X



トップページ将棋・チェス
1002コメント244KB

【最年少】西山朋佳11【女性三段】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0013名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 23:59:17.42ID:TVbK7gAA
動く姉は初めて見たが、髪が短くなってたな。
師匠にインタビューしていたのが何ともw姉妹揃って綺麗になられてるわ〜
0014名無し名人
垢版 |
2018/09/19(水) 18:35:00.26ID:dQj5AcBv
来期の三段リーグの当たりユルユルだね 昇段あるな
0016名無し名人
垢版 |
2018/09/19(水) 20:21:54.63ID:JMuzE27G
弱い三段って言っても、里見と同程度の力はあるよ。だから楽じゃない。

西山ちゃんと、
二期連続対戦:坂井、関矢、秋山。
二期連続対戦なし:桝田のみ。
当たりは、至極 普通だね。
0017名無し名人
垢版 |
2018/09/19(水) 20:29:23.95ID:ZQ85zdOI
まっとうな当たりで11勝できるってことは大抵の三段には半分以上勝てるってことか
余裕だな 昇段はもう間も無くだな
0018名無し名人
垢版 |
2018/09/19(水) 22:43:16.83ID:Y5amdOom
組み合わせはどうやって決めるの?
0019名無し名人
垢版 |
2018/09/19(水) 23:45:04.46ID:PF1VkR+L
西山さんにはマジで四段になってほしいな
0020名無し名人
垢版 |
2018/09/20(木) 00:00:05.01ID:74vZiVkq
甲斐みたいに当然四段になると思われてても退会あるからなぁ
三段リーグは「余裕で〜」とかないでしょ
0021名無し名人
垢版 |
2018/09/20(木) 00:10:53.17ID:ciRuGPYX
新人王取れば次点扱いだから
0022名無し名人
垢版 |
2018/09/20(木) 00:41:10.37ID:hT4I5i1Y
四段になれなければ全く意味はない
序列で言うと、女流3級>奨励会三段
0023名無し名人
垢版 |
2018/09/20(木) 03:12:20.34ID:lulYc0JG
坂井の首ハネあるんかな・・・
またいい位置であたるな
0024名無し名人
垢版 |
2018/09/20(木) 05:33:16.31ID:gaG9a2Us
ようやく今の25歳ぐらいの渋滞が解消しそうですね。トップはタイトル絡み、ちょっとした差の人が退会か滑り込み昇段中。
来年度ぐらいは奨励会の年齢構成もずっとスッキリして西山さんもチャンスかも
0025名無し名人
垢版 |
2018/09/20(木) 07:01:37.74ID:cROvMNqS
第64回三段リーグ 西山の組み合わせ

【先】 1 横山 関西 12位  初   
    2 出口 関西 10位 1−1 
    3 柵木 関西 17位 0−2
【先】 4 徳田 関西 14位  初
    5 山川 関東 19位  初
【先】 6 小高 関東 21位  初
    7 岡井 関東 18位 0−1
【先】 8 相川 関東 26位  初
   10 貫島 関西 24位  初
【先】11 三田 関西 32位 1−1
【先】12 古田 関東 30位 0−3
   13 川村 関東 31位 0−1
【先】14 岡部 関東 2 位 0−2
   15 関矢 関東 16位 1−4
   16 坂井 関東 7 位 2−1
【先】17 伊藤 関東 15位  初
【先】18 冨田 関西 6 位 1−1
   19 秋山 関東 20位 2−0


