X



トップページ将棋・チェス
1002コメント295KB

第77期順位戦 Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 3fed-rhI1)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:12:53.22ID:guzATTE40
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

前スレ
第77期順位戦 Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1537805377/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ f1ed-rhI1)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:14:06.23ID:guzATTE40
今後の予定
9月26日(水) B級2組 4回戦

10月05日(金) A級 4回戦 ▲三浦−△広瀬
10月11日(木) C級2組 5回戦 (抜け番調整回)
10月12日(金) A級 4回戦 ▲糸谷−△豊島
10月17日(水) A級 4回戦 ▲羽生−△稲葉
10月18日(木) A級 4回戦 ▲佐藤康−△久保
10月18日(木) B級1組 7回戦
10月23日(火) C級1組 6回戦
10月24日(水) A級 4回戦 ▲阿久津−△深浦
10月24日(水) B級2組 5回戦

11月01日(木) B級1組 8回戦
11月01日(木) C級2組 6回戦 1日目
11月08日(木) C級2組 6回戦 2日目
11月20日(火) C級1組 7回戦
11月22日(木) C級2組 7回戦 1日目
11月14日(水) B級2組 6回戦
11月22日(木) B級1組 9回戦
11月29日(木) C級2組 7回戦 2日目

12月05日(水) B級2組 7回戦
12月13日(木) B級1組 10回戦
12月13日(木) C級2組 8回戦 1日目
12月18日(火) C級1組 8回戦
12月20日(木) C級2組 8回戦 2日目
0003名無し名人 (ワッチョイ f1ed-rhI1)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:15:29.95ID:guzATTE40
【第77期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
06 豊島  将之 3−0 ○稲葉 ○阿久 ○佐藤 _糸谷 _深浦 先三浦 先広瀬 _羽生 先久保
08 三浦  弘行 3−0 ○阿久 ○糸谷 ○深浦 先広瀬 先佐藤 _豊島 先羽生 _久保 先稲葉
01 羽生  善治 2−1 ●糸谷 ○深浦 ○久保 先稲葉 先阿久 _佐藤 _三浦 先豊島 _広瀬
03 広瀬  章人 2−1 ●久保 ○佐藤 ○阿久 _三浦 _稲葉 先糸谷 _豊島 _深浦 先羽生
09 糸谷  哲郎 2−1 ○羽生 ●三浦 ○稲葉 先豊島 _久保 _広瀬 先阿久 _佐藤 先深浦
02 稲葉   陽  1−2 ●豊島 ○久保 ●糸谷 _羽生 先広瀬 _深浦 先佐藤 先阿久 _三浦
04 佐藤  康光 1−2 ○深浦 ●広瀬 ●豊島 先久保 _三浦 先羽生 _稲葉 先糸谷 _阿久
05 久保  利明 1−2 ○広瀬 ●稲葉 ●羽生 _佐藤 先糸谷 _阿久 先深浦 先三浦 _豊島
07 深浦  康市 0−3 ●佐藤 ●羽生 ●三浦 _阿久 先豊島 先稲葉 _久保 先広瀬 _糸谷
10 阿久津主税 0−3 ●三浦 ●豊島 ●広瀬 先深浦 _羽生 先久保 _糸谷 _稲葉 先佐藤

