X



トップページ将棋・チェス
1002コメント241KB

今泉健司四段応援スレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0527名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 02:57:46.76ID:rZxP9m3e
弱すぎ
0528名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 06:23:03.17ID:5flYz0Ic
>>523
花村は名人戦にまで出たよね
0529名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 07:05:26.38ID:/NqselpS
花村は真剣師だったわけで、いまそんな人物を編入させるなど考えられない。
このスレで今泉をマナーが洗練されてないとか風貌が下品だとか言う奴がいるが
それも含めてファンはそんな今泉に、花村のように活躍してほしいと思っている。
0530名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 07:34:32.00ID:JoNZ+IX6
真剣師って今もいるのかな
いたら話題になるだろうからいなさそうだが
0533名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 16:25:12.73ID:4ojs/3ub
今泉は嫌われ者
0534名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 19:45:02.94ID:GEd4JJrj
自分が嫌ってる人はみんなが嫌ってると思いたいんだね。
0535名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 20:11:08.98ID:kTH8/T53
今泉は藤井の狂信者を敵に回したからなw
0536名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 20:18:55.89ID:AxSNFM0D
竹俣信者の逆恨みだろ
>>484とか最近でも粘着してる奴いるし
0537名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 09:53:31.01ID:Lu+oJYVz
もう少し活躍してほしい。
これではファンから編入制度など必要ないとの声のほうが大きくなりそうだ。
身だしなみとかは今のようなアウトロー的なほうが編入らしくていいが。
0538名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:20.56ID:LtugcayR
プロ棋士165人中で下の中くらいの棋士に何を期待すんのよ
0539名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 13:17:17.68ID:0AIqsHQi
今泉vs桐山見たいな
0540名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 14:36:23.85ID:Qj5Rasan
>519
NECの関係会社でSEしながら将棋してたら
周りがお膳立てして読売まで乗ってきて本社の一大プロジェクトとしてプロ入り編入試験が実現した瀬川と
徒手空拳でプロ入り編入資格試験にたどり着いた今泉じゃなあ
ちょっと環境が違いすぎてかわいそうな気も
0541名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 15:28:36.27ID:5hrsgQOi
>>540
そうだよなぁ・・
好きじゃないと言いながらも、ついつい「アウトロー今泉」を応援してしまうんだよなあ
竹部が反発してこないことをわかっていてネチネチ説教するよりも、普段から吠えて欲しいものだ
まぁ、そんなことよりも実際の成績に期待したいというか・・10レス前に一蹴されてしまったけど、一度でいいので棋戦優勝して欲しい
NHK杯で聡太を捻り潰して深浦にも勝ったときには、よっしゃそのまま行ったれーくらいに興奮したわw
0542名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 15:49:04.59ID:5hrsgQOi
レーティングはあまり好きではないが、今泉と瀬川は160人強いるプロの中で真ん中くらいのところにつけているので、2人ともよくやってると思うし応援したい
まぁ確かに瀬川のプロ編入はNECありきでの実現ってところは否めないが、そのおかげで編入制度の間口がちゃんと開かれて今泉がプロになれたわけだし・・
この先、新聞社も渋くなるだろうから、プロ制度や競技興行のありかたが変わっていくと思うから、「NEC所属」というようなありかたを棋界に持ち込んだ瀬川とNECの功績は大きいと思うわ
普通は競技選手って、○○所属みたいにスポンサーのバックアップを受けたり、会社に所属して普段は出社してパソコンに向かってたりもして、業務として練習や試合に出るものだし、それが普通だからね
将棋界もいずれは瀬川のように、みんな「○○所属」ってシステムに・・ならないか・・w
0543名無し名人
垢版 |
2019/02/08(金) 00:31:35.84ID:toRyn4Ua
なんで瀬川の話がこっちで、と思ったがあのスレもう落ちちゃったのか
0544名無し名人
垢版 |
2019/02/08(金) 05:41:13.74ID:lAPUd5FQ
とにかくニオイのケアくらいしてくれ
0545名無し名人
垢版 |
2019/02/08(金) 22:23:50.43ID:bNpUlVjB
あ、カレー臭
0546名無し名人
垢版 |
2019/02/08(金) 22:58:45.87ID:2hN6V3r7
振り飛車で藤井聡と深浦に1発入れたんだから十分だろ
今年はもっと活躍してほしいとは思うが
0547名無し名人
垢版 |
2019/02/09(土) 08:44:28.94ID:o4AQvlbd
対局に礼儀正しく上品な所作でスーツで臨んで、オフはすべて将棋の勉強という
棋士ばかりでは、物足りないこと甚だしい。
ファンは小池重明や加賀敬治みたいなアウトローが、上品に気取ったプロ棋士を
なぎ倒すのを見たい。
今泉にはファンからそう期待されている面もある。
0548名無し名人
垢版 |
2019/02/09(土) 09:48:52.25ID:+tcyyyEi
アウトローなのはいいけど、如何せん棋力が・・・・
伝説のアマチュア棋士も、プロ集団の中に放り込まれると中々勝てないね
成績がパッとしないのにアウトロー気取るのは痛いだけ
0549名無し名人
垢版 |
2019/02/09(土) 11:28:22.33ID:McbNWI6W
なんとか降級点は回避したっぽいな
危ない危ない
0550名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 05:55:20.02ID:KuFIT9Mk
鉛筆の芯みたいなニオイがする
0551名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 06:10:15.08ID:5neGR8YC
>>550
つまりワキガと言いたいのか?
0554名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 08:15:15.62ID:CjYsf1oX
アウトローというとどこかカッコよさを感じる表現だが、そいういうタイプではないな。
見て目があんまりよくなくて、自尊心も高すぎるので使いずらい。女流とは絡ませないほうがよい。
0555名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 12:24:12.88ID:5hq+ugh8
