだから
0143名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 22:54:01.23
>>141
おれも君の自演はわかるけどな
そこまであからさまだと誰でもわかる
0144名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 22:54:34.55
>>142 ようは将棋ができるぼくちゃん頭いいって思ってる君が
それに反対のこと言ったり練習の方が大きくて頑張れば強くなれるよって発言を全部自演認定してるだけだろ?
0145名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 22:57:30.49
>>144
あ、久しぶりだからおれのことわかんないよな
東大の数学問題出したおれだよw
おれは一応大学生で落ちこぼれじゃない、勉強もそれなりにできるぞ
君とは違うw
0146名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 23:01:34.84
>>145 こんな所で粘着してる暇あったら病院に池
0147名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 23:05:58.20
>>146
久しぶりに来てやったのに粘着呼ばわりかよw
おれはお前と違って粘着できるほど暇じゃないんだ
数学問題の回答見てもわかったろ、おれはそれなりの大学に行ってるんだ
そこまで暇じゃない、キミは1日中暇なんだよねw
0148名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 23:09:26.98
病院にいけっつってんのに幻覚妄想の相手に話しかけるとか本当に大丈夫か
お前が知っていること見たことと他人が経験したことの区別付いてる?
0149名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 23:12:51.10
>>148
支離滅裂なことを突然言い出すのは以前のままだなw
ま、生きてるみたいでよかったよ
人生諦めるんじゃないぞ、そのうち仕事も見つかるさ
がんばれ じゃあなw
0150名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 23:14:13.61
キモいイキリオタクが多すぎる
0151名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 23:23:42.54
介護スレ
0152名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 23:33:55.67
将棋のイベントに行けば目がやばいおっさんばっかだしな
0153名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 23:37:28.69
なんかわからへんけどおもろい(笑)
0155名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 00:47:42.80
臭そうな中年が将棋が全て()勝負()的な空気出してるのきっついわなw
0156名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 01:21:09.90
うわ、もともと糞スレだが、さらにひどくなってきたな
だれがこんなスレ立てたんだ
0157名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 01:27:53.66
つかID無で議論スレ立ち上げてる時点で悲劇は始まってるよな。
Part1立てた奴と違う人物だと思うけど、
こういうのはID無じゃ疑心暗鬼が無駄に広がって議論の妨げにしかならないんだよな。
0158名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 01:33:26.95
>>157
誰か議論なんかしてたか?
キチガイトークしか記憶にないぞ
0159名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 01:49:37.93
わざわざ荒れされるためにID無しにしたんか?
将棋板で「将棋指しは低能」みたいなこと言えば荒れるに決まっとるわけで確信犯やな
0161名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 02:28:34.88
>>160
は?
0163名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 02:54:32.43
前スレも荒らす目的で建てたんだろ
根性腐ってるな
0164名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 03:08:13.99
>>160
この一言に心理学の腐った性根がにじみ出てる
0165名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 07:45:53.78
キチガイが持論を垂れ流したいだけで否定的な意見は端から聞く耳無いくせに何が議論だ
0166名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 08:04:27.01
将棋版の住人ですら別に将棋と頭のよさ(地頭)は関係ないって思っている現実
0167名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 12:01:58.08
>>166
荒らし目的の心理学よ
さっさと死んでいいぞ
0168名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 13:37:49.95
荒らし目的のスレって最低だな
心理学? 誰だそれ
きっと屑なんだな
0169名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 15:50:52.85
心理学を理系を言っていた、あのバカがまた暴れているのかw 懲りない奴だなw
心理学を理系と認識している段階で、お前は大学行ってねーだろ。
0170名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 18:51:17.44
掛けた時間でどのくらいの実力までいくかだろ 他のことも全部そうだと思う
500時間以内で高段とかなら間違いなく頭いいし将棋の才能ある
0171名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 20:13:03.71
>>170
そういう人はレアケースだな
0172名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 20:15:24.14
将棋人口の殆どは凡人なので
頭の良さよりも
負けても辞めない根気が必要
0173名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 20:20:40.42
>>171
そのレアケースがプロになるんだろうが
0174名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 20:21:26.70
>>172
根気でどうやってプロやアマ名人になるんだよ
0175名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 22:51:46.23
タイトルホルダーは凄い才能だと思うけどやってることは小学生でもできることってのは同意
0176名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 23:39:03.48
>>175
死ね心理学
0177名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 23:43:37.42
>>176
死ねは駄目
0178名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 00:16:51.87
他人を無職認定してる奴前スレにいた暗算珠算の有段者だろ?
将棋やこの手の高速処理を頭の良さにしたくってたまらないんだろ
0179名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 00:20:09.46
>>178
死ね心理学
0180名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 00:21:53.84
心理学は文学であって、科学ではないんだよなあ
0181名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 00:26:55.16
心理学を科学だって言ってるやつがいるの?w
0182名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 00:26:55.86
>>174
プロやアマ強豪の話はしていない
あくまでも一般的な将棋ファン(指し将)の
将棋の向き合い方の話
0183名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 00:34:06.70
(心理学の頭の中)