順位戦A級 4回戦
10月05日(金) ▲08三浦弘行(3勝0敗)−△03広瀬章人(2勝1敗)
10月12日(金) ▲09糸谷哲郎(2勝1敗)−△06豊島将之(3勝0敗)
10月17日(水) ▲01羽生善治(2勝1敗)−△02稲葉  陽(1勝2敗)
10月18日(木) ▲04佐藤康光(1勝2敗)−△05久保利明(1勝2敗)
10月24日(水) ▲10阿久津主税(0勝3敗)−△07深浦康市(0勝3敗)
0004名無し名人 (ワッチョイ f1ed-rhI1)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:16:59.88ID:guzATTE40
【第77期順位戦B級1組】 ◎昇級2名 ▼降級2名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
01 渡辺   明  5−0 ○山崎 ○屋敷 ─── ○菅井 ○行方 ○野月 _木村 先谷川 _松尾 先橋本 _畠山 _郷田 先斎藤
06 山崎  隆之 5−1 ●渡辺 ○菅井 ○橋本 ○行方 ○畠山 ○谷川 先斎藤 _松尾 先木村 先野月 _郷田 先屋敷 ───
02 行方  尚史 4−2 ○野月 ○橋本 ○屋敷 ●山崎 ●渡辺 ○菅井 _郷田 ─── 先谷川 先畠山 _斎藤 _松尾 先木村
10 斎藤慎太郎 4−2 ○屋敷 ○野月 ●谷川 ○松尾 ○橋本 ●畠山 _山崎 先郷田 ─── _木村 先行方 先菅井 _渡辺
05 木村  一基 3−2 ○菅井 ●郷田 ○畠山 ●谷川 ○屋敷 ─── 先渡辺 _野月 _山崎 先斎藤 _松尾 先橋本 _行方
08 郷田  真隆 3−2 ○谷川 ○木村 ●野月 ─── ○松尾 ●屋敷 先行方 _斎藤 先橋本 _菅井 先山崎 先渡辺 _畠山
07 谷川  浩司 3−3 ●郷田 ○畠山 ○斎藤 ○木村 ●野月 ●山崎 先屋敷 _渡辺 _行方 先松尾 先菅井 ─── _橋本
11 松尾   歩  2−3 ○畠山 ─── ●菅井 ●斎藤 ●郷田 ○橋本 _野月 先山崎 先渡辺 _谷川 先木村 先行方 _屋敷
03 屋敷  伸之 2−4 ●斎藤 ●渡辺 ●行方 ○畠山 ●木村 ○郷田 _谷川 _菅井 先野月 ─── _橋本 _山崎 先松尾
12 野月  浩貴 2−4 ●行方 ●斎藤 ○郷田 ●橋本 ○谷川 ●渡辺 先松尾 先木村 _屋敷 _山崎 ─── 先畠山 _菅井
04 橋本  崇載 1−4 ─── ●行方 ●山崎 ○野月 ●斎藤 ●松尾 _菅井 先畠山 _郷田 _渡辺 先屋敷 _木村 先谷川
09 菅井  竜也 1−4 ●木村 ●山崎 ○松尾 ●渡辺 ─── ●行方 先橋本 先屋敷 _畠山 先郷田 _谷川 _斎藤 先野月
13 畠山   鎮  1−5 ●松尾 ●谷川 ●木村 ●屋敷 ●山崎 ○斎藤 ─── _橋本 先菅井 _行方 先渡辺 _野月 先郷田
0005名無し名人 (ワッチョイ f1ed-rhI1)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:19:21.75ID:guzATTE40
【第77期順位戦C級1組】(上位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
14 船江  恒平 5−0 ○ 泉  ○富岡 ○青野 ○高橋 ○西尾 _高崎 ─── _佐藤 先 島  先杉本 _金井
06 近藤  誠也 4−0 ○近正 ○千葉 ○都成 ○森下 ─── 先門倉 _青野 _堀口 先西尾 _藤井 先増田
07 杉本  昌隆 4−0 ○田中 ○高崎 ○堀口 ○金井 ─── 先平藤 _佐々 先真田 _近正 _船江 先千葉
31 藤井  聡太 4−0 ○森下 ○豊川 ○西尾 ○青野 ─── 先千葉 _増田 _門倉 先富岡 先近誠 _都成
08 阿部健治郎 4−1 ×真田 ○宮本 ○村田 ○豊川 ○金井 _富岡 _安用 先塚田 先高野 _佐藤 ───
05 宮田  敦史 3−1 ○青嶋 ─── ×高崎 ○北島 ○日浦 _高橋 _千葉 先村田 先田中 _豊川 先高野
09 千葉  幸生 3−1 ○小林 ×近誠 ○青嶋 ○阪口 ─── _藤井 先宮田 _ 島  先門倉 先堀口 _杉本
21  島    朗  3−1 ×金井 ○田中 ○阪口 ○門倉 ─── _村田 先高崎 先千葉 _船江 _宮本 先富岡 △
23 片上  大輔 3−1 ○宮本 ○安用 ×平藤 ○高崎 ─── _小林 先北島 先西尾 _塚田 先高橋 _村田
29 真田  圭一 3−1 ○阿部 ○堀口 ×安用 ─── ○高橋 先宮本 _佐藤 _杉本 先北島 先村田 _青嶋
33 増田  康宏 3−1 ×西尾 ○都成 ○門倉 ○村田 ─── _青嶋 先藤井 _平藤 先青野 先安用 _近誠