【先】は先手番。9局目は抜け番(連盟の成績表に準拠)。
後は左から対局者名、所属、今期の順位、三段リーグでの対戦成績
0027名無し名人
垢版 |
2018/09/20(木) 11:59:55.95ID:TtDnhEPI
>>26
そもそも最初から思われてない
三段まで9年とか西山以下の才能
0028名無し名人
垢版 |
2018/09/20(木) 18:30:24.98ID:Zd6c4gLj
大学行きながらで三段まで5年ほどでかけ上がってるのは男に混じってもすげえよ
0029名無し名人
垢版 |
2018/09/21(金) 15:02:30.45ID:HchwhmDI
囲碁フォーカスの再放送はじまた
0030名無し名人
垢版 |
2018/09/21(金) 23:59:18.34ID:t1hipVq7
パルムにジャムパンにパフェ巡り。
女王様は甘いものに目がございませんな〜
0031名無し名人
垢版 |
2018/09/22(土) 16:33:09.40ID:eKy/u63n
☆新商品☆『棋士揮毫タオル 山口絵美菜女流1級「凛然」』
いよいよ発売!棋士揮毫タオルシリーズ。
山口絵美菜女流1級の「凛然」の書を、筆致そのままタオルにいたしました。
「今治タオル」ブランドの確かな品質、応援アイテム、将棋ファンの方へのプレゼントに! 1080円
0032名無し名人
垢版 |
2018/09/23(日) 13:01:02.01ID:VVOTi/Gn
今日の将棋フォーカスの特集。
メインは高見なのに、動く西山の方に目が行ってしまったわw
0033名無し名人
垢版 |
2018/09/23(日) 14:13:53.13ID:QbLdWhbk
>>13>>32
動く姉、動く西山…
こういうところが注目されるのも
動画や生で見る機会がいかに少ないかということですね
0034名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 02:42:50.48ID:BOaHr5IZ
西山が まだ誰も取ったこと無い初代永世女王になる確率高くないですか?
もう西山に勝てる人いないでしょ
0035名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 04:07:54.24ID:VNxj6Nkp
>>34
>初代永世女王
プロになったら女流は防衛戦だけはやるのかな。
普通の女流戦には出なくなるでしょ?
すると永世タイトルは難しそう。
むしろ元奨の里姉の方がタイトルを山積みしそう。
0036名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 06:26:50.41ID:d6E4U7gJ
本当はカトモモが初代永世女王だったのに
0038名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 06:56:22.55ID:VNxj6Nkp
>>37
>オープンは関係ないだろボケ
プロ棋士になったら、女流オープン出ないよ
0039名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 09:19:04.91ID:rBprZI2v
 もし プロ棋士になれたら、なるべく 他の女流棋士の仕事を奪わない方向でやっていくのが
ベストだと思う。まあ実際は、連盟の偉い人と相談して決めるのかな。
 最高棋戦のマイナビは タイトル保持者として出場は義務でしょ。
仕事を投げ出すわけにはいかないから タイトル返上は出来ないし、賞金500万も大きい。
 個人的には、テレビ棋戦の女流王将も出てほしいけどね。

  
0040名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 09:24:56.05ID:OZM+4/9k
んなこと四段になったら連盟とスポンサーが考えればいいわけであって、ここでああだこうだ言うことじゃないっしょ。
0041名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 09:30:22.67ID:/x/lyMAS
>39
だから、35と38になって、37はまずあり得ないでしょ
0043名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 16:21:26.65ID:aQqk+WV6
プロ第一号になったら時の人
スポンサーがほっとくわけない
下手したら全部出ることに
0044名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 16:35:03.06ID:3iBWs1Pi
めちゃくちゃ忙しくなるよな どうするんだろう
0045名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 18:59:32.07ID:Z0gov7Oc
西山は女流棋士ではないのだから、連盟やら女流スポンサーやらの意向なんて関係ない
今は無給の奨励会員だから参加してるだけで、四段になればそれも終わり
0046名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 19:41:33.71ID:OZM+4/9k
>45
何偉そうに決めつけてんねん。
マイナビが女性のオープン棋戦だから是非今後も出てくださいませんか?って言えば出るかもしれんし、
まあ、他の女流にもチャンスあげたいし、お忙しいでしょうから返上ですかねってなればそれまで。
棋戦に1円も払っとらんお前の意向こそ関係ないわ。
0047名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 19:46:19.60ID:aQqk+WV6
スポンサーの意向が関係ないとはどんだけ世間知らずやねん
0048名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 19:59:55.42ID:OZM+4/9k
それな。スポンサーがいるから棋士って職業が成り立ってるって、常識やろ?
過去にどんな経緯があろうが、棋士や連盟にとって、スポンサー様はスポンサー様やで。
0049名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 20:04:31.68ID:rBprZI2v
>>46
荒らすなよ。

さっきからいい加減にしろ。
0050名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 20:31:25.61ID:aQqk+WV6
女王と王座の参加資格に女性棋士が加わりそうだけど
安タイトルはそのままで出なくていいだろう
0051名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 21:29:57.48ID:Drpzi7Df
>>49
OZM+4/9kがどの様に荒らしているのか説明しろよ。
>さっきからいい加減にしろ。←この言葉は穏やかじゃないぞ。
0052名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 22:53:25.20ID:5EFUnzy6
対局日程の調整できんやろ
0053名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 23:11:41.29ID:xC7m0dBl
まぁとりあえず四段になってからアレコレ騒ごうや
0054名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 23:48:10.94ID:IWHLjAHi
西山ちゃんが棋士になれたとしても、少なくとも対局日程がメチャクチャ忙しくなることはない
マイナビと女流王座戦に出場する程度は余裕だろう

瀬川が本に書いてたけど、女性初の棋士ということで対局以外でメチャクチャ忙しくなることは
一時的にあるだろうが、ずっと続く訳ではない
0055名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 23:59:31.21ID:Gti0Xc0g
まだ議論するには早いよな。
今期はパッと見、前期より緩く見えちゃうけど、油断ならない組み合わせには変わらんし
0056名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 00:37:42.16ID:KJdg1YEu
次期の三段リーグで8週経過時点の勝敗は、
今期の対戦相手を考慮すると12勝4敗又は11勝5敗位か、
初対戦が多いからわからないことが多いけど、
開始四戦を3勝1敗で乗り切れば、
上記の成績は望めるのではないか。
0057名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 01:11:58.71ID:wdsVXFyT
着実に実力をつけてるからな 今や普通に上位候補

すべてがうまくいけば昇段だってありそう
0058名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 01:58:49.58ID:2eZGm0TS
藤井フィーバーの次は西山フィーバーってそれずっと言われてるから
たぶん米長あたりが裏で手を回して西山を昇段させるよ
0060名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 03:58:05.98ID:6HpatLBk
裏で手を回すって尻でも触るのかよ
0061名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 08:16:44.81ID:XWf+SiEo
組み合わせを調整できるのかな
0062名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 10:25:16.06ID:a57dLuMU
藤井以降の四段が全く話題にならないってのは、西山が女性初棋士になったところで一時的に注目されても、やはり勝たなければフィーバーにはならないと思う(西山が通常の四段より頭抜けて強いなら話は別だが)
藤井だって最年少記録かかった対局じゃなければニュースにならないし、注目を集め続けるのは活躍し続けなければいけない
0063名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 10:51:26.62ID:Hr33yVEG
将棋をやる子供がにわかに増えた今だからこそ西山なんだよ
西山は確かに強くないけど、西山が注目されれば多くの女の子が将棋を指すだろう
その中に天才がいるかもしれない
とにかく母数が増えなければ天才将棋少女なんてなかなか現れないよ
0064七星名人
垢版 |
2018/09/25(火) 12:14:17.71ID:JEFJNp9j
西山の対局を表期と裏期に分けることは物理的に可能。
奨励会3段になる前から師匠と運営が繋がっていれば出来る。
あとは、その裏期(西山なら冬期か?)をどう使うか。
著しい負けが重なることは考えにくいが、居飛車党ばかりを片方の時期に集めるとかは故意認定率が高いので、
【ある程度2段のときの相性などで不利な手合いを後期に集める形】程度が限度。
まぁ、18戦で2勝も変わればいいほう。
そこまでのリスクを受け入れるような師匠や運営じゃないと思う。
0066名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 22:27:04.60ID:S2N/Q4ml
>>65
あの世だからこそできることがあるんじゃないかな
0067名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 23:17:22.41ID:dCMbzofB
フィーバーになることより、初の女性棋士になることの方が大事。
“女性”を前面に押し出したいメディアの存在は厄介だが、こればっかりは仕方ないな。
最初の例会まで、残り2週間を切ったか…
0068名無し名人
垢版 |
2018/09/26(水) 00:32:04.72ID:JMk0eR5a
もたもたしてると編入ルートで伊藤とか渡部に先を越されそう
0069名無し名人
垢版 |
2018/09/26(水) 03:27:50.44ID:OXxZasrs
>>25
負け越しばっかやね
0070名無し名人
垢版 |
2018/09/26(水) 08:34:00.34ID:ItDatcvz
渡部ですら公式戦でプロに勝ったのに
まだ勝ったこと無いの?
0071名無し名人
垢版 |
2018/09/26(水) 08:45:19.07ID:jm/A1DF6
>>70
お互いダメダメだったが最後は輪をかけて酷かったなw
0072七星名人
垢版 |
2018/09/27(木) 00:16:19.91ID:EQyR8YiE
>>68
そもそも編入のほうが対戦相手が底辺棋士だから取りやすい。
奨励会で7割勝つより底辺棋士に得意時間で7割勝つほうが簡単。
10勝5敗のいいとこどりだから実質は前後2連勝抜くとたったの6勝5敗でOK。
0073名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 01:19:32.31ID:CVJpQxI6
将棋板って性格異常者が多いの?
0074名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 01:24:05.89ID:dh8ehxRh
性格異常者に将棋好きが多いだけ
0075名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 05:18:45.20ID:KIHLhcfS
棋士編入試験に合格するには新四段と五番勝負やって勝ち越さねばならない
片ヤオでもしてくれない限り今泉クラス(オッサンでC21期抜け寸前)でないと無理

