X



師匠にしたい棋士・したくない棋士

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/09/19(水) 16:11:34.51ID:gV0miJR5
師匠にしたい   屋敷(やさしそう)
師匠にしたくない 羽生(弟子というだけで色々注目されそう)
0120名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 21:48:15.30ID:PesaAY5A
ハタチンが若すぎる且つ段位も低いから井上がサポートに入ったんでしょ
0121名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 21:53:42.74ID:ahPN3/gY
>>91
豊島は板谷進の門下じゃないから
豊島がタイトルとろうが全く関係ない話だろ
何が達成済だアホか
0122名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 21:53:46.28ID:fvA3mN65
>>119
読み返したがそんな事は書かれていなかったが。
0123名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 21:56:59.56ID:alqn6aRb
>>122
書いてあったやん
お前が斜め読みなだけ
0125名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 22:20:02.02ID:KnS5aFNQ
>>124
37ページに畠山ショックがいまの関西将棋界を作ったことはよく分かりましたと聞き手の人が言ってるのに読んだ人がわからないの?ちゃんと読んでないんだよしっかり読もう
0126名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 22:50:40.98ID:cn/kP3xo
弟子から月謝を徴収する師匠は嫌だな
0127名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 23:01:15.99ID:/HVN4fAe
>>125
それ聞き手の主観でしょ。
ハタチンの功績は大きいのは分かるが、
彼がたったひとりで奨励会や棋士室を変えた訳ではない。
いろんな人の協力あってこそのもの。
0128名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 00:15:03.72ID:iMZ9lGmj
>>91
「東海に」は板谷一門視点の話
そもそも愛知県人のタイトル奪取は山田道美がすでにやっている
東海地方からタイトル経験者が出てないという話じゃないのだよ
0129名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 08:27:43.01ID:WJs/GWih
>>103
斎藤は、上手く隠してるけどかなり裏表ありそうで苦手
0131名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 09:54:29.97ID:1a6G+eDJ
>>129
>>130
かなり近くで接しているはずの山ちゃんが見つけられないと言っている隠しているならかなりの強者だな
想像で悪く言うのは簡単だよね
0132名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 10:14:16.89ID:IAEOoVp/
斎藤青島勇気辺りは坊っちゃん育ちで強烈な成り上がり思考無さそうだから裏を作る要素をあまり感じない
0133名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 11:11:15.34ID:5SEdJNNx
山ちゃんが感じたとしても言うわけないがな
0134名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 12:25:02.21ID:3c0Xlrn4
山ちゃん自体が裏表なさそう
0135名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 16:03:46.07ID:iMZ9lGmj
ぼっちゃん育ちといっても商売人の息子だからな
いわなくていいこといわない的な知恵はそりゃあるだろうよ
0136名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 17:05:40.11ID:VqVUbYLs
>>118
あなたが挙げている井上、脇両先生の対談なんだから
「俺も俺も」とはいわんでしょ
0137名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 18:30:20.90ID:P8a02vPv
山ちゃんは裏が表で表が裏だから
0138名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 19:52:04.64ID:hnhfmKcW
山ちゃんこそ、将棋以外何もない成り上がりのヤバい奴だよな。内弟子時代はまさに狂犬。
0139名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 20:00:48.96ID:NcP1xoVi