13 金井  恒太 3−2 ○ 島  ○北島 ○近正 ×杉本 ×阿部 _日浦 先青嶋 _阪口 ─── _高野 先船江
19 西尾   明  3−2 ○増田 ○小林 ×藤井 ○安用 ×船江 先森下 先都成 _片上 _近誠 ─── 先門倉
0006名無し名人 (ワッチョイ f1ed-rhI1)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:21:37.83ID:guzATTE40
【第77期順位戦C級1組】(中位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
01 森下   卓  2−2 ×藤井 ○門倉 ○日浦 ×近誠 ─── _西尾 先堀口 _北島 先都成 _小林 先青野
02 青野  照市 2−2 ○門倉 ○阪口 ×船江 ×藤井 ─── _都成 先近誠 先富岡 _増田 先北島 _森下
03 佐々木勇気 2−2 ○安用 ×村田 ×高橋 ○日浦 ─── _豊川 先杉本 _青嶋 先平藤 先田中 _堀口
04 高崎  一生 2−2 ○高野 ×杉本 ○宮田 ×片上 ─── 先船江 _ 島  先安用 _高橋 _日浦 先小林
11 青嶋  未来 2−2 ×宮田 ○日浦 ×千葉 ○福崎 ─── 先増田 _金井 先佐々 _小林 _阪口 先真田
12 宮本  広志 2−2 ×片上 ×阿部 ─── ○都成 ○佐藤 _真田 先高野 _田中 先福崎 先 島  _塚田
15 村田  顕弘 2−2 ○日浦 ○佐々 ×阿部 ×増田 ─── 先 島  _近正 _宮田 先阪口 _真田 先片上
17 高橋  道雄 2−2 ─── ○高野 ○佐々 ×船江 ×真田 先宮田 _富岡 _福崎 先高崎 _片上 先平藤
20 高野  秀行 2−2 ×高崎 ×高橋 ○ 泉  ○小林 ─── 先田中 _宮本 先近正 _阿部 先金井 _宮田 △
22 北島  忠雄 2−2 ○塚田 ×金井 ○富岡 ×宮田 ─── 先阪口 _片上 先森下 _真田 _青野 先福崎 △
30 塚田  泰明 2−2 ×北島 × 泉  ○豊川 ○田中 ─── 先福崎 _阪口 _阿部 先片上 _門倉 先宮本 △
38 平藤  眞吾 2−2 ○富岡 ×福崎 ○片上 ×堀口 ─── _杉本 先豊川 先増田 _佐々 先近正 _高橋 △
16 佐藤  秀司 2−3 ×阪口 ×近正 ○小林 ○ 泉  ×宮本 ─── 先真田 先船江 _安用 先阿部 _田中
0007名無し名人 (ワッチョイ f1ed-rhI1)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:24:07.62ID:guzATTE40
【第77期順位戦C級1組】(下位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
18 豊川  孝弘 1−3 ○福崎 ×藤井 ×塚田 ×阿部 ─── 先佐々 _平藤 先小林 _日浦 先宮田 _安用
26  泉   正樹 1−3 ×船江 ○塚田 ×高野 ×佐藤 ─── 先近正 _福崎 _都成 先堀口 _富岡 先阪口 △
27 堀口一史座 1−3 ×都成 ×真田 ×杉本 ○平藤 ─── 先安用 _森下 先近誠 _ 泉  _千葉 先佐々
28 近藤  正和 1−3 ×近誠 ○佐藤 ×金井 ×富岡 ─── _ 泉  先村田 _高野 先杉本 _平藤 先日浦 △
32 都成  竜馬 1−3 ○堀口 ×増田 ×近誠 ×宮本 ─── 先青野 _西尾 先 泉  _森下 _福崎 先藤井
34 田中  寅彦 1−3 ×杉本 × 島  ○福崎 ×塚田 ─── _高野 先小林 先宮本 _宮田 _佐々 先佐藤 △
35 富岡  英作 1−3 ×平藤 ×船江 ×北島 ○近正 ─── 先阿部 先高橋 _青野 _藤井 先 泉  _ 島  △
36 安用寺孝功 1−3 ×佐々 ×片上 ○真田 ×西尾 ─── _堀口 先阿部 _高崎 先佐藤 _増田 先豊川 △
37 福崎  文吾 1−3 ×豊川 ○平藤 ×田中 ×青嶋 ─── _塚田 先 泉  先高橋 _宮本 先都成 _北島 △
39 阪口   悟  1−3 ○佐藤 ×青野 × 島  ×千葉 ─── _北島 先塚田 先金井 _村田 先青嶋 _ 泉  △
10 小林  裕士 0−4 ×千葉 ×西尾 ×佐藤 ×高野 ─── 先片上 _田中 _豊川 先青嶋 先森下 _高崎
25 門倉  啓太 0−4 ×青野 ×森下 ×増田 × 島  ─── _近誠 先日浦 先藤井 _千葉 先塚田 _西尾
24 日浦  市郎 0−5 ×村田 ×青嶋 ×森下 ×佐々 ×宮田 先金井 _門倉 ─── 先豊川 先高崎 _近正
0008名無し名人 (ワッチョイ f1ed-rhI1)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:27:08.87ID:guzATTE40