瀬川は現状の棋士編入試験には落ちただろう
0076名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 08:18:07.63ID:GTM/IOHN
里見や伊藤のスレならまだしも、西山のスレで編入試験の話を持ち込まれてもなぁ
0077名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 09:35:24.93ID:oyihZDMC
多くの女の子が、新四段西山朋佳に憧れ将棋を指すでしょう
その中には本人も周囲も知らなかった将棋の才能を持つ天才少女もいる事でしょう
女性で初のタイトルを獲る棋士は、西山を知らなければ将棋に触れず専業主婦になっていたかもしれません
それだけ西山の四段昇段は大きな意味を持つのです
0078名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 12:46:28.02ID:xxzu9hhg
四段になったらさすがに女流戦は辞退するよね
0079名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 12:54:56.92ID:mssEztKL
>>78
たぶん、西山さんに選択権は与えられないと思うよ
連盟が出ろっていったら出る、出るなっていったら出ない
もちろん連盟の意向はスポンサーの意向を汲んだもの
0080名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 13:09:59.13ID:Si7+JBva
西山は女流棋士ではないのだから、連盟やら女流スポンサーやらの意向なんて関係ない
今は無給の奨励会員だから参加してるだけで、四段になればそれも終わり
0081名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 13:46:31.69ID:LHBEHRUz
またスポンサー関係ないバカか
壊れたレコードだなw
0082名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 13:49:04.03ID:z5MujMID
優先順位は棋士の棋戦のスポンサーの意向
0083名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 13:58:52.53ID:LHBEHRUz
女性棋士が誕生すれば2大タイトルの参加資格に女性棋士が追加される
0084名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 14:28:22.69ID:Si7+JBva
ほんとバカが多いな

