X



有冠棋士 豊島将之 応援スレPart2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 83c3-e7BS)
垢版 |
2018/09/20(木) 20:33:43.98ID:VS64MlWc0
!extend:on:vvvvv:
<スレの趣旨>
・無冠の帝王 豊島将之が、2018年7月に棋聖のタイトルを獲得しました。
・これを機に、スレタイを“豊島将之”から“有冠 棋士豊島将之 応援スレ”に変更します。
(なお、辞書の意味としては、戴冠は「国王が即位のしるしとして王室伝来の王冠を頭にのせること。」(『大辞泉』)である。
それ以外の意味は存在しない。なので、豊島には「戴冠」を使わないことにしました。(下記ご参照。また詳しい説明は後で)
https://japanknowledge.com/articles/blognihongo/entry.html?entryid=121

・このスレは、島将之のさらなるタイトル獲得を、生暖かく応援するスレです!
・豊島は、将棋界の発展のために、さらにタイトルを奪取するべ〜し!(^^;
・このスレは、主に将棋の内容と勝負を扱います。(よって豊島のライバル棋士たち等も扱います)
(それが、某“芸能系”豊島スレとの違いです。)
将棋の解説動画や、棋譜などアップしていきます。その他もろもろも。(^^

<有用リンク棋戦情報など>
・豊島のレーティングと2018年度対局結果と予定 http://kishibetsu.com/2018R/1264.html
(これすごく便利です。“名前”や“棋戦”にリンクが張ってあって、飛べます。“対戦”のリンクから、過去の相手との対戦成績が分ります)
・豊島の今期棋戦別状況 http://kishibetsu.com/konki/1264.html (このページの後半部分です)
・将棋連盟 週間対局予定 https://www.shogi.or.jp/game/schedule/ 配信情報など (各行に棋戦へのリンクあり)
・Mixer(ミクサー)クロノさんライブ 将棋 https://mixer.com/shogi
(クロノさんの主にタイトル戦のライブ評価値付き解説(不定期)。棋譜が会員向け配信しかない時に、このライブがあるとありがたい )
・前スレ 有冠 棋士豊島将之 応援スレPart1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1534654072/

次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を二行重ねて立てて下さい(一行は見えなくなるため)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0735名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-3Gur)
垢版 |
2018/10/28(日) 23:13:23.05ID:yxo7zo+40
ついで

https://www.youtube.com/watch?v=IRmi39hWAQY
将棋 棋譜並べ ▲谷川浩司九段 △稲葉 陽八段 第68回NHK杯テレビ将棋トーナメント 2回戦 第13局 「Apery」の棋譜解析 No.717 角換わり腰掛け銀

評価値グラフ https://youtu.be/IRmi39hWAQY?t=443

徹底解説!将棋の定跡
6 時間 前に公開済み
放送日:2018/10/28
0736名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-3Gur)
垢版 |
2018/10/28(日) 23:16:20.03ID:yxo7zo+40
>>735

丸山ワクチンざんねん(^^;
https://www.youtube.com/watch?v=rVJhw7fv0H0
将棋 棋譜並べ ▲菅井竜也七段 △丸山忠久九段 将棋日本シリーズ JTプロ公式戦 準決勝 第二局 大阪大会「Apery」の棋譜解析 No.715

評価値グラフ https://youtu.be/rVJhw7fv0H0?t=276

徹底解説!将棋の定跡
2018/10/27に公開済み
持ち時間:各10分
0737名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/29(月) 09:00:57.12ID:aENW3KxSd
がんばれ豊島
0738名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/29(月) 09:01:34.03ID:aENW3KxSd
三冠頼むよ
0739名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/29(月) 09:01:55.77ID:aENW3KxSd
名人目指せ
0740名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/29(月) 09:02:25.23ID:aENW3KxSd
age
0741名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/29(月) 12:30:56.67ID:aENW3KxSd
もっと勝とう
0742名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/29(月) 12:31:35.30ID:aENW3KxSd
二冠で満足するな
0743名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/29(月) 12:32:29.81ID:aENW3KxSd
age
0744名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/29(月) 13:18:57.99ID:ZCCC8pz60
>>498
関連
https://news.yahoo.co.jp/byline/tooyamayusuke/20181029-00102175/
叡王戦の棋士インタビューで、「わかる!」と共感した藤井聡太七段らの思考法
遠山雄亮 | 将棋プロ棋士六段、モバイル編集長兼プロデューサー
10/29(月) 11:00
(抜粋)
この叡王戦本戦に向けて公開された「24人の棋士」インタビューは、将棋ファンの間で大きな話題となり、筆者も興味深く拝読した。
http://www.eiou.jp/interview/
その中で共感した5つのインタビューを取り上げる。

『詰将棋は読みだけなので、盤は必要ない』

出典:なぜ藤井聡太はフィクションを超えたのか?【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー vol.01】
http://originalnews.nico/139502/2

通常プロ棋士は頭の中に将棋盤があり、そこで駒を動かして考えるとされている。駒を動かさずにどうやって考えているのか、想像がつかない部分があるのだろう。

しかし私も藤井七段と同じ思考法をするので共感する部分であり、特に不思議には思わなかった。なぜなら脳内の将棋盤で駒を動かすのは、思考よりもずっと遅いのでまどろっこしいのだ。思考のあとに確認をするために脳内の将棋盤で駒を動かす感じだ。

例えば皆さんが料理を作るとしよう。その工程を1つずつ思い描いて作るだろうか。もっと直感的に、勝手に手が動いていく感じだろう。私達が将棋を考えるのもそんなに変わらない。脳内の将棋盤と駒を動かさずに思考することは、普通では考えられない凄技だと思われそうだが、料理が出来ない筆者からすれば皆さんの料理を凄技だと思う。

実際のところ、多くのプロ棋士も藤井七段とそんなに変わらない思考法をとっているのではなかろうか。インタビュー中にはその思考法に驚くプロ棋士のコメントもあるが、それは非常に難易度の高い局面や詰将棋でのことを指しており、基本的に普段は藤井七段の思考法と変わらないと考える。

