トップページ将棋・チェス
1002コメント221KB

第4期叡王戦 Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (アウアウエー Sa0a-Jz/z)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:13:07.16ID:8DxlUGaWa
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第3期叡王 高見泰地 (1期目)

公式サイト:http://www.eiou.jp
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

※前スレ
第4期叡王戦 Part31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1537274580/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し名人 (アウアウエー Sa4a-Jz/z)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:13:32.27ID:8DxlUGaWa
【段位別予選 残り】
9/25(火) 五段A (阪口-門倉)−(上野-渡辺大)
 解説:増田裕司 六段 聞き手:高浜愛子 女流2級

9/27(木) 八段A (脇-橋本)−山崎
 解説:大石直嗣 七段 聞き手:和田あき 女流初段

9/28(金) 四段 (井出-西田)−(竹内-星野)
 解説:北浜健介 八段 聞き手:井道千尋 女流二段

9/30(日) 六段B (佐藤和-三枚堂)−(高野秀-及川)
 解説:遠山雄亮 六段 聞き手:宮宗紫野 女流二段

10/6(土) 九段A 藤井猛−深浦 / 九段D 塚田−木村
-----
◎本戦シード(8名):羽生、佐藤天、菅井、中村太、渡辺明、丸山、行方、金井
○予選通過(16名)
九段戦:佐藤康、郷田、(藤井猛か深浦)、(塚田か木村)
八段戦:松尾、広瀬、(八段A)
七段戦:永瀬、斎藤慎、藤井聡
六段戦:遠山、増田康、(六段B)
五段戦:都成、(五段A)
四段戦:(1名)
0003名無し名人 (ワッチョイ 19b3-NnYb)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:17:10.72ID:oUnerMTs0
>>1
0004名無し名人 (ワッチョイ 19b3-NnYb)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:18:07.44ID:oUnerMTs0
>>1
0006名無し名人 (ワッチョイ f92e-rhBk)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:21:10.42ID:spHCqAOi0
9/25(火) 五段A (阪口-門倉)−(上野-渡辺大)
 解説:増田裕司 六段 聞き手:高浜愛子 女流2級
http://sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv315361247?_ga=2.62597548.1667687780.1537773538-1924382198.1530685458
【10時の対局】
自宅で将棋教室を開き、将棋の普及にも熱心に活動している阪口六段 vs
将棋ファンから「カドック」の愛称で親しまれている門倉五段。
【14時の対局】
序盤巧者として知られ、「ちゅう太」の愛称でもしられる上野五段 vs
粘り強い受け将棋を得意とする渡辺五段。
【19時の対局】
第1局の勝者 vs 第2局の勝者。
0007名無し名人 (ワッチョイ b10d-tHrl)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:30:24.35ID:MMGfABcz0
「カドック」 っていうのも、もう古いな
もうそんなあだ名で呼んでる人いないでしょう
今は、アベマの門倉美人嫁だよ
0008名無し名人 (スッップ Sd62-ogyn)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:33:25.17ID:Sxc7Mlakd
ちゅう太の序盤の本は参考になる
0011名無し名人 (スップ Sdc2-Dhcn)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:51:12.26ID:aHECg0Z3d
千葉藤井戦の千田解説見てるけど千田多少オタクだけどいい子じゃんなんで叩かれてたのかわからんね
0013名無し名人 (ワッチョイ 19b3-JWAb)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:01:48.98ID:bk+8Lys50
>>11
悪い奴じゃないんだろうけどちょっと周りが見えてないとうか、余計な発言で反感受けて叩かれやすい損なタイプ
千葉藤井戦の時は聞き手との相性も悪かったかも
0018名無し名人 (ワッチョイ c1a9-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:39:34.42ID:7fVjkI7d0
千葉藤井戦の解説だと千田も塚田も悪くはないんだけどお互いうまく話が合わせられなかった