実際解説の仕事は回ってきてるのかな
ニコ生アベマ以外の仕事についてはよくわからん
0556名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 17:34:53.40ID:Pivrnn3i
>>550
関係者ならちょっとは良い所も書いてやれよ w
0557名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 20:14:02.20ID:rQ5ySaNH
激安居酒屋で泥酔して奇声を挙げる45歳男性
0559名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 23:30:12.58ID:C+6syJ4p
アウトローの意味もわからずアウトロー、アウトローいう将棋厨
0560名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 23:41:22.52ID:lg4WwqU8
>>559
今泉さんこんばんは
来季はC1昇級決めて下さいね
陰ながら応援しています!
0561名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 04:24:55.37ID:R8l01+cA
棋士室に来たら空気が変わる
0562名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 07:03:48.66ID:nFvMpZuf
あ、カレー臭
0563名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:09.38ID:CX90d6QP
バクテリアン
0565名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 12:33:32.79ID:Tue8rUzX
45であの自尊心の高さだからみんな扱いに困っている
ガンガン絡んで来るけど絡まれる事はない
0566名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 13:14:59.49ID:CNnrk9Hu
陽の目を見ることが長らくなかった人だから仕方ない
0567名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 15:31:05.43ID:iYhRyJGk
桐山今泉都成と、将棋板的に微妙な存在感の棋士(失礼ながら)をひたすら攻撃してるのって、関西の関係者か、一方的に恨みを持ってる元奨あたり?
0568名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 16:31:45.06ID:jBwZ5GR9
今泉さんに関しては、ニコ生視聴者が感じた危なさというかイタイところをそのまま述べてるだけじゃないですかね。
0569名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 17:34:16.39ID:8vqgWhAh
危うさなど感じてないし、自尊心が鼻につくほど高いとも思わないが。
0570名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 17:50:31.87ID:2U+EvO7a
ニコ生みたが、女流に対してやたら高圧的だったって印象しかない
少なくとも、見てて気分の良いものじゃないと思う
しかも、不特定多数が見てるのに公開説教したりしてたしな
説教なら裏でやれって感じ
0572名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 02:30:43.11ID:1snkjMlh
ニオイ消せ
0573名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 02:32:33.09ID:Q8Ts3cmQ
単なる嫌われものがヒールやアウトローとは滑稽
0574名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 09:24:12.87ID:CT9xKZ9Z
しかし弱くなったよね
いつの間にか今日対戦する矢倉よりも格下になっちゃってるとは
0575名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 17:34:08.87ID:+JpqF+vP
161 名無し名人 (オッペケ Srd1-1Vsd)[] 2019/02/12(火) 16:55:28.10 ID:uNj2jwUPr
2月12日(火曜日)
第69期大阪王将杯王将戦 一次予選 関西将棋会館
今泉健司 ○−● 矢倉規広
一次予選7組:
[{(谷川-安用寺_2/15)-(浦野-豊川_2/15)}-{今泉-(長沼-平藤)}]−
[{小林裕-(神崎-宮本_2/13)}-{(大石-増田裕)-(山崎-西田)}]
0576名無し名人
垢版 |
2019/02/14(木) 04:22:19.84ID:NdZsNl7E
佐々木大四段(23) 135 94 41 0.696
上村 旦四段(32) 194 89 105 0.459
梶浦宏孝四段(23) 153 85 68 0.556
大橋貴洸四段(23) 111 82 29 0.739
高野智史四段(25) 125 71 54 0.568
星野良生四段(30) 157 71 86 0.452
今泉健司四段(45) 127 70 57 0.551
西田拓也四段(27) 79 53 26 0.671
井出隼平四段(27) 109 53 56 0.486
杉本和陽四段(27) 79 46 33 0.582
古森悠太四段(23) 43 21 22 0.488
斎藤明日四段(20) 42 20 22 0.476
長谷部浩四段(24) 29 17 12 0.586
池永天志四段(25) 31 17 14 0.548
本田 奎四段(21) 4 3 1 0.750
山本博志四段(22) 4 3 1 0.750
0577名無し名人
垢版 |
2019/02/14(木) 07:11:54.19ID:SHNt+4bZ
>>576
この成績では、わざわざ編入で正規ルート外からも棋士を選抜しようとは
今後ならないような。
0578名無し名人
垢版 |
2019/02/14(木) 08:24:21.91ID:MuMDk5HO
厳しすぎない?
この並びを見ても今泉以下のやつ結構いるじゃんか
0579名無し名人
垢版 |
2019/02/14(木) 09:10:07.06ID:/llsMr8j
ずっと頑張ってたけど秋から急激に弱くなった
0580名無し名人
垢版 |
2019/02/14(木) 10:53:13.66ID:ZEJEPGEZ
>>576
星野に6勝リードしてたのに抜かれてやんの
0581名無し名人
垢版 |
2019/02/14(木) 11:25:55.17ID:I/qtO2Lb
連盟サイトで昇段カウントダウンついたね。先は長いが
0582名無し名人
垢版 |
2019/02/14(木) 11:27:15.28ID:I/qtO2Lb
てか大橋はまだ四段なんか
0584名無し名人
垢版 |
2019/02/14(木) 11:51:37.77ID:g7cYJyXT
あらためて思うのは、花村元司って、凄かったんだな。
0585名無し名人
垢版 |
2019/02/14(木) 12:14:09.06ID:XJVjXzx9
大橋も星野も竜王戦ランキング戦の準決勝に進出したらわざと負けて昇級者決定戦に回る予定
0586名無し名人
垢版 |
2019/02/14(木) 12:17:51.27ID:aJgRnii9
上村旦と大橋だろ
通算100勝前に連続昇級リーチがかかれば当然の選択だわな
0587名無し名人
垢版 |
2019/02/14(木) 12:27:16.91ID:NMqaW59E
今泉は2021年度に悲願の五段になるけど同年度に屈辱のフリクラ行き