藤井七段が本当にすごいのは、その思考のスピードと正確性だろう。その質の高さが、そのまま将棋のクオリティの高さにつながり、その勝率の高さにつながっている。
0745名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/29(月) 19:21:44.36ID:aENW3KxSd
豊島がんばれ
0746名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/29(月) 19:22:06.09ID:aENW3KxSd
名人頼むよ
0747名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/30(火) 09:00:36.43ID:MItusCGmd
がんばれ豊島
0748名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/30(火) 09:01:01.88ID:MItusCGmd
名人目指せ
0749名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/30(火) 09:01:43.75ID:MItusCGmd
二冠で満足するな
0750名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/30(火) 12:12:58.44ID:MItusCGmd
もっと勝とうよ、豊島
0751名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/30(火) 12:13:40.95ID:MItusCGmd
三冠は欲しいね
0752名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:16:22.14ID:r78W0OFT0
そうか
今日はこれか(^^
https://www.shogi.or.jp/game/schedule/
週間対局予定(2018/10/30?11/5)
10月30日(火曜日)
王座戦 第5局 中村太地 斎藤慎太郎 山梨県甲府市「常磐ホテル」 ニコニコ生放送・AbemaTV・中継・携帯中継
0753名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:37:16.53ID:r78W0OFT0
>>752

Mixer(ミクサー)クロノさんライブ 将棋
https://mixer.com/shogi
王座戦 第5局 後手中村太地 先手斎藤慎太郎

58手目 52銀 1分
夕食休憩で19時再開
後手苦しいか

クロノさん
ソフト ▲35歩で評価値 +728 先手有利
0754名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:39:42.85ID:r78W0OFT0
>>753

次▲35歩は、おれでも浮かぶよ
だって、角が逃げられないからね
その後は、わからんけどね(^^
0755名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:40:53.39ID:r78W0OFT0
>>754

クロノさん
夕食休憩で、先手斎藤慎太郎が考えるから
齋藤勝ちかといっているね(^^
0756名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:42:13.50ID:r78W0OFT0
>>755

残り時間
先手斎藤慎太郎 2:08
後手中村太地 0:34
か(^^
0757名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:44:34.58ID:r78W0OFT0
>>756

正直な感想は
斎藤慎太郎先生、振り駒で、先手に当たったというのが大きいかも
タイトルを獲得すればの話だが
豊島先生の王位戦に類似かな?
(棋聖戦は、後手番の不利を、豊島先生が跳ね返したがね)
0758名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:48:02.83ID:r78W0OFT0
>>757

クロノさんの
ソフト ▲35歩で評価値 +728 先手有利
ってのが、どの程度か、正直分からんが(^^
0759名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:50:16.29ID:r78W0OFT0
>>758 追加

第66期王座戦 Part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1540879658/
765 名前:名無し名人 (ワッチョイ a181-SEQE)[sage] 投稿日:2018/10/30(火) 18:45:22.07 ID:tIZZtwcA0 [3/4]
https://channel.nikkei.co.jp
ナベは日経チャンネルで無料解説中(19時まで休憩中)
772 名前:名無し名人 (ササクッテロ Sp93-eYkk)[sage] 投稿日:2018/10/30(火) 18:46:47.69 ID:SSkqdO+2p
先手が勝ちやすそうだよなあ
0760名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:52:03.18ID:r78W0OFT0
>>759

https://channel.nikkei.co.jp
ナベは日経チャンネルで無料解説中(19時まで休憩中)

いま見に行ったら、19:30ころ再開って出てた(^^;
0761名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:52:50.49ID:r78W0OFT0
予想で
斎藤慎太郎王座誕生
と書いておくよ(^^
0762名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:53:15.96ID:r78W0OFT0
まあ、戦国戦乱時代ですね(^^
0763名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-3Gur)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:03:42.39ID:OJSRxKw60
>>758

クロノさんのライブ
https://mixer.com/shogi
91手 ▲57金
ソフト で評価値 +3040 先手勝勢
0764名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-3Gur)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:04:40.33ID:OJSRxKw60
>>763

そんなに差があるのか?
全然おれらにはわからん(^^
ここからでも、おれが先手なら3手で逆転だろう
0765名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-3Gur)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:09:17.38ID:OJSRxKw60
>>760

これ見てる(^^
いいわ(^^
https://channel.nikkei.co.jp
ナベ先生 日経チャンネルで無料解説中
0766名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-3Gur)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:18:16.12ID:OJSRxKw60
ナベ先生の解説
分り易いね(^^
0767名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-3Gur)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:26:45.72ID:OJSRxKw60
>>766

齋藤先生おめでとう
中村先生おつかれさま
https://www.youtube.com/watch?v=5xVykZpkx0s
将棋 棋譜並べ ▲斎藤慎太郎七段△中村太地王座 第66期王座戦五番勝負 第5局「dolphin」の棋譜解析 No.6 角換わり腰掛け銀

評価値グラフ https://youtu.be/5xVykZpkx0s?t=404

徹底解説!将棋の定跡
開始日時:2018/10/30 09:00
終了日時:2018/10/30 21:39
持ち時間:各5時間
0768名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-3Gur)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:27:17.80ID:OJSRxKw60
>>767
広瀬先生や、豊島先生にも良い刺激だろう(^^
0769名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-3Gur)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:28:01.90ID:OJSRxKw60
戦乱戦国時代だな(^^
0770名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/31(水) 09:00:21.13ID:DFrzcAkQd
豊島もがんばれ
0771名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/31(水) 09:00:54.51ID:DFrzcAkQd
名人を目指そう
0772名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/31(水) 09:01:29.96ID:DFrzcAkQd
三冠を目指そう
0773名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/31(水) 09:01:50.49ID:DFrzcAkQd
age
0774名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/31(水) 10:05:06.26ID:fBCZDrQe0
>>767
斎藤慎太郎先生おめ(^^
https://mainichi.jp/articles/20181031/k00/00m/040/096000c
斎藤慎太郎七段が王座獲得 初タイトル
毎日新聞2018年10月30日 21時53分(最終更新 10月30日 22時03分)

 将棋の第66期王座戦五番勝負(日本経済新聞社主催)の第5局は30日、甲府市で行われ、挑戦者の斎藤慎太郎七段(25)が中村太地王座(30)に109手で勝ち、3勝2敗で初のタイトルとなる王座を獲得した。中村は無冠になった。

 斎藤は奈良市出身。畠山鎮七段門下で2012年に棋士四段になり、着実に力をつけてきた。タイトル挑戦は17年の棋聖戦に次ぎ2回目。名人戦順位戦ではB級1組。

 斎藤が王座を獲得したことで、久保利明王将(43)、豊島将之王位・棋聖(28)を含め、日本将棋連盟関西本部所属の棋士が8タイトル中4タイトルを制した。関西棋士のタイトル獲得記録は7冠中5冠(1991年3月、同7月〜92年9月)を保持していたのが最多。【山村英樹】

