X



将棋界歴代記録達成難易度ランキング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/09/29(土) 16:38:33.95
※2ch名人への転載禁止

1位 タイトル通算99期獲得 羽生善治
難易度☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おそらく最も更新が難しい記録
33年連続三冠獲得してようやく達成できる
仮に藤井七段が現在の羽生竜王の年齢まで三冠を保持しても達成出来ない記録

2位 永世七冠 羽生善治
難易度
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
タイトル99期に次いで達成がほぼ困難な記録のひとつ 7タイトル全ての永世称号を獲得する事が条件となる
なお、羽生竜王は名誉NHK杯も獲得しているのでこれも含めて永世八冠とするなら1位と2位で難易度が逆転するだろう

3位 タイトル戦17期19期連続獲得 大山康晴
難易度
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
17期19期連続でタイトル戦に登場して番勝負で勝利すれば達成出来る
現代なら2年連続八冠独占2回に相当する(それでも少しおつりがくる) ただ短期間で達成可能な記録なので、
1位2位よりは達成難易度が低い

4位 同一タイトル戦19連覇24期獲得 羽生善治
難易度
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
7タイトルのどれかを19連覇して24期獲得すれば達成出来る
上3つの記録とは違って得意な棋戦での成績が重要となる
1つのタイトルとはいえ長期間に渡って独占しなきゃ達成出来ないので、3位か4位かで意見が分かれるかもしれない
少し上乗せして同一タイトル20連覇25期獲得なら3位との難易度が逆転するだろう

5位 タイトル戦50回連続登場(登場可能なタイトル戦に限定した場合61)大山康晴
難易度
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
50期連続でタイトル戦に登場すれば達成出来る 登場すれば達成出来るので上の4つに比べて難易度は低いが、
決して塗り替えるのが楽なわけでは無い 現代なら6年間全てのタイトル戦に登場(それでも少しおつりがくる)する事が
条件になるので相当な傑出度が必要になる
0139名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 00:14:08.02ID:aGSeNcWg
どう考えてもタイトル50回連続登場だろ
他のと次元が違いすぎる
勝率もタイトル数も所詮量的記録だけど、50回連続って言うのは
ちょっと人間業じゃ無いというか
0140名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 00:22:05.52ID:KywGAJsM
だからそりゃ名人十段王将の年3タイトル時代からのだろ
相撲だって69連勝は年2場所時代だし
0141名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 00:29:57.56ID:GBJmkK2G
半分は五冠時代でしかも棋聖戦は年2回やってたから年6だぞ
0144名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 07:44:59.12ID:szz4aRIT
>>138
年数じゃなくてタイトル総数を揃えて比較すればええやん
0145名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 07:46:53.47ID:szz4aRIT
>>140
3タイトルならその分年数も増えるからな
そこも考慮しないと
0146名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 07:54:16.15ID:szz4aRIT
しかも実際は50回連続登場じゃなくて61回連続登場だからな
名人九段番勝負の規定で1993〜1997の九段戦に出場出来なくて登場記録が途絶えてるだけで、大山の力量不足が原因では無い
0147名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 08:03:13.02ID:ZojSYXL0
>>145
挑戦者がニ上ばかりというのも考慮しないとな
0148名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 10:32:48.97ID:bOmObFQz
>>147
17回だけですよ?
0149名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 10:36:14.78ID:a0fu9nr2
大山は二上を寄せ付けなかった
羽生は勝率3割の森内に寄り切られた

大山は長期間時代の覇者と言えたが、羽生は時代の覇者というには物足りなかった
画竜点睛を欠くとは、無双してたのに最も大切な名人(竜王)が欠けていた羽生のための言葉
0150名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 10:50:08.23ID:dbK3vTsJ
現代将棋の技術的な礎を築いたのは中原と羽生。
大山は時代が時代だけに前二者との比較は自分はしない。
0151名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 10:50:24.44ID:GzHYVk6P
たった17回じゃあ、なんとも言えんな
0152名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 11:10:32.19ID:nl30m4VM
>>146
間違えた1953〜1956年の九段戦だ
どっちにしろ大山の実力不足が原因で記録が途絶えた訳では無いから、その部分も評価しないとな
0153名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 11:39:15.38ID:ZojSYXL0
>>152
細かいことかもしれんが56年の九段戦から名人参加棋戦だから大山も参加してるよ
その上で塚田対升田のタイトル戦
0154名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 12:28:53.26ID:ZojSYXL0
>>148
それに升田を加えると30回超えるでしょ
戦後の将棋界は人材難だよ
0155名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 12:52:27.45ID:ceHJXkxx
上位のリーグ棋戦かトーナメントかも要考慮
0156名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 16:30:33.17ID:a7GgJpcw
裏記録じゃないけども地味に最年少21歳でA級陥落っていうひふみんの記録クリアするの相当難易度高いぞw
0157名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 16:42:42.42ID:i3Q9Ls2R
45歳限界説なんてよく言われてるけど20歳でプロになったとして
一線で活躍できるのは大体25年前後か
毎年平均4冠取らなきゃだめって考えるとやっぱぶっとんでるな
0158名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 18:46:40.04ID:lQuzPPSZ
5位までが果てしなさすぎるな
サンデーサイレンスやディープインパクトしかいない
でもいつか更新されるのかな
藤井聡太にやってほしいけど
0159名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 20:15:50.90ID:UZ34jjaQ
中学生記録