と言った所かな?
0588名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 07:04:12.89ID:tsASYd7S
>>584
花村の時代は賭博の取り締まりも厳しくなかっただろうし
棋士より実入りが良かったのかも。
花村と今泉を並べるのは時代錯誤で的はずれなのは判っているが
どうしても比べてしまう。
0589名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 08:56:56.93ID:z3PbA8fU
真剣師とアマを比べたらあかんやん
0590名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 09:38:26.76ID:UTu5gBpv
>>585
>>586
よくわからないけど、わざと負けた方がトントン昇級出来る可能性があるわけですかね?
0591名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 10:24:37.50ID:1HfKuO3G
七段になったらありとあらゆる待遇変わるからね
目先の一勝より段位
0592名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 12:04:37.51ID:YWx6geDz
腰抜け今泉くん
0593名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 15:41:44.07ID:Nb1oRE6X
>>581
あと30勝で五段かー
1週間に1度対局があるとして
1、2年くらいかかっちゃうかなぁ
0594名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 15:59:24.72ID:A5UuvYc2
西田井出杉本には抜かれる気配
0595名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 16:09:29.62ID:Nb1oRE6X
王将戦で憧れの谷川先生と対局出来るといいね
0596名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 16:27:14.95ID:FoSl3TJZ
今泉さんは渡辺棋王との関係はどうなんだろうな。
関東と関西だから交流はないんだろうな。
0597名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 16:41:11.94ID:jJ7mofpw
自己最高位が順位戦C級2組かつ竜王戦6組