 斎藤慎太郎新王座の話 (最終局で)踏ん張れたのは、少しは成長できたかなという感じです。若いタイトルホルダーが増え、なかなかそこに届きませんでしたが、(王座獲得で)満足です。
0775名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/31(水) 10:07:11.82ID:fBCZDrQe0
>>774
ナベ先生も解説で言っていたが
振りゴマ先手が大きかったね(^^
0776名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/31(水) 10:12:06.97ID:fBCZDrQe0
>>733

https://blog.goo.ne.jp/kishi-akira
渡辺明ブログ

王将リーグ3回戦、広瀬八段戦。
2018-10-29 | 対局
先手番で久し振りに矢倉を目指して左美濃急戦を迎え撃ちました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/49/1597ff204a81e0e922c56df7b78b858a.png

早囲いにしてるのは飛車を切った時に王手が掛からないためなので、横歩を取った後は飛車は撤退せずに切る組み立てでしたが、図で▲33飛成△同桂▲75歩△49飛の攻め合いは先手が負け。
仕方がないので図から▲35飛と引いて△32金の進行ですが、これでは飛車の動きでの手損だけが残り、作戦失敗が明らかになりました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cc/b9263a24f393f340d212ace30c248be2.png

以下はなんやかんやと粘って、際どい将棋にはなりましたが、図で筋っぽい▲35歩を選択したら△43竜と代わってチャンスを逸しました。
図では▲24歩△同角▲25銀が勝負手でした。▲27歩と打たされた歩を苦労して伸ばしたので▲24歩と捨てるのではなく何か打ち込まないと物足りないと思ってやめてしまいました。
△43竜以下は駒損が大きくて負け。
リーグ成績は1勝2敗と苦しくなりましたが、1つでも多く勝てるようにやるしかありません。
0777名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/31(水) 10:21:47.72ID:fBCZDrQe0
>>774
「君たちはくやしくないのか!」(谷川)
「くやしくないです。なので、王座を取りました!(^^ 」(斎藤慎太郎)
0778名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/31(水) 10:24:14.61ID:fBCZDrQe0
https://blog.goo.ne.jp/kishi-akira
渡辺明ブログ
王位戦予選1回戦、石井五段戦。
2018-10-26 | 対局
先手番で角換わり対右玉。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cf/04fd87855d9de53d1e555526e1c36c63.png

図は終盤、優勢になっていましたが次の▲79金が失着。△85歩と攻められてむしろ早くなりました。
▲79金には△67桂や△78銀を予想していましたが、視野が狭かったです。
以下は粘りに行って、双方1分将棋でもつれる展開。最後は詰みを逃して負けましたが、
そもそも正しく逃げられていたら詰まなかったし、こっちも前々からの読み筋で詰ましにいっているわけではなく、その局面になったら「あれ危ないぞ」というレベルの読みだったので、反省すべきは上の図のほうですね。

直近2戦は負けのところから逆転勝ちしていたので、これで帳じりが合ったと前向きに考えて、次の対局へ向かいたいと思います。
0779名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:15:35.01ID:DFrzcAkQd
がんばれ豊島
0780名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:15:56.51ID:DFrzcAkQd
三冠目指せ
0781名無し名人 (スップ Sd03-lXJU)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:16:17.71ID:DFrzcAkQd
名人目指せ
0783名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/31(水) 13:06:22.23ID:fBCZDrQe0
クロノさんのライブ
https://mixer.com/shogi
将棋 藤井聡太の棋聖戦 検討

14時から検討放送か
0784名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/31(水) 13:08:55.67ID:fBCZDrQe0
>>783
藤井聡太勝ったね(^^
0785名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/31(水) 13:09:55.80ID:fBCZDrQe0
>>782
同意
完全同意
だから、広瀬が竜王取って
豊島が、じゃ、おれ名人だと
そうなってほしいね(^^
0786名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-tn1F)
垢版 |
2018/10/31(水) 13:17:58.42ID:fBCZDrQe0
>>778
渡辺明の強さは、中盤あたりの明るさだよね
名前の通りさ(^^
0787名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-3Gur)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:06:29.12ID:VBwLV33N0
まずは、11月9日 「後 深浦康市 1751 第77期順位戦 A級 5回戦」か
是非勝って欲しいね
http://kishibetsu.com/2018R/1264.html
豊島将之 王位・棋聖
2018 年度 レーティング 42 戦 27 勝 15 敗 (0.643)

42 10月26日 1865 6 1871 ○ 先 郷田真隆 1767 1761 第68期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 4回戦 対戦
43 11月9日 1871 67% 後 深浦康市 1751 第77期順位戦 A級 5回戦 対戦
44 11月11日 1871 73% 大橋貴洸 1698 第68回NHK杯戦 本戦 2回戦 対戦
45 11月26日 1871 58% 後 渡辺明 1813 第68期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦 対戦
0788名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-3Gur)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:08:19.98ID:VBwLV33N0
まあ、後手なんだけどね
レーティング上は、67%だけど、後手で5%くらい減って62%かな
0789名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-3Gur)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:13:04.96ID:VBwLV33N0
>>784

https://www.youtube.com/watch?v=p6A3IELF3DU
将棋 棋譜並べ ▲藤井聡太七段 △今泉健司四段 第90期ヒューリック杯棋聖戦 一次予選 決勝「dolphin」の棋譜解析 No.9 四間飛車

評価値グラフ https://youtu.be/p6A3IELF3DU?t=400

徹底解説!将棋の定跡
開始日時:2018/10/31 14:00
終了日時:2018/10/31 16:19
持ち時間:1時間
残り時間:先手:0分,後手:0分  

コメント
hide kiriri
3 時間前
藤井七段の85手目▲54歩と105手目▲47金はチョット思いつかない手ですね。今泉四段の84手目△57歩の勝負手を
落ち着いてかわして優勢な形勢にしたのはさすがだと思いました。居飛車穴熊で勝負した作戦は、この一戦に掛ける
藤井七段の決意がうかがえました。
0790名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-3Gur)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:15:58.31ID:VBwLV33N0
>>789

https://www.youtube.com/watch?v=LonqW3QJtdI
将棋 棋譜並べ ▲藤井聡太七段 △村田顕弘六段 第90期ヒャ�[リック杯棋瑞ケ戦 一次予選 緒決勝「dolphin」の棋譜解析 No.8