千田「ここは勝負手で王で取るかもしれませんよ」
塚田「力強いですね。同玉でした」
千田「ビンタ打たれに行った手ですけどね。顔面受けと言うか」
なんとなく会話が噛み合わない
0019名無し名人 (ワッチョイ f178-Lcjh)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:44:21.62ID:aa0DEYhT0
山本真也の回見てるが関西弁は結構種類があるな
あしたのジョーのマンモス西の関西弁だわこれ
実在するんだな

千田サイタロー高浜 全部種類が違う関西弁だよな
0020名無し名人 (ワッチョイ f178-Lcjh)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:49:18.74ID:aa0DEYhT0
扇子で気付かずマイク叩きつづける
天然やわ
0022名無し名人 (ワッチョイ 3ee3-tHrl)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:02:45.73ID:dEqGYVWX0
山本さんは男2人でやったほうが面白そう。
小林7段とか、思い切って神吉さんとか
0024名無し名人 (ワッチョイ 2eb8-ogyn)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:10:53.05ID:o9sxohWX0
デカコバ山本コンビは見たいわ。
「味覚が死んでる」と「全部がマズイ」のやりとりと、高級肉に黒酢の話なんかどこまでも広がりそうだ
0027名無し名人 (ワッチョイ 6eb6-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:44:38.26ID:Whk3Vjnj0
年度別、公式将棋タグのある放送本数
()は藤井聡太タグのある放送本数

2010:3
2011:15
2012:34
2013:93
2014:106
2015:110
2016:152(2)
2017:193(40)
2018:120(22)
0030名無し名人 (ワッチョイ 6dd5-NnYb)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:07:57.79ID:GxQc2KVk0
>>27
これみると藤井以外の対局数は別に減ってないということでいい?
だったら藤井戦でいままであまり放送されなかった若手とかが知れるから
このままでいいような
0032名無し名人 (ワッチョイ 0123-GVbW)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:29:18.40ID:S0G+wkSi0
>>27
藤井がらみは2割ぐらいか
それ差し引いても放送本数は増加傾向じゃないか
言われてるように要望出す、しっかり観る、が大事なのでは
0034名無し名人 (ワッチョイ 6d9e-+Pmd)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:44:11.24ID:MGklJy6r0
>>30
王座挑決とか竜王挑決とかやったりやらなかったりするものがあるし
朝日杯みたいに今年から棋戦ごとなくなったものもあるから、増減単純じゃないと思うよ
0037名無し名人 (ワッチョイ 6eb6-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:41:30.58ID:Whk3Vjnj0
>>36
年度別集計だから2018は4月から今日までの約半年

朝日杯オープン戦の放送回数
2013:1
2014:6
2015:6
2016:4
2017:5

王座戦の放送回数
()はその内のタイトル戦以外
2012:2
2013:5
2014:5
2015:5
2016:4(1)
2017:4
2018:10(8)
*2016年の()は挑決天彦vs糸谷
*2018年の()は全部藤井

竜王戦の放送回数
()はその内のタイトル戦以外
2013:10
2014:10
2015:10
2016:14
2017:19(9、内訳は挑決3、藤井3、加藤2、三浦1)
2018:10(10、内訳は挑決3、藤井7)
0038名無し名人 (ワッチョイ 6eb6-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:43:16.84ID:Whk3Vjnj0
順位戦の放送回数
2011:1(内訳は最終日1)
2012:1(内訳は最終日1)
2013:1(内訳は最終日1)
2014:3(内訳はプレーオフ3)
2015:6(内訳は最終日1、多元中継5)
2016:5(内訳は最終日1、多元中継4)
2017:23(内訳は最終日1、多元中継5、PO5、前記を除いて豊島2、藤井10)
2018:5(内訳は藤井5)