【第77期順位戦C級2組】(上位17名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
02 石井健太郎 4−0 ○高見 ○中座 ○伊藤 ○佐々 ─── _神谷 先長谷 _佐慎 先西川 _長岡 先中村
12 西田  拓也 4−0 ○田中 ○西川 ○斎藤 ○瀬川 先佐和 _井出 _梶浦 先村中 _遠山 先佐慎 ───
14 佐藤  和俊 4−0 ○大橋 ○八代 ○ 南  ○石田 _西田 先梶浦 ─── _瀬川 先佐慎 _桐山 先長岡
25 及川  拓馬 4−0 ○瀬川 ○古森 ○池永 ○八代 ─── 先田中 _今泉 _島本 先長岡 先中田 _藤森
11 阿部  光瑠 3−0 ○佐紳 ○牧野 ○黒沢 ─── _今泉 先長沼 _三枚 _ 南  先桐山 先古森 _斎藤 △
06 佐々木大地 3−1 ○古森 ○上村 ○高野 ×石井 ─── _池永 先伊藤 _井出 先三枚 _長沼 先矢倉
07 伊藤  真吾 3−1 ○村中 ○中村 ×石井 ○上村 ─── 先今泉 _佐々 _田中 先長谷 先池永 _八代
08 黒沢  怜生 3−1 ○長谷 ○中田 ×阿部 ○佐慎 ─── _中村 先瀬川 先村田 _今泉 _田中 先渡正
13 高見  泰地 3−1 ×石井 ○長岡 ○島本 ○古森 ─── _杉本 先村田 _斎藤 先瀬川 先高野 _村中
17 竹内  雄悟 3−1 ○桐山 ×渡大 ○矢倉 ○中座 ─── _長谷 _長沼 先渡正 _牧野 先村中 _杉本 △
20 三枚堂達也 3−1 ○ 南  ○今泉 ×長谷 ○星野 ─── _佐紳 先阿部 先中村 _佐々 先梶浦 _中田
21 渡辺  大夢 3−1 ×中座 ○竹内 ○石田 ○大橋 ─── _村田 先池永 _西川 先藤森 先長谷 _佐紳
22 高野  智史 3−1 ○村田 ○桐山 ×佐々 ○遠山 ─── _佐慎 先長岡 _矢倉 先井出 _高見 先今泉
24 中村  亮介 3−1 ○牧野 ×伊藤 ○井出 ○村田 ─── 先黒沢 先島本 _三枚 _村中 先神谷 _石井
09 村中  秀史 2−1 ×伊藤 ─── ○牧野 ○藤森 先斎藤 先古森 _中田 _西田 先中村 _竹内 先高見
03 遠山  雄亮 2−2 ○中田 ○ 脇  ×上村 ×高野 ─── 先藤森 _田中 _梶浦 先西田 先中座 _佐慎 △
15 石田  直裕 2−2 ○杉本 ○梶浦 ×渡大 ×佐和 ─── _長岡 先神谷 先今泉 _池永 _西川 先星野
0015名無し名人 (ワッチョイ f1ed-rhI1)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:29:54.59ID:guzATTE40
【第77期順位戦C級2組】(中位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
19 八代   弥  2−2 ○星野 ×佐和 ○ 脇  ×及川 ─── _島本 先斎藤 先大橋 _佐紳 _上村 先伊藤
28 梶浦  宏孝 2−2 ×今泉 ×石田 ○大橋 ○島本 ─── _佐和 先西田 先遠山 _渡正 _三枚 先田中
30 瀬川  晶司 2−2 ×及川 ○神谷 ○佐慎 ×西田 ─── 先 南  _黒沢 先佐和 _高見 先井出 _中座 △
31 西川  和宏 2−2 ×池永 ×西田 ○桐山 ○ 脇  ─── _渡正 先佐慎 先渡大 _石井 先石田 _大平 △
32 中座   真  2−2 ○渡大 ×石井 ○渡正 ×竹内 ─── 先星野 _藤森 先 脇  _古森 _遠山 先瀬川 △
33 矢倉  規広 2−2 ○長沼 ×渡正 ×竹内 ○井出 先佐紳 先中田 _古森 先高野 ─── 先大平 _佐々
34 神谷  広志 2−2 ○藤森 ×瀬川 ○村田 ×斎藤 ─── 先石井 _石田 先星野 _大橋 _中村 先 南  △
35 杉本  和陽 2−2 ×石田 ×長沼 ○今泉 ○田中 ─── 先高見 _牧野 先上村 _村田 _ 脇  先竹内
36  南   芳一 2−2 ×三枚 ○長谷 ×佐和 ○大平 ─── _瀬川 先桐山 先阿部 _上村 先大橋 _神谷
38 藤森  哲也 2−2 ×神谷 ○斎藤 ○中田 ×村中 ─── _遠山 先中座 先牧野 _渡大 _渡正 先及川
39 井出  隼平 2−2 ○大平 ○島本 ×中村 ×矢倉 ─── 先西田 _大橋 先佐々 _高野 _瀬川 先 脇  △
41 星野  良生 2−2 ×八代 ○村田 ○長岡 ×三枚 ─── _中座 先佐紳 _神谷 _ 脇  先斎藤 _石田 △
43 佐藤  紳哉 2−2 ×阿部 ×田中 ○大平 ○桐山 _矢倉 先三枚 _星野 ─── 先八代 _村田 先渡大 △
45 渡辺  正和 2−2 ○長岡 ○矢倉 ×中座 ×池永 ─── 先西川 _上村 _竹内 先梶浦 先藤森 _黒沢 △△