評価値グラフ https://youtu.be/LonqW3QJtdI?t=375

徹底解説!将棋の定跡
開始日時:2018/10/31 10:00
終了日時:2018/10/31 12:48
持ち時間:1時間
残り時間:先手:0分,後手:0分 

コメント
hide kiriri
3 時間前
後手の68手目△86歩に対して、▲同角から▲68桂馬と後手の攻めをしのぐ手順はお見事です。そして、
▲77銀打から銀冠にして盤石の構えを築くあたりは、優勢を確実な形勢にしようとする意図がうかが
えました。序中盤は村田六段もうまく指していて優劣のつけにくい形勢でしたが、▲95歩から▲32歩
や▲15銀などの藤井七段の勝負手は見応えがありました。勝負師藤井聡太の一面が見えました。
0791名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-3Gur)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:16:54.09ID:VBwLV33N0
>>789-790
2局とも先手引いたのか(^^;
0792名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-3Gur)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:54:36.11ID:VBwLV33N0
アユムちゃん(^^
https://www.youtube.com/watch?v=42QW4zi7pSs
週刊棋戦速報10月28日版 A級〜C2順位戦を中心に 藤井聡太七段の連続昇級は? 棋王戦ベスト4情報など

元奨励会員アユムの将棋実況
2018/10/27 に公開

コメント
永世名人
3 日前(編集済み)
阿久津八段2度目のA級でまだ1勝も達成してないのが気の毒
0793名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-3Gur)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:04:43.93ID:VBwLV33N0
>>730
関連
https://www.youtube.com/watch?v=aq70NJbaxVI
【将棋】 藤井聡太七段 、1五歩について!インタビューで語る真相は!??【shogi】第77期順位戦 C級1組 千葉幸生七段 vs 藤井聡太七段
J-B チャンネル 2018/10/29 に公開

2018/10/23(火) に行われた、第77期順位戦 C級1組 千葉幸生七段 vs 藤井聡太七段の、1五歩の一手に対する対局後のインタビューです。1五歩は3:08です。
動画は、千葉幸生七段が放った4七角打ちから数手後の場面です。
局面が難しい中、藤井聡太七段は1五歩を指します。
ソフトの読みは8八玉。佐藤紳哉 七段はこの一手を、勝てば伝説の名手となると読みます。しかし評価は・・保留の様子。
本局は藤井聡太七段勝利の結果になりましたが、果たして1五歩に対する感想は・・。
対局後のインタビューで藤井聡太七段が語ります!

【棋士】
千葉幸生 七段 /藤井聡太 七段
【解説】
佐藤紳哉 七段
【聞き手】
安食総子 女流初段
0794名無し名人 (ワッチョイ 8fc3-3Gur)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:12:01.63ID:VBwLV33N0
>>774
関連
https://www.youtube.com/watch?v=WZ3wXT6Ynz8
【斎藤慎太郎王座】対局後インタビュー+大盤解説会場登場部分+師匠電話出演部分

bougin
2018/10/30 に公開
第66期王座戦 五番勝負 第5局 中村太地王座 vs 斎藤慎太郎七段
解説:三浦弘行九段
聞き手:本田小百合女流
0795名無し名人 (ワッチョイ 27c3-S9jY)
垢版 |
2018/11/01(木) 17:52:33.00ID:5OeV2Itb0
「超一流の人ともっと長い時間を共有したかった。」
これが、いまの将棋界の聡太評価
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181101-00000026-tospoweb-ent
藤井七段が今泉四段に完勝リベンジ 敗者が語る若き天才の成長度合い 東スポ yahoo11/1(木)
(抜粋)
 リベンジに成功した藤井七段は「こちらの攻めがつながるかどうかという将棋で、押さえ込まれてしまうところもあって難しかった」と語った。

 一方、敗れた今泉四段は「内容的には完敗だった。残念な投了でした」と振り返った。

 対局を前に先手、後手のシミュレーションもしていたが「やってくるだろうなという流れの中で、自分なりにいろいろ試しましたけど、見透かされてちょっとずつリードされる感じがあった。NHK杯の時と違って(藤井七段が)ミスをしそうな流れの将棋にもならなかったですね。正攻法の将棋で、自然に負かされちゃいました」とサバサバとした様子。

 だが、持ち時間の短さは残念だったといい「強い先生と将棋を指せるのは面白いので、超一流の人ともっと長い時間を共有したかった。今度がいつになるか分からないですけど、また教われるように頑張りますよ」と前を向いた。
0796名無し名人 (ワッチョイ 9aab-MyS3)
垢版 |
2018/11/01(木) 17:56:47.44ID:VqA4qQGJ0
藤井くんも新人王のご褒美として豊島2冠に教えてもらうのさ
0798名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:27:34.41ID:khdaQMO70
>>796

ああ、こんな記事があるね
リベンジされちゃったりして・・、なーんちゃって(^^;
https://news.yahoo.co.jp/byline/kosakunoboru/20181022-00101347/
藤井聡太新人王 記念対局の相手は?
古作登 | 大阪商業大学アミューズメント産業研究所主任研究員
10/22(月) 11:09
(抜粋)
対戦相手はタイトルホルダー
 現在の規定では記念対局の相手は名人からタイトルホルダーに変更され、2013年に都成竜馬三段(当時・現五段)が奨励会員として初めて優勝した時は羽生善治三冠(王位・王座・棋聖)が選ばれたように、どのカードになるか予想する「エキシビション」ならではの楽しさが加わった。

 例年初冬に行われる記念対局で藤井新人王の相手として可能性があるのは羽生竜王、佐藤天彦名人、高見泰地叡王、豊島将之二冠(王位・棋聖)、王座のタイトルを争っている中村太地王座と斎藤慎太郎七段の勝者(10月30日に最終第5局)、渡辺明棋王、久保利明王将の8人。

 このうち公式戦で藤井新人王が対局したことがあるのは羽生竜王(1勝0敗)、佐藤名人(1勝0敗)、高見叡王(1勝0敗)、豊島二冠(0勝1敗)、斎藤七段(0勝1敗)の5人。

 タイトル戦の進行状況も考えると未対局の渡辺棋王、久保王将が選ばれる可能性が高そうだが、渡辺棋王となら相居飛車のねじり合い、久保王将なら「振り飛車党総帥」に藤井新人王が居飛車でどのような策を用いるかが見どころだ。四段当時に完敗したリベンジを期す意味で、豊島二冠と再戦の可能性も高そうと予想しておく。
0799名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:28:33.47ID:khdaQMO70
>>797
同感
その意味でも、早く名人を頼む〜(^^
0800名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/01(木) 22:22:14.70ID:khdaQMO70
ああ、今日は鹿島神宮か(^^
評価値では差が無いがどうかな
https://www.youtube.com/watch?v=GoC3ABLoMxQ
封じ手まで 将棋 棋譜並べ ▲羽生善治竜王 △広瀬章人八段 第31期竜王戦七番勝負 第3局「dolphin」の棋譜解析 No.15 角換わり腰掛け銀

