X



トップページ将棋・チェス
1002コメント286KB

藤井聡太応援スレ Part434

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワッチョイ 0f61-+ow7)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:09:34.55ID:tli7tbqw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【スレ建て】
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列を文頭に3つ
スレ建てで一列消えます
(ワッチョイ入れ忘れ防止)


藤井聡太七段を応援するスレです。

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307

レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html

年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisi

前スレ
藤井聡太応援スレ Part433
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1535978111/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0921名無し名人 (ワッチョイ 2efb-Om/S)
垢版 |
2018/09/26(水) 10:33:03.64ID:fKKkU3wP0
聡太の新人王戦
3段リーグ1期抜けで出られず
4段途中敗退
7段最後の参加
実質2期しか出ていない
0922名無し名人 (ワッチョイ 4299-wH+P)
垢版 |
2018/09/26(水) 10:43:33.84ID:6U6gGGXF0
新人王決勝戦う前から獲った気でいるのは良くないな。
と、自分を諫めるけれども。
数秒後にはやはり、三段相手で番勝負となると勝ったなと思ってしまうな。
0925名無し名人 (ワッチョイ 5d9f-tkrQ)
垢版 |
2018/09/26(水) 11:14:45.42ID:0JfU/X9Z0
>>922
でも三段って実は相当強いんだろ
ボンクラ棋士はボコボコに出来るレベルだって話だけど
そんな三段の代表が出口三段なんだろうから、結構な強敵なんじゃないの
0927名無し名人 (ワッチョイ 6161-pdPn)
垢版 |
2018/09/26(水) 11:28:55.74ID:TlaR3gLq0
>>925
お前藤井アンチだろ
藤井を過小評価するなら応援スレから消えてくれ
400年に一度の天才がプロになれるか分からない三段に番勝負で負けるわけないだろ
常識的に物事を考えろよ
0928名無し名人 (スプッッ Sd62-lj7C)
垢版 |
2018/09/26(水) 11:32:04.44ID:hsXtDJTQd
>>923
でも、負ける確率も1割くらいはあると思う
油断はならんよ
0929名無し名人 (スプッッ Sd62-lj7C)
垢版 |
2018/09/26(水) 11:32:56.62ID:hsXtDJTQd
>>925
もちろん出口は油断ならない相手だ
何せ、あの澤田を破ってるわけだからな
0930名無し名人 (スプッッ Sd62-lj7C)
垢版 |
2018/09/26(水) 11:33:13.23ID:hsXtDJTQd
>>927
死ねよ
ゴミ
0931名無し名人 (ワッチョイ 6161-pdPn)
垢版 |
2018/09/26(水) 11:38:38.94ID:TlaR3gLq0
>>923
ほんこれ
藤井七段の勝ちは99.999%決まったようなもの
出口は本来新人王戦決勝に出てくる器じゃないんだよ
相手が致命的な悪手を指したおかげで偶然決勝に残れただけだから藤井七段の敵では無い
三段リーグでも出口をカモにして昇段したらしいし、成長した藤井七段の敵では無いよ
0932名無し名人 (スッップ Sd62-Dhcn)
垢版 |
2018/09/26(水) 11:42:40.74ID:teh20z0fd
油断したらあかんとは思いつつ相手が三段だと盛り上がらないね
増田や高見なら未来のタイトル戦の前座として楽しめたんだが
0933名無し名人 (ワッチョイ c98a-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 11:49:00.35ID:hzpt+pQ60
初の番勝負なのにNHKも民放も一切報道しないね
大谷が新人王とか妄想みたいな話題で盛り上がってたけど
0934名無し名人 (ワッチョイ 429f-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 11:54:42.21ID:9NcCRUyW0
番勝負っつっても竜王や棋王の挑決みたいなもんだしな
食事がスポンサー持ちって程度の違いはあるけど結局は会館で普通に対局するだけだし
0935名無し名人 (ワッチョイ 6161-pdPn)
垢版 |
2018/09/26(水) 11:55:16.73ID:TlaR3gLq0
>>930
死ねよゴミと言いたいのはこっちの方だよ
油断も何も三段リーグの凡棋士相手に藤井七段が負けるわけ無い
残念ながら平手では勝負にすらならないよ
新人王戦は藤井七段の優勝にして番勝負の代わりに角落ちで記念対局にした方がいいかもしれない
0936名無し名人 (ワッチョイ 6265-Y82R)
垢版 |
2018/09/26(水) 11:55:54.67ID:VcOq4JBW0
>>933
一応中日新聞には写真付きで大きく載ってた。
地元民放は師匠呼んで取り上げるんじゃないのか。
(一面は愛知県知事三選出馬へ だったが)
0939名無し名人 (ワッチョイ cd6a-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 12:31:21.64ID:5+wfy9Es0
主催・しんぶん赤旗って、なに?
「新聞」と「赤旗」ってこと?何の関係があるの?
赤旗って労働組合の旗だろ。
0940名無し名人 (スプッッ Sdc2-lj7C)
垢版 |
2018/09/26(水) 12:35:31.49ID:3FW30QCSd
>>938
これがアスペか
0942名無し名人 (ワッチョイ d2e1-NnYb)
垢版 |
2018/09/26(水) 12:39:39.66ID:21hTd2QC0
以前の学生名人だか何だかのときと同じだよ
心配性な人はなんでも心配する