至上最年少デビューからの29連勝記録コンボ
中学生で現役竜王名人と対局し勝利する
全棋士参加棋戦優勝
六段昇段

時間制限のあるこの記録もかなり難易度高い
四段昇段するだけでも名前が残るのに
0160名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 21:00:48.31ID:BmOnBmG8
畠山兄弟の同時プロ入りは相当難易度高いだろ
兄弟プロでも難しいのに同時に奨励会抜けたってのを考慮するととてつもなくハードル高い
0161名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 21:04:00.47ID:imQxLkru
69歳でA級在籍も今後はほぼ無理だろう(笑)
0162名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 22:14:37.80ID:M2TVlAxG
>>156
それだけ当時のA級のレベルが高かったんだろう
逆に加藤は50歳代の9年間は羽生世代と渡り合ってA級を維持している
0163名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 07:52:43.01ID:N+jPKQ8f
>>156
A級陥落ほどではないけど
最年少竜王1組陥落もなかなか難易度高い
0164名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 09:13:11.19ID:fE1sqhXl
>>161
それだな
現代将棋ではほぼ無理ゲーだろうそんな芸当
0166名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 10:03:45.29ID:EX4tdOWO
大山の時代タイトル7つあれば羽生以上行けたと思うけどな
今後タイトル10に増えれば藤井聡太は120期くらいは取るだろう
デビュー29連勝だけは未来永劫破られないね
0167名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 10:40:00.51ID:ww9kCZPT
大山康晴の傑出度は頭がおかしいレベル
0168名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 11:16:52.69ID:gDT6EXWK
プロ将棋棋士兼コーヒー工場のコンベア梱包バイト
0170名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 13:29:32.59ID:dzfsIzIA
>>166
大山はタイトル数が3つか4つの時に「忙しくて体が大変だ」と先輩棋士だったかに相談して「それなら振り飛車をやるといい」と言われて振り飛車に転向してるよ
タイトルが7つあったら羽生以上行けたというのはたぶん無い、まず無理
層の分厚い時代に居飛車を貫いて対局過多の中99期を獲った羽生には残念ながら到底届かない
デビュー29連勝はそのうち破られると思うな、菅井も言うように大した記録ではない
あと120期とかいう前にまずはせめて挑戦してから
予選で初戦敗退してる雑魚が120期とかいっても笑われるだけ
獲らぬ狸の皮算用
0171名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 13:32:35.91ID:dzfsIzIA
大山の傑出度は棋士の人数が70人ぐらいで同世代に強豪も居ない層の薄い時代の話
加えて昭和の時代は盤外戦術やパワハラ何でもアリの時代なので全く何の参考にもならない
なので山崎の口から出るべき言葉は「これ頭おっかしい」ではなく「この時代ゆる過ぎ」
0172名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 13:36:00.39ID:O+xWsDKW
>>170
お?居飛車党け?
不利飛車理論やめーや
0173名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 18:15:35.31ID:bpnhkhZM
アマチュア上がりなのに昇級が早かったのは周りのレベルが低かったとかいってる人