評価値グラフ https://youtu.be/GoC3ABLoMxQ?t=183

徹底解説!将棋の定跡
2018/11/01 に公開
開始日時:2018/11/01 09:00
棋戦:第31期竜王戦七番勝負 第3局
持ち時間:各8時間
場所:茨城・鹿島神宮
手合割:平手  
先手:羽生善治竜王
後手:広瀬章人八段
戦型:角換わり腰掛け銀

コメント
のびのび将棋実況
25 分前
速攻桂馬飛んでびっくりした
0801名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:39:24.51ID:khdaQMO70
アユムちゃん(^^
https://www.youtube.com/watch?v=9ujmXEZm_Wg
羽生善治竜王、タイトル通算100期へ3連勝なるか 竜王戦第3局封じ手予想

元奨励会員アユムの将棋実況
2018/11/01 に公開

検討に使用させて頂いたソフト&エンジン
elmo
https://mk-takizawa.github.io/elmo/ho...
やねうら王

コメント
ka hi
3 時間前
Abemaの藤井猛九段は封じ手はリスクの高い手は選びにくいという理由で3三桂を除外して7五歩を推してました。が、どうでしょうね。
0802名無し名人 (ワッチョイ 27c3-S9jY)
垢版 |
2018/11/02(金) 11:54:56.75ID:fWn+/I6u0
竜王戦
先手羽生先生、評価値 +566で先手有利(^^
https://mixer.com/shogi
Mixer(ミクサー)クロノさんライブ 将棋
0803名無し名人 (ワッチョイ 27c3-S9jY)
垢版 |
2018/11/02(金) 11:55:51.49ID:fWn+/I6u0
なにが起こるかわからんが
どうも、羽生先生が勝ちそう
逆転したら、広瀬先生すごいよね
0804名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:02:56.58ID:6myKmL190
>>803

広瀬勝ったか(^^;
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1541153731/1
第31期竜王戦 Part73
1 名前:名無し名人 (ワッチョイ 3b61-ajzD)[sage] 投稿日:2018/11/02(金) 19:15:31.85 ID:KH+zaZsk0 [1/3]

第3局 11月01-02日(木・金) 先 羽生竜王 ●−○ 広瀬八段    茨城県鹿嶋市 「鹿島神宮」
0805名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:13:50.67ID:6myKmL190
>>804
「徹底解説!将棋の定跡」さん
https://www.youtube.com/watch?v=61dTFYkGq8c
将棋 棋譜並べ ▲羽生善治竜王 △広瀬章人八段 第31期竜王戦七番勝負 第3局「dolphin」の棋譜解析 No.35 角換わり腰掛け銀

評価値グラフ https://youtu.be/61dTFYkGq8c?t=473

徹底解説!将棋の定跡
2018/11/02 に公開
開始日時:2018/11/01 09:00
終了日時:2018/11/02 18:24
棋戦:第31期竜王戦七番勝負 第3局
持ち時間:各8時間
消費時間:130▲479△429
場所:茨城・鹿島神宮

コメント
TICKETWINDOW
1 時間前
7五同歩が悪手か、後手の7二桂打が最後に効いてきた。
難しくて中盤戦の攻防はサッパリ判らなかったが、広瀬八段が
一つ返したことで今後の展開が面白くなった。
0806名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:20:42.10ID:6myKmL190
>>794

2倍速で途中まで見たので貼る(^^
https://www.youtube.com/watch?v=3HX-qy23meU
斎藤慎太郎七段が王座奪取で師匠・畠山七段が放った言葉に一同感嘆!!...解説・渡辺棋王は東西のイケメン棋士へ爆笑コメントを放った【第66期王座戦VS中村王座 】

みなみ芸能チャンネル
2018/10/30 に公開
第66期王座戦五番勝負 斎藤慎太郎七段が中村太地王座に109手で勝ち初のタイトルを獲得した。師匠・畠山七段がタイトルホルダーとはどうあるべきかを解いていますので紹介します。また後半は藤井聡太七段の対局予定をご覧ください。
0807名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:26:30.64ID:6myKmL190
>>805




https://abematimes.com/posts/5114605?categoryIds=459930
広瀬章人八段が初勝利 羽生善治竜王に逆転勝ちで一矢/竜王戦七番勝負第3局
2018.11.02 18:33

https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/121508/1c449b37016129bb9cf5eef50f8a6ccf_f7443d8e2515709b77ab9d513515d231.jpg

 竜王のタイトルに初挑戦の広瀬八段は、初戦から2連敗と苦しいシリーズで、第3局もかなり追い込まれていたが、羽生竜王が終盤に見せた一瞬のすきを逃さなかった。
対局後は「連敗スタートになってしまっていたので、3連敗してしまうと追い込まれてしまうので、ホッとしています。1つ勝ててホッとしているところではあるのですが、4局目以降も頑張りたいと思います」と語った。
0808名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:30:19.54ID:6myKmL190
>>805

https://www.youtube.com/watch?v=Rnr7p7ljV4E
[評価値放送] 第31期竜王戦七番勝負 第3局 羽生善治竜王 対 広瀬章人八段

RSO_590
11 時間前にライブ配信

検討ソフト
 将棋用GUI WhaleWatcher
 http://garnet-alice.net/programs/whal...

検討エンジン
 dolphin/illqha1.1
  https://twitter.com/_illqha

Apery
 Apery_WCSC28
http://hiraokatakuya.github.io/apery/
 
 読み太_SDT5
  https://github.com/TukamotoRyuzo/Yomita

 技巧2 V2.02
  https://github.com/gikou-official/Gikou
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0809名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:34:10.85ID:6myKmL190
>>807

https://www.yomiuri.co.jp/culture/20181102-OYT1T50091.html
「羽生竜王、ウッカリあったかも」第3局は敗戦 読売 2018年11月02日

広瀬八段は受けに回る時間が長くなったが、終盤、△7五歩の勝負手から△5八角〜△6九銀と反撃し、一気に体を入れ替えて逆転勝ちした。
解説の飯塚祐紀七段は、「広瀬八段は一瞬のチャンスをものにしました。羽生竜王には何かウッカリがあったかもしれません」と総括した。
0810名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:35:25.37ID:6myKmL190
>>809

まあ、私見だが
昨年の神がかった羽生先生なら、勝ちは逃さなかったと思う(^^
0811名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:34:30.97ID:6myKmL190
将棋世界の表紙は、新人王の聡太か
豊島二冠を蹴飛ばしてね(^^;
https://book.mynavi.jp/shogi/products/detail/id=99079
将棋世界 2018年12月号

https://book.mynavi.jp/files/topics/99079_ext_06_0.jpg

藤井聡太、史上最年少の新人王に!
●巻頭カラー
・藤井聡太、最年少新人王に! 第49期新人王戦決勝三番勝負

・スペシャルインタビュー豊島将之二冠(王位・棋聖)
「声援に感謝」 構成/池田将之

●プロ棋戦
・第59期王位戦七番勝負 菅井竜也王位vs豊島将之棋聖
[第7局]「豊島将之、覚醒の二冠」 記/渡部壮大

・第49期新人王戦決勝三番勝負 藤井聡太七段vs出口若武三段
[第2局]「新たなる金字塔」 記/鈴木宏彦
0812名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:35:52.45ID:6myKmL190
>>811