まぁ学生名人よりは三段上位のほうがずっと強いだろうが
所詮トップレベルのプロとは大きな差がある

藤井君は1期抜けだから三段レベルを超えてたと思うが
そこからさらに2年間の急成長があるわけだしな
0945名無し名人 (スプッッ Sdc2-lj7C)
垢版 |
2018/09/26(水) 12:47:19.22ID:3FW30QCSd
>>942
現実的に、奨励会三段上位陣が藤井君に勝つ確率は2割くらいあるだろう
2割は高い確率ではないが、決して楽観できる確率でもない

そういや、昨日の慎太郎と畠山の順位戦師弟対決も戦前は「慎太郎が勝つに決まってる」ようなムードだったが、現実は畠山が勝ったよな
将棋の勝敗なんてものは紙一重なんだよ
0946名無し名人 (スッップ Sd62-2hCW)
垢版 |
2018/09/26(水) 12:47:45.52ID:flk8dR8ld
梶浦出口戦の棋譜見てきたけど、なかなかに隙だらけで、こういう感じで指してくる人を咎められないようではタイトルなんて遙か遠い夢だな
井上門下だし出口も当然修正はしてくるだろうけど
0948名無し名人 (ワッチョイ 19b3-U9gT)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:03:41.97ID:p34/BbTp0
菅井が王位戦で後手な上に穴熊になってるな。

失冠の可能性が高そうだが
菅井が弱い棋士と言う事になってしまうと藤井君の評価も堕ちるのだろうか
0949名無し名人 (ワッチョイ 020e-Cz70)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:10:01.29ID:mwzSDdaH0
出口は22歳で三段リーグ14位で11勝7敗
三段上位ですらない
プロになれるかどうかギリギリ微妙なレベル
0950名無し名人 (スプッッ Sdc2-lj7C)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:11:00.58ID:3FW30QCSd
>>948
別に関係ねーわ
将棋の三段論法ほどアホなものはない
0951名無し名人 (スプッッ Sdc2-lj7C)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:11:51.35ID:3FW30QCSd
>>949
11勝7敗は十分に三段上位だよ
そもそも、上位じゃなきゃ新人王戦にエントリーできない
0952名無し名人 (ワッチョイ 020e-Cz70)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:12:27.65ID:mwzSDdaH0
>>945
藤井の勝率は8割超えてるんだから
三段リーグ中堅で燻ってる奴が2割も勝てるわけない
0953名無し名人 (ワッチョイ 020e-Cz70)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:18:16.84ID:mwzSDdaH0
今年の新人王戦は三段が14人で
出口は三段リーグ14位なのな

