X



トップページ将棋・チェス
1002コメント367KB

【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用 78手目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 14:45:51.74
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ
級位者用
語り合いましょう!
※晒し・叩き・煽り等は禁止、荒らしはスルーでお願いします。
将棋ウォーズ棋譜管理ツール
将棋ウォーズ成績検索
将棋ウォーズ棋譜検索β
※NGワードの都合上urlが貼れません。googleからどうぞ。

※本スレ
【Android】 将棋ウォーズ82手目 【iPhone】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1540122150/

※前スレ
【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用 77手目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1539751530/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0254名無し名人 (ワッチョイ 31b3-0gbo)
垢版 |
2018/11/08(木) 00:33:30.40ID:tVywKnDr0
>>253
受けが上手いと時間を使わされるんだよな
あとこっちの棋力も低くて寄せられないという

将棋は逆転のゲームだし粘りの技術もなかなか侮りがたい
0258名無し名人 (ワッチョイ d3ab-NemR)
垢版 |
2018/11/08(木) 06:53:32.86ID:esSAgIBm0
最近四間飛車に対して勝率悪いんだけど

右四間飛車で対抗しようかな
0259名無し名人 (ワッチョイ 93b3-sRAL)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:29:58.64ID:lC2Y0Rbw0
>>255
指しこなす本@を読むといい
>>258
右四間飛車は四間飛車側が序盤で悪くなることはまずないから、急戦なら銀と5筋の歩見て山田定跡・4五歩早仕掛け・端角がわかりやすくていいと思う
持久戦だとミレニアムは優秀だけど級位者は指さないから有効だと思う
0260名無し名人 (ファミワイ FFb5-dQE3)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:02:34.03ID:ugVP+n0tF
戦法うんぬん語るよりも前に
駒の利きをもっとよく見て
ただヤンを少なくした方がええで
0261名無し名人 (ワッチョイ d9b3-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:54:23.70ID:NSGMYx3y0
四間飛車は角道開けて乱戦だよ
0262名無し名人 (アウアウウー Sa05-IQlt)
垢版 |
2018/11/08(木) 16:12:06.32ID:WB8KIWkMa
すっかり平和なスレになってるな
0263名無し名人 (アウアウエー Sa23-K50l)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:25:53.30ID:BDWC/LWpa
>>248
今月2段って
新垢作りなおしたらすぐいきそうだな
0268名無し名人 (ブーイモ MMb5-O1GD)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:06:11.22ID:Vv+9iOLNM
ゴキ中難しい。
棒銀みたいにとりあえず飛車先の歩を切っときゃいいわけじゃないのね。

攻めやすいのは確かなんだけどなあ。
攻められるの嫌で急戦にしようとすると失敗するし。

四間飛車と棒銀相手の定跡頑張って覚えよう。
0270名無し名人 (ブーイモ MMb5-O1GD)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:03:19.79ID:fdzpoqoBM
>>269
そうソレに気付くまでに10敗かかったw
だってさーゴキ中といえば初心者向け攻め将棋の代名詞じゃんー
棒銀育ちとしては飛車先の歩は突き捨てるもんだろー

わざわざ中に振って棒銀してりゃ勝てんわなw
それでも4勝はしたぞ。
0276名無し名人 (ブーイモ MMb3-O1GD)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:06:41.29ID:C8JSu/CkM
あー、こっちから定跡外していけばいいのか。
級位じゃ咎められる可能性は低いから、
あとは棋力勝負なのか。

じゃあ定跡の外し方と相手の出方を考えてみよう‥これが研究か!
0278名無し名人 (アウアウウー Sa05-1rny)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:06:00.94ID:Um/1CX9Aa
だいたい俺達が指したって定跡どおりになんかならないだろ
たまーに40手くらいまで定跡のまま進行すると、『おっ、こいつ分かってやがるなw』ってライバルを見つけたような気分になる
気のせいですけどね…
0280名無し名人 (ワントンキン MMd3-sRAL)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:23:07.02ID:A9iTBovAM
居飛車対四間飛車急戦なんて定跡間違えてとやばくなりやすいのは四間飛車側だしわざわざ外すメリットないでしょ
どうしても相手が詳しい定跡外したいなら持久戦だね
ミレニアムとか玉頭位取りあたりなら級位者はほとんど対策してないはず
0282名無し名人 (トンモー MMb5-0uC7)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:49:50.30ID:PHgT++YIM
筋違い角は一戦法じゃなくて角交換将棋の一分野と思うことにした
居飛車党振り飛車党角交換党筋違い角党くらいの感覚でいた方が対処の方向性を間違いにくい
0287ぴよ (アウウィフ FF05-z5LB)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:33:39.82ID:EtcXRb7+F
>>283
目隠しでもしてたのかな?
0288名無し名人 (アウアウエー Sa23-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:15:40.77ID:NfmO6L3Ba
竹部さんの指導対局に四段が二枚落ちで挑んで勝ってたけどこれは適正なの?
0289名無し名人 (ブーイモ MMb3-O1GD)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:52:28.41ID:7DSF/bOqM
ギリギリの斬り合いで、相手が受けに回った瞬間。
駒交換したり桂香拾いながらピッタシ駒使い切って詰ました時の快感。
これがあるから、何度負けても将棋はやめられんのだ。