>・スペシャルインタビュー豊島将之二冠(王位・棋聖)
>「声援に感謝」 構成/池田将之
>
>●プロ棋戦
>・第59期王位戦七番勝負 菅井竜也王位vs豊島将之棋聖
>[第7局]「豊島将之、覚醒の二冠」 記/渡部壮大

これちょっと良かった
買わなかったけど(^^
0813名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:41:46.60ID:6myKmL190
>>811

https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=99518
2018.10.17 将棋情報局
藤井聡太七段 ラストチャンス逃さず新人王戦優勝! 藤井草平(著者)
(抜粋)
https://book.mynavi.jp/files/user/img/shogi-news/article/2018/10/shinjin02.jpg
対局前、多数詰めかけた報道陣のカメラが藤井七段に向けられる 撮影:池田将之

皆様こんにちは。

本日10月17日、第49期新人王戦(しんぶん赤旗主催)決勝三番勝負第2局の藤井聡太七段―出口若武三段戦が関西将棋会館で行われ、藤井七段が勝って通算成績を2―0とし、新人王に輝きました。

藤井聡太七段、おめでとうございます!

そして、これまで数々の棋界最年少記録を塗り替えてきた藤井七段、今回の優勝で、森内俊之四段(現九段)が持っていた記録(17歳、1987年度、第18期)を塗り替え、最年少新人王(16歳)の勲章も得ました。

https://book.mynavi.jp/files/user/img/shogi-news/article/2018/10/shinjin01.jpg
週刊将棋1987年11月4日号より、森内四段(当時)による最年少新人王記録更新を報じる24面

https://book.mynavi.jp/files/user/img/shogi-news/article/2018/10/shinjin03.jpg
ラストチャンスをモノにした藤井七段(右)。出口三段は敗れたが、三段による決勝進出は史上5人目の快挙だ 撮影:池田将之
0814名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:47:04.67ID:6myKmL190
>>806

斎藤慎太郎新王座おめ(^^
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=99805
2018.10.31 将棋情報局

斎藤慎太郎新王座誕生! 「当然の返答」に表れた新王座の気概とは?
藤井草平(著者)

新王座が5年前に書いたコラムを紹介します。
0815名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/03(土) 11:10:37.17ID:gtn4kZWs0
>>809

これすげー分り易いわ(^^
一見の価値あり(1.5倍速でみたけどね)
https://www.youtube.com/watch?v=Db3JIoXSXNg
竜王戦第3局 羽生善治竜王ー広瀬章人八段

アマ名人の将棋実況
2018/11/02 に公開

コメント
鈴木俊夫
7 時間前
解説わかりやすいです。
次回も楽しみにしています。
0816名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/03(土) 11:15:06.36ID:gtn4kZWs0
>>815

アユムちゃん(^^
https://www.youtube.com/watch?v=WdOMv3cGqqo
第31期竜王戦第3局ハイライト 魔手75歩と幻の千日手 羽生善治竜王VS広瀬章人八段

元奨励会員アユムの将棋実況
2018/11/02 に公開

検討に使用させて頂いたソフト&エンジン
elmo
https://mk-takizawa.github.io/elmo/ho...
やねうら王
https://github.com/yaneurao/YaneuraOu/

コメント
MSlifeback
4 分前
本局は前局の様に羽生さんが良い攻めしてたけど、自ら難しい方にいってミスしちゃった感じですかね?
24龍からいってたらまた違った様な気がしたけど、羽生さんは飛び込みたかったんですかね。
総合的に見たら好調だし切れ味も鋭過ぎてるので次も期待ですね?
0817名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:02:53.81ID:gtn4kZWs0
>>815-816

「魔手75歩」か
お二人とも
広瀬先生の△75歩があやしい手といってます
広瀬マジックと言えるかも

▲75同歩が、羽生先生一流の指し方で
「普通に勝つ手」では満足できない羽生先生の性格
その性癖を読み切った広瀬先生が放った魔手

普通の手でなく
「おれはこんなに難しい手順で勝てるのだ」と
言いたい性格を読み切っていたのだった〜 (^^・・ (゚O゚)\(--; ォィォィ
0818名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:06:46.60ID:gtn4kZWs0
>>817

アユムちゃんも言っていたが
竜引きで銀を取る手が普通で
こう指す人が多いでしょう

▲75同歩は、強すぎる踏み込みだと
「△75歩なんて、全部読み切りだ〜 ごらぁ!」
と踏み込んだのだった・・(^^

全盛期は
これで勝ってきたんだけどね
0819名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:09:10.99ID:gtn4kZWs0
まあ、二回は通用しないだろうね(^^
0820名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:38:36.58ID:gtn4kZWs0
>>819
広瀬の魔手は、二度目はないってことね
でも、次ぎは広瀬の先手で、これを取れるかどうか
大一番ですね
0821名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:06:48.50ID:gtn4kZWs0
>>820

広瀬章人先生、次の竜王戦 タイトル戦 第4局は、11月24日か。大分開くね。
この間、中村太地、佐藤天彦、竹内雄悟、稲葉陽と4局こなすのか
良いスパーリングだね(^^
http://kishibetsu.com/2018R/1255.html
広瀬章人 八段
2018 年度 レーティング 32 戦 24 勝 8 敗 (0.750)

29 10月19日 1886 8 1894 ○ 先 豊島将之 1873 1865 第68期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦 対戦
30 10月23日 1894 -9 1885 ● 先 羽生善治 1835 1844 第31期竜王戦 タイトル戦 第2局 対戦
31 10月28日 1885 6 1891 ○ 後 渡辺明 1819 1813 第68期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 4回戦 対戦
32 11月1日 1891 7 1898 ○ 後 羽生善治 1844 1837 第31期竜王戦 タイトル戦 第3局 対戦
33 11月6日 1898 72% 先 中村太地 1730 第68期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦 対戦
34 11月9日 1898 55% 後 佐藤天彦 1863 第68期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦 対戦
35 11月15日 1898 85% 竹内雄悟 1591 第4期叡王戦 本戦 1回戦 対戦
36 11月21日 1898 68% 後 稲葉陽 1770 第77期順位戦 A級 5回戦 対戦
37 11月24日 1898 59% 先 羽生善治 1837 第31期竜王戦 タイトル戦 第4局 対戦
0822名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:10:16.66ID:gtn4kZWs0
羽生先生は、間に一局、阿久津主税先生の順位戦か(^^
http://kishibetsu.com/2018R/1175.html
羽生善治 竜王
2018 年度 レーティング 33 戦 17 勝 16 敗 (0.515)

