X



トップページ将棋・チェス
1002コメント244KB

【最年少】西山朋佳11【女性三段】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0357名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 20:42:45.69ID:EK77RVBi
竹又みたいに美人ならなぁ
0358名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 16:32:50.22ID:qlZkZYJf
女流将棋界に新タイトル戦「清麗戦」誕生 7大タイトル戦に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00000096-sph-ent
新棋戦は優勝賞金700万円
出場者は全女流棋士で、棋士養成機関「奨励会」の会員やアマチュアには参加資格がない。

こりゃ奨励会やめる可能性もあるな。700万ってすごい
0359名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 16:40:33.69ID:6o2fBfsg
女王は出れるだろ?
0360名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 16:56:41.06ID:LyGeNoDT
米長が、奨励会員に女流の兼業を認めると言ってたから
西山が出たいと言ったら、誰も止められないはずなんだけどね
0361名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 16:57:36.14ID:LyGeNoDT
どういう勢力が奨励会外したか知らんが、時代錯誤なことしてるなあ〜
里見1強でもなんの価値もないタイトルになるのに
0362名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 17:00:30.85ID:LyGeNoDT
ますますプロになる意味合いが薄くなる、弱くても700万取れるタイトルに全力注入のほうが効率いい
0363名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 17:01:28.54ID:LyGeNoDT
奨励会行く女はバカって言ってるようなもんだな
このタイトルの設立意味
0364名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 17:45:32.50ID:KQP6Ok/1
ムーミンが三大タイトル制覇にむけてアップを始めました
0365名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 17:47:47.04ID:77TTbVEh
>>349
降段点なんて、2勝8敗以下でしかならないのに。

貰うわけ無いじゃん。
0366名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 18:30:27.93ID:LyGeNoDT
兼業申請して、認められなかったら訴えるぐらいやるんだけどな俺なら
0367名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 20:24:11.32ID:GuWlDaYg
将棋界にとっては嬉しい話なんだろうけど、
女性四段の誕生は遠のきそうだな
0368名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 20:36:29.34ID:YC3qMWQx
奨例会は修行だよ そもそも現状タイトルホルダーや
上位勢のほとんどは現奨元奨なんだから
0369名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 21:19:56.21ID:++eehyQa
奨励会員は出られないか
0370名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 22:50:37.33ID:hpLTp0Ov
>>368
物凄く長い期間清水一強だったんだけど、おじいちゃん忘れちゃったのかな?
0371名無し名人
垢版 |
2018/12/13(木) 00:51:46.91ID:lueqywHJ
現状という言葉の意味がわからないのかな
0372名無し名人
垢版 |
2018/12/13(木) 04:44:39.98ID:Kv09voR5
>>365
現在2勝6敗なんだから
今後2勝8敗の可能性も何割かあるだろ
そうムキになるなよ
0373名無し名人
垢版 |
2018/12/13(木) 14:30:58.36ID:LjDmnlBv
これから奨励会はキチガイ発見機になる
女で入会するやつは本当の馬鹿
0374名無し名人
垢版 |
2018/12/13(木) 14:51:21.28ID:LjDmnlBv
奨励会員というか、西山、加藤、中、今井の4人外し
里見が復帰したから出したい人材を選んだ出来レース
0375名無し名人
垢版 |
2018/12/13(木) 16:41:35.84ID:4AnQCi40
西山三冠で1700万か 
0376名無し名人
垢版 |
2018/12/13(木) 21:12:47.88ID:B2hbX4fI
700万で騒いでるけど、竜王取れば4300万だし自信があれば奨励会入るべき。
スケジュールキツイけど、重籍という手もあるわけだし。
0377名無し名人
垢版 |
2018/12/13(木) 21:25:18.67ID:LjDmnlBv
女と男に明らかに能力差あるから
4300万は無理
0378名無し名人
垢版 |
2018/12/13(木) 21:56:46.87ID:lueqywHJ
プロになれば何もしなくても衣食住に苦労せんし
女性初というオマケつき、さらに自分の為に女流
棋戦出られるように改正するかも知れんしそもそ
も出られる女流棋戦あるしプロ棋士目指すに決ま
ってんだろ
0379名無し名人
垢版 |
2018/12/13(木) 23:27:28.74ID:Kv09voR5
とにかく後2年余りだし、死にもの狂いで精進することだ
昇段できれば人生変わるからな
目先の700万円なんかに惑わされてはいかん
0381名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 23:29:55.78ID:6i/BiYwG
苦戦してるな
0382名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 23:42:17.54ID:a1uPiFjI
彼氏が出来たな
0383名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 08:04:43.43ID:czzYuThO
>>370
大おじいちゃん、そんな昔のこと知ってる人いないよ。
女流史の勉強になったわ。
0384名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 08:24:41.61ID:czzYuThO
むーみんとろーる朋佳にとって奨励会は雑事から逃れ、愛用の棍棒を太く長くする場。
現時点で中高生ならまだしも、今から底辺プロになってもしようがない。