46 斎藤明日斗 2−2 ○ 脇  ×藤森 ×西田 ○神谷 _村中 ─── _八代 先高見 先島本 _星野 先阿部
48 長谷部浩平 2−2 ×黒沢 × 南  ○三枚 ○今泉 ─── 先竹内 _石井 先中田 _伊藤 _渡大 先村田
0016名無し名人 (ワッチョイ f1ed-rhI1)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:32:06.89ID:guzATTE40
【第77期順位戦C級2組】(下位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
49 池永  天志 2−2 ○西川 ×大平 ×及川 ○渡正 ─── 先佐々 _渡大 _桐山 先石田 _伊藤 先牧野
01 長沼   洋  1−2 ×矢倉 ○杉本 ─── ×牧野 先島本 _阿部 先竹内 _長岡 先田中 先佐々 _大橋
04 大橋  貴洸 1−3 ×佐和 ○佐慎 ×梶浦 ×渡大 ─── 先大平 先井出 _八代 先神谷 _ 南  先長沼
05 今泉  健司 1−3 ○梶浦 ×三枚 ×杉本 ×長谷 先阿部 _伊藤 先及川 _石田 先黒沢 ─── _高野
10 牧野  光則 1−3 ×中村 ×阿部 ×村中 ○長沼 ─── _ 脇  先杉本 _藤森 先竹内 先島本 _池永
16 上村   亘  1−3 ×佐慎 ×佐々 ○遠山 ×伊藤 ─── _桐山 先渡正 _杉本 先 南  先八代 _古森 △
18 大平  武洋 1−3 ×井出 ○池永 ×佐紳 × 南  ─── _大橋 先 脇  先古森 _中田 _矢倉 先西川
23 田中  悠一 1−3 ×西田 ○佐紳 ×古森 ×杉本 ─── _及川 先遠山 先伊藤 _長沼 先黒沢 _梶浦
37 長岡  裕也 1−3 ×渡正 ×高見 ×星野 ○中田 ─── 先石田 _高野 先長沼 _及川 先石井 _佐和 △
40 佐藤  慎一 1−3 ○上村 ×大橋 ×瀬川 ×黒沢 ─── 先高野 _西川 先石井 _佐和 _西田 先遠山 △
47 古森  悠太 1−3 ×佐々 ×及川 ○田中 ×高見 ─── _村中 先矢倉 _大平 先中座 _阿部 先上村
42 島本   亮  0−3 ─── ×井出 ×高見 ×梶浦 _長沼 先八代 _中村 先及川 _斎藤 _牧野 先桐山 △
26 桐山  清澄 0−4 ×竹内 ×高野 ×西川 ×佐紳 ─── 先上村 _ 南  先池永 _阿部 先佐和 _島本 △
27 中田   功  0−4 ×遠山 ×黒沢 ×藤森 ×長岡 ─── _矢倉 先村中 _長谷 先大平 _及川 先三枚 △
29 村田  智弘 0−4 ×高野 ×星野 ×神谷 ×中村 ─── 先渡大 _高見 _黒沢 先杉本 先佐紳 _長谷 △
44  脇   謙二 0−4 ×斎藤 ×遠山 ×八代 ×西川 ─── 先牧野 _大平 _中座 先星野 先杉本 _井出 △
0020名無し名人 (ワッチョイ b119-9YLv)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:33:46.52ID:SpLFQ0QR0
昨日のさいたろうはたちん戦と比べると永瀬も千田もB1レベルには程遠いと思うのだがどうだろう
B1に上がるとあのくらいの将棋を指すようになるのだろうか
0021名無し名人 (ワッチョイ d2eb-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:34:07.70ID:B6j+PLY40
今のB2はレーティング1500(基準値)以下が3人しかいない
その3人も1470以上あるから極端に弱い人が1人もいない
0024名無し名人 (スプッッ Sd62-TlCN)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:34:34.74ID:mE1Iulpzd
>>12
一二三森雞二内藤桐山が揃った期もあるからな
0026名無し名人 (ワッチョイ 6987-tHrl)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:35:34.41ID:JmCeZw7D0
【第77期順位戦B級2組】(上位12名) ◎昇級2名 ▲降級点4名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 中村太地 4−0 ○中田 ○先崎 ○藤井 ○畠山 _田村 先阿部 先佐々 _飯島 _飯塚 先鈴木
21 永瀬拓矢 4−0 ○横山 ○藤井 ○大石 ○千田 先飯塚 先井上 _澤田 先阿部 _先崎 先戸辺
07 澤田真吾 3−1 ○阿部 ○田村 ○村山 ●藤井 先中修 _窪田 先永瀬 先飯塚 _横山 先先崎
10 窪田義行 3−1 ○鈴木 ○中修 ○丸山 ●大石 _佐々 先澤田 先飯島 _田村 先畠山 _千田