33 11月1日 1844 -7 1837 ● 先 広瀬章人 1891 1898 第31期竜王戦 タイトル戦 第3局 対戦
34 11月21日 1837 67% 先 阿久津主税 1716 第77期順位戦 A級 5回戦 対戦
35 11月24日 1837 41% 後 広瀬章人 1898 第31期竜王戦 タイトル戦 第4局 対戦
0823名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:15:29.65ID:gtn4kZWs0
阿久津主税先生には、援護射撃で、羽生先生に一発入れて欲しいけどね〜(^^
http://kishibetsu.com/2018R/1233.html
阿久津主税 八段
2018 年度 レーティング 15 戦 6 勝 9 敗 (0.400)

14 10月18日 1714 10 1724 ○ 先 三浦弘行 1809 1799 第60期王位戦 予選 3回戦 対戦
15 10月24日 1724 -8 1716 ● 先 深浦康市 1743 1751 第77期順位戦 A級 4回戦 対戦
16 11月18日 1716 39% 久保利明 1793 第68回NHK杯戦 本戦 2回戦 対戦
17 11月21日 1716 33% 後 羽生善治 1837 第77期順位戦 A級 5回戦 対戦
0824名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:02:16.80ID:og6PFMq90
ほい
https://www.asahi.com/articles/DA3S13754049.html
名人への道 (大志 藤井聡太のいる時代)
番外編:1 豊島が指さなかった受けの好手を指摘 朝日新聞 2018年11月4日
(抜粋)
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181104000146_comm.jpg
藤井七段との対局を振り返る豊島将之二冠=大阪市の関西将棋会館

 豊島(とよしま)将之二冠(28)は現在、将棋界に八つあるタイトルのうち、棋聖と王位を保持している。20歳の若さでタイトル戦に初登場し、今年7月、5度目の挑戦で初タイトルの棋聖を獲得。9月に王位も手に入れた。今が旬の棋士である。

 豊島と藤井はこれまで3回、平手(ひらて)で対局し、いずれも豊島が制した。最初は2014年12月。藤井の師匠の杉本昌隆七段(49)の紹介で、七段だった豊島は、小学6年生で奨励会初段の藤井と練習将棋を指した。

 2回目は17年5月7日。愛知県岡崎市の岡崎城二の丸能楽堂で行われた岡崎将棋まつりの公開対局(非公式戦)だった。プロデビューして以来公式戦16連勝中だった藤井に、八段の豊島が快勝した。「藤井さんにとって経験の無い形で、うまく対応できなかったのでは」。豊島はそう振り返るが、藤井の才能のきらめきも感じ取っていた。

 終局後、藤井が「(豊島八段の指し手が)△5四金なら、もっと自分がマズかった」と感想を述べたことを、豊島は後日、杉本から伝え聞いた。「△5四金は、浮かんだけど指さなかった手でした」。金矢倉という強固な囲いを自ら崩す代わりに、中央付近に進めた金で、先手の攻めを先に受ける好手。「藤井さんは良い感覚を持っているな、と思いました」

 豊島は、名古屋から新大阪に向かう新幹線の車中で、電光掲示板に自分の勝ったニュースが流れたのを見て驚いた。「あのころの藤井さんは粗削りでしたが、今は違います」=敬称略(佐藤圭司)

  ◇

 番外編は随時掲載します。今編では、豊島二冠と増田康宏六段が、対局を通じた藤井七段について話します。
0825名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:05:55.16ID:og6PFMq90
解説いまいちだが貼る
https://www.youtube.com/watch?v=NdxZhQmEJgQ
【将棋解説】14分で見る!第31期竜王戦第3局 羽生vs広瀬

将棋講座
2018/11/03 に公開
対局日:2018年11月1日〜2日
戦型:角換わり腰掛け銀

コメント
バター猫のパラドック
4 時間前
七五歩を相手にしたことでせめてが遅れたのが悪かったんでしょうね

salute008
16 時間前
羽生マジックならぬ、広瀬マジックが炸裂しましたね。
0826名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/04(日) 16:06:09.04ID:og6PFMq90
>>805

これ改めてみたけど
羽生先生、終盤悪手疑問手連発で負けたんやね(^^
例えば
97手 ▲43銀成り 悪手
101手 ▲42金打 悪手
107手 ▲75同歩 悪手
109手 ▲45竜 悪手
羽生先生〜!
https://www.youtube.com/watch?v=61dTFYkGq8c
将棋 棋譜並べ ▲羽生善治竜王 △広瀬章人八段 第31期竜王戦七番勝負 第3局「dolphin」の棋譜解析 No.35 角換わり腰掛け銀
徹底解説!将棋の定跡
2018/11/02 に公開
0827名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/04(日) 16:19:49.60ID:og6PFMq90
>>826
竜王戦第3局
投了後インタビュー場面
羽生先生 orzのポーズ (^^
https://www.youtube.com/watch?v=vrYf0SUz8as
【竜王戦第3局】羽生善治竜王VS広瀬章人八段、終局まで+対局後インタビュー

投了後インタビュー場面 https://youtu.be/vrYf0SUz8as?t=3973

bougin
2018/11/02 に公開
第31期竜王戦 七番勝負 第3局 二日目 羽生善治竜王 vs 広瀬章人八段
解説:高見泰地叡王
聞き手:長谷川優貴女流
0828名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:15:20.48ID:og6PFMq90
いや、これね
画像で絵馬
願いごと
羽生善治先生が棋聖を無事防衛されますように・・
とあるのにひかれて見たけど
(現実は、豊島が勝ったのだが)
面白かったわ(^^
1.5倍速かな

https://www.youtube.com/watch?v=iJVona5k4RE
羽生善治とAI世代 絶対王者に挑んだ若手棋士たち 50分

祇園精舎
2018/10/21 に公開

コメント
yoshi2
1 週間前
30年トップを走ってきた羽生さんと、その羽生さんを追い越そうとする若手棋士たち。
今の将棋界を両者の視点からバランスよく構成した、とても熱のある良質な番組ですね。