二上の昇級が早かったのは周りのレベルが低かったからではなく、二上の資質が高かったからですよ

A級在位27期
中原時代の後半まで棋力を維持して、棋聖を3期連続して取り50歳のタイトルホルダーになってる訳で

羽生ヲタは大山を落とすためなら羽生師匠を落とすのも平気なのかね
0174名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 19:44:28.67ID:EX4tdOWO
>>170
まず大山は全盛期に戦争行ってるというハンデがあってこのタイトル数だからな
ひ弱な羽生が戦争行ってたら死んでただろ
0175名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 19:46:43.81ID:H66PAauw
師匠の羽生への貢献なんかゼロと考えてるから(それはあながち間違いでもないらしいけど)
二上をサゲるのは願ったりかなったりやろ
0176名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 20:04:32.45ID:RZ+YM5ev
>>171
棋士の人数は関係なくね?
出口が入口より狭いから棋士人口が増えるのは当然のこと
肝心なA級順位戦や王将王位リーグ戦の人数は今も昔も変わらない
それに、同世代じゃなくても下の世代に強豪はいたよね
0177名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 20:23:10.57ID:TQtWylhn
>>176
残念ながら同世代から下の世代は戦争によって将棋どころではなかったんです
大山本人は16でデビューしたおかげで他よりは戦争の影響小さかったんです
0178名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 20:34:36.68ID:AKK2aKZJ
デビューからの連勝は人生で一度しかチャンスが無いことを考えると、超高難易度だと思うけどな。
0179名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 20:46:42.35ID:cAxZYZ/M
連勝は記録としての価値が低い
それまで連勝記録持ってた神谷なんて話題にもならなかったし
0181名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 20:55:37.67ID:bpnhkhZM
連勝凄いけど連勝で感じたほどの凄さを感じない
0182名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 21:19:08.18ID:SulLKtS+
藤井ファンには悪いが、デビュー〜戦目からみたいに無理に制限を設ける必要は無いだろ
そんな事してたらキリが無い
0183名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 21:45:34.36ID:xwSJ5/nt
デビューからの連勝記録は価値が高いよ
プロなりたての新人が、一度も負けずに29連勝だぞ?
こんなことどんな業界でもありえない
プロである程度過ごしてからの28連勝とは意味合いが全然違うわけよ
マー君が24連勝したが、あの記録を高卒ルーキーが超えるようなもんだからな?
どうだ、ありえないだろ?

通算記録っつーのはその世界で一番強い奴がいれば近い記録は必ず出せる
そういう意味では大山の80期も羽生の99きもたいして変わらん
0184名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 22:07:08.08ID:VCGc/nPw
凄い記録なのは確かだけど野球で言うと一軍も二軍もごった似でやる上に個人戦なわけだからその例えはおかしい
0185名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 22:47:01.90ID:Mrr+dtW9
一度きりのチャンスをものに出来たから凄い。

朝日杯とかで見た人なら分かると思うけど、藤井7段はメンタルも凄い。あの観衆の中でも平然と指せる。百戦錬磨の羽生竜王や広瀬八段が緊張してるように見えただけに、尚更。
0186名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 23:09:58.22ID:F7jann07
野球でいうと主に2軍、1軍は数回、社会人チームも含めての記録
まあ、凄いけれども大きな話題にはならなさそう

タイトル99
0187名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 23:11:13.63ID:F7jann07
タイトル99期とかチャンスがある無いとかじゃ無いと思う
タイトル挑戦でチャンス1としたらそもそもチャンス99回ある棋士がいない
0188名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 23:16:43.84ID:XPgYo4Nx
神谷は話題にならなかったから価値はないと言うなら
羽生七冠を超えるフィーバーと注目度だった事実がすべてを物語ってるんじゃねえの
0189名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 23:19:11.67ID:xwSJ5/nt
>>184
プロ棋士に一軍二軍もねえよ
団体と言っても野球は投手の力が大きい
たとえとしては妥当
違うと言うならこれ以上のたとえを教えてくれ
俺には思い浮かばない
0190名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 23:23:21.66ID:+xfkEhyq
>>189
うんだからプロ棋士には一軍二軍がないからこそ
それがある野球で例えてしまうとごった似でやるようなものだということ
そしてそもそも当てはまらないものを他業界で無理やり例える必要がない
将棋界の記録で言えば将棋界の前例で例えるのが一番妥当でその前例は自分で記録を参照すればよろし
0192名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 23:33:34.26ID:xwSJ5/nt
デビューでの29連勝とただの28連勝の違いを説明したのだが?w
この価値の違いをわからないならたとえて説明するしかない
0194名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 23:46:06.42ID:RJWiS2JX
デビュー時の連勝記録で藤井に次ぐのは誰なんだろうな
0195名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 00:15:52.30ID:c6VrXSS/
連勝自体に価値がないんだよね
タイトル戦での連勝とかA級順位戦での連勝じゃなければ相手次第だから
連勝そのものに価値があるなら、神谷はもっと讃えられてるだろうよ
0196名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 00:17:26.58ID:lcuCgVl3
ゴキゲンの近藤
連勝はいいけど順位戦とか竜王戦昇級、棋戦優勝とかなかったらあんまり意味ないよな
0197名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 00:45:27.72ID:Baj0Oovu
デビュー後の連勝は自力ないと絶対無理だから価値があるよね
将棋史上ナンバー2の羽生でさえデビュー後は弱かったんだから
0198名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 00:46:15.44ID:7IkxGXaN
連勝に価値がないというならさ
ぶっちゃけ名人、竜王以外の6タイトルも価値ないよね
なぜなら将棋界の序列1位は、名人か竜王を持っていることが条件だから

