X



トップページ将棋・チェス
1002コメント318KB

奨励会・三段リーグ・フリークラス Part133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ eb9f-rjvY)
垢版 |
2018/09/02(日) 18:19:50.56ID:zL0HlqsB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
第63回三段リーグ:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/63/index.html
関東奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishi.a.la9.jp/
三段リーグ レーティング表:http://kishi.a.la9.jp/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html

※前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part132
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1534902034/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0562名無し名人 (ワッチョイ e38a-mrST)
垢版 |
2018/09/07(金) 06:38:24.53ID:mXNcS2kU0
>>556
2歳下は酷いね。
連盟はパソコン使えるまともな事務員を雇うお金もないのか、と心配になってしまう・・・
更新遅すぎるのもイメージ的にはちょっとねえ。
0563名無し名人 (ワッチョイ e38a-mrST)
垢版 |
2018/09/07(金) 07:13:23.10ID:mXNcS2kU0
>>561
年間4人プラス次点2回の人を4段にするだけで、
連盟の財政的に一杯一杯でしょ・・・
0565名無し名人 (ワッチョイ ba0e-7GfT)
垢版 |
2018/09/07(金) 07:41:34.11ID:VnSisapD0
各棋戦の予算の上限は決まってるからな
現状の人数でも財政は火の車状態なわけだから新人もっと入れたいなら
連盟は新規事業立ち上げる必要がある
0568名無し名人 (オイコラミネオ MMe6-+7AT)
垢版 |
2018/09/07(金) 08:22:26.72ID:XJLNhuPhM
>>566
うん
デブゴン糸谷が昔いいこと言って怒られたよね

シャヨー産業って
0569名無し名人 (ブーイモ MMda-+QLl)
垢版 |
2018/09/07(金) 08:47:36.25ID:XItU3UXUM
>>561
東大はともかく女流はいいかも。
女流枠でフリクラ入れれば10年で合法的に引退させられるから
常時若い人寄せだけを供給できる。
0570名無し名人 (スップ Sdda-R0+X)
垢版 |
2018/09/07(金) 08:54:00.85ID:0yxUInZpd
藤井効果分の儲けは置いといて、将棋より囲碁の方が経常利益いいんだよなこれが
囲碁なんか全然注目されてないのに
多分ファン層が金持ちのじいさん(政治家含め)が多くて課金凄いしてくれてる感じする
0574名無し名人 (ワッチョイ ba7f-mrST)
垢版 |
2018/09/07(金) 09:55:42.36ID:QIJyrW9L0
連盟は
ネット企業とか、お金のあるスポンサー見つけないとなあ
0575名無し名人 (スプッッ Sd3b-T6up)
垢版 |
2018/09/07(金) 10:04:44.34ID:Kw3Ey66qd
藤井フィーバーによる最大の恩恵は、世間の将棋(界)に対するイメージを良い意味で変えたことだろうな。
スポンサー頼みの将棋界にとって、この恩恵はプライスレス。仮に100億円かけて広報活動しても、これほどの効果は無理だったろう。
藤井フィーバー自体はほぼ鎮静化したが、2年ほど前と比べれば現況は随分とマシになった。
0577名無し名人 (ガラプー KKe6-d56z)
垢版 |
2018/09/07(金) 10:36:57.16ID:S3Mdkj8CK
新聞社以外のスポンサー獲得が急務だろう。もう少しショー的要素も欲しい。現状は着物着る程度しかない。奨励会いんのバックダンスでも採用するか
0578名無し名人 (ワッチョイ b779-YQfr)
垢版 |
2018/09/07(金) 10:37:46.44ID:i9QZimZP0
>>570
囲碁も今はいいけど将来がやばいという記事を読んだことある
裾野が拡がらないまま支援層が高齢化している、若い支援層が発掘出来ないままで手が打ててないそうだ
0579名無し名人 (ワッチョイ bbb3-8PFC)
垢版 |
2018/09/07(金) 11:38:29.94ID:5wuBmyjr0
>>569
女子は勝ち越し2回で昇段というのも悪くないな
0583名無し名人 (ラクッペ MM3b-oeqM)
垢版 |
2018/09/07(金) 12:14:01.91ID:ZYY/f5XJM
井山は中韓とやってもかなり強い部類なのに何故か国内最強だけど世界では大したことないみたいなキャンペーンしてるのが謎
0584名無し名人 (ワッチョイ eaeb-mR+U)
垢版 |
2018/09/07(金) 12:27:03.03ID:3mwOnb8P0
キャンペーンとか知らないし囲碁は全然詳しくないけど
新聞で韓国人に負かされましたみたいな記事をよく目にするから通用しないんだなーと勝手に思ってた
0585名無し名人 (ワッチョイ 13b3-pRHT)
垢版 |
2018/09/07(金) 12:35:08.08ID:WnzoZcrr0
ネット民はネトウヨが多いから韓国に負けまくる囲碁なんか好きになれんのだろう。
麻雀も将棋もブームを支えているのはネットユーザー
0586名無し名人 (スップ Sdda-MQPS)
垢版 |
2018/09/07(金) 12:37:05.97ID:VlgjXQYbd
確かに「国際棋戦における井山」って「日本将棋連盟におけるB1棋士」くらいのイメージだな。
今はA級くらいの格なん?
0587名無し名人 (ワッチョイ ba7f-mrST)
垢版 |
2018/09/07(金) 12:51:22.30ID:QIJyrW9L0
井山はこの前世界大会で準優勝してなかった?

将棋連盟の奨励会のデーターが昔の表になっている・・・
0589名無し名人 (アウアウウー Sa77-7GfT)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:13:32.83ID:pvvoDldma
愛達治プロ化賛成
0593名無し名人 (スップ Sdda-R0+X)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:57:07.65ID:0yxUInZpd
世界大会では奮わない井山が全棋士の中で圧倒的に年収高いんだよね、韓国中国勢の方が比較にならないほど強いし活躍してるのに
日本は金だけなら国内で満足できちゃうからね
他国の棋士は世界大会で勝たないと儲からないから必死、背景から伺えるガッツが違う
20歳の許家元が先月井山からタイトル奪取した
井山一強時代は終わるかもしれない
囲碁も若手が台頭してる、虎丸は中国の柯潔(現在レーティング2位)に一度勝ったし期待株
0594名無し名人 (スップ Sdda-R0+X)
垢版 |
2018/09/07(金) 14:02:41.32ID:0yxUInZpd
>>584
井山いいとこまではいくけど国際棋戦で優勝した事はない
世界で通用する国内の棋士は井山しか現時点ではいないが、勝負の世界だから優勝しなければ誰も評価しないのが実情
0595名無し名人 (アウアウウー Sa77-7GfT)
垢版 |
2018/09/07(金) 14:42:00.37ID:pvvoDldma
市岡真悟くんを知らない?そりゃあもぐりだべ
0598名無し名人 (アウアウカー Sa33-SFjc)
垢版 |
2018/09/07(金) 17:55:03.12ID:OqFVZfGca
今さらだけど
なんで日本将棋連盟の奨励会のページは
過去のデータしか載ってないの?
昔は最新情報じゃなかった?
0599名無し名人 (ブーイモ MMda-+QLl)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:41:47.58ID:XItU3UXUM
>>590
別にいいじゃん。自己責任だし。
ぶっちゃけ、C2フリクラ棋士なんて対局料もらうだけで稼げるタマじゃないんだから
イベントの客寄せに使える若い女性の方が興行になるだろ
0609名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-2t+5)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:59:38.28ID:uEqn5Gh50
>>608
彼女の世代が粒ぞろいだから1級のレベルも高かったんじゃないかな
女流やりながら奨励会1級こなしての年齢制限だしね
0613名無し名人 (スププ Sdda-M71o)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:00:21.29ID:DMDxP37Kd
関西の更新は相変わらず無いね。
一般企業なら顛末書もんやわ!
0618名無し名人 (スップ Sdda-R0+X)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:44:00.01ID:0yxUInZpd
>>614
女性限定試験トップ成績の1名が毎年四段とか?
それ三段の男どもが暴動起こすぞ
0619名無し名人 (スップ Sdda-R0+X)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:48:19.73ID:0yxUInZpd
特別枠で四段になれたとこで女流棋戦以外結局手も足も出ないんだから意味ない気がする
囲碁は上野さんが九段棋士に勝ったり今までの女性棋士の中でかなり有望だが、そんなのは出てきてもやっとこ1名だからなぁ
0622名無し名人 (ワッチョイ 4bd2-eMuy)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:37:39.85ID:a34z7W3f0
伊奈は30代でフリクラ落ちした中では
珍しく通算勝率5割超えてるから
他よりはチャンスあるかと思ったが
もう42歳か・・・
0626名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-2t+5)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:00:03.50ID:uEqn5Gh50
ググったら同期強すぎだった

>同期入会には永瀬拓也六段、菅井竜也五段、斎藤慎太郎五段、佐々木勇気五段、竹内雄吾四段、石井健太郎四段、三枚堂達也四段
0628名無し名人 (ワッチョイ 3a7c-sq74)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:01:47.92ID:HrFPVDO+0
プロゴルフは女子にスポンサー殺到して、男子は閑古鳥
理由はプロアマという接待ゴルフとエロいウェア、ヘソ出したりパンツ見えたり
将棋の新スポンサー獲得のために米長的な発想が必要
0633名無し名人 (アウアウカー Sa33-Ai4S)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:17:39.30ID:p9zQnGdja
勇気は周りが奨励会入るから「じゃあ俺も」って軽いノリでよく分からないまま入ったらしい
最初は道場か何かのようなものだと思ってて、プロに繋がってるとは知らなかったとか
0634名無し名人 (スププ Sdda-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:17:44.37ID:VLhuy3H+d
>>626
って事は慶田も同期か
0635名無し名人 (アウアウウー Sa77-XWut)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:35:55.38ID:ST8CwvPza
まあその辺と同期というよりも、香川と歳も近く同じ道場にも通ってたのに手合いが全く違うから殆ど指したこともないのに、近年になって香川に幼なじみと表現されたときの伊藤の「あ、っああ」と間をおいてあまり喋ったことがないって
0639名無し名人 (ワッチョイ eb2d-oqjt)
垢版 |
2018/09/08(土) 01:38:48.36ID:iVEW3eis0
>>563
いくらなんでももう少し余力あると思うけどな。

年4人+次点2回をプロにするのでギリギリの経済状況なら、もし熊坂と中尾が最終局勝ってC2復帰。
更に加夾と稲葉兄が編入試験受けてプロ化してたとかが重なって今よりプロ4人増えてたら、対局料未払い問題が発生してたってわけだろ。

普通にプロが数人増えても平気な程度には余力あると思うけど
0642名無し名人 (ワッチョイ 7ad2-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 07:56:09.33ID:RsSSU42o0
やっとリーグ時に勝手に棋士用の座布団を出して堂々と座ってた某氏も強制退会になったか。
そんなことして大成するわけないんだよね
0648名無し名人 (スップ Sdda-MQPS)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:50:06.14ID:VCr51uZCd
新三段の時点で先輩三段が35人くらい、順調に力が伸びていれば5期の間に強い人が10人抜ける頃には
後の25人は抜いて(いなくなってるひともいるけど)自分が一番強い方になってる

先の見えない三年は本人にしてみれば物凄く長い期間だろうけど、強い人がどんどんいなくなってくれるのはやっぱりラクだよ
プロになったら強い人は何十年もずっと君臨してるんだぞ

まあ後ろからもどんどんやってくるから抜かれ出した時の絶望感はたまらんだろうけど
0649名無し名人 (スップ Sdda-R0+X)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:53:59.25ID:7m+zzcCHd
西山さん実際無理ゲーじゃない?
将来は女流としてやってくのかな
なんか全然女流っぽさがないんだよな
0653名無し名人 (ドコグロ MM32-CR0y)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:25:54.82ID:L/wi4WNqM
>>646
同郷だからずっと成績見守ってるが
二段でずいぶん足踏みしてどうかなーと思ってたが
三段では中位に着けてるからそのうちチャンスはあるかもしれない

足踏みしてるそばで藤井くんが一瞬で通り過ぎたのが印象的だった
0654名無し名人 (アウアウカー Sa33-SFjc)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:26:12.25ID:BytwmCR5a
>>642
愛達二、のことが話題になっているみたいだが
そのドキュメンタリー観てたけど
人の座布団平気で踏みながら歩くようなやつだったぞ
それ見て、「ダメだこりゃ」と思った
0657名無し名人 (アウアウエー Saf2-+7AT)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:14:41.24ID:yg3fskxIa
【芸能】熊田曜子、ほしのあき&安田美沙子と「豪華ママ友」3ショットを披露 http://blog.livedoor.jp/zetusoku/archives/54105480.html

こいつらみんな乳輪は真っ黒くなって、乳も垂れ下がっちゃってるんだろうなぁ・・・
0658名無し名人 (ワッチョイ 13b3-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:16:22.61ID:fYXPBN7A0
>>655
男なら諦めて他の道を探したほうがいいレベル、は言い過ぎ
昇段する期は13勝とかするわけだし
今の西山(43-47)が来期13-5で昇段を仮定すると
通算56-52で通算勝率0.519となる
これだと金井や牧野より上の成績↓
http://kishibetsu.com/sandan/san_tusan0_5.html

>>656の「昇段した期を除いた」通算勝率で比較するのが良いのかはわからないが
0659名無し名人 (ワッチョイ ba33-oqjt)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:39:07.91ID:7qkB9VLt0
ただ、前期と今期の流れを見たら14勝は必須になりそう。
今期は全体的に取りこぼしが少なく、最終ひとつ前の例会で関西上位が崩れなかったら
13勝以上が何人出るかというレベル。西山が自己最高の11勝を挙げても来期は11位止まりだし、
13勝では間違いなく順位の差に泣かされる。まぁ仮定の話ではあるけれど
0660名無し名人 (ワッチョイ bbb3-xneY)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:52:44.99ID:cnYPgGn30
>>647
いや、その論理はおかしい。
バスケ部バレー部もいるけど菅井王位や渡辺棋聖や北村桂香ちゃんや加藤結李愛ちゃんもいるわけで。
>>644氏が正しい。いくら実力あっても0期抜けとか負の数期抜けがありえないのでそういう分布になる。原子核からの電子の距離の分布が大きい方に裾野が延びた分布なのと同じ
0661名無し名人 (ワッチョイ bbb3-xneY)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:00:41.39ID:cnYPgGn30
>>652
小4だったからしょうがない。
むしろ大人になっても執念深いとか根性丸出しが通常運転じゃないのが弱点かと。
藤井四段戦は事前偵察したりして根性見せたけど、菅井豊島永瀬らレベルは通常運転で盤上では人殺しそう。
羽生さんは顔色一つ変えず盤上でルーチン的に殺す(最近は撃ち損ねあるけど殺意は維持している)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況