X



トップページ将棋・チェス
1002コメント360KB

食事・おやつ総合スレ 感想戦後のショートケーキ89食目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/11/05(月) 12:23:02.86
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑↑↑
スレ立て時に必ず3行になるようコピペ
対局時に棋士が食べたり飲んだりするものについて熱心に議論するスレです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
分からないことがあったら、まず【まとめサイト】をご覧ください。
棋士がいつどこで何を食べたかはもちろん、全国各地のご当地メニューや歴史、
さらには食べ物をめぐる裏話など、あらゆる情報が掲載されています。
FAQも充実しています。

【まとめサイト】
将棋棋士の食事とおやつ (旧サイトは初代スレ129氏作成)
http://ryokan.kage-tora.com/index.html

また、将棋会館周辺の飲食店情報はこちらにくわしくレポートされています。

【参考資料】
同じ注文の多い料理店(将棋棋士の食事研究) (うな重2杯目919氏作成)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~wwd/77423340/

【過去スレ】も併せてご利用ください。
(直近12スレは>>2。それ以前はまとめサイトを参照ください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報提供お待ちしています。
女流棋士や奨励会員の情報が不足しています。小さな話題でも大歓迎です。
棋士の食事やおやつについての“トリビア”的ネタも募集中です。

食事・おやつ総合スレ ノルウェイの鯖88食目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1537413622/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0566名無し名人 (アウアウカー Sa43-3v2C)
垢版 |
2018/12/02(日) 16:27:40.60ID:4ZsqcDe1a
>>108
やはり関西若手棋士の台頭は、ハタチンの若手棋士や塾生たちへの愛と鞭の賜物だね
ありがたや、ありがたや

おもしろ画像スレに、竹内指導棋士の結婚祝宴の写真があったけれど
幹事も当時の仲間の奨励会員たち(プロになった人もならなかった人も)も、和気藹々としてた
0568名無し名人 (JP 0H06-C0zt)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:32:51.85ID:PIEgTB+KH
12/3 昼食

糸谷八段 チキンカツ丼・みそ汁 (ふじもと)
渡辺棋王 月替わりC定食=中華風すきやき (紫金飯店)
高橋九段 肉野菜炒め、小ライス (紫金飯店)
佐藤名人 カレーライス (ほそ島や)
清水女流六段 ハンバーグ&エビフライの盛り合わせ(サービスランチ) (イレブン)
里見女流四冠 ハンバーグ&エビフライの盛り合わせ(サービスランチ)、ライス半分 (イレブン)
0570名無し名人 (ワッチョイ 579e-JWln)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:46:43.78ID:WZmQ1KEE0
最近のナベは紫金飯店の採用が目立つな
0576名無し名人 (ワッチョイ 769f-RAie)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:25:37.68ID:As7HvFm80
市代が関西将棋会館で対局ってのは極めて珍しい。

A級に久保しかいなかった頃の羽生渡辺よりもレアキャラ。
0579名無し名人 (スフッ Sdba-A2LP)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:17:12.64ID:ncOWm+vkd
竜王戦第5局前夜 関係者の夕食会

田中寅彦@tora_ejison

和倉温泉加賀屋に来ました。^_^

https://pbs.twimg.com/media/Dte3TabUcAA88zb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dte3Ta1UcAALcAb.jpg

私の隣には明日5局目を戦う羽生竜王が蟹を食べて居ます。
写真は次つぎに出て来たご馳走です。

https://pbs.twimg.com/media/DtfUCVoU8AAUs7W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DtfUCVbVYAAQs43.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DtfUCVXU0AAjopZ.jpg
0580名無し名人 (スプッッ Sdba-fdwR)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:28:32.64ID:/rQj+9Ezd
雲丹!雲丹!雲丹!(大興奮)
0584名無し名人 (アウアウカー Sa43-iTq1)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:23:46.77ID:Hu5l1k4Na
>>579
これ絶対旨いわ
0609名無し名人 (ワッチョイ 5aaf-2W0n)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:21:10.47ID:2c+mp7mr0
芝寿司って弁当もあるんだね
金沢の祖父母が生きてたころ墓参りに行った帰りにいつも
「電車の中で食べてね」って10個位入ったの渡されて
確かにおいしいんだけど「おかず食いたい」と思ったはw
0614名無し名人 (JP 0H06-C0zt)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:19:27.25ID:qClvCQJVH
竜王戦第5局 1日目午後のおやつ