まぁ一部の羽生オタが過剰に反応する絶対に触れられたくない話題なんだがなw
0199名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 01:14:41.55ID:c6VrXSS/
記録スレで羽生へのアンチ活動とか虚しくならんか?
0200名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 01:22:04.68ID:Q+W9WGS9
羽生が昭和のあの時代にタイトル戦50回連続出場出来たかと言われたら微妙だし
大山が1996年に七冠達成するのも無理だろうな
0201名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 01:26:17.23ID:Y8QjiIWK
羽生オタ余裕ねえなぁ笑笑
0202名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 05:50:27.73ID:EKxmJGMJ
タイトル戦50回連続登場(44勝6敗)
タイトル17期19期連続獲得
この2つが記録として残ってるのに、七冠独占は無理だと断言出来る理由が分からない
羽生への贔屓としか思えん
0203名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 05:51:32.27ID:EKxmJGMJ
すまん
1996年って書いてたか
読んでなかったw
0204名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 05:51:39.06ID:EKxmJGMJ
ほんとすまん
0205名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 06:35:38.00ID:MGL7A7N7
ぶっちゃけタイトル数同じなら羽生より大山のほうがタイトル数多い
0206名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 06:49:47.54ID:CIGH0nj2
棋士70人の時代にタイトルが7つもあったら違和感しかない
0207名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 07:10:42.43ID:MGL7A7N7
羽生自身が言ってることなんだけどなw
0208名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 07:42:56.91ID:bB2+JRlF
>>207
ソースは?
0209名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 07:49:05.94ID:qjyHPG+q
羽生は思い付きで適当なこと言うから本音がよくわからん部分はある
0210名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 08:12:24.60ID:MGL7A7N7
いや羽生自身が大山の記録はタイトル数が少なかった時代だから自分とは比較できないってよく言ってるだろw
自分のほうが上というわけじゃないと羽生自身が認めてるんだよ
信者どう言い訳する?
0211名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 08:21:52.51ID:bB2+JRlF
>>210
ソースは?
0212名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 08:26:50.89ID:E+fCjRUb
>>34
50期連続タイトル戦出場はすごすぎて最初意味わからんかった
0213名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 08:39:01.75ID:MGL7A7N7
>>211
ソースは出さないよw
嘘だと思ってほしいからねw
0214名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 08:48:59.04ID:O/SwfXst
>>213
出さないんじゃなくて無いんだろ?
死ねよ羽生アンチ
0215名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 08:53:51.07ID:C/CWodX+
ただ、羽生自ら自分が最強w
とは言わないと思う
大山の記録は大山にしかできない偉大な記録という言い方はしそう
それをいったら中原の最速永世名人とか谷川の最年少名人もリスペクトしてそう
0216名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 09:09:04.95ID:MGL7A7N7
>>214
うわ、ずいぶん汚らしい言葉使うんだね
信者こじらせるとそういう思考回路になっちゃうのか、こわいこわい

あと羽生のこの発言は有名だから、将棋ファンなら誰でも知ってると思うよ
信者の中では無意識のうちに都合悪いことは記憶から消してるんだろうけどね
0217名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 09:17:44.90ID:O/SwfXst
>>216
有名ならさっさとソースだせよ
動画じゃなくても記事とかでもいいぞ
そうやって喋るだけなら誰でも出来る
0218名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 09:34:02.10ID:MGL7A7N7
自分で探せ
どうせ俺も探さないといけないんだからそれくらいの労力は自分でやれ
甘えるな
0219名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 09:53:59.26ID:Sln7DJJR
自分で言っておいてソースは?と聞かれたら探せ、甘えるな
4回も長文レスするなら調べてソース提示した方が早いと思いますが?
0220名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 10:07:54.54ID:C/CWodX+
まぁどちらがソースを探すべきかは常識だな
0221名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 19:29:14.31ID:2q5LciRU
藤井君が更新できなければ屋敷の最年少タイトル獲得記録も難易度かなり高いだろ
0222名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 19:51:40.15ID:+4x4nmO3
タイトル数は時代によって違うからなんともいえんが
大山のがん闘病しながら69歳まで生涯A級ってのは頭おかしいレベルだと思う
0223名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 20:08:07.67ID:G+3Eum+D
>>222これなんだよなぁ
タイトル戦の戦績もさることながら、生涯A級に関しては頭がおかしいとしか言い様がない
それも偶然A級に残っていた訳じゃなくて、63歳で名人挑戦して68歳でプレーオフにまで出場してるからな
こんな事が出来るのは今も昔も大山康晴ただ1人だ
0226名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 17:26:43.61ID:QMqkdxHZ
16年ぶりに復帰した阪田三吉が、69歳という年齢のハンデがありながら8段の棋士達相手に7勝8敗という互角の戦いをしたことは、凄いこと
だと思う。

また、阪田三吉の死後その生涯が歌にも劇にもドラマにも映画にもなったことも、他の棋士にはなかなか真似出来ないことだと思う。
0227名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 18:20:55.78ID:E/njvgbn
阪田三吉は大阪の大将に仕立て上げられて東京側と対立してしまい、
まだ力があるときに思うように将棋も指すことも
出来なくなったりして、損な役回りだったな
0228名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 19:26:23.68ID:XVaEf1/b
そもそも時代が違う棋士を比べてどうしたいんだ?
0229名無し名人
垢版 |
2018/10/08(月) 08:04:55.22ID:Te8lFgOL
>>228
棋士の比較でなく偉業の比較でしょ
偉業をランキングして藤井君がどの偉業を越えれるか予想とかしたいんじゃないの
0230名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 19:03:19.07ID:svr/6Sa0
age
0232名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 03:47:12.09ID:v3dyi88R
新タイトル森内位

森内位の襲名資格
・タイトル保持者でありながら年度勝率4割未満
・初タイトル獲得30歳以降
・フリクラ、女流に敗戦2回以上

超難関、森内以外未来永劫無理だろう
0233名無し名人
垢版 |
2018/10/14(日) 12:16:06.34ID:LU61NTeK
新設タイトル・森内位、山崎あたりが獲得するのを期待する。
0234名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 18:21:17.91ID:5yZmQbo7
森下卓の無冠の帝王ぶりも、なかなか真似出来ない
0235名無し名人
垢版 |
2018/10/16(火) 19:45:53.64ID:1sqq886/
森内の名人PICK率 8/12
丸山の名人PICK率 2/3
佐藤天の名人PICK率3/3
名人とる棋士は他のタイトル倍以上とれちまうから、普通なら
0236名無し名人
垢版 |
2018/10/16(火) 20:19:52.04ID:7BxjXNGR
.>>222
>>223
大山の69歳までA級は河口俊彦によると盤外戦術で手なずけた「お得意様」が居たためなど色々実態が書かれている
なお升田も60代までA級、つまりあの時代は今のようにソフトが無く高齢でも活躍しやすい時代だったから達成出来た記録と考えられる
現に羽生の師匠である二上氏も50歳あたりでタイトルホルダーになっているが、今はそういう棋士は皆無
今も昔も大山だけ というのは全くの見当はずれ、昔「だけしか」達成できない記録なのさ
明らかにね
というか、むしろ大山の69歳A級ほど時代の恩恵を受けてる記録もそうそう無いと思うけど
0237名無し名人
垢版 |
2018/10/17(水) 19:39:33.92ID:vaNTGNKL
阪田三吉や升田幸三、花村元司。
この三人の"一般的"、"大衆的"、もしくは"市民的"な人気は、他の棋士達には真似出来ない。
0238名無し名人
垢版 |
2018/10/17(水) 20:59:50.88ID:HFUI0GkA
>>236

あー、納得しますた
0239名無し名人
垢版 |
2018/10/18(木) 17:57:07.13ID:JsxBZS/+
小阪昇の30年C級2組連続在籍記録は?
昇級もせずフリークラスにも落ちずにいないと達成できない地味に難しい記録
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況