なお終盤力に頼りすぎて一向に序盤を勉強しない模様。
0290名無し名人 (ワッチョイ 31b3-lA/A)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:54:51.64ID:tGRwLAhB0
中飛車で三間飛車の相手するのは
大分慣れてきましたが、
途中で真ん中や四間に振り直されて
攻められたときの対応がダメダメだー
(`Δ´)

というか攻めること忘れてもっと
受けきる!ってこと考えないと
ダメなんだろうなぁ
0292名無し名人 (ブーイモ MMb3-O1GD)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:37:01.43ID:7DSF/bOqM
>>291
パズルが好きで、詰将棋はたくさん解いてたよ。
7手詰めまでくらいだけどね。
詰ますというより、詰めろをかける(詰将棋の形にする)技が役に立ってると思う。
もちろん、自玉が詰まないことを見切るのも重宝してる。
0296ぴよ (ワッチョイ 93b3-z5LB)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:12:50.51ID:3FBfZCRy0
>>295
負けてレーティング落として弱い相手ずっと当たる期間で連勝伸ばしたってことやない
0297名無し名人 (ワッチョイ 31b3-lA/A)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:18:52.06ID:tGRwLAhB0
>>296
なるほど

でも棋神使ってわざわざそんなことするのかな?
それとも棋神がブラフ!?

なんか分かんなくなってきた(笑)
0298ぴよ (ワッチョイ 93b3-z5LB)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:21:58.52ID:3FBfZCRy0
>>297
連勝数でアバ貰えるとかメリットあるから
景品に影響しない月はひたすら負けるストイックな楽しみ方
0299名無し名人 (ワッチョイ db8a-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:11:28.38ID:61kUQtIT0
今一級になれた!!
5級から1級になるのに4ヶ月かかったんだけど、30日で初段になる人とは何が違うんだろうな。
特に2級から1級になるのに2ヶ月以上かかったから、初段になるにはあと半年くらいかかる気がする。
0300名無し名人 (ワッチョイ d3ab-ppQN)
垢版 |
2018/11/10(土) 06:00:16.96ID:ej4Qi3jP0
居飛車むずかしー
角換わりの勉強してるけど
ちんぷんかんぷん
実戦で使えないな
0301名無し名人 (ワッチョイ d3ab-ppQN)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:15:09.22ID:ej4Qi3jP0
並べてみたけど
こんなんじゃ勝てん!
実戦やっても意味ないな
0302名無し名人 (ワッチョイ 13d2-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:28:03.65ID:IdptzL6b0
キシン戦のユーザを10位くらいまで上からパラパラ見てたんだけど
一人だけ異次元のグラフの形してるな。

どうやればあんな形になるのだろう
0305名無し名人 (ワッチョイ d3ab-ppQN)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:08:19.80ID:ej4Qi3jP0
俺弱すぎ1級に毛が生えた程度だわ
0306名無し名人 (ワッチョイ db8a-AVYk)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:17:01.90ID:JtrA+kJN0
少し前まで勝ててたのに最近はぴよの初段に全く勝てなくなった。
ウォーズでも2級の人に負ける始末。
この調子じゃ今年中に初段は無理だろうな
0307名無し名人 (スフッ Sdb3-tLx5)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:44:12.96ID:flGwush3d
やった勝ったーと思いながら持ち駒の金を指したらなんとそれは歩だった
逆に詰まされ負けた
俺はスマホを投げた
0309名無し名人 (ワッチョイ d3ab-NemR)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:08:15.57ID:ej4Qi3jP0
右四間飛車の勉強してるよ
0312名無し名人 (ワッチョイ d3ab-NemR)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:26:19.89ID:ej4Qi3jP0
四間飛車苦手だから右四間飛車やろうかなと思って
0313名無し名人 (ワッチョイ 31b3-lA/A)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:12:31.41ID:tRzOkln30
相手の飛車先の歩が25まで来たときに
こちらから24歩と指して歩を差し出すという
意味不明な悪手でそのまま負けた
( ;∀;)