がんばって三段リーグ抜けの実績をあげて、女流棋士界の小野ゆかりさんになるのがベスト
(制度的に可能かどうかはニワカなので知らんw)
0385名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 08:50:35.53ID:TGckDAYa
退会→対男性棋士10勝5敗→編入試験→女性初の棋士誕生

これならあり得そう。
でも初めての女性棋士は三段リーグ突破じゃないと意味ないんだよなぁ。
アマに比べて棋士と対戦する機会得るの楽勝過ぎるから裏口に近いルートだし
0386名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 21:03:34.47ID:1j3tQvva
>>385
意味ないとまでは思わないな
その後が同じルールで昇段していくなら三段リーグ突破でなくても良い
囲碁だってほとんどまともに突破してないし
0387七星名人
垢版 |
2018/12/23(日) 14:21:42.39ID:lhRBeVsz
>>385
大事なのはそこじゃない。
15戦指す事は楽だが、それ以上に、対戦相手が新4段以外ということ。
逆に厳しいのがNHK杯枠。
これを得ると勝率2割ラインで5年で4つ程度の借金を負う。
他の棋戦なら2勝1敗目安で貯金が出来る。
0388名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 08:46:20.24ID:VRCo5/Z1
奨励会三段平均くらいの棋力(西山)があれば、底辺プロの吹き溜まりみたいな銀河戦下位トーナメントや竜王戦6組に何回か出てれば10勝5敗なんてそのうちクリアできるでしょ
一方アマは底辺プロ狩りたいと思っても鬼のようなアマ棋戦勝ち抜かなきゃいけないから簡単にはいかないけど
西山の編入受験は確定みたいなもんだよ
0389七星名人
垢版 |
2018/12/24(月) 09:52:19.75ID:xEc3Qziq
ちなみに奨励会3段で1位2位だと竜王戦は3勝1敗基本で他の棋戦も2勝1敗基本な。
つまり、最初と最後の2勝2勝を抜くと残りは6勝5敗。
アマチュアから銀河出るときも基本はこれ。
5年で6個貯金作ればそこが昇格の【眼】になる。
この眼が3段平均程度未満の棋力だとなかなかにもてないんだな。
0390名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 14:02:27.98ID:2cZ3Od3w
歴代最強女としてそろそろ【プロ棋士】に初勝利をあげてくれ
その点に関しては里見、加藤、伊藤、渡部に遅れをとっているぞ
0391名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 18:18:07.67ID:342+FVB+
フリクラやプロ棋戦の対局数が違いすぎる
0392名無し名人
垢版 |
2018/12/26(水) 18:46:33.25ID:kBty8uvA
王将の本戦で竹俣と最終局やりたい
誕生日も同じだし
0393名無し名人
垢版 |
2018/12/26(水) 19:01:10.80ID:L1Xb69yy
西山ちゃん株、秋の初めに買ったんですけど
どれくらい値上がりしてますか
0394名無し名人
垢版 |
2018/12/26(水) 19:44:56.87ID:jcQaJwE6
上場廃止されました
0395名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 19:13:58.56ID:Ux/EC8mG
これなら三段リーグも突破できる?
ttps://pbs.twimg.com/media/DvYiIBBUcAAEBd0.jpg
0396名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 00:35:47.15ID:v5Zu/U4+
かなり調子落としてる感じだな
0397名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 00:47:00.13ID:v5Zu/U4+
女流のみのレーティングでも5位まで落としてるし
言うほど女流も楽ではないよ、というか格下に対して弱い 
三段リーグとか間違っても格下に落とすわけにいかないからね
0398名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 01:23:51.10ID:aePXrlME
奨励会締め出した時点で女流は格下に見てるから
0399名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 01:27:38.09ID:PqSgY51z
西山vs竹俣をTVでやってほしいな。
0400名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 01:30:56.75ID:aePXrlME
西山ファンとしては見たいね
0401名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 04:57:41.46ID:6z/js5w7
>>399
西山が本気でやれば二枚落ちでも勝ちそう
0404名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 12:33:47.64ID:cgU68vYj
>>397
女流レーティングは落としてるどころか右肩上がりで上がってるんだよw
レーティングの推移を調べてみろ数年前は今よりレーティングもっと低かった
ちなみに西山が三段になったばっかりの頃は鈴木環那と同じくらいのレーティングだった
0405名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 15:29:11.69ID:Jv9XTNq8
>>395
姉ちゃんの方は場末のスナックにいそうな顔してるのな
0406名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 15:55:07.07ID:v5Zu/U4+
奨励会と女流だとそこまで持ち時間が変わるとも思えないし
なにがいかんのだろう
0407名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 23:11:21.81ID:nE5fgfV7
前に将棋世界に何故か女流棋戦は攻めっ気が強くなるみた
いなこと誰かに書かれてたからちょっとナメプしてんのか
もな 少なくとも当時は
0408名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 23:59:17.86ID:Pxp0WTyl
今期の三段リーグは不調だが、前期は自己最高の11勝。
そして初のタイトル獲得と意味を持つ1年になったと思う。
来年も良い1年になることを祈る
0409星野なな子
垢版 |
2019/01/01(火) 00:24:10.98ID:zsx2ZzXV
>>404
17局毎に50%程度寄り付く。
最初は1500から始まるので仮に1800あっても1年で1650程度までしか行けない。
0410名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 01:12:01.73ID:C3++8v/Q
レートサイトのレートでなんか、実力を測れる訳ないだろ!