>>138
森先生は山ちゃん追い出して広島に帰したのを後悔している側面もあるけどな。
0140名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 20:09:55.98ID:US9OtRtZ
>>99
別に弟子になれなくてもいい。
俺は山根ことみと一緒に暮らしたいだけだから。
0141名無し名人
垢版 |
2018/09/26(水) 00:24:33.21ID:JFXrkdmh
S「弟子を崖に突き落とすとは師匠のバカ!」
0142名無し名人
垢版 |
2018/09/26(水) 00:40:22.07ID:tt7nCl3s
師匠は全力で将棋に向かう姿勢を見せ続けるしかない。時代は変わっても師弟とはそういうものである。(畠山鎮、2014)
0143名無し名人
垢版 |
2018/09/26(水) 00:44:39.35ID:RT9ztiE2
山ちゃんって発言も奔放で親しみやすさも今になればあるように見えるけど、
なんていうか最後の最後の本音の部分にはしっかり壁を作ってるように思う。
本人も意識してないだろうけど先天的にそういうのがある。
時々見える人との距離感の取り方が変なのもそういうところから来てると思う。
0144名無し名人
垢版 |
2018/09/26(水) 00:57:07.95ID:gCMwVvDX
山ちゃんは本音だけで生きたら嫌われるのをわかってるんだよ
0146名無し名人
垢版 |
2018/09/26(水) 02:27:59.52ID:1LNyapEq
子供時代からみんな一緒だとお互い性格隠しようもない気がするけどな
0148名無し名人
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:25.06ID:m2OURrmL
・康光に弟子何人かいるけど何気にプロになったのはまだいないから、「会長の弟子、ついにデビュー!」となったら注目されそう
・あれ、郷田って弟子いたっけ?
・森内は竹俣で職歴汚してしまったが、まぁあれは女流だから数に数えなくてもいいか
・豊島は弟子取るつもりないと言ってた、自分より人生経験ある人の方がいいんじゃないかと
・羽生はないだろうけど万が一弟子取ったら嫁がツイッターで何でもかんでも弟子のプライベートを晒すだろうから絶対に嫌だね
・谷川はもう弟子取るつもりないのかな?神戸の子だったらない事もなさそうだけど
ただ周りから都成と比べられそうでいい意味でも悪い意味でもちょっとキツそう
0149名無し名人
垢版 |
2018/09/29(土) 22:00:26.19ID:dgLpwN+c
>>148
・あれ、郷田って弟子いたっけ?
未だ取ってはいない
何だったかのインタビューでいずれ弟子は取らなきゃいけないとも思ってるが
今はまだそこまで踏ん切りがつかないみたいな事は言ってたはず
とは言えそれももう大分前の話だし今は当然心境に変化が有ってもおかしくないが
郷田とか森けいとか松浦とか武市とかって井上義雄の系譜なんだな
0151名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 00:10:36.65ID:0gOfjji2
>>150
淡路先生の薫陶だね
関西の先生は真の意味で師匠な人が多いね
関東だとそんなの石田先生位じゃね
0153名無し名人
垢版 |
2018/10/14(日) 10:30:31.30ID:8E6nnuvy
大平
0154名無し名人
垢版 |
2018/10/14(日) 20:20:23.96ID:tALSt8jF
山ちゃんと森信先生の
震災の話は美談として語られる事が
多いけど、その後の山ちゃんの変貌ぶりとか
明らかにトラウマになってるなって
思うどなぁ
0155名無し名人
垢版 |
2018/10/14(日) 21:06:11.11ID:oyK1MSAH
山ちゃんは森先生のお子さんと喧嘩が絶えなかったらしいからね
矯正されなかったら天才山ちゃんが見られたと思うと口惜しいが
0156名無し名人
垢版 |
2018/10/14(日) 22:20:10.52ID:3JvZwRFy
>>155
それだと加藤一二三2世になっただけだし
そのうち訴訟沙汰を起こすカスになるんじゃね
0157名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 20:16:34.29ID:RlX5iaiW
花村門下
0158名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 21:45:16.44ID:IHagxok+
花村先生は真剣師だったけど
それ以外は良い話しか聞かないな
0159名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 22:34:17.10ID:NIzCPuxC
花村門下
森下
深浦
窪田
0161名無し名人
垢版 |
2018/10/16(火) 22:52:03.69ID:qEvsWI5g
聞いたことない
窪田に弟子入りする変わり者はなかなかいないだろう
0162名無し名人
垢版 |
2018/10/16(火) 23:14:33.86ID:T4xNWbOM
弟子はいたけど、全員退会してるはず
(同門兄弟子が亡くなったため、代わりに師匠になった)
調べたらこんなのあった