羽生竜王が「ミュゼ、オレンジジュース」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/12/04/dsc_68771.jpg
広瀬八段が「ミュゼ、加賀紅茶」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/12/04/dsc_68841.jpg
「ミュゼ」は「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」のショコラムース
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/12/04/dsc_68901.jpg

そこのクリスマスケーキ
https://le-musee-de-h.jp/wp/wp-content/uploads/2018/10/ilovepdf_com-%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC-724x1024.jpg
0622名無し名人 (ワッチョイ 3e23-yk2m)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:22:42.58ID:T+0d1lOC0
>>469の件
昨日(12/3)のニコ生「ひふみんからの年賀状」にて
うなぎ取り違えられたご本人からじきじきに赦しが出ました
0623名無し名人 (スフッ Sdba-A2LP)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:15:52.24ID:HDJERj7gd
竜王戦第5局1日目 関係者の夕食会

田中寅彦@tora_ejison

さあいよいよ始まります^_^
https://pbs.twimg.com/media/DtkIMnkUUAEYOiI.jpg

今日も美味しく頂いています(^^)
https://pbs.twimg.com/media/DtkRO8hU4AAk13B.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DtkRO8-V4AATK4x.jpg

続きです。
https://pbs.twimg.com/media/Dtkd_NgVsAAGkAV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dtkd_NtUwAM2qd7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dtkd_N2U4AEkg4E.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dtkd_NiVsAEck7z.jpg

至福の時間でした(^ ^)
https://pbs.twimg.com/media/DtkfY5kVYAE4WQq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DtkfY5lVAAAoar4.jpg
0625名無し名人 (ワッチョイ ba60-C0zt)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:59:12.06ID:yHnX3WwQ0
タナトラご満悦だな
メニューが今一見えないのがなんだが
げんげ〇煮と見えて一度揚げたやつを煮てるのかな
げんげそのまま煮たら多分溶ける
0637名無し名人 (ガラプー KK06-Cuet)
垢版 |
2018/12/05(水) 10:49:28.63ID:b3ha/s6HK
ごかぼは中がサクサクしてるけどこれは飴だからねっとりなんだろうな
俺の田舎に豆しとぎっていう似た感じの食べ物がある
0640名無し名人 (スフッ Sdba-A2LP)
垢版 |
2018/12/05(水) 12:29:33.75ID:bHp2qRj8d
読売竜王戦@yomiuri_ryuo

午前のおやつは両対局者とも、「大豆飴(豆あめ)」。大豆粉、砂糖、水あめなどを原料とした栄養価の高いお菓子。能登七尾で古くから伝わる名物です。
今回はなぜか両者とも、おやつだけは気が合います。
#竜王戦

https://pbs.twimg.com/media/DtnbkbgVAAEs2f7.jpg
0642名無し名人 (スフッ Sdba-A2LP)
垢版 |
2018/12/05(水) 12:43:35.44ID:bHp2qRj8d
竜王戦第5局2日目 対局者の昼食

12時30分、羽生竜王の手番で昼食休憩に入りました。
昼食は羽生竜王が能登前寿司、広瀬八段が能登牛カレーライス。能登町寿司のネタには冬の味覚、ナマコが使われています。対局は13時30分に再開されます。

http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/12/05/img_7425.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/12/05/img_7409.jpg
0645名無し名人 (スフッ Sdba-A2LP)
垢版 |
2018/12/05(水) 12:47:42.24ID:bHp2qRj8d
紋蛇@東京2018/12/05 11:36:02
東京の棋士の昼食注文は、以下の通りです。

久保王将   上親子丼(ほそ島や)
阿久津八段  ロースカツ定食ライト、赤だし(ふじもと)
中村修九段  玉子炒飯(紫金飯店)
村山七段   鴨せいろそば(ほそ島や)
中川八段   C定食・中華風すきやき、ご飯大盛り(紫金飯店)
飯塚七段   力うどん(みろく庵)
鈴木九段   すき焼き丼(みろく庵)
北浜八段   味噌煮込みうどん(みろく庵)
阿部隆八段  鶏せいろそば(ほそ島や
田村七段   上カツ丼(ほそ島や)
飯島七段   力うどん(みろく庵)
中村太七段  チキンカツ丼(ほそ島や)
佐々木慎六段 山菜そば(ほそ島や)
戸辺七段   B定食・麻婆春雨(紫金飯店)
横山六段   ほっけ塩焼き定食、ご飯少なめ(みろく庵)
永瀬七段   玉子雑炊(みろく庵)