なんかもう意味わかんないしダメダメだー(`Δ´)
今日はもう将棋指すのやめとこう…
0315名無し名人 (ワッチョイ d3ab-NemR)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:36:33.55ID:ej4Qi3jP0
右四間もむづかしー

覚えられんわ
0316名無し名人 (ワッチョイ 91c7-Glcy)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:50:29.34ID:SPxDe52i0
>>268
ゴキゲン中飛車の飛車先の歩は
「位取り」の一種なのか、
「棒銀」の一種なのか、
どちらの解釈をとるかでイメージが変わる

おれとしては、あれは位取りなんだと思う
二枚銀で飛車先の歩を狙われると
位取りにかかった手数が無駄になって中飛車不利になる

「角交換に5筋の歩をつくな」という格言があり
その格言無視を成り立たせるために5筋位取りしているんだと思う
0317名無し名人 (オッペケ Srcd-lA/A)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:16:13.14ID:GXguWbTIr
まだ5級30%後半の雑魚だけど指しこなす本見て四間飛車を気合い入れて差し出してから急に戦績落ちたんだけど体質に合わないとかあるのか?
最初は棋力上がるような感覚して勝ちまくりで達成率50%超えたから良かったんだけど急に勝てなくなって10連敗してる
0318名無し名人 (ブーイモ MMb5-O1GD)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:24:53.15ID:FFc/vfzPM
>>317
一つの戦法を指し続けると、その戦型の勝負所の感覚が備わる。
戦法を変えても、体で覚えた感覚は中々すぐには変わらんので
いつも通りに指してても、よくわからんけど負けまくる。
合わないと投げ出す前に、100局は考えて指して検討してみよう。

というか昇級できない理由は、序盤じゃなく中盤や終盤にあると思うのだが。
0321名無し名人 (オッペケ Srcd-lA/A)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:40:55.13ID:GXguWbTIr
>>318
やっぱり感覚のズレで負けまくるってのはあるんだな
まぁ中終盤力は確かに足りないから勉強してるけどその間指さない訳にはいかないから指してるけどそれが思うように行かないから辛いね
下積みと思って辛抱してみるよ、ありがとう
それにしてもやっぱ四間飛車のカウンターって感覚は分かりづらいわ
0322名無し名人 (ワッチョイ d3ab-NemR)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:43:02.85ID:ej4Qi3jP0
1級、2級相手に8−2

どうして10連敗もするのか知りたい
0323名無し名人 (ワッチョイ 93b3-sRAL)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:46:57.14ID:3/3lFrOT0
>>317
自分も指しこなす本から勉強したけど、あれは場面場面の正解が書いてあるだけだから流れや意図を理解できるようになるには何回も読まないといけない(初級者ならなおさら)
初心者にも分かりやすい本だけど理解するのは難しい

そもそも、ウォーズ級位者の居飛車対四間飛車なんてほとんど原始棒銀か右四間だからあまり序盤の勉強が活きないんだよね(急戦や持久戦の基本図になる事なんて15%以下だと思う)
0325名無し名人 (ワッチョイ d3ab-NemR)
垢版 |
2018/11/10(土) 23:02:17.60ID:ej4Qi3jP0
1級に勝つ!

9−2
0326名無し名人 (ワッチョイ 898a-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 23:05:29.32ID:wP8j5FBW0
二段様と当たり、胸を借りるつもりで指したらまさかの勝利(>_<)
そうしたら、二段様がまさかの降段になってしまった…。
申し訳ないです…。