窪田門下指導棋士誕生のお知らせ: 義七郎武藏國日記
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/69514/65884/59278905
0163名無し名人
垢版 |
2018/10/21(日) 15:57:48.80ID:VA6oo4tL
千田の弟子()とか師匠の尻拭いしないといけなくなっちゃう
0164名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 03:15:05.98ID:mT4U9su8
西尾さんの弟子になりたい
0165名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 08:09:13.41ID:54xw39Wh
西尾さんが師匠だとニコ生出るたび 師匠:西尾ってコメすごそう
0166名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 23:40:53.41ID:Ba/3TPyC
競艇お化け
0168名無し名人
垢版 |
2018/11/05(月) 22:58:42.45ID:V0MwIHKE
森門下になりたい
人間性が豊かになりそう。友人が増えて明るく過ごせそう
親身そうなのは谷川、山崎、木村一基
弟子が逞しくなりそうなのは森内、行方、先崎
凍えそうなのは佐藤会長、システム九段
0169名無し名人
垢版 |
2018/11/15(木) 23:36:19.10ID:SUr0m5xt
熊坂
0170名無し名人
垢版 |
2018/11/15(木) 23:43:31.64ID:fQApHbX1
>>158
森下先生が中学校に入学する際に花村先生が自ら学校に出向いて
欠席が多くなる事について配慮を求めた話があったが
ここまでしてくれる師匠は滅多にいないよな。
0171名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 04:25:29.05ID:dqbPGpFG
>>149
王将戦のインタビューシリーズでそこも語ってたよ
森先生のほうから四段が当分出てこないの確定だから危機感はもってるみたい
0172名無し名人
垢版 |
2018/11/30(金) 02:27:04.43ID:iMb+9Rmq
松尾八段はやさしそうだな
0173名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 23:31:16.75ID:ERe168xc
竹俣紅
0175名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 02:16:05.10
>>173
ワロタ
0176名無し名人
垢版 |
2018/12/23(日) 18:40:03.66ID:z/kwHXup
天彦
盤面より鏡を見る不細工ナルシストだから
0177名無し名人
垢版 |
2018/12/23(日) 19:43:25.52ID:4fhgqSiT
渡辺明
重度のサイコパスで発達障害
嫁の伊奈めぐみも重度のメンヘラー

将棋は強くなる可能性はあるかもしれんが、異常人格者になりそう。
勿論犯罪者になってもおかしくない
0178名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 10:22:00.24ID:EcugE4k5
ここまで名前出てないけど、広瀬が師匠だとよいかなあと。
0179故 加古記者
垢版 |
2019/01/02(水) 11:13:39.42ID:ZHYWIr/u
森下卓ちゃんの弟子誰ですか?

>>75
> 深浦畠山谷川石田は重たい
> 森下森コーヤンあたりは楽しそう
0181名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 18:21:17.21
森下
0182名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 07:49:08.75ID:hCgoskjj
>>159
野本、池田は?
0183名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 16:08:25.63ID:IXNdf7ii
猪木
0184名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 19:59:31.60ID:ONit8FnT
184
0185名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 20:29:41.29ID:BQf6z3J4
近藤正和先生の瀬川さんを励ます話を聞いたら優しい師匠に思える
0186名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 18:57:21.02ID:/UsQ5FiF
>>177
渡辺明の弟子になるより、渡辺の師匠の所司先生の弟子になった方がいいと思う。
弟子の人数が多いしみんな強い。
千葉県近郊なら絶対所司先生の所の方が伸びるのも早い。
子供教室も有るから、取り敢えず一年位通わせたら誰でもアマ四段には成れる。
集中考える事を覚えたら、一般の勉強でも覚えるのに有利。
加瀬門下とか入るより間違いなく上に行ける。
0187名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 21:32:37.06ID:GC5ShurJ
「師匠にしたい棋士=弟子に昇級を譲る棋士,
したくない棋士=弟子に昇級を譲らない棋士」(匿名希望・高校生・愛知県)
0188名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 21:51:18.40ID:0UuGHBam
木村一基一択かな。
もし羽生が弟子をとったら都成とは比較にならんほどの注目度アップまちがいない。
久保と鈴木大ちゃんは困るだろうな、今の奨励会の強者はみんな居飛車党だから。
0192名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 23:41:55.08ID:8HodPKwf
師匠選びは大事だな
0193名無し名人
垢版 |
2019/02/16(土) 00:45:20.15ID:ckZmQA4m
三浦・窪田・宮田


