X



トップページ将棋・チェス
1002コメント367KB

【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用 78手目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 14:45:51.74
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ
級位者用
語り合いましょう!
※晒し・叩き・煽り等は禁止、荒らしはスルーでお願いします。
将棋ウォーズ棋譜管理ツール
将棋ウォーズ成績検索
将棋ウォーズ棋譜検索β
※NGワードの都合上urlが貼れません。googleからどうぞ。

※本スレ
【Android】 将棋ウォーズ82手目 【iPhone】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1540122150/

※前スレ
【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用 77手目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1539751530/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0179名無し名人
垢版 |
2018/11/05(月) 20:20:51.80
改訂

ウォーズ
上級 五段〜
中級 二段〜四段
初級 3級〜初段
入門者 30級〜4級

でしょ。常識的に考えて
0180名無し名人 (アウアウエー Sa52-ZA70)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:31:00.80ID:uQDOqCKna
>>160
8月から9月の劇的向上
なにがあった?
0182名無し名人 (トンモー MM7f-Egpe)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:36:25.11ID:lo5EdBqEM
五段と四段にしばしば香どころか角の差があるのは確かだが普通に
高段者 四段以上
有段者 初二三段
上級者 1〜3級
中級者 4〜6級
初級者 7〜9級
入門者 10級以下
でよかろう
0184名無し名人 (トンモー MM7f-Egpe)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:44:41.15ID:lo5EdBqEM
平手で指したり駒落ちで指したりできる高段者の知り合いいないの?
四段と飛車落ちで指して五段と4枚落ちで指してたらその両者の間に角の差があるのは自明だろ?
0186名無し名人 (ワッチョイ 37b3-MyS3)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:55:31.79ID:eWjaQ5L30
ゲームで時間つぶして何してんだ
人生を浪費するなよ
0188名無し名人 (ワッチョイ da23-RwL8)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:57:19.28ID:tFr2FDKe0
>>180
なんもしてねえよ
動画みたり詰め将棋してるだけ
なんもしてたわ
0189名無し名人 (スフッ Sdba-cWct)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:16:00.69ID:Llor7jhJd
中飛車って対振り飛車には不利らしいけど先手で中飛車使うときに相手が振ってきたらどうしてるんだろ
0191ぴよ (ワッチョイ 9ab3-8AGB)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:25:11.93ID:b7mXLAqO0
超絶工夫して5筋のまま頑張るから工夫して向かい飛車に振り直すかの2択
0194名無し名人 (ワッチョイ d78a-Vys4)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:02:42.86ID:8iO5sh230
俺は2段だが、3段までならいい勝負。