今泉健司四段(45)

牧野光則五段(30)

星野良生四段(30)

西田拓也四段(27)

井出隼平四段(27)

杉本和陽四段(27)

高野智史四段(25)

池永天志四段(25)

長谷部浩四段(24)

佐々木大四段(23)

梶浦宏孝四段(23)

古森悠太四段(23)

山本博志四段(22)

本田 奎四段(21)

斎藤明日四段(20)
0598名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 16:45:08.69ID:sJchjIqG
永世万年四段がこいつの持ち味だろ?
五段とかなったらこいつを事故にみせかけて…
0599名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 17:01:41.12ID:JnobD7Zy
2015年度 フリクラ
2016年度 フリクラ
2017年度 C2
2018年度 C2
2019年度 C2
2020年度 C2
2021年度 C2(通算100勝到達で五段)
2022年度 フリクラ
0600名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 17:22:00.76ID:Ec5ZjUKn
最近の弱体化ぶりでは3年で30勝すら厳しい
0601名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 17:25:54.06ID:s01kR7nD
10月31日 ● 後 藤井聡太 C1 4組 第90期棋聖戦 一次予選 決勝
11月8日 ○ 後 伊藤真吾 C2 4組 第77期順位戦 C級2組 6回戦
11月13日 ● 先 都成竜馬 C1 5組 第12回朝日杯 一次予選 3回戦
11月29日 ● 先 及川拓馬 C2 4組 第77期順位戦 C級2組 7回戦
12月6日 ○ 後 阪口悟 C1 4組 第67期王座戦 一次予選 3回戦
12月12日 ● 先 平藤眞吾 C1 6組 第32期竜王戦 6組 ランキング戦 1回戦
12月20日 ● 後 石田直裕 C2 4組 第77期順位戦 C級2組 8回戦
12月25日 ● 後 西田拓也 C2 6組 第67期王座戦 一次予選 4回戦
1月10日 ● 先 黒沢怜生 C2 4組 第77期順位戦 C級2組 9回戦
1月13日 ● 先 久保利明 A級 1組 第68回NHK杯戦 本戦 3回戦
1月29日 ● 先 船江恒平 C1 4組 第45期棋王戦 予選 2回戦
2月12日 ○ 先 矢倉規広 C2 4組 第69期王将戦 一次予選 2回戦
0602名無し名人
垢版 |
2019/02/16(土) 02:17:21.51ID:iKreRAzW
>>597
今泉以外はいずれどっちか昇級するだろ
0603名無し名人
垢版 |
2019/02/16(土) 09:42:24.63ID:IwmwDZYV
しかし編入でプロになったのにぱっとしないな
うだつの上がらない底辺として安定してるしな
プロとしてそれなりの成績や業績を作れず何のためのプロなのか
奨励会退会者にも将棋ファンにも失礼すぎるだろ
所詮は正式なルートでプロになれなかった雑魚
イッチョマエにプロになってスミマセンでしたと全裸土下座でもしてさっさと引退しやがれ
0604名無し名人
垢版 |
2019/02/16(土) 09:51:20.72ID:xtGTJusr
万年C2?
0605名無し名人
垢版 |
2019/02/16(土) 11:53:19.56ID:JjryHFCO
プロになって、聡太に勝って燃え尽きたか
0606名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 01:23:25.41ID:k+FTrPqi
ギリギリでプロになれなかったレベルの棋士が、再挑戦でギリギリレベルのプロになれたのだから想定通りでしょ。
在野に居て劇的に強くなれるわけがない。
0607名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 09:06:23.30ID:M0caX53d
今日のワンデーセミナー行く人いる?
0608名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 14:05:42.89ID:nSbPUT3Q
>>606
奨励会抜け正規ルートより編入の方が難しい(とファンは思っている)。
でないと奨励会員がみんな編入を目指すはず。
0609名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 02:15:22.26ID:4WhWLVxx
>>599
厳しいなあ
0610名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 13:05:42.01ID:zblkUb/a
>>608
そもそも、編入条件を満たす大前提として、プロと公式戦で対局する必要があって、これが一番難しい