降段のときの達成率は90%ぐらいになるのかと思いきや、19%で二重に驚き。
絶対降級したくないです…。
0329名無し名人
垢版 |
2018/11/11(日) 12:08:49.29
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:第68回NHK杯テレビ将棋トーナメント2回戦第十五局
先手:大橋貴洸 四段
後手:豊島将之 王位・棋聖
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲6八銀 △7七角成 ▲同銀 △2二銀
▲7八金 △3三銀 ▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲3六歩 △6三銀 ▲4七銀 △4二玉 ▲6八玉 △7四歩
▲3七桂 △7三桂 ▲2九飛 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩
▲9六歩 △8一飛 ▲4八金 △7二金 ▲5六銀 △5四銀
▲7九玉 △6二金 ▲6六歩 △6三銀 ▲8八玉 △5四銀
▲4五桂 △4四銀 ▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △2三歩打
▲2九飛 △6五歩 ▲1五歩 △同歩 ▲3五歩 △8六歩
▲同歩 △8五歩打 ▲2二歩打 △同金 ▲7五歩 △6六歩
▲7四歩 △6五桂 ▲6六銀 △4五銀直 ▲同歩 △8六歩
▲8二歩打 △同飛 ▲8五歩打 △7六桂打 ▲7九玉 △8五飛
▲8八歩打 △同桂成 ▲同玉 △7六角打 ▲7九玉 △8七歩成
▲6七金 △7七歩打 ▲6八玉 △7八と ▲5八玉 △6八と
▲同玉 △8八飛成 ▲5九玉 △7八歩成 ▲6九歩打 △8九龍
▲5八玉 △6八と ▲同玉 △8八龍 ▲5九玉 △3六桂打
▲6八銀打 △4八桂成 ▲同玉 △6七角成 ▲同銀引 △4六金打
▲5九桂打 △9九龍 ▲6四角打 △5五香打 ▲5八玉 △5七桂成
▲同銀引 △同香成 ▲同銀 △8八龍 ▲6八香打 △5七金
▲同玉 △5五銀打 ▲7三歩成 △4六銀打 ▲5八玉 △6六歩打
▲同銀 △同銀 ▲4六角 △5七銀打 ▲同角 △同銀成
▲同玉 △7七龍 ▲6七金打 △7三龍 ▲5六銀打 △3三桂
▲7四歩打 △6三龍 ▲7六金 △6七歩打 ▲同香 △6六歩打
▲同香 △6五歩打 ▲7五桂打 △7四龍 ▲8五銀打 △4五桂
▲同銀 △4六角打 ▲6七玉 △6六歩 ▲7七玉 △8五龍
▲同金 △7六歩打 ▲8六玉 △7七銀打 ▲7六玉 △6七歩成
▲同桂 △6六金打 ▲8七玉 △8六歩打 ▲同金 △同銀成
▲同玉 △7六金打 ▲9七玉 △7九角成 ▲8八歩打 △同馬
▲同玉 △7七金左 ▲9九玉 △9七香打 ▲投了
まで172手で後手の勝ち


角換わり相腰掛け銀、大橋四段、大いに粘る。
0330名無し名人 (アウアウカー Sa9d-ppQN)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:13:39.03ID:+aJh7zZ2a
ははは!
0331名無し名人 (アウアウウー Sa05-iCip)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:29:15.11ID:tGatDQ0Na
横歩取りが好きなんだがみんな横歩取り拒否してきて実戦練習にならない
オラ角道開けて飛車先突いてこいや!
開けた角道閉じるんじゃねえ!
0332名無し名人 (アウアウウー Sa05-1rny)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:41:25.39ID:cS7vA3BHa
昔好きだった娘が『私、角道止めない男が好きなの』って言ってたから、俺もがんばったのに
筋違い角野郎と結婚しちまった
幸せに暮らしてるといいが…
0334名無し名人
垢版 |
2018/11/11(日) 18:30:21.49
結婚したのか…? 横歩取り以外の奴と?
0336名無し名人 (ワッチョイ d3ab-ppQN)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:23:03.77ID:JkmRR/gq0
三段リーグも突破しちゃうよ9-2だと
0337名無し名人 (ブーイモ MMb5-O1GD)
垢版 |
2018/11/12(月) 07:10:28.35ID:cKl/DbEcM
ソフト検討して序盤から最善手で進めてくと
穴熊の姿焼きになって結局負ける事があるんだけど、
評価値判断がおかしいのかな?
0338名無し名人 (ワッチョイ 418a-YP9l)
垢版 |
2018/11/12(月) 07:16:30.48ID:+Mprwvoq0
ソフトは攻撃速度を優先するから攻めが薄いからね
もう一手力をためて攻めごまを用意しないと級位者じゃ無理だよ
0339名無し名人 (ワッチョイ 1323-orMy)
垢版 |
2018/11/12(月) 10:19:55.05ID:MiQC142n0
自陣必死で相手玉に詰みをはっけんすると手が震えてスマホまともにいじれなくなる
羽生になる日がきてしまったか
0340ぴよ (アウアウウー Sa05-z5LB)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:26:51.92ID:/oVuQD1Da
初段に負けると3.4パー下がって2級に勝つと2パー上がる
格下には絶対取りこぼしダメで1階級上にも5分じゃないとダメって中々からいな
0343名無し名人 (ワッチョイ d3ab-ppQN)
垢版 |
2018/11/12(月) 16:02:50.52ID:JkmRR/gq0
俺は9-2だから維持出来る
0344名無し名人 (ワッチョイ 31b3-lA/A)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:09:42.69ID:9tdO9Ny+0
クエストで10切れと5切れは1500越えたけど
2切れは中々越えられないね…