かつて 女流レートは、西山が里見香奈より300ぐらい低かったけど、
同時期の三段リーグレートは、西山が里見より50ぐらい高かったww
こんな数字にブレのある信頼性の低いもの 真に受けるなよ。

同じ人間のレートが二つあることも 可笑しいし。
レートなんか完全な遅行指標だし、対局数が少なければ 実力を反映するのに数年かかる。
0411名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 01:18:08.61ID:C3++8v/Q
>>388
西山三段は、三段リーグでさえ 良い所取りで10勝5敗は達成している。
ちなみに里見元三段は 10勝5敗はクリアしていない・・
0412名無し名人
垢版 |
2019/01/06(日) 05:57:25.91ID:IuCI4HHc
いよいよ今年最初の例会を迎えるな。モチベーションを保って頑張るとのことだが、
順位戦(深浦-稲葉)の記録係を務めたように、悪い時こそ何かしておかないとな。

一局目・貫島は初対戦だが、リーグ入り時(62回)に12勝を挙げている実力者。
二局目・三田は前期2勝16敗と大きく負け越したが、対戦成績は1勝1敗。

しかし、新年一発目がいきなり大阪対局とはなぁ…。
正直、連敗を覚悟しているが、相性の悪さは結果で反発するしかない。
今回は1勝でも出来れば個人的には良しとしたい
0413名無し名人
垢版 |
2019/01/06(日) 09:07:23.84ID:xhv+On29
朝日新聞。将棋女王の西山朋佳さんで出てる
0414名無し名人
垢版 |
2019/01/06(日) 09:39:50.13ID:UBxQlTZ9
ほんまや
女性初の「棋士」へ 勝負の年
0417名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 12:38:12.52ID:7IfHV3cw
うわああああああああああああああああ
0418名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 14:58:33.15ID:LDMCVMwg
囲碁の基準ならもうプロ棋士なのにね
0419名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 15:44:16.06ID:UyOwSPBa
500万の影響か男の影響か
順位が悪いと来期も無理。もうだめだ・・・
0420名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 19:32:16.08ID:q0DxQWeq
女流転向かな
男が出来て終わった
0421名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 20:17:04.79ID:6/zRbhfW
負けたらますますプロになるまで辞められないよ
三段リーグ勝ち越しは決して破られることのない色褪せない記録だろうが
0422名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 21:31:38.26ID:l+d+NFmk
昇級の目が無くなった残りの対局が大事なんだがな。ここで勝ちに拘れないと、負けると
すぐに気持ちが折れる棋士になってしまうぞ。
0423名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 21:32:59.77ID:6/zRbhfW
降段点は絶対避けたいから手抜くわけ無いだろ
0424名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 21:34:52.26ID:hhjNxWs7
西山パターンは春に爆発するしかねえんだから
今はマグマを貯めておけ
0425名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 21:52:19.79ID:V+4aSKxm
>>422
見てると
ダメな時はとことんダメな気がする
つまり負けが込んでモチベーションが低ければさらに負けがこむ
0426名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 01:06:48.98ID:LSGESU8k
関西対局が苦手なんだよね
大学も休学してるんだし大阪に戻って関西に移籍して鍛え治すのも手では?
0427名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 01:31:16.00ID:dcEAsvQO
多分関東の方が鍛えられると思うよw
0428名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 08:53:31.58ID:T2GLCURU
女では史上2人目の里見以来の三段リーグ最下位になりそう
0429名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 09:00:10.16ID:dcEAsvQO
降段点j回避をいかにするかが大事だな
自ずと最下位もなくなる
0430名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 12:18:34.53ID:262WynfV
囲碁の女流枠は緩いね
0431名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 12:48:34.05ID:dcEAsvQO
三段リーグルートからは向こう20年プロ生まれないだろうし
もし突破できれば快挙だわあ
0432名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 17:35:34.92ID:qAsRaGD/
>420
女流は男ができるとダメになる