将棋が上達できない

悔しくて悔しくて仕方がない

将棋と頭の良さは関係ないと思い込むことで現実逃避

この思いを5chで伝えなければ

誰も俺に賛同しないぞ

世の中の人間はすべて頭が弱いから俺の持論が理解できないんだ

俺様こそが人類最高の知性だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0185名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 00:48:10.90
このスレとは少々話がそれるが
アマチュアは(強豪は除く)強くなることより
楽しむことに重きを置いた方がいいね
折角の趣味なんだから楽しんだ方がいい
0186名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 01:54:31.45
>>183
ははは、うける
0187名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 04:00:05.90
>>152
君も同類と気付きなさいよ
0188名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 16:53:23.88
マジレスすると学歴関係なしにIQ120あれば、24で4段には絶対になれる。
ただ途中で辞めないのが条件になるが。将棋は学歴ゲームではなくIQゲーム。
学歴高くてもIQが低い場合、将棋は強くなれない。それだけのことだ。
心理学が勘違いしているのは、将棋の強さと学歴は比例しないという理由に
アホ理論を展開してて草w 比例するのは将棋の強さとIQだ、このくらい覚えておけ。
0189名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 16:57:32.91
IQテストは短時間で法則性や盲点を発見するもの。将棋も似たようなものだ。
将棋が知能ゲームと言われてるのは、その為だ。それを頭の良さと将棋の強さが
比例しないとか草w IQテストは公に認められた頭脳指数。そして将棋も日本では
同じような扱いだ。
0190名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 18:30:01.59
完全に病気の人がいて草w
0191名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 18:30:46.11
一試合ごとに素早く法則を何度も発見してんのかよお前?頭悪過ぎww
0192名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 18:57:02.44
また法則と盲点くん、延々知能クイズだしてて入試まではった奴か
こいつ詰め将棋と算数が早い奴・研究大好き感想戦大好き・若い奴が成長するって
計算力と努力って自分で言ってたこと気付かなかった馬鹿じゃんw
0193名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 19:01:47.44
必要最小限の論理性さえあれば結局直感と計算・努力と計算力ってだけなのに
厳密に一切論理性も必要ないと主張していると歪めたり
大半が持ってる上に土台以上にならない論理性を(馬鹿だから)大げさに言ったり端的にアホ

珠算や暗算は才能で頭の良さって主張とも矛盾してることに気付かないバカ
0194名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 19:03:57.43
>>189
たしかチェスの世界王者ってみんなIQが200くらいあるんだよな
0195名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 19:11:48.19
>>189
そう、チェスのIQ見れば一目瞭然だな
IQがいかにチェスや将棋に関係してるかって証明されてる
0196名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 19:13:30.53
小学生並みの自演だなw
IQは年齢の相対値で当然大人の方が絶対的にはずっと知能が高いが
小学生が少しやれば素人の大人に勝つのだから関係ないのは確実
0197名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 19:13:34.40
(心理学の頭の中)

将棋が上達できない

悔しくて悔しくて仕方がない

将棋と頭の良さは関係ないと思い込むことで現実逃避

この思いを5chで伝えなければ

誰も俺に賛同しないぞ

世の中の人間はすべて頭が弱いから俺の持論が理解できないんだ

俺様こそが人類最高の知性だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0198名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 19:16:05.90
自演の権化の心理学が他者を自演呼ばわりw
馬鹿の典型w
0199名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 19:21:10.64
心理学は自演したいがためにID無しでこのスレ立てたんやで
0200名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 19:23:25.60
心理学を馬鹿にしてるのが一人だと思ってるのがおめでたい
0201名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 19:35:19.50
この心理学の文体と言い、敵は一人だと思い込む妄想といい、やっぱmztn擁護キチガイと同一人物じゃねえの?
0202名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 19:35:22.54
>>195

将棋は関係ないだろ w
羽生や森内が知能指数高いなんてデータないしね w
0203名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 19:44:20.78
(法則と盲点くんの中)

そ、そろばんと将棋は才能で決まってて僕は有段者だから頭がいいんだな

経験値と計算力と喝破されて驚く

く、くやしい法則や盲点を見つける論理知能ゲームなんだぞ!!

誰にでもそんなことできると教えられてショックを受ける

飛ばし記事の有名人IQをみろ!チェスアズナンバーワン!