即指し能力は中々身に付かないなー
0345名無し名人 (アウアウウー Sa05-vh11)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:58:52.20ID:POtAiV3Da
先手:1級
ぼく
後手:初段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金
▲7八金 △4二玉 ▲4八銀 △6二銀 ▲2四歩 △同歩
▲同飛 △8八角 ▲同銀 △2二銀 ▲7七銀 △8五歩
▲5八金 △5二金 ▲3六歩 △9四歩 ▲3七桂 △9五歩
▲4六歩 △1四歩 ▲4七銀 △3一玉 ▲2九飛 △2三歩打
▲4八玉 △3三銀 ▲6六銀 △4四歩 ▲5六歩 △8六歩
▲同歩 △同飛 ▲3八玉 △4三金右 ▲6一角打 △8二飛
▲8四歩打 △同飛 ▲7二角成 △5一銀 ▲7七桂 △9四角打
▲8五歩打 △同角 ▲同桂 △同飛 ▲6三馬 △8二飛
▲4五歩 △同歩 ▲同桂 △4二銀引 ▲4四歩打 △同金
▲5三桂成 △同銀 ▲同馬 △4二銀 ▲4四馬 △3三桂打
▲3五歩 △4六歩打 ▲同銀 △4五歩打 ▲5七銀右 △4六桂打
▲同銀 △同歩 ▲3四歩 △4七銀打 ▲同金 △同歩成
▲同玉 △4三歩打 ▲7一馬 △8四飛 ▲3三歩成 △同銀
▲7五角打 △6四飛 ▲同角 △2二玉 ▲6一飛打 △6三歩打
▲5三角成 △3一歩打 ▲8一馬 △4二銀 ▲6三馬寄 △4四歩
▲5五歩 △4五歩 ▲5四歩 △4六金打 ▲5八玉 △5六金
▲5三歩成 △4六歩 ▲2四桂打 △同歩 ▲3四桂打 △2三玉
▲3五桂打 △3四玉 ▲4五馬 △3三玉 ▲2三金打 △同金
▲同桂成

投了ボタン押下不能バグ報告
0346名無し名人 (ワッチョイ d9b3-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:29:18.12ID:ZsKcR17l0
振り駒の結果
先手となりましたのは羽生名人。初手は▲7六歩。
谷川九段が△3四歩と返したところで
羽生名人は上図3手目に▲6六歩。。。
開けた角道をすぐに止めたということは
振り飛車の合図と考えるのが普通。。

「これを見て谷川の手が止まった。」

4手目△3二飛。
谷川九段は3筋へと飛車を振り
「相振り飛車」で対抗する意志を示しました。

https://ameblo.jp/syougichan/entry-10924215821.html
0351名無し名人 (ワッチョイ 193a-BXJZ)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:25:08.42ID:A3/v3mFn0
>>337
評価値がおかしい。

ソフトの評価尺度に囲いの強さがあるが
その評価尺度が悪影響して、序盤、攻めるべきときに攻めず
囲いを優先する傾向がある。

ソフトが右玉に作戦負けしやすいのは、これが悪影響して
序盤、攻めるべきときに攻めないからだと思う。

ソフトは点数の質を理解できない。
点数が上がれば、自分は勝っているんだと勘違いする。
だから、点数だけを優先して、無意味に龍をつくることがある。

ドラゴンボールZのトランクスがセルにやったような
攻撃が全く命中しないただパワー(点数)が高いだけのスーパーサイヤ人
みたいなことをやりだす愚かさがある。

ソフトの候補手から学び取れるのは
そういう手もあるのねってことだけで、最後は人間の目で見極めないといけない。
評価関数によって枝狩りが行われ、候補手にすら出ない手もあり
最近おれも相振り飛車でそれを発見した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況