藤井が出てるから放送が特に減ったという棋戦はないな
0039名無し名人 (ワッチョイ c19f-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:04:46.37ID:iGEdHWEm0
2017の竜王戦って藤井が早々に負けて右の山の羽生さんを追ってた記憶があるけど記憶違いかな
しかしよく調べたな
朝日杯独占もそんなに痛手ならなそうでよかった
0051名無し名人 (ワッチョイ 01b3-tHrl)
垢版 |
2018/09/25(火) 01:37:06.54ID:rBgjwL+l0
>>44
んなーこたーわかっとるがなw
別にニコ生に要求する気などなく、5ちゃんねるというタンツボ掲示板に個人的な思いを書いただけだ
「世界から戦争や差別がなくなればいいのになー」って思いに対して「それは人間のうんたらかんたらだからなくならないのだよ」…って、そうじゃないでしょw
0052名無し名人 (ワッチョイ 6987-tHrl)
垢版 |
2018/09/25(火) 06:03:04.87ID:I2JoI09U0
9月25日(火)
五段戦Aブロック [ニコニコ生放送]
10:00〜 予選準決勝
阪口 悟−門倉啓太
http://www.eiou.jp/kifu_player/20180925-1.html

14:00〜 予選準決勝
上野裕和−渡辺大夢
http://www.eiou.jp/kifu_player/20180925-2.html

19:00〜 予選決勝
(阪口-門倉の勝者)−(上野-渡辺大の勝者)
http://www.eiou.jp/kifu_player/20180925-3.html

ニコニコ生放送
2018/09/25(火) 開場:09:50 開演:10:00
解説:増田裕司 六段
聞き手:高浜愛子 女流2級
0053名無し名人 (ラクッペ MMe1-f8Xd)
垢版 |
2018/09/25(火) 07:38:55.50ID:j6LCl9QKM
>>27
藤井は同じくらい、藤井以外は今年度3割増ペースじゃん
まあ、年度後半は叡王戦が本戦だけになって、王将戦、朝日杯の中継がないからペースは落ちそうだが
0054名無し名人 (アウアウウー Sa25-SAK4)
垢版 |
2018/09/25(火) 08:27:59.43ID:f5IrtY0Na
まあこんな辺境の掲示板にいる時点で自分がノイジーマイノリティ側だと言う自覚は持ってた方がいい。現状に特に不満がないから発信はしてないが藤井くんの対局の配信は必ずみてるという人の方がサイレントマジョリティーなのは数字に表れてるし。
0066名無し名人 (ワッチョイ 01d2-U9gT)
垢版 |
2018/09/25(火) 11:05:23.14ID:us6B0uVn0
しかし、変な将棋だな。角交換してまた核撃ち合って
後手の角なんだありゃ。打った角が24〜33〜22〜13〜22。動きまくっとるな
0072名無し名人 (ワッチョイ 6d9e-+Pmd)
垢版 |
2018/09/25(火) 12:00:14.36ID:iMZ9lGmj0
>>70
本人もさっき語ってたけど三段で苦労したから昇段順では逆転
だから98年に出た将棋世界の村山追悼特集に師匠と山ちゃんは寄稿したが
まだ奨励会員だった増田さんの寄稿はない
0073名無し名人 (ワッチョイ 01d2-U9gT)
垢版 |
2018/09/25(火) 12:10:45.75ID:us6B0uVn0
さっき村山さんの携帯に電話したら置いていったカバンから鳴ったって話してたけど、その頃携帯あったんやな
0077名無し名人 (スプッッ Sdc2-WDkk)
垢版 |
2018/09/25(火) 12:27:21.46ID:VNtIr05kd
AbemaTVは藤井と羽生だらけだろうな
0078名無し名人 (アウアウカー Sae9-Gr+a)
垢版 |
2018/09/25(火) 12:30:01.46ID:YOum9OsDa
携帯はまだバカ高いころでPHSが出るのはもうちょっと
病気だから持ってたんだろね聖の青春にも出てたような記憶がうっすら
0088名無し名人 (ワッチョイ 19b3-NnYb)
垢版 |
2018/09/25(火) 15:48:45.87ID:axvDmdCR0
>>87
千田は?
0101名無し名人 (ワッチョイ 018a-dOgL)
垢版 |
2018/09/25(火) 17:25:11.73ID:fGCPabWi0
ちゅう太は入門書の執筆に力入れ過ぎで、教科書のような手筋ばかりだな。
体勢が悪くなってからの粘りや悪あがきができないのかな。
見苦しくてもいいから、もっと勝ちに対する執念を出して欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています