X



トップページ将棋・チェス
1002コメント254KB

第66期王座戦 Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (アウアウエー Sa9f-NQHZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:05:36.78ID:C+561TO9a
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第66期 王座戦五番勝負】
中村太地 王座 − 挑戦者 斎藤慎太郎 七段    各日午前9時開始  持ち時間 各5時間
第1局 09月04日(火)    中村王座 ●−○ 斎藤七段 先 神奈川県秦野市「陣屋」
第2局 09月20日(木) 先 中村王座 ●−○ 斎藤七段    京都府京都市東山区「ウェスティン都ホテル京都」
第3局 10月02日(火)    中村王座 ○−● 斎藤七段 先 宮城県仙台市 「仙台ロイヤルパークホテル」
第4局 10月16日(火) 先 中村王座 _−_ 斎藤七段    新潟県南魚沼市 「龍言」
第5局 10月30日(火) 振 中村王座 _−_ 斎藤七段 駒 山梨県甲府市 「常磐ホテル」

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

前スレ
第66期王座戦 Part38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1539690029/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0775名無し名人 (ワッチョイ a7a4-XHQv)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:47:27.84ID:W6F8ZkDG0
>>767
いや、あの方の生前の武勇伝と太地がどう重なるのか
少なくとも私には全然分からんわw
万に一つもないけど脱ぎだしたら、同歩ねw

>>768
私、太地より年上だけど一応女
0777名無し名人 (ワッチョイ ff7f-PxTc)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:48:23.72ID:K8CQPo2G0
>>768
優男ではない男気は両者にあるけど、パパなら先手を推したい
0779名無し名人 (JP 0Hbb-FNJg)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:49:32.88ID:EXhyhWEjH
俺も最初は斎藤を応援してたのだが
タイトルホルダーとして魅せる将棋を指してるのはどちらか?と考えると中村だなと思う
0781名無し名人 (ワッチョイ df8a-7Kxw)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:50:59.49ID:b+W3Dpv20
斎藤も勝負師として覚醒してきてるのが感じ取れてうれしい
去年の対羽生棋聖戦よりレベルアップしてる
0782名無し名人 (スップ Sd7f-WJTm)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:51:59.55ID:b6zadgojd
斎藤はよくも悪くも淡白だな
粘りも納豆みたいに癖があるのではなく
醤油もかけないとろろみたいだ
0784名無し名人 (スップ Sdff-qwyO)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:53:36.10ID:KodpjXsjd
シャウトなんて名前
生まれてから背負わせるものが多すぎんだよ
0786名無し名人 (ワッチョイ e72a-bu13)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:54:53.23ID:+BvPXqjb0
フルセット持ち込んだ太地はモチベーション高いだろうな
さいたろうも仕切り直しとリセットするだろうし熱戦期待
0787名無し名人 (ワッチョイ 27d2-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:55:13.48ID:TQ9ysJh00
三大過小評価されているタイトル経験者
島朗
高見泰地
中村太地
0794名無し名人 (スップ Sdff-qwyO)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:00:01.01ID:cNhc6Y8Pd
>>757
それ系の話振られて「春は遠いですけど」と答えてた、旅行行ったって話した時に彼女と?と聞かれて「勿論男友達とです」と
そういやかりんなんて顔はタイプそうだよな
でもお互い仕事仲間以外の気持ちはなさそうに
見えるが
0795名無し名人 (ワッチョイ 67b3-SmB1)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:00:37.24ID:nFZ7G+vt0
太地はタイトル戦でまくってるから過小評価されてるのは間違いない
一発ツモの糸谷、菅井とは違う
0798名無し名人 (ワッチョイ 67b3-3B0u)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:03:58.39ID:Fbsihe0N0
かりん将棋好きなら今タイトルで戦ってる太地なんかめちゃくちゃかっこよく見えてるんじゃないの?
でも高梨臨みたいに結局サッカー選手とかに行くものなのかな女はw
0799名無し名人 (ワッチョイ c79b-a0t8)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:04:24.38ID:efhfANVr0
さいたろう「師匠ニコ生の解説で応援してくれてたやろなぁ
      負けて落ち込んでたかなぁ・・」
TSポチ