勝ったら面白いけどな
まぁ、ないな
0956名無し名人 (ワッチョイ 020e-Cz70)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:22:05.79ID:mwzSDdaH0
>>951
直近の成績だと37人中12位だな
0957名無し名人 (ワッチョイ cd6b-Om/S)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:22:26.70ID:vswDfErs0
出口が上位だろうが11勝7敗とか微妙なレベルじゃん
藤井君の三段リーグ時代はほぼ全勝だったんでしょ

その時よりさらに強くなってるんだから相手にならんよ
0958名無し名人 (ワッチョイ 19b3-1UQo)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:23:27.29ID:9dsjcg760
>>914
藤井秋太の対局はもうみあきた。なんちゃって
0960名無し名人 (ワッチョイ 01b3-tCrn)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:26:14.83ID:sgEeZziX0
七段と三段の新人王戦もまた史上初なのかな?
それにしても出口は辛いな。勝てば次点もらえるのに相手が新人の中で最強クラスの藤井なんて吐くわ。
そりゃふつうの棋士ならテンションあがるだろうが、
出口は修行の身で負けたら名前が売れても実利がないから無駄でしかない。
0961名無し名人 (ワッチョイ 020e-Cz70)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:29:44.19ID:mwzSDdaH0
10%勝てるとしても
0.1×0.1+0.1×0.9×0.1

2%以下だな
0962名無し名人 (スプッッ Sdc2-lj7C)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:31:10.12ID:3FW30QCSd
>>957
藤井君の三段時代は13勝5敗

>>957のような無知ニワカが偉そうなことを語ってることに、今さらながら驚く
0963名無し名人 (ワッチョイ 6265-9r7l)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:32:07.55ID:VcOq4JBW0
>>960
決勝戦が七段vs三段は初かな。
藤井君にとってもプロ入り後、初の三段との対戦。

まあ、最初で最後の三段との公式対局になりそう
0965名無し名人 (ワッチョイ 2dab-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:36:37.62ID:u0oYtofp0
清原貴乃花天才も幸せとは限らない
藤井くんには幸せになってほしい
0966名無し名人 (スプッッ Sdc2-lj7C)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:40:22.03ID:3FW30QCSd
三段リーグの過去最高成績は、16勝2敗だったと記憶してる
0967名無し名人 (ワッチョイ 020e-Cz70)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:41:08.05ID:mwzSDdaH0
16勝2敗が最高勝率だとさ

藤原直哉
小倉久史
大平武洋
片上大輔
青嶋未来
0972名無し名人 (スプッッ Sdc2-lj7C)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:44:02.45ID:3FW30QCSd
>>967
プロ入りしてから微妙な棋士が多いな
0974名無し名人 (ワッチョイ 020e-Cz70)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:46:16.17ID:mwzSDdaH0
大平とか意外だな
0975名無し名人 (ワッチョイ 020e-Cz70)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:50:55.10ID:mwzSDdaH0
1期抜け

第01回 中川大輔八段(19歳)

第01回 先崎学九段(17歳)

第03回 小倉久史七段(20歳)

第03回 屋敷伸之九段(16歳)

第12回 川上猛六段(20歳)

第24回 松尾歩七段(19歳)

第53回 三枚堂達也四段(20歳)

第59回 藤井聡太四段(15歳)
0978名無し名人 (アウアウウー Sa25-rhI1)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:56:56.31ID:6bOiFtFGa
>>1
新しいスレPart435を立ててください。
ワッチョイあり、IDあり、IP無しでお願いします!
0979名無し名人 (ワッチョイ 020e-Cz70)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:58:50.60ID:mwzSDdaH0
大平は宴会部長だからな
本は読みやすいな
0981名無し名人 (ワッチョイ 5dc3-di3X)
垢版 |
2018/09/26(水) 14:08:51.07ID:UVqwxrtj0
>>912
比べても意味がないよ
プロアマ戦だから
0982名無し名人 (ガラプー KK79-UbKP)
垢版 |
2018/09/26(水) 14:08:52.14ID:5nVJMvRLK
>>948
803:名無し名人 (ワッチョイ 19b3-U9gT) 2018/09/26(水) 13:01:06.30 ID:p34/BbTp0
これは奪取っぽいな。
ただ、豊島が二冠になってもトップの実力ではない気がするね。
渡辺、広瀬、天彦のが現状だと強いんじゃないか。