15 佐々木慎 3−1 ○中川 ●丸山 ○戸辺 ○井上 先窪田 先畠山 _中太 _中修 先飯島 _田村
17 大石直嗣 3−1 ○藤井 ○横山 ●永瀬 ○窪田 先千田 _北浜 先先崎 _中川 先阿部 _村山
19 阿部 隆  3−1 ●澤田 ○中田 ○北浜 ○鈴木 先横山 _中太 先田村 _永瀬 _大石 先井上
20 千田翔太 3−1 ○丸山 ○北浜 ○田村 ●永瀬 _大石 _中田 先畠山 先藤井 _中修 先窪田
23 飯塚祐紀 3−1 ○中修 ○飯島 ●先崎 ○戸辺 _永瀬 先田村 先中川 _澤田 先中太 _中田 △
02 北浜健介 2−2 ○畠山 ●千田 ●阿部 ○村山 _井上 先大石 先鈴木 _戸辺 先田村 _中川
03 横山泰明 2−2 ●永瀬 ●大石 ○飯島 ○丸山 _阿部 _鈴木 先戸辺 _畠山 先澤田 _藤井
04 村山慈明 2−2 ○井上 ○鈴木 ●澤田 ●北浜 _飯島 _中修 先中田 _先崎 _戸辺 先大石
0027名無し名人 (ワッチョイ 6987-tHrl)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:35:50.92ID:JmCeZw7D0
【第77期順位戦B級2組】(下位12名) ◎昇級2名 ▲降級点4名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
14 中川大輔 2−2 ●佐々 ●戸辺 ○井上 ○飯島 _畠山 先先崎 _飯塚 先大石 _丸山 先北浜 △
18 田村康介 2−2 ○飯島 ●澤田 ●千田 ○中田 先中太 _飯塚 _阿部 先窪田 _北浜 先佐々 △
22 戸辺 誠  2−2 ○先崎 ○中川 ●佐々 ●飯塚 _鈴木 先丸山 _横山 先北浜 先村山 _永瀬 △
01 丸山忠久 1−3 ●千田 ○佐々 ●窪田 ●横山 先藤井 _戸辺 先井上 _中田 先中川 _畠山
09 藤井 猛  1−3 ●大石 ●永瀬 ●中太 ○澤田 _丸山 先飯島 先中修 _千田 _鈴木 先横山
11 井上慶太 1−3 ●村山 ○畠山 ●中川 ●佐々 先北浜 _永瀬 _丸山 先鈴木 先中田 _阿部
12 中村 修  1−3 ●飯塚 ●窪田 ●畠山 ○先崎 _澤田 先村山 _藤井 先佐々 先千田 _飯島
13 畠山成幸 1−3 ●北浜 ●井上 ○中修 ●中太 先中川 _佐々 _千田 先横山 _窪田 先丸山
16 鈴木大介 1−3 ●窪田 ●村山 ○中田 ●阿部 先戸辺 先横山 _北浜 _井上 先藤井 _中太
24 先崎 学  1−3 ●戸辺 ●中太 ○飯塚 ●中修 先中田 _中川 _大石 先村山 先永瀬 _澤田 △
05 中田宏樹 0−4 ●中太 ●阿部 ●鈴木 ●田村 _先崎 先千田 _村山 先丸山 _井上 先飯塚
08 飯島栄治 0−4 ●田村 ●飯塚 ●横山 ●中川 先村山 _藤井 _窪田 先中太 _佐々 先中修
0028名無し名人 (ワッチョイ 6987-tHrl)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:36:24.63ID:JmCeZw7D0
2018年9月26日(水)
順位戦B級2組 4回戦
【東京】
20千田翔太(3勝1敗) ●−○ 21永瀬拓矢(4勝0敗)
10窪田義行(3勝1敗) ●−○ 17大石直嗣(3勝1敗)
22戸辺  誠(2勝2敗) ●−○ 23飯塚祐紀(3勝1敗)
04村山慈明(2勝2敗) ●−○ 02北浜健介(2勝2敗)
03横山泰明(2勝2敗) ○−● 01丸山忠久(1勝3敗)
08飯島栄治(0勝4敗) ●−○ 14中川大輔(2勝2敗)
05中田宏樹(0勝4敗) ●−○ 18田村康介(2勝2敗)
24先崎  学(1勝3敗) ●−○ 12中村  修(1勝3敗)
【大阪】
13畠山成幸(1勝3敗) ●−○ 06中村太地(4勝0敗)
09藤井  猛(1勝3敗) ○−● 07澤田真吾(3勝1敗)
11井上慶太(1勝3敗) ●−○ 15佐々木慎(3勝1敗)
19阿部  隆(3勝1敗) ○−● 16鈴木大介(1勝3敗)
0029名無し名人 (ワッチョイ 6987-tHrl)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:36:48.29ID:JmCeZw7D0
今後の予定
10月05日(金) A級 4回戦 ▲三浦−△広瀬
10月11日(木) C級2組 5回戦 (抜け番調整回)
10月12日(金) A級 4回戦 ▲糸谷−△豊島
10月17日(水) A級 4回戦 ▲羽生−△稲葉
10月18日(木) A級 4回戦 ▲佐藤康−△久保
10月18日(木) B級1組 7回戦
10月23日(火) C級1組 6回戦
10月24日(水) A級 4回戦 ▲阿久津−△深浦
10月24日(水) B級2組 5回戦