男性棋士と同じルートで四段になった女性棋士に対して、
「連盟や女流スポンサーの意向で兼業」とか、そんな人権侵害が通るわけないだろう
連盟やスポンサーの役目は兼業するしないの選択肢を与えることで、選ぶのは棋士側だ
0085名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 14:31:45.00ID:luf2SiA/
たぶんマイナビだけは続けるんじゃないかと思う
タイトルのお世話になってるし気分転換になるしな
0086名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 14:31:48.91ID:LHBEHRUz
>>84
あまりにも世間知らず
知恵遅れかなw
0087名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 14:35:14.30ID:Si7+JBva
この話題になるとなぜか「女性棋士を目指す者は兼業希望である」という前提で話が進むんだよな
自分が初の女性棋士になったとして、女流棋戦に参加したいかどうか考えたら分かるだろうに
目先の金を拾うことに命懸けの底辺には分からんだろうけどな
0088名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 14:59:08.96ID:kqoLuyg/
何千万円を自分で出してから、人権侵害とかを喚いてどうぞ
0089名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 18:23:30.35ID:CVJpQxI6
里見が奨励会入会するときに奨励会専業を望んだけど、
スポンサーの意向ということで、連盟が規定変更までして、
女流棋戦参加で連盟に押し切られてる。
西山が四段なったときに連盟がどうゆう動きに出るかは、
スポンサーと連盟の意向次第。
どっちにしても、こんなことを今から考えるのは時間の無駄でしかない。
0090名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 21:26:34.78ID:qhP8RkhV
自分fと違う意見が出ると、二言目にはバカだの知恵遅れだのと言い出す輩は
何と戦ってるんだろう?
0091名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 22:30:28.19ID:0qWjXDL+
>>85
同感
京急将棋まつりの時に少し話したけど
四段になっても続けたそうだった
0092名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 23:06:45.02ID:lOpUWQKC
なぜ現タイトル保持者で年3回勝てば500万円もらえる棋戦に出ないなんてことがあろうか 初の永世女王も濃厚だし

たぶんそのうち王座戦500万も取るでしょう

ビッグ2つの1000万は確保しつつプロ棋戦も出るって感じかな   里見の収入はかなり減るけどな
0093名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 23:38:30.20ID:OUQCJaR+
四段になれば棋士だろ、もう男性も女性も関係ない
女流棋戦に棋士は参加できない、参加資格は女流棋士、または女性アマだから
規定を変えない限り、女流棋士と普通の棋士を兼務することは有り得ないね
0094名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 23:41:29.95ID:At3JMyJE
西山と他の女流の棋力差なら指導対局の要領で指しとくだけで
500万もらえるんだしこんなおいしい棋戦はないよな
0095名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 23:45:47.12ID:OUQCJaR+
女流の棋戦にプロが紛れ込んだら、普通の女流が勝てるわけないから
もうやるだけ無駄、一般棋戦に女流枠があっても、普通に勝ち上がれないのを見越しての措置だし
四段になっても、女性だから女流棋戦に参加させろというのは無茶な話
0096名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 23:52:57.57ID:dLFmNqz0
>>91
リコー杯は女なら石橋でも林葉でも誰でもOKなんだから
棋士でもOKだろ
0097名無し名人
垢版 |
2018/09/28(金) 02:47:02.76ID:52pq7xOh
まだ女性の棋士が一人もいないんでその辺何も考えてないんじゃないの
0098名無し名人
垢版 |
2018/09/28(金) 07:25:39.73ID:Ml4JnEz0
要は連盟は行き当たりばったりで西山にも対処するわけか。
どうか本人にとって良い形を。
0099名無し名人
垢版 |
2018/09/28(金) 08:08:55.64ID:KT/HYnHT
>>93
2大タイトルはオープン棋戦
女性プロが出れば規定も変わるに決まってるだろ
0100名無し名人
垢版 |
2018/09/28(金) 11:51:42.75ID:ErC0xtFC
オープン棋戦でもプロが参加したら駄目でしょ
0101名無し名人
垢版 |
2018/09/28(金) 12:14:11.51ID:KQYgbnvd
>>100
オーブンなら、朝日オープンは当然ながらプロの棋士も参加してるし、どこまでオープンするかという決めの問題。

女性にオープンということだけなら、女性の棋士でも参加できてもおかしくない。
0102名無し名人
垢版 |
2018/09/28(金) 12:54:55.02ID:9Z8FmSQa
 (参考)
 当時の規約では、女流棋士ながら奨励会員となり、棋士を目指すことはできなかった。
それゆえ里見は女流棋士を辞めて、奨励会に入る必要があった。
本人は「奨励会一本でやろうと思った」が、両親は強く反対する。

「父親は、私は一度決めたら言うことを聞かないので仕方がないかな、というニュアンスでした。
けれど母親は棋士になれなかったら、女流棋士には戻れないので、収入が断たれるなどの理由で強く反対しましたね。
最終的には、誰にも相談せずに、一人で決めました。それでも親は色々と言ってきたんですけれど、無視しました」
 