そこにはひふみんのモノマネしてる師匠の姿が
0800名無し名人 (ワッチョイ 5feb-5Ofx)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:05:17.90ID:/2almGn10
ちんたろうさん、衰えた羽生に手も足も出なくて中村にも負けて
いったい誰が相手ならタイトル取れるんだろ
0805名無し名人 (ワッチョイ bf92-17SW)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:10:40.07ID:oKfh5+ZA0
>>768
そんなことはない、うちのマッマは俺に「太地みたいな男になりなさい」って無茶言ってくる程の太地ファンやぞ
ちなみに俺もうアラフォーなんだが
0806名無し名人 (ワッチョイ 5fe7-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:10:52.06ID:IxjsJ0Qu0
>>741 固い 狭いが穴熊の概念だから不思議な感じがするね。
空間の使い方を考えると右玉とかの広さを生かした守りのようにもみえた。
あんな局所的な場所になんと膨大な変化があったことかとびっくりした。
0807名無し名人 (スップ Sdff-qwyO)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:11:17.85ID:cNhc6Y8Pd
例えば11歳で四段プロ入りとか可能なんか
小5でタイトル獲るなんてあり得ない気がする
オセロ界の事知らないけど36年ぶりの最年少記録更新なのだから藤井並みに凄いんだろうな
0810名無し名人 (ワッチョイ 078a-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:13:06.83ID:wq3nVKmb0
>>798
そりゃこの試合でゴール決めるからっていって2点取るとかもてるよ。
穴熊破って勝ってくるよっていってもそんなにかっこよくないし
0814名無し名人 (ワッチョイ bfa7-2iFX)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:16:37.40ID:xdQ3h3tz0
改めて棋譜を見直してみると44角が桂馬と刺し違えてしまったのがターニングポイントになったのかね
逆にあの煩わしいことこの上ない44角を安易に馬で取らずに一番いい形で取り切った王座の胆力は物凄いと思った
普通あんな角に睨まれてたら生きた心地がしないのに
0815名無し名人 (ワッチョイ 5fe7-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:16:39.68ID:IxjsJ0Qu0
>>807 すごいけれど世界が狭いから。
オセロ教室とかないし、プロへの道もない。
オセロのTOPは初戦アマTOPで、それは将棋のアマTOP程度だろう。
奨励会、プロ制度がある競技とは比べものにならないだろう。
0818名無し名人 (スップ Sdff-qwyO)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:22:06.35ID:cNhc6Y8Pd
>>815
もうあの子世界一になっちゃったし先の目標何なんだろうな?他のボードゲームに興味持ったりしないだろうか
11歳から将棋囲碁始めても間に合いそうだけど
0820名無し名人 (ワッチョイ ffe3-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:22:34.84ID:JYzeXFo70
>>806
ソフト先生にいわせると、基本的には今日の穴熊は失敗だったみたいよ
さいたろうが攻め損ねただけみたい
だから不思議な柔軟性が残った
0822名無し名人 (ワッチョイ c78a-tx+y)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:27:18.78ID:BZ7B5bhd0
去年の王座に挑戦した時から
付けている数珠をプレゼントした
人が彼女なんだろうな
0823名無し名人 (ワッチョイ 67b3-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:30:39.56ID:BN5mpbDK0
浦野が今まで対戦した子供で一番凄かったのは豊島って言ってたからな
幼少期比較だと藤井より上だったと
0824名無し名人 (ワッチョイ 079f-08IN)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:32:52.07ID:ThDjSzM70
>>818
帰りの便のANAの機長が世界大会の元チャンピオンで最年少記録保持者だったそうだ
プロの競争がなければ案外関連性のない道に行ったりすると思うけどね
0825名無し名人 (ワッチョイ 7fe9-tx+y)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:33:07.91ID:i0p2N9DG0
まぁ脳の成熟度自体はプロ四段になる年齢と相関するから、あまり早い年齢でプロになること自体、その人にとって幸せかどうか、議論は分かれる。
0826名無し名人 (スップ Sdff-qwyO)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:34:44.33ID:cNhc6Y8Pd
やっぱり子供の頃から強い子が天下獲る感じあるな、全棋戦で活躍してるの今豊島くらいじゃない?
ポテンシャル的には豊島時代築いてもおかしくないような
広瀬も調子いいが竜王がどうか
0827名無し名人 (ワッチョイ a7e9-/ELB)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:35:54.41ID:gi6VC2AJ0
ついに鈴木シャウト初段が見れるのか
0829名無し名人 (スップ Sdff-qwyO)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:36:24.79ID:cNhc6Y8Pd
>>824
オセロチャンピオンからパイロットって振り幅面白い
福地君も学者とかなるかね
0830名無し名人 (ワッチョイ 7fe9-tx+y)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:37:51.85ID:i0p2N9DG0
豊島は早熟だっただけ。羽生だって15歳当時は芹沢みたいな人間にボロカスだった。
豊島はこれから自分が史上最強を証明する必要がある。
0831名無し名人 (JP 0Hbb-FNJg)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:42:36.35ID:ZGRsrs+HH
豊島なんて既にタイトル10期はあってもおかしくない逸材
やっと開花したね
0832名無し名人 (ワッチョイ 7fe9-tx+y)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:45:29.35ID:i0p2N9DG0
>>818
第一人者になるには通常、間に合わない。なんでか知らんけど、小学3年生までらしい。
だから神武以来の天才も10歳で将棋を始めたので永世名人にはなれなかった。
0835名無し名人 (スップ Sdff-qwyO)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:49:09.57ID:cNhc6Y8Pd
畠山が豊島は線が細いのが心配だと言ってた
森下も同じ理由で息が短いのではないかと
でも、必要以上の挫折と血の滲むようなたゆまぬ努力でそれを克服してる感があるから自分は期待してる
0836名無し名人 (ワッチョイ ff7f-PxTc)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:52:13.33ID:dIL1XQ0G0
そう言えば、学院(高校)卒業式で、オセロ世界大会で勝った人が表彰された。でもリバーシだと思う
0839名無し名人 (ワッチョイ 7fe9-tx+y)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:54:34.26ID:i0p2N9DG0
チェスの世界でも現世界チャンピオン世界最高レートのカールセンはGMになったのは歴代最年少ではないし、その前の最高レートカスパロフもGMになったのは歴代最年少ではなかった。
小さい時に強くてもその先の伸びは分からん。
0840名無し名人 (ブーイモ MMcf-h/k4)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:59:35.16ID:DgsjhvNwM
豊島は初タイトル戦のとき先ちゃんが
ここで負けると彼は強いが勝負所に弱いと
同業者に思われると今後の棋士人生に悪影響が‥とか言ってて
名人戦落としたけと、今二冠だし森内タイプなのかな
0841名無し名人 (ワッチョイ ff7f-tsh4)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:00:31.49ID:dIL1XQ0G0
>>94
何指すかが分からないからだよ、という定番の受け
0842名無し名人 (ワッチョイ 279f-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:01:07.70ID:9nvMcFUK0
豊島は勝負弱いと言われプレーオフ王将戦と負けてるのに1年以内で2つタイトル取ってるからな
いろいろと規格外
0844名無し名人 (ワッチョイ 67b3-7Tdb)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:04:59.65ID:5d/TXkhr0
豊島は円覚寺で座禅でも組むべきだな
0848名無し名人 (ワッチョイ ff7f-tsh4)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:12:18.93ID:dIL1XQ0G0
>>843
まさかそんな
0850名無し名人 (ワッチョイ 67b3-3B0u)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:12:25.07ID:Fbsihe0N0
話が順調にズレていってるだけだろ
0852名無し名人 (ワッチョイ df54-AIoT)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:19:33.32ID:Xn/7a6lj0
森下、カズキ、行方、永瀬、斎藤、阿部隆、山崎
羽生に通せんぼされてタイトル取れていないメンツが多いのだな