豊島菅井は黄金カードと思われたし
これから何度も続いていくであろう
二人のタイトル戦での初遭遇みたいな観戦記事もシリーズ序盤に観た気がするけど
思ってたよりレベルが低いシリーズで盛り上がりもかけたな。
羽生さんや藤井君が出ないタイトルは今後、盛り上がらないだろうね。

しね
0983名無し名人 (ワッチョイ 5dc3-di3X)
垢版 |
2018/09/26(水) 14:12:45.55ID:UVqwxrtj0
>>953
競馬のダービーに500万の抽選突破
した馬が出て優勝するようなもんだな。
0987名無し名人 (ワッチョイ 429f-lhE6)
垢版 |
2018/09/26(水) 14:48:10.85ID:DLl9QQ3Y0
>>958
悔しいけど上手い
0988名無し名人 (スフッ Sd62-C2Uj)
垢版 |
2018/09/26(水) 15:35:28.99ID:C+o8963xd
いくらプロアマ戦でも油断は禁物だよ。
奨励会三段は恐ろしいのがゾロゾロいる。
0989名無し名人 (ワッチョイ d2e1-NnYb)
垢版 |
2018/09/26(水) 15:54:32.05ID:21hTd2QC0
>>975
中川と先崎は違うだろうw

三段リーグ開始までに羽生村山佐藤森内が続々四段になって
むしろ「なかなか上がれなかった組」というべきだ
0990名無し名人 (ワッチョイ 020e-3zlj)
垢版 |
2018/09/26(水) 16:15:32.88ID:mwzSDdaH0
17や19でプロになれてるから
まぁまぁじゃね
0991名無し名人 (ワッチョイ 020e-3zlj)
垢版 |
2018/09/26(水) 16:16:56.07ID:mwzSDdaH0
大平の時は藤井システムが流行していて
居飛車が急戦やったらアホみたいに勝てたとか

そういう運もあるな
0992名無し名人 (ワッチョイ 619f-C0N7)
垢版 |
2018/09/26(水) 16:36:01.31ID:Cs4eOy7X0
勝ってもレートは上がらないだろうな。
0994名無し名人 (ラクッペ MMe1-l+eb)
垢版 |
2018/09/26(水) 16:52:16.26ID:dLBbfqYiM
初参加の13勝で1位抜けって奇跡みたいなもんだからな
次点どまりで2位抜けすらできなくてもおかしくはなかった
0998名無し名人 (ワッチョイ 6265-Y82R)
垢版 |
2018/09/26(水) 17:00:54.91ID:VcOq4JBW0
>>994
まあ、自らの棋力で強豪に黒星を付けて、昇段ラインを下げさせたのも大きいけどね。
 藤井君はなにかしら「持ってる」
0999名無し名人 (ワッチョイ 42b3-tHrl)
垢版 |
2018/09/26(水) 17:07:00.71ID:z4ywjQfa0
いやー、↓すげぇ画像だわw

将棋なら全盛期の羽生や藤井聡太がこんな写真撮られて
紙面に掲載されたら、カルト信者や将棋脳は発狂だろうw

囲碁界がスマホ規制 超人AIの設計図公開で反対論一転
https://www.asahi.com/articles/ASL9R7JQFL9RUCVL00B.html

画像:対局後にスマホでAIの分析を見る中国のトップ棋士、柯潔九段(右)。
“AI信仰”は急速に広がっている=8月21日、東京都渋谷区
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180925002361_comm.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 21時間 9分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況