これは、かつて青野理事がよく言っていた台詞。実際に20才前後で男ができると伸びがとまり
勝負強さもなくなり淡白になってしまう実例を何人もみてきらしいさ
0433名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 21:24:10.04ID:kXf4pbgC
10代から旦那と付き合ってた涼子は?
0434名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 21:52:27.78ID:J5jz/h5a
男ができたとか言ってるやつ根拠あるの?
0435名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 21:54:46.37ID:repEhUYt
女性初の三段リーグ降段点が見えてきた
0436名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 22:14:27.91ID:dcEAsvQO
3回の勝ち越し、通算成績か
里見陣営での主張は6期目での初負け越しかってことか
0437名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 22:15:04.66ID:dcEAsvQO
11−7、10−8、9−9
だから指分以上が3回
0439名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 22:20:27.26ID:dcEAsvQO
結果だけで棋譜が見れないのがイライラする三段リーグ
だから明日の公式戦は楽しみ
0440名無し名人
垢版 |
2019/01/09(水) 01:03:15.64ID:KqsnPbA7
6期目(64回) 2−8(11位/33人)
●●●●●○○●●●
横出柵徳山小岡相貫三古川岡関坂伊冨秋
山口木田川高井川島田田村部矢井藤田山

次回の例会は1/26(土)。
今期のリーグ全体の流れを見れば、残念ながら連敗は予想通り。
相川に初勝利(対戦成績でも初)を献上しちゃうほどだしな。

個人的に今日の山本博との対局は調子の見極めに重きを置きたい。
対戦成績を振り返ると、初段時0勝1敗。二段時1勝2敗。三段時2勝0敗。
星の流れは3連敗の後3連勝。戦型の本命は相振り飛車だと思うけど、
勝ち負け度外視でもう一回居飛車やってくれないかなぁ
0441名無し名人
垢版 |
2019/01/09(水) 01:27:56.83ID:wvkHyVJm
彼氏が出来てフ○ラ三昧
0442名無し名人
垢版 |
2019/01/09(水) 01:46:15.88ID:+4sAvh5T
調子の見極めねー、1年前も三段リーグで調子悪いって言われて
女王取ったし、そんな短期的で調子は測れないよ
0443名無し名人
垢版 |
2019/01/09(水) 01:47:30.00ID:+4sAvh5T
レート1000近く低い女流に取りこぼすんだから
三段の誰に負けても不思議ではない
0444名無し名人
垢版 |
2019/01/09(水) 15:58:20.22ID:Jo9DZkXm
ここまで山本くんにしてやられっぱなしだ…
0445名無し名人
垢版 |
2019/01/09(水) 16:09:10.91ID:+4sAvh5T
こんな化け物たち相手に11勝7敗したんだから、ますますすげぇわ・・・
0447名無し名人
垢版 |
2019/01/09(水) 16:35:23.16ID:LMTjPNbt
ブ○な上に弱いとか
生きてる価値あるの?
0448名無し名人
垢版 |
2019/01/09(水) 16:59:45.16ID:+4sAvh5T
17手目の6六角が悪手って感じかねまず
0449名無し名人
垢版 |
2019/01/09(水) 17:11:58.38ID:2iLGDiSH
負けるにしても、夕食休憩前に投了するなよなw やる気あるのか?
0451名無し名人
垢版 |
2019/01/09(水) 18:15:43.01ID:SOVfHUjf
しかし酷い棋譜だな
今年負けまくってんのも納得
0452名無し名人
垢版 |
2019/01/09(水) 18:16:15.84ID:YGl/jUOi
対男性棋士勝率今年度0割、通算0.200って・・・
渡部や里見以下じゃん
勝ち越しは里見の隠れ蓑があったからって言われちまうぞ
0453名無し名人
垢版 |
2019/01/09(水) 21:13:17.56ID:+4sAvh5T
新四段や八代とか若手強豪ばかりで
フリクラは松本の一回のみで当たりのきつさが違う
0454名無し名人
垢版 |
2019/01/09(水) 21:19:24.35ID:atnWpvxI
>>452
里見も対プロ勝率2割だったんだよ
今期の女流棋士の勝率がおかしい
急に女流棋士が対プロに強くなった
0455名無し名人
垢版 |
2019/01/09(水) 21:23:43.65ID:1zRHSkCo
急に強くなったのか,
偶々今年に星が集まったのか…
来年以降の結果を見てからだな
0456名無し名人
垢版 |
2019/01/09(水) 21:23:45.79ID:7i8FnwEE
>>454
いやいや
今ロートル相手なら勝てる可能性が高いのが
たまたま終結しただけ
里見、渡部、伊藤、加藤桃子という奇跡の組み合わせ

香川や清水ならこうはならない
将棋の質というか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況