奨励会員は、奨励会員の資格で参加してる棋戦は退会で自動的に辞退になるし、退会しても一定期間のアマ棋戦参加欠格期間がある、仮に奨励会員が竜王になっても八段にはなれない
奨励会員が編入試験はそもそも無理なはず
(アマが竜王になれば文句なくアマ八段は取れるだろう、自分で署名した免状を受け取ることになるが)
0611名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 17:02:18.25ID:ERGWO3md
>>610
プロ棋士の志望者が奨励会に入会することなしに、アマ棋戦で好成績を上げて
プロ公式戦に出場して編入を目指す道も「理論的には」あり得るはずだが
そういう人が表向き出ていないのは、やはり奨励会ルートの方がプロに
なり易いのでは。
とすれば今泉は奨励会退会時より、編入時の方が棋力はかなり向上している?
そう期待していたファンも多いのでは。
0613名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 17:22:56.80ID:kwpk/HwT
キレてんのはアンチなんだよなぁ
0614名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 17:39:05.82ID:EdJUWNMD
実質アンチスレだなw
0615名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 18:47:22.49ID:eYYYyPs1
1年で4人
基本、半年で上位2人に入らなければならない
何人3段いるだっけ?
そりゃきつい…
編入の方が楽じゃないの?

フリクラから上がったのは評価できるよね
0616名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 23:58:24.27ID:XZoRZHGE
アゲアゲさんこと折田アマが豊川七段に勝ったそうな
これで銀河戦対プロ6連勝
瀬川、今泉両名の後継者になれるかな?
0617名無し名人
垢版 |
2019/02/20(水) 06:55:21.41ID:NYezvCV8
折田さんみたいな三段リーグ挫折して間もない若い人が編入を目指すのは
制度の趣旨とは違うような。
瀬川や今泉のような中高年が人生をやりなおす挑戦なら、ファンの共感も
得られるのだろうが。編入してから大活躍できなかったとしても。
0618名無し名人
垢版 |
2019/02/21(木) 20:15:03.99ID:9oTeDPXZ
>>615
奨励会から上がったら順位戦はC2からスタートだけど
(次点2回昇級を除く)
プロ編入試験で棋士になるとフリクラスタートだからなぁ
やっぱキツイよ
0619名無し名人
垢版 |
2019/02/21(木) 22:09:21.69ID:Me8wYEyC
元奨は編入禁止にしなさい
0620名無し名人
垢版 |
2019/02/21(木) 22:26:27.23ID:oBWGuO0A
編入でプロ入りしてから未だに四段のままの雑魚が何故に引退宣告されないのか不思議でならない
そんなやつより強いアマなんかいくらでも居るからな
デビュー2年以内に七段かC1上位になれなければ除名でいいやろ
0621名無し名人
垢版 |
2019/02/21(木) 23:10:19.74ID:4xdLtb+N
いや、さすがに引退宣告は酷だぞ
今までの生活を投げ捨ててプロになるわけだから、それなりに生活は保証してあげないと、今後編入しようって人がいなくなる
0622名無し名人
垢版 |
2019/02/21(木) 23:16:49.34ID:7j7lSM7+
そもそも今泉より強いアマがいくらでもいるわけがないので相手にしなくていい
0623名無し名人
垢版 |
2019/02/21(木) 23:23:31.78ID:Z4/mioim
次編入できそうなアマいる?
まだ若干の伸びが期待できる30代前半がいればいいが
0624名無し名人
垢版 |
2019/02/21(木) 23:32:54.17ID:4xdLtb+N
アゲアゲさん編入してほしいけどなぁ
この前マンモスにも勝ったようだし
0625名無し名人
垢版 |
2019/02/22(金) 09:50:16.14ID:F3oej2/k
ガバガバやな
こいつツイッターでエロ垢フォローしまくってそう
0626名無し名人
垢版 |
2019/02/22(金) 14:43:50.49ID:u2XVJFrw
瀬川さんのおかげで道が拓けたって言ってたけど
そもそも18回三段リーグで瀬川さんに勝っていたら
頭ハネで昇段を逃す事はなかったんだよな・・・。
運命とは皮肉なものだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況