豊島、三浦、太地、菅井、天彦、深浦、藤井、広瀬、糸谷
羽生を攻略したものには大きなご褒美が待っている
0860名無し名人 (ワッチョイ 078a-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:49:00.60ID:wq3nVKmb0
タイムシフトみてるけどハタチン初めからすごい勢いで喋り倒してるな。
これ絶対弟子がタイトルとりそうだから緊張を喋って紛らわそうとしてるだろ
0865名無し名人 (ワッチョイ e776-EHN7)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:58:28.86ID:gcQY6e200
>>855
三浦さんが狂犬に噛みつかれる回?
三浦さんサービス精神が空回りするところが面白いよな。
生で見たときは会社の重役のような迫力だったけど。
0867名無し名人 (アウアウカー Sa7b-Y7dZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 02:12:22.05ID:6kGIQkCxa
羽生から竜王名人王座のいずれかのタイトルを奪取した棋士の中で永世称号を手に入れたことのない棋士はいない

天彦は二十世名人が、太地は名誉王座確定
0868名無し名人 (ワッチョイ 27b3-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 02:28:34.77ID:LfRZfB+f0
タイトルホルダーの中でも過去を含めて雑魚中村相手に負けたら
斎藤はこの機を逃したら今後挑戦者になること自体が難しいだろうな
0869名無し名人 (ワッチョイ 7fb8-gBSZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 02:54:30.32ID:gLv7PgW+0
>>868
頭悪そう
0871名無し名人 (ワッチョイ ff08-Y5sH)
垢版 |
2018/10/17(水) 03:14:31.84ID:iS/ycO110
天彦は20世名人にかなり近づいたなぁ
この後2年は、覚醒した豊島さんが来そうだから
激しい戦いになりそうではあるが。
0872名無し名人 (アウアウエー Sa9f-xDJu)
垢版 |
2018/10/17(水) 04:14:22.60ID:wQGP6qFya
最終局は楽しみだが振り駒の比重が気になる。
そんな大事なことを記録係に委ねていいのかな?
記録係にとっては重すぎる気がするんだよね。
最終局になったら会長が振ったらいいのに。
0874名無し名人 (ワッチョイ c7ca-5Gvv)
垢版 |
2018/10/17(水) 04:42:46.29ID:AtuHeW4M0
振り駒は誰が振ろうとランダムなのに
記録ではなく役職者にわざわざ振らせたい理由がまるで分からない。
会長が振って決まった先後には「重み」があるの? ランダムなのに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況