ほかの棋士の注文はありません。

飛龍@大阪2018/12/05 11:36:41
大阪で対局の棋士の昼食の注文は以下のとおりです。

井上九段 ポークステーキ(デミグラスソース)Cセット(ライスとカップスープ)(イレブン)
先崎九段 皿そば(やまがそば)
丸山九段 五目やきめし、野菜炒め(いずれもみんみん)
畠山成八段 エビフライとクリームコロッケ盛り合わせ(サービスランチ)(イレブン)
大石七段 豚ロース肉しょうが焼き(サービスランチ)(イレブン)
千田六段 肉なん定食(うどん)(やまがそば)
0653名無し名人 (アウアウカー Sa43-iTq1)
垢版 |
2018/12/05(水) 13:30:40.55ID:wBCVFDBIa
>>650
ナマコの寿司って軍艦のやつかな
0656名無し名人 (アウアウカー Sa43-iTq1)
垢版 |
2018/12/05(水) 13:32:24.47ID:wBCVFDBIa
>>645
永瀬、雑炊とは・・元気ないなぁ
0658名無し名人 (スフッ Sdba-A2LP)
垢版 |
2018/12/05(水) 13:35:51.86ID:bHp2qRj8d
ニコ生さんが一番食事写真が上手い気がするので、載せておきます

ニコ生公式_将棋@nico2shogi

【第31期竜王戦 七番勝負】
第5局二日目 昼食 #将棋めし
・羽生善治竜王「能登前寿司」
・広瀬章人八段「能登牛カレーライス」

https://pbs.twimg.com/media/Dtn6DJXUwAEGRy7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dtn6D-oUcAA0LJA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dtn6E53UwAEXFfT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dtn6GD-UcAAFli0.jpg
0659名無し名人 (スフッ Sdba-A2LP)
垢版 |
2018/12/05(水) 13:46:37.68ID:bHp2qRj8d
読売竜王戦さんが食事内容に一番詳しいようなので、まとめて載せておきます

読売竜王戦@yomiuri_ryuo

午前のおやつ情報。二人とも加賀屋のオリジナルお菓子「雪月花」を注文しました。サツマイモをふんだんに使ったあんを、一つ一つ丁寧に包んで蒸し上げたおまんじゅうです。飲み物は羽生竜王がホットコーヒー、広瀬八段が抹茶です。
https://pbs.twimg.com/media/DtiL5EPV4AAlaQz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DtiL6w6U0AAGro9.jpg

羽生竜王が注文した昼食は「能登牛 カレーライス」。能登の潮風にあたって育った脂身の入った能登牛を使い、特製のタレで仕上げたカレーです。
https://pbs.twimg.com/media/DtitgAFU4AAq2jO.jpg

広瀬八段の昼食は「能登海鮮丼」。日本海の荒波で捕れた今が旬のカニ、ブリ、甘エビなど海の幸をふんだんに使用した海鮮どんぶりです。
https://pbs.twimg.com/media/DtiuOdSU0AEJdMK.jpg

午後のおやつは羽生竜王、広瀬八段ともに「ミュゼ」。玄米ビスキュイとレモングラスの香りをショコラムースで包み込んだもの。飲み物は羽生竜王がオレンジジュース、広瀬八段が加賀紅茶。
おやつは午前、午後とも両者でかぶってます。
https://pbs.twimg.com/media/DtjQMBCVsAEfFzW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DtjQNwKV4AUWR8x.jpg
0663名無し名人 (スフッ Sdba-A2LP)
垢版 |
2018/12/05(水) 15:31:30.24ID:bHp2qRj8d
竜王戦第5局2日目 午後のおやつ

15時、おやつが出されました。
羽生竜王は「セル・ノワゼット」、丸柚餅子、オレンジジュース。広瀬八段は「セラヴィ」、加賀紅茶。
「セル・ノワゼット」は珠洲の揚げ浜塩入りの塩キャラメルを使い、レモンのコンフィチュールとヘーゼルナッツを合わせたパウンドケーキ。
「セラヴィ」はピスタチオ、ベリー、ホワイトチョコレートムースを使ったケーキです。

http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/12/05/img_7524.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/12/05/img_7527.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/12/05/img_7535.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況