4段は明らかに違う。5段以上は当たったことがないから分からない。
0195名無し名人 (ワッチョイ a356-2vlB)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:39:35.31ID:AL3dja7V0
今まで自分の指した手が悪手だったかどうかのチェックくらいしかしてなかったけど
相手側にたって同じようにどこで悪手を指したか見るべきだな
ちょっと反省
0196名無し名人 (ワッチョイ a356-2vlB)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:47:35.57ID:AL3dja7V0
勝ち将棋はウキウキで感想戦するけど
負けた将棋は嫌々半分だから
それはおかしいよねって気づいた
どちら側の悪手も振り返るようにしたら勝ち負けだけに偏った考えにならないだろうと
0197名無し名人 (ワッチョイ 1a23-MyS3)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:09:51.14ID:IuCTkf700
棋譜検討ソフトに放り込んで悪手のところだけ見てるけど、自分と相手両方チェックしてるなあ
大体悪手指した後って咎め方が下手糞だったりして交互に悪手悪手で酷いことなってるから笑う
感想戦というか、映画のエンドロールで流れるNG集みたいなノリ ポテチとコーラが欲しい
0198名無し名人 (ワッチョイ a356-2vlB)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:18:37.40ID:AL3dja7V0
相手の悪手までみると時間が倍かかるから面倒というのもあるが
やってみると意外な発見があるからやらないと損だな
0199名無し名人 (ワッチョイ 1a23-MyS3)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:36:44.86ID:IuCTkf700
課金してないなら一日3局なんだし毎回雑に打たないようにして、毎回ちゃんと検討したら
ぶっちゃけそれだけでかなり疲れてもういいかなってなる
0201名無し名人 (ワッチョイ 1a23-MyS3)
垢版 |
2018/11/06(火) 00:41:50.11ID:B/wn9YuB0
雑に打って負けるぐらいなら丁寧に打って時間切れ負けでいいやって感じかなあ
所詮級位者なので目先の勝敗より成長の方が大事かなあと
0203名無し名人 (オッペケ Srbb-23ms)
垢版 |
2018/11/06(火) 01:20:47.87ID:r2boQ3V9r
長考されて普通な手指されるととそれだけ考えてそんな手しか指せんのか!って思うし自分も思われてるだろうから早指しする
0204名無し名人 (ワッチョイ 37e3-PRUr)
垢版 |
2018/11/06(火) 02:35:00.67ID:iDS39RcB0
対局中にお腹痛くなったんで落ちます
って言いたいんだけど無理なので、投了してるんだけど
序盤の20手くらいで投了するとなんだこいつとか思われているのかな…
0207名無し名人 (ワッチョイ 7aab-3tKO)
垢版 |
2018/11/06(火) 03:45:48.13ID:dwJVFk7v0
角換わりの勉強中

オールラウンダーになるんや
0208名無し名人 (ワッチョイ 7ff7-D7HL)
垢版 |
2018/11/06(火) 13:28:40.03ID:OvnziXsW0
相手が金を歩の目の前に指してきて何かと思って周りを見ても何もないしそのまま取ったら即投了された
なんですかあれ?
0210名無し名人 (スッップ Sdba-RwL8)
垢版 |
2018/11/06(火) 14:05:29.03ID:XQHqHLWud
>>206
基本やねうら王で解析してるよ
0212名無し名人 (アウアウウー Sac7-5jla)
垢版 |
2018/11/06(火) 17:24:30.57ID:hQEWH/mLa
酔っぱらって指すとよく間違える
この前も詰ませるときに銀打ったつもりが桂馬打っててただ取らせしてしまった
0213名無し名人 (オッペケ Srbb-XFK0)
垢版 |
2018/11/06(火) 20:56:08.07ID:3c5UcDyjr
相中飛車は魔境…
今一級の私ですが、さっき相中飛車で
三段に勝ちました(>_<)
しかし、数日前には2,3級との
相中飛車に負けたりもしている

毎回全然違う展開になるから中々
勉強が難しいんだけど
勉強なんてしなくてもそれなりに
勝てたりする不思議

相中飛車はなんていうか
運ゲーな印象ですね〜
0215ぴよ (アウアウカー Sac3-8AGB)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:17:41.53ID:JFUb9P2qa
将棋は勝ちに繋がるのは勉強ではなく体調だと最近気づいた
0218名無し名人 (アウアウエー Sa52-ZA70)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:15:59.16ID:b1v2hYZ+a
>>213
気づいたらもうすぐ初段
0220名無し名人 (ワッチョイ 9aff-SFtM)
垢版 |
2018/11/07(水) 01:05:26.78ID:+jszZiLR0
>>219
放置してたら投了してくれるかもwとか思っちゃうんだろ
レート戦なんだからんなことするわけないのに
0224名無し名人 (ワッチョイ 8afb-YFvO)
垢版 |
2018/11/07(水) 04:31:49.36ID:tDfo8Ig70
>>84
先手番が多いとか都市伝説だろ
2000局やって後手番が100局も多いわ
0225名無し名人 (ワッチョイ 7a03-ZA70)
垢版 |
2018/11/07(水) 06:06:13.70ID:piN5MRP+0
中飛車興味あるんだけど中飛車系ユーチューバーがいないのが悲しい
定跡はYoutubeで学ぶのが一番
0226名無し名人 (アウアウウー Sac7-fcix)
垢版 |
2018/11/07(水) 06:41:45.19ID:9ThJjY42a
>>221
中飛車は力戦になりたいから級位相手なら角交換四間飛車→逆棒銀でハメたほうが楽に勝てると思う
0227名無し名人 (アウアウウー Sac7-fcix)
垢版 |
2018/11/07(水) 06:47:31.92ID:9ThJjY42a
訂正
>>221
中飛車は力戦になりがちだから級位相手なら角交換四間飛車→逆棒銀でハメたほうが楽に勝てると思う
0228名無し名人 (ワッチョイ 8bb3-XFK0)
垢版 |
2018/11/07(水) 07:11:32.90ID:69V76W1f0
>>221
勝ちやすいというか
やること分かりやすいから取っ付きやすいって事じゃ無いかな
完全にカウンター狙いになる四間飛車
よりは薦められるかも

でも正直よく薦められるゴキゲン中飛車は
絶対初心者向けじゃ無いと思う…
定跡少ないと言われるけど何のかんの
変化が多いし、変化にいろんな
パターンあるから中々覚えにくい…

初心者に間違いなく薦められるのは
原始中飛車かな
0235名無し名人 (アウアウエー Sa52-pEn8)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:56:12.03ID:1pygsH/Ra
おまいら定跡はどれくらい勉強や研究した?

因みに勉強した手順忘れずに覚えきれた?

ワテは数回勉強した位では忘れてしまうんだが(^^)
0237名無し名人 (アウアウエー Sa52-pEn8)
垢版 |
2018/11/07(水) 19:31:08.52ID:1pygsH/Ra
箱入りは逃げ道ないから弱いぞ(^^)
0238名無し名人 (ワッチョイ df8a-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 20:18:29.35ID:RhAOQVTy0
>>236

得意戦法が原始棒銀や右四間だと
得意囲いが箱入り娘になりやすいな
0240名無し名人 (アウアウウー Sac7-fcix)
垢版 |
2018/11/07(水) 20:40:54.06ID:ZwrDBv8Na
イビアナとか左美濃に組む途中で船になってるんだろ
0241ぴよ (ワッチョイ 9ab3-8AGB)
垢版 |
2018/11/07(水) 20:46:10.88ID:urcDzapb0
振り飛車党がみんな方美濃囲いなのと同じだな
0246名無し名人 (ブーイモ MM7f-J2SB)
垢版 |
2018/11/07(水) 21:33:21.12ID:o7UkK33MM
穴熊作って一か八かの斬り合いで結構勝てる。
速度計算間違えても、穴熊だと二手くらい得してる。多分。
0248名無し名人 (ワッチョイ 8bb3-XFK0)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:26:12.98ID:69V76W1f0
>>247
今一級の私ですが

最近は一目の寄せとかを毎日ひたすら
問題の答え覚えるくらい解くように
してみてました。
そうすると、一週間しないくらいで
終盤だけでなく対局中全般で前よりも
先を考えることが出来るようになって
きました

前よりは指した瞬間に『あっ』て
なることが減ったなーって
(無くなったとは言ってない…)

そのお陰で最近は三段や二段にも
ちょいちょい勝てたりもしてます

初段の壁を壊せそうな気がしてるのでオススメです
0249名無し名人 (ワッチョイ 8bb3-XFK0)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:54:02.66ID:69V76W1f0
入玉で勝つ条件厳しくないかなー
クエストと同じでトライルールに
して欲しいなー