11月01日(木) B級1組 8回戦
11月01日(木) C級2組 6回戦 1日目
11月08日(木) C級2組 6回戦 2日目
11月20日(火) C級1組 7回戦
11月22日(木) C級2組 7回戦 1日目
11月14日(水) B級2組 6回戦
11月22日(木) B級1組 9回戦
11月29日(木) C級2組 7回戦 2日目

12月05日(水) B級2組 7回戦
12月13日(木) B級1組 10回戦
12月13日(木) C級2組 8回戦 1日目
12月18日(火) C級1組 8回戦
12月20日(木) C級2組 8回戦 2日目

2019年
1月31日(木) A級 8回戦
3月01日(金) A級 9回戦 静岡「浮月楼」
0033名無し名人 (スプッッ Sdc2-cSdX)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:38:43.88ID:aA4qbCpbd
>>20
昨日のハタチン終盤かなり酷かったぞ何処にそんなレベルの高さが
結局詰ませられなくてさいたろうからクビ差し出したし

今のベテランはソフト使えないのが大半だからベテラン全体の実力が昔より相対的に落ちてる気がする
もう暫くしたらそういうの消えてバランス取れるだろうが
0038名無し名人 (ワッチョイ f98a-g5h2)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:40:15.95ID:eIJ96Rk50
飯塚地味に3勝
降級点消すためには先手番で当たる田村と中川に確実に勝ちたいところか
0040名無し名人 (ワッチョイ d2eb-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:40:21.10ID:B6j+PLY40
>>17
仮に戸辺が落ちたらC1だと昇級候補になると思うぞ
昇級の厳しさはC1のが上かもしれんが全体のレベルだと間違いなくB2のが上だよ
0042名無し名人 (アウアウエー Sa4a-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:42:00.34ID:OoEq+u45a
花の55年組でタイトルも取りA級まで行った、高橋・島・塚田がC1、南がC2にいるのに
A級に届かなかった修ちゃんがB2で頑張ってるのが順位戦の面白さ
修ちゃんも落ち目だとは思うが何とかB2にへばりついて欲しい
0043名無し名人 (ワッチョイ 46ee-krtX)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:42:14.82ID:rQuzC33S0
今日は先手が3勝9敗か
あと太地は1敗でも上がれるのでだいぶ有利になったね
0046名無し名人 (ワッチョイ 5dc3-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:44:12.28ID:1OBvIDRr0
レーティングが全てとは言わないが
C1の昇給候補が1700近いの以上ばかりなのに対して戸部1600ちょいだし
とてもC1ならいけるとは思えないが
0048名無し名人 (ワッチョイ 09d2-Om/S)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:48:43.28ID:0ygWMVPc0
C1は上の何人かが強いだけで
中位以降は結構レベル下がってるような
B2はベテランがかなり落ちて
以前より全体のレベルは上がってる気がする
0050名無し名人 (ワッチョイ 6598-fmYA)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:50:06.38ID:tt7nCl3s0
B1昇級は太地と永瀬で決まりやな
若いのが上がらんとね
千田は永瀬0-3さいたろう0-6には勝てないね
0051名無し名人 (ワッチョイ f98a-g5h2)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:50:26.32ID:eIJ96Rk50
C級が強いって言ってる奴のだいたいは一部の上澄みしか見てない
0055名無し名人 (ワッチョイ 658a-EetJ)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:54:15.55ID:VZPfZLOH0
成先生負けたから感想戦の写真ないかと思ったけど、ちゃんと上がってた
細身の人は寒がりに見えるけど、半袖ワイシャツ寒くないのかね、太地王座
0062名無し名人 (スプッッ Sdbf-tPoh)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:02:53.49ID:f7sMURb/d
千田は関東移籍してメリットあったのかね
師匠一門とちかいほうが何かと良いんじゃないかと思うんだが
「仲の良い棋士は?」の質問に勇気と答えたという噂があるけどどうなんだろうw
0063名無し名人 (ワッチョイ 3798-561L)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:04:43.93ID:jwkAKhsc0
>>60
まだ分からんなら王座戦だって2連敗からの3連勝もあるかもしれないだろ
さいたろうは師匠に負けて失意の連敗するかもよ
0066名無し名人 (ワッチョイ 9f2d-svSY)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:06:24.41ID:pmUZthkW0
>>51
Cの上位はBの上位とほぼ同等
Cの下位はBの下位よりずっと弱い