いつもニコ生やAbemaTVで観戦していますが、裏側や棋士たちの本音が聞けてめちゃくちゃ面白かったです。
豊島のあんな笑顔見たことないw

大変で難しいでしょうけど、羽生さんにはまだまだ若手の壁でいて欲しいと切に願います。
0829名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:35:10.71ID:og6PFMq90
4分版(^^
https://www.youtube.com/watch?v=ZMrZifQyyl4
【将棋】55年世代、羽生世代に翻弄された棋士を田中寅彦九段が語る! 4分

nanolu-namonai channel
2018/08/01 に公開

コメント
ケーシー
1 週間前
木村さんと行方さんが世代間で割を食ってるけど生き残ったすごい棋士。
0830名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:43:18.93ID:og6PFMq90
9分44秒 版ですが、実質5分50秒くらい(そのあとリピートしている)(^^
https://www.youtube.com/watch?v=rUEPQauryyw
【将棋名人戦】 名人位は至高のタイトルか!? 田中寅彦九段が語 9分44秒

lessie thorington
2017/08/01 に公開
0831名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:58:14.70ID:og6PFMq90
ちょっと古いが、羽生伝説の解説
9:31版(^^
どうすれば良かったかの解説が、315秒辺りから(^^
https://www.youtube.com/watch?v=zolUOvZ7fHU
【将棋】終盤の大逆転 羽生善治vs中川大輔 9:31

どうすれば良かったかの解説 https://youtu.be/zolUOvZ7fHU?t=315

羽生善治
2013/11/06 に公開

コメント
eZg1ki
4 年前
1:22 全然ダメと思ってました。形作りのつもりでやりました, 3:05 詰んだと思ってるわけじゃない。最後は王手かけて終わろうと, 5:00 たまたま銀を打ってみたら詰んでいた。-- って「羽生先生、嘘はいけませんなー(笑)」って思ってしまう。

michinaga yoshida
3 年前
解説以前の局面から見ると、歩や銀などの持ち駒を受けに使わずに残してるのが解ります。
羽生さんは明らかに詰ませに行ってる。中川さんに気を遣って、偶然ですと言う所も立派だと思う。

Sho Bud
3 年前
中川:「必勝でしたね。7年経ってもまだ“あの時は惜しかったですね”と言われる」
0832名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/04(日) 18:04:45.62ID:og6PFMq90
>>831
棋譜これね(^^
https://shogidb2.com/games/d61a9bfb2822d1ee0568cab78786b2bf31745fa1
将棋DB2
NHK杯
2007-10-01
羽生善治 vs. 中川大輔 NHK杯

持ち時間 15分+30秒+10回

コメント
154手目
ここで角を取っていれば

163手目
おお!これがあの逆転ですか!

163手目
歩が三枚なので頓死ですね…

163手目
ああこれ、懐かしいですね。
確か解説が加藤先生で、解説そっちのけで一人で盛り上がっておられましたね。
0833名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/04(日) 18:25:14.67ID:og6PFMq90
>>824
> 豊島と藤井はこれまで3回、平手(ひらて)で対局し、いずれも豊島が制した。

豊島先生、聡太に公式戦一局勝っているが
後手番を、千日手でしのいで、先手を持って短時間将棋に持ち込んで、やっと勝った印象だった(^^;
https://www.sankei.com/west/news/170824/wst1708240093-n1.html
【将棋】2017.8.24 産経
藤井聡太四段、棋王戦本戦で豊島将之八段に敗れる 中学生タイトル獲得可能性潰える
(抜粋)
 豊島八段は5ランクある名人戦順位戦の最上位のA級に在籍。公式戦で藤井四段がA級棋士と対戦するのは初めてだった。

 対局は、同一局面が4回現れた時点で無勝負となる千日手が成立。その後の指し直し局では、難しい局面が続いたが、豊島八段に押し切られた。

 終局後、藤井四段は「実力の差やA級の壁の高さを改めて感じた。まだまだタイトルには実力不足。一歩一歩強くなりたい」と話した。
勝利した豊島八段は「中盤の仕掛けの後、嫌だと思う手を指され続け、強いなと思った」と藤井四段をたたえた。
0834名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/04(日) 18:26:16.73ID:og6PFMq90
>>833
ああ、こんなのがあるね(^^
https://osamukunn.exblog.jp/27070350/
藤井聡太四段 A級棋士に完敗(豊島八段 汚いぞ!) ハッピー・リタイア・ライフ by osamukunn | 2017-08-25
(抜粋)

さて、昨日の対局の印象を一言でいうと、
「豊島八段、汚いぞ!横綱相撲で若い藤井くんを受け止めてやれ!」というものでした。
藤井くんの先番で対局が始まったのですが、豊島八段はほとんどノータイプで指し続け、
千日手になってしまいました。

私は豊島八段が藤井くんを千日手に誘い込んだと思います。
千日手になると次の対局は、先後を入れ替え、考慮時間は引き継ぎになりますので、
藤井くんは先手から後手になり、
持ち時間も相手より1時間ほど少なくなってしまいました。

私は千日手になった対局を見ていて、
「豊島八段よ、そうまでして勝ちたいのか!
 同郷のプロになったばかりの中学生棋士を横綱としてガッチリと受けてやれないのか!」
という怒りを覚えました。

指し直しの対局は、豊島八段に「嫌だなと思う手を指し続けられた」と
思わせたようでしたが、
両者共に「王手」がかからない内に藤井くんが投了するという
藤井くんの完敗の一局になってしまいました。

https://pds.exblog.jp/pds/1/201708/25/92/b0177792_07271437.jpg
藤井くんが3九角成と銀をタダで取られる手を指した局面で、
藤井マジックを期待したのですが不発に終わってしまいました。
0835名無し名人 (ワッチョイ 27c3-cZPO)
垢版 |
2018/11/04(日) 18:44:52.02ID:og6PFMq90
>>834

・豊島先生のノータイム指しは、棋聖戦でも羽生先生相手にそうしていたが、当時からだったのかも
 まあ、豊島先生の普段の序盤研究の深さの表れと、中終盤への時間確保だから、聡太対策でもないでしょうね
・後手番で、千日手も仕方ない面がある
 いま、後手番で指せる作戦が減っているというのが、糸谷先生の言だが、後手番で下手な手は指せないということでしょうね
 千日手打開は、先手の方がやるべきだと
・結果から見て、豊島先生完勝に見えるが、それほど余裕があったかどうか?
・2017年は聡太は中学生。いま、高校生。将棋の質も変わった。
 いまなら、千日手の場面にしてもらえるかどうかと、事前研究で千日手と思っても打開をされる可能性も大きいと思う

豊島先生には、是非、カベに成って欲しいけどね
実際、豊島先生くらいしか、カベに成れそうな人は、いない!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況