<条件1>宣言側の玉が敵陣三段目以内に入っている
<条件2>宣言側が(大駒5点、小駒1点の計算で)先手の場合28点以上、後手の場合27点以上を確保している、但し点数の対象となるのは玉を除く宣言側の持駒と敵陣三段目以内に存在する宣言側の駒のみとする
<条件3>宣言側の敵陣三段目以内に存在する駒が玉を除いて10枚以上ある
<条件4>宣言側の持ち時間が残っている(秒読みでも可)
<条件5>宣言側の玉に王手がかかっていない
0251名無し名人 (ワッチョイ 31b3-0gbo)
垢版 |
2018/11/08(木) 00:09:06.19ID:tVywKnDr0
序盤下手くそなのにやばいくらい鬱陶しく粘れる奴ってある意味才能なのか何なのか

せっかく時間かけて優勢に立っても
変に最善手指す事考えると時間食って時間切れ負けを食らうという

そして油断して手拍子で指してると反撃食らって大ピンチ
最近は減ったけど級位者あるあるじゃなかろうか
0252名無し名人 (ワッチョイ 998a-PS69)
垢版 |
2018/11/08(木) 00:12:53.71ID:dEdPg8z80
俺は2段ですが、局面が悪くなってもすごい粘る。
この前は230手くらいまで行った。結局負けたけど。
0253名無し名人 (スフッ Sdb3-IM0u)
垢版 |
2018/11/08(木) 00:13:55.29ID:b4AQ3FGBd
あっ、こっち優勢だなってなってそこからどう寄せようか考えてたら先に時間使ってしまったはあるあるだな
0254名無し名人 (ワッチョイ 31b3-0gbo)
垢版 |
2018/11/08(木) 00:33:30.40ID:tVywKnDr0
>>253
受けが上手いと時間を使わされるんだよな
あとこっちの棋力も低くて寄せられないという

将棋は逆転のゲームだし粘りの技術もなかなか侮りがたい
0258名無し名人 (ワッチョイ d3ab-NemR)
垢版 |
2018/11/08(木) 06:53:32.86ID:esSAgIBm0
最近四間飛車に対して勝率悪いんだけど

右四間飛車で対抗しようかな
0259名無し名人 (ワッチョイ 93b3-sRAL)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:29:58.64ID:lC2Y0Rbw0
>>255
指しこなす本@を読むといい
>>258
右四間飛車は四間飛車側が序盤で悪くなることはまずないから、急戦なら銀と5筋の歩見て山田定跡・4五歩早仕掛け・端角がわかりやすくていいと思う
持久戦だとミレニアムは優秀だけど級位者は指さないから有効だと思う
0260名無し名人 (ファミワイ FFb5-dQE3)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:02:34.03ID:ugVP+n0tF
戦法うんぬん語るよりも前に
駒の利きをもっとよく見て
ただヤンを少なくした方がええで
0261名無し名人 (ワッチョイ d9b3-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:54:23.70ID:NSGMYx3y0
四間飛車は角道開けて乱戦だよ
0262名無し名人 (アウアウウー Sa05-IQlt)
垢版 |
2018/11/08(木) 16:12:06.32ID:WB8KIWkMa
すっかり平和なスレになってるな
0263名無し名人 (アウアウエー Sa23-K50l)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:25:53.30ID:BDWC/LWpa
>>248
今月2段って
新垢作りなおしたらすぐいきそうだな
0268名無し名人 (ブーイモ MMb5-O1GD)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:06:11.22ID:Vv+9iOLNM
ゴキ中難しい。
棒銀みたいにとりあえず飛車先の歩を切っときゃいいわけじゃないのね。

攻めやすいのは確かなんだけどなあ。
攻められるの嫌で急戦にしようとすると失敗するし。

四間飛車と棒銀相手の定跡頑張って覚えよう。
0270名無し名人 (ブーイモ MMb5-O1GD)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:03:19.79ID:fdzpoqoBM
>>269
そうソレに気付くまでに10敗かかったw
だってさーゴキ中といえば初心者向け攻め将棋の代名詞じゃんー
棒銀育ちとしては飛車先の歩は突き捨てるもんだろー

わざわざ中に振って棒銀してりゃ勝てんわなw
それでも4勝はしたぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況