そしてCの人数がBよりずっと多いから強いCはかなりいて
CがBと同等の結果を出すケースが増えている
0068名無し名人 (スプッッ Sd3f-xHL/)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:09:44.62ID:UgymFF3Wd
>>40
それは流石に無いわぁww
レーティング的にはかなり良くて7-3レベルでしょ。
0069名無し名人 (ワッチョイ 378a-Eagc)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:10:10.05ID:6av4bCFM0
9月29日 渡辺明 第68期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
10月2日 斎藤慎太郎 第66期王座戦 タイトル戦 第3局
10月6日 豊島将之 第68期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
10月13日 菅井竜也 第39回日本シリーズ 本戦 2回戦

王座戦の合間にタイトルホルダーと連戦
太地王座がんばれ
0071名無し名人 (ワッチョイ f7d2-u1Hs)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:10:47.55ID:fWt8am3h0
まぁ強い人は関東にいても関西にいても強いだろうし
1人で研究するならあんまりネットワークとか関係ないだろうし
関東移籍のメリットはなくともデメリットもあんまりないのでは>千田

将棋以外の生活で関東が合ってるならそれも一つの人生の選択ではある
0072名無し名人 (アウアウウー Sadb-MfI9)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:11:11.97ID:UF7PubZaa
>>62
ソフト関係のイベントや勉強会はほぼ首都圏開催だからそれに気軽に行けるようになったというだけでも千田にはメリットあるでしょ。師匠には上京に関して遊ぶ心配は一切されなかったがちゃんとご飯食べてるか会うたびに心配されてる模様w
0077名無し名人 (スプッッ Sd3f-xHL/)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:16:19.27ID:UgymFF3Wd
>>63
今のさいたろうと今の太地では明らかな棋力差が存在すると思われ
0079名無し名人 (ワンミングク MM7f-561L)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:19:52.33ID:DkKinyOHM
>>66
CはC1でBはB2のこと言ってるのか?ちゃんと数字つけないと意味わからんぞ
0081名無し名人 (スプッッ Sd3f-xHL/)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:20:21.77ID:UgymFF3Wd
>>71
ですよね。
鬱陶しい森一門から遠く離れるメリットはとてつもなくデカイと思います。
俺が千田や大石なら絶対に関東に来るし。
0083名無し名人 (ワッチョイ 3798-561L)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:22:36.16ID:jwkAKhsc0
>>77
棋力差あっても王将戦で太地が勝ったじゃん
0084名無し名人 (スップ Sdbf-Uhxd)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:22:52.75ID:PYDHnpNTd
真面目な奴ほど遊び覚えたらヤバいんだよ
特に年取ってから若い女にひっかかると抑制が利かなくなるっ中原十六世が言ってた
0089名無し名人 (ワッチョイ 178a-aemA)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:28:49.99ID:I5syvVXj0
>>78
なんかパチスロにはまったとか自分と同世代で奨励会抜けられなかった人と遊ぶのが楽しかったとか。
競馬ゲーム(たぶんダビスタ)に嵌ってやばくなったからやめたとか
自分は将棋で負けて他の勝負事したら絶対負けるとか悟ってるとか

いろいろ危なっかしい話は出てるよ思うぞ
0093名無し名人 (アウアウエー Sadf-aemA)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:30:18.64ID:5wetgyDaa
藤井君の遊びは詰将棋だからな
今でこそ解図に留めているが、また作図にのめりこんで看寿賞とか取り出したら
指し将棋のタイトルとは無縁になるかもしれんぞ
0095名無し名人 (ワッチョイ 9fcc-MWjI)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:31:55.82ID:m8mLHGSs0
>>94
ていうか先崎と遊んでて
たまたま一緒に仕事したアイドルにいきなりちょっかいかけるような男が
女に免疫無くて遊べなかったとは思えん
0099名無し名人 (ワッチョイ bf9f-FOTd)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:42:10.40ID:WrYCHhQO0
>>66
実際どうなんだろうと思って、B2の上位12人とC1の上位12人のレーティング平均を計算したらほぼ同じだった

B2 上位12人平均1692
永瀬F 1826
千田E 1784
中村太王座 1731
横山E 1725
丸山H 1712
澤田E 1703
村山F 1701
北浜G 1643
藤井猛H 1642
大石F 1621
佐々慎E 1611
戸辺F 1610

C1 上位12人平均1692
藤井聡F 1826
増田康E 1786
近藤誠D 1726
佐々勇E 1716
都成D 1700
阿部健F 1686
千葉幸F 1675
船江E 1657
青嶋D 1651
宮田F 1637
西尾E 1634
片上F 1612
0100名無し名人 (ワッチョイ 97ed-Rctb)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:56:20.97ID:aLjWAf4g0
>>99
ttp://kishibetsu.com/rcross1.html
ぱっと見だけどC2上位12人もたいしてレーティング変わらなさそう
B1ですら(なぜか)レート1600以下もいる中、やっぱA級はすごいなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況