 ただ里見には親を説得する奇手があった。当時の日本将棋連盟会長の故・米長邦雄に、
女流棋戦を続けながら奨励会員になれないかと直談判したのである。
「何も考えていなかったので、周りの方々にはすごく迷惑をかけてしまいました。
ただ米長会長が、本当に色々と動いてくれて、そういうふうにしてくれました」
0103名無し名人
垢版 |
2018/09/28(金) 13:17:20.57ID:ErC0xtFC
>>101
女性にオープン(ただしプロを除く)だと思うよ
今まで女性のプロがいなかったから、単に女性にオープンで誰でも参加できたけど
女性のプロが誕生しちゃったら話は別だろうね
0104名無し名人
垢版 |
2018/09/28(金) 13:34:53.42ID:4BhGM152
女性にオープン(例外なし)だと思う
マイナビもリコーもオープン棋戦するからには
一番強い女性が女王なり女流王座になるのをお望みかと
(マイナビは元・引退女流棋士お断りだから完全オープンではないけど)
条件付きチャンピオンに五百万は出せないでしょ〜
女性棋士出さないんなら減額します、って言うよ私がスポンサーなら
0105名無し名人
垢版 |
2018/09/28(金) 14:41:40.43ID:QgEBXUTy
スポンサー「西山新四段が女流棋戦にフル参戦すればさぞ盛り上がる。スポンサー命令で参加させろ」
連盟「分かりました。スポンサー様の言うことは絶対です」

スポンサースポンサー言ってるやつは、こんなアホな話が通ると思ってるのかよ

>女性棋士出さないんなら減額します、って言うよ私がスポンサーなら
ただの脅迫じゃねーか
0106名無し名人
垢版 |
2018/09/28(金) 14:42:31.85ID:QgEBXUTy
>>89
里見は女流棋士としてタイトル取りまくってる第一人者だから話が別
兼業にしても休場にしても各方面に迷惑がかかるのだから、連盟や女流スポンサーが介入するのは当たり前
西山や加藤桃子はただのスポット参戦であり、期間限定であることや、奨励会優先であることなどは最初から話がついてる
0107名無し名人
垢版 |
2018/09/28(金) 15:01:36.48ID:KT/HYnHT
自分がスポンサーだったらどうするか
ちょっと考えれば小学生でも分かること
賞金を1000万に上げても出て欲しいだろう
0108名無し名人
垢版 |
2018/09/28(金) 15:17:15.89ID:4BhGM152
>>106
> 西山や加藤桃子はただのスポット参戦であり、期間限定であることや、奨励会優先であることなどは最初から話がついてる
ソースplz
0109名無し名人
垢版 |
2018/09/28(金) 15:35:18.32ID:Iwr7OkKx
もし西山が棋士になると同時に女流兼業になったら、女流としての段位は女流四段?
0110名無し名人
垢版 |
2018/09/28(金) 15:57:16.29ID:d8oEsKib
四段になっても今までと何も変わらんだろう
女性オープンのマイナビと女流王座だけエントリー
他の格安女流棋戦はやらない
0111名無し名人
垢版 |
2018/09/28(金) 17:40:53.16ID:Ll11Ibnk
プロはプロの棋戦でやらないと駄目だろう
女性が四段になっちゃったらプロの棋戦に参加
同時に女流の棋戦に参加はあり得ない
0112名無し名人
垢版 |
2018/09/28(金) 18:26:41.46ID:5CkrmVcT
というか西山が女性棋士になったら女流棋士を廃止しろよ
将棋のプロなんですって顔してタレント活動しかしてなくて不快
実力でやれる女性が出たなら名前を将棋コンパニオンとしてゲームのイベント等に出てろ
0113名無し名人
垢版 |
2018/09/28(金) 19:32:31.39ID:e+Jo86Mj
この3〜4日、日経将棋欄にて西山朋佳の将棋が絶賛されているね。

西山朋佳の攻めの鋭さの前に、木村一基9段が「ひ〜ひ〜」言わされてるとか…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況