広瀬・山ア・屋敷
0194名無し名人
垢版 |
2019/02/16(土) 12:10:13.26ID:/RKleCTk
194
0196名無し名人
垢版 |
2019/02/23(土) 20:28:58.34ID:hlzYJmR9
196
0197名無し名人
垢版 |
2019/02/27(水) 23:08:15.58ID:kvyYNoUP
森内は師匠として失格
0198名無し名人
垢版 |
2019/02/28(木) 16:37:51.90ID:rCtFyPZ9
198
0199名無し名人
垢版 |
2019/02/28(木) 19:53:20.53ID:jL+dCaso
僻地出身棋士はどうだろう?なんか情に厚い感じ
行方、中座、石田直裕、佐々木大地あたり?
0201名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 01:56:14.78ID:S0QNqF9M
201
0202名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 02:50:00.43ID:69bIt1AP
>>162
一通り読んだけど預かってた元奨励会員が指導棋士になった
以外わかんねw
かと言って普通の読みやすい文章も書くし
器用というかなんというか面倒くさい性格がよく出てるな
0203名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 02:57:01.09ID:69bIt1AP
名プレイヤーが名監督たり得ないてのがあって将棋でもそんな感じだな
単純に棋力が高いとプレイヤーとしての寿命も長いから有望な子供をピックアップする機会も減るということかね
0204名無し名人
垢版 |
2019/03/15(金) 13:22:33.32ID:XEcqUPVE
204
0205名無し名人
垢版 |
2019/03/21(木) 02:18:41.98ID:rnDnab7n
205
0206名無し名人
垢版 |
2019/03/24(日) 18:04:34.52ID:ehvhSCNp
206
0207名無し名人
垢版 |
2019/03/29(金) 05:16:51.91ID:BYXsX49z
207
0208名無し名人
垢版 |
2019/04/03(水) 09:07:20.87ID:7ou6JRHv
208
0209名無し名人
垢版 |
2019/04/03(水) 09:14:00.88ID:4a+NZXJp
したくない棋士は杉本


>>67
最近は不可なんだよなぁ
最初の頃は静かに指させてあげたいとか言ってたのに今じゃ一番騒いでるからな
しかも他棋士やそのファンに反感買うようなことばかり言って弟子の足を引っ張ってる
0210名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 18:11:07.55ID:PD7I/P86
210
0211名無し名人
垢版 |
2019/04/11(木) 00:40:28.77ID:FZoBTIXG
211
0212名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 07:23:23.90ID:L1vG9cUW
井道と伊藤沙恵は師匠に殆ど会ったこと無いと言っていたが、完全放置の師匠もいれば、対局をチェックして時間の使い方が悪いと説教してくれる深浦さんみたいに面倒見のいい師匠もいて、師匠選びは難しいね
0213名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 08:59:01.92ID:qnLEae+g
213
0214名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 14:35:27.79ID:bB/kK80a
214
0215名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 15:01:17.41ID:fJfRnAOB
>>18
木村一基九段 指導対局−感想戦の動画があるけど 丁寧で優しくて良いね
弟子には厳しくするそうだから 怖いおじさんとして接しているかもしれないけど
0216名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 16:25:07.76ID:J/6jvDbO
>>209
思考が気持ち悪い藤井信者と同じになってきた杉本
0218名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 11:20:19.46ID:viVJiG2f
218
0219名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 15:40:59.90ID:bx8z4ss4
219
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況