俺様こそが人類最高の知性だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0204名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 19:48:26.92
>>203
あ〜あ、同じパターン使い始めたよ
これmztn擁護キチと同じじゃん、同一人物だろ
だとしたら、ガチ精神病だぞ
0205名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 19:57:42.29
>>204
これが5chクオリティだろ
0206名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 20:00:58.58
どっちにしてもガチなのは間違いないわな
0207名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 20:05:41.05
>>204
おれは別人だと思ってるがガチかと言われればガチだろうな
0208名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 20:10:13.55
自演ガイジスレ
0209名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 20:15:08.41
自演したいがためのID無しスレ
心理学のアホさがにじみでてる
0210名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 20:18:52.00
つーか、いま連盟のHPなにげに見てたら二上死んだの知ってたけど、
大内と伊藤能が死んだのいま初めて知った。ビックリしたわ

最近この2人見ないなとは思ってたけど。。
お二人とも大往生してますように(・人・)ナモナモ
0211名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 20:28:07.57
>>210
え、そうなの?
伊藤能さんは知らないんだけど、大内さんは良くも悪くもインパクトあったね
伊藤と言えば伊藤果さんの詰将棋は好きだった
0212名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 20:39:28.75
>>210
知らないうちにお亡くなりになってたりするんですね
引退された後だと有名棋士でも案外わからないでしょうね
0213名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 20:55:38.15
>>210
大内九段って2010年に引退してたんやね
お亡くなりになったとはぜんぜんしらんかったわ
大内流の捌きは面白かったなぁ
0214名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 21:29:04.69
心理学は典型的に低IQ者だわなw 言動がガイジ過ぎて俺は全く理解不能w
何言ってんだ?この馬鹿。
0215名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 21:37:46.17
>>214
しかも、心理学を馬鹿にしてるのは一人しかいないという妄想抱いてるしなw
こんなの誰が見てもアホだと思うだろ
0216名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 00:34:47.42
双子?
0217名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 00:52:37.21
>>216
アホなんか?
0218名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 08:12:01.46
詰将棋がパソコンの技能を向上させるのは事実 
何で学校で教えないのか不思議だよ 将棋は脳のウエイトトレーニング
役に立つよ これはガチ
0219名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 08:14:20.66
糞スレ過ぎて役に立ってない
頭の良さと関係あるって方の論立てをもう少し読みたいのだが
・IQテストのような論理・法則・盲点を素早く発見して攻め手を指す必要がある
・仕掛けるタイミングを見抜く論理的判断力が求められる
・将棋の強さ成長速度には才能の差が大きい
この三点?
論理的思考力=頭の良さってこと?
0220名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 08:17:03.48
努力派は暗記とそろばん、経験値と計算速度、直感力と計算力に似てるってのはもういいよ
次の反論いってみよう
0221名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 15:04:30.12
こんな糞スレで何言うても意味ないわな
誰が何言うてもわけのわからん屁理屈で「頭の良さは関係ない」って言い続けるだけやん
チェスのトップクラスはIQが高いってことは証明されてる事柄やのに、「IQは知能と関係ない」みたいなわけのわからんことを言い出す奴やぞ
完全に頭おかしいやん
0222名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 16:36:22.47
>>221 推定iq180みたいなのはさすがに眉唾としか
チェスだとアメリカでは努力や特殊な訓練って考え方の方が強いかなあ
だから論点は論理的思考力がどのように・どれくらい求められて頭の良さといえるのか?になると思う
0223名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 16:56:13.23
>>222
作り話乙
アメリカでそんな説が強いとかどこの論文だよw
心理学はこういうキチガイ話ばっかり
0224名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 17:37:30.25
>>223 その心理学って奴じゃない219だが…
最初に参考文献でも上げられていたじゃんああいうの読めば??
0225名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 17:43:34.12
>>224
だからどこにあるんだよ
心理学の自演うざい
0226名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 17:49:04.46
>>225 >>23 
ポルカーの話はこの手の話題じゃすごい有名で
お父さんが心理学者で天才は環境と教育で作れるって発想の基に育てたんだよ
0227名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 17:49:29.57
>>219ってあきらかに不自然なネタふりやな

>論理的思考力=頭の良さってこと?

こんなこと聞くっておかしすぎる
心理学の自演やな
0228名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 17:51:36.91
>>226
意味不明
それで「IQが知能と関係ない」って結論になるのか?
この心理学って壊れてるな
0229名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 18:01:07.08
だから、心理学は頭がおかしいんだって
IQが知能と関係がないなんていう世界的合意なんかどこにもないし、それを否定するような大きな流れなどどこにもない
全部心理学のねつ造話
0230名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 18:02:06.89
>>228 「IQが知能と関係が無い」って何?あるだろw

https://www.google.co.jp/search?tbm=bks&;hl=ja&q=%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%91%97+%E5%8F%8C%E5%AD%90%E3%81%AE%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90%E3%80%80%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9
ポルガー家は子供三人ともめっちゃ強いし養子でも行けるとお父さんは豪語
これでポルガーは推定iq180とか言われてるのは眉唾だよね
0231名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 18:03:37.54
というかこんな過疎スレで文体も気持ち悪さも謎の妄想も全部一致して極度に同調的なコメントが短期間に付くわけないじゃない
客観的に言ってあなたは自演してるやばい人だよ?
0232名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 18:08:46.49
>>231
こいつほんまもんのアホやな
自分と違う意見が付くと自演
0233名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 18:09:45.37
>>230
>ポルガーは推定iq180とか言われてるのは眉唾だよね

その証拠は?
0234名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 18:11:58.85
ポルガー三姉妹は同じだけの努力をしてきたのにも関わらず、最終的にチェスの強さに大きく差が出たんだよ。
だからこの話はむしろ知能との相関を